虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/04(土)06:59:57 No.676669369

なんでそんな強いの...

1 20/04/04(土)07:00:51 No.676669428

提督の名に偽りなし

2 20/04/04(土)07:01:09 No.676669451

グランドライン何度も行き来出来てて弱い訳無いからな…

3 20/04/04(土)07:10:00 No.676670058

頭にクリトリスあるから

4 20/04/04(土)07:15:06 No.676670362

あの海でわざわざ探検を生業にする奴が弱いはずがない

5 20/04/04(土)07:19:07 No.676670648

>頭にクリトリスあるから クリのおっさん!!

6 20/04/04(土)07:23:22 No.676670981

カタ嘘つき

7 20/04/04(土)07:23:49 No.676671006

そうだ!俺の頭にはクリトリスが付いてるんだ!

8 20/04/04(土)07:24:58 No.676671087

>グランドライン何度も行き来出来てて弱い訳無いからな… 言われてみると化物だな… 探検船ってことは世界政府の監視下なのかね

9 20/04/04(土)07:25:15 No.676671101

上付きノーランド

10 20/04/04(土)07:27:54 No.676671328

この強さもどうせ嘘なんだろ騙されんぞ嘘つき

11 20/04/04(土)07:29:36 No.676671466

こいつほど実力と実績があってもグランドライン入りの許可が政府から下りるまで5年かかっててそりゃルフィも海賊になるわってなった

12 20/04/04(土)07:42:37 No.676672686

おでんとかと同じバグキャラ枠 殺しても死なないから死刑にする

13 20/04/04(土)07:48:59 No.676673315

この時代だとまだベガパンクいないしカームベルト渡ってノースからグランドライン入りしてるのかな?

14 20/04/04(土)07:53:11 No.676673730

>探検船ってことは世界政府の監視下なのかね 王国の配下になる以外に合法的に海を航海する許可は下りねえからな

15 20/04/04(土)07:56:53 No.676674130

どんなに強くても最後は妄想でしか語れない悲しい提督なのがおつらい

16 20/04/04(土)07:58:02 No.676674269

俺こいつの部下だったけど こいつ嘘ついて王さまの部下を殺したからな

17 20/04/04(土)07:59:32 No.676674434

画像で担いでる刀?も業物だったりしない?

18 20/04/04(土)08:01:40 No.676674667

会話から考えると聖地横切ってそうな気がする それなら許可までに5年かかっても不思議じゃない オオロンブスも同じような立場だったんだっけ

19 20/04/04(土)08:02:20 No.676674745

>俺こいつの部下だったけど >こいつ嘘ついて王さまの部下を殺したからな 誰だよお前!

20 20/04/04(土)08:04:20 No.676674980

俺が本で読んだノーランドはもっとちんちくりんでゆるキャラみたいだったはずだが

21 20/04/04(土)08:05:20 No.676675080

北の海と言えばウソつきノーランドに海の戦士ソラと悪の帝国ジェルマ66は常識

22 20/04/04(土)08:07:32 No.676675278

おでんクラスに強かったんだろうか

23 20/04/04(土)08:10:18 No.676675535

北の海は娯楽に困らないな…

24 20/04/04(土)08:16:52 No.676676155

嘘つき!

25 20/04/04(土)08:18:06 No.676676269

サウスとかウェストって誰出身だっけ

26 20/04/04(土)08:19:46 No.676676478

>サウスとかウェストって誰出身だっけ ウェストはMr1とかシャンクス サウスは誰かいたかな…

27 20/04/04(土)08:20:36 No.676676558

>この時代だとまだベガパンクいないしカームベルト渡ってノースからグランドライン入りしてるのかな? リヴァースマウンテンはどの海からも入れるぞ

28 20/04/04(土)08:22:09 No.676676713

新世界にも行けたんだよなノーランド

29 20/04/04(土)08:22:55 No.676676796

ノーランドって行動が速いっていうか周りに話さず一人でさっさと行動しちゃってるよね

30 20/04/04(土)08:23:28 No.676676852

>サウスは誰かいたかな… フランキーがサウスブルー出身

31 20/04/04(土)08:23:35 No.676676862

ほうちゅうボイスで強キャラ感が更に増す

32 20/04/04(土)08:23:46 No.676676881

>北の海は娯楽に困らないな… そういやああの世界娯楽って何があるんだろう? 普通の人だと新聞位しかなさそう

33 20/04/04(土)08:26:04 No.676677117

あわれうそつきは死んでしまいました… 勇敢なる海の戦士に…なれも…せずに…

34 20/04/04(土)08:26:49 No.676677199

酒とか…

35 20/04/04(土)08:27:04 No.676677229

立派な人物を絵本という題材で目を背けたくなるような貶め方をするからこそ最後の鐘の音が染みる

36 20/04/04(土)08:27:33 No.676677279

王様の船団連れてってどうするつもりだったんだろう どう考えても黄金略奪しに行くやつじゃん

37 20/04/04(土)08:28:05 No.676677345

>あわれうそつきは死んでしまいました… >勇敢なる海の戦士に…なれも…せずに… 俺をみんな!!

38 20/04/04(土)08:28:49 No.676677435

戦闘員じゃないけど神と呼ばれる大蛇を倒せる位には強い 探検家ってなんだろう…

39 20/04/04(土)08:29:37 No.676677520

冒険に危険はつきものだからな

40 20/04/04(土)08:30:07 No.676677573

>おでんクラスに強かったんだろうか そこまでではないかな… 素潜りで大型の海王類撃破をやってるのはレイリーとモモンガ中将くらいしか描写がないから比較が難しい 100年以上前の人物だけど現代の海軍大佐以上には強いくらいと考えるのが無難じゃないか

41 20/04/04(土)08:34:42 No.676678086

>戦闘員じゃないけど神と呼ばれる大蛇を倒せる位には強い >探検家ってなんだろう… 探検するんなら野生動物や虫や植物への対処法知ってて実行できないと話にならないだろうから…

42 20/04/04(土)08:35:01 No.676678117

>こいつほど実力と実績があってもグランドライン入りの許可が政府から下りるまで5年かかっててそりゃルフィも海賊になるわってなった しかもちょっとやらかしたらすぐ死刑

43 20/04/04(土)08:37:17 No.676678380

そういやグランドラインから4つの海に行くのってカームベルトを無理矢理突破するしかないの?

44 20/04/04(土)08:41:43 No.676678923

このおっさんの回想で何ヵ月もやるのはきがくるっとる

45 20/04/04(土)08:46:46 No.676679458

嘘つき呼ばわりもしょうがないところはあるけどのちに処刑される時までマヌケ面の絵本にされるのは悲しすぎる

46 20/04/04(土)08:47:10 No.676679500

俺は正当な読者 嘘つきノーランドは好きだった

47 20/04/04(土)08:47:32 No.676679542

>このおっさんの回想で何ヵ月もやるのはきがくるっとる でもいい話なんすよ… 週刊だとめっちゃ長く感じたけど…

48 20/04/04(土)08:47:45 No.676679575

ノラの祖父の蛇神も一撃で殺してるから空島時点のゾロより強いんじゃない?

49 20/04/04(土)08:49:47 No.676679807

この時点ではグランドライン前半だったけど 新世界も旅してんだよな栗のおっさん そりゃ強いわけだわ

50 20/04/04(土)08:49:52 No.676679816

>でもいい話なんすよ… >週刊だとめっちゃ長く感じたけど… 一気読みだとめちゃくちゃ面白かった空島 最後の鐘がいい

51 20/04/04(土)08:51:13 No.676679976

少なくともドレスローザまでは行ってるからな提督

52 20/04/04(土)08:53:41 No.676680225

尾田っちの辱しめ力

53 20/04/04(土)08:54:14 No.676680291

うそつきノーランドはこれからも出版はされるんだろうか

54 20/04/04(土)08:54:31 No.676680317

この知らんおっさんの話あるのと無いので最後のスカっと感ぜんぜん変わるからいるんだけど いきなり始まったらなんかわけわからんの挟まったー!?ってなるのは凄い分かる

55 20/04/04(土)08:54:32 No.676680319

空島の最後の爽快感はヤバい

56 20/04/04(土)08:55:22 No.676680415

>うそつきノーランドはこれからも出版はされるんだろうか あの鐘の音聞いてたのもごく一部だしなあ...

57 20/04/04(土)08:56:42 No.676680578

>うそつきノーランドはこれからも出版はされるんだろうか 知ってるやつは知ってるってぐらいで世界は実態を知らないから変わらず出版されるだろ 北じゃ誰でも知ってるってぐらい浸透してるわけだし

58 20/04/04(土)08:56:52 No.676680593

>空島の最後の爽快感はヤバい 大ボスぶっ飛ばしつつおっさんの夢を叶えつつノーランドとカルガラの無念を晴らすの良いよね...

↑Top