虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/04(土)05:04:28 No.676663561

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/04(土)05:13:51 No.676663929

ここでハヤシライスの元入れたらハヤシライスになるよね

2 20/04/04(土)05:15:21 No.676664004

>ここでハヤシライスの元入れたらハヤシライスになるよね 知らなかったそんなの…

3 20/04/04(土)05:18:45 No.676664160

肉が豚なら味噌入れたら豚汁になるよ

4 20/04/04(土)05:24:56 No.676664396

>ここでハヤシライスの元入れたらハヤシライスになるよね ならないだろ…

5 20/04/04(土)05:27:00 No.676664491

「余った肉じゃがにカレールーを入れるとカレーに早変わり!」みたいなのたまに見るけどしらたきが滅茶苦茶邪魔してくるから絶対にカレーにならない

6 20/04/04(土)05:27:27 No.676664514

つまりカレールーとシチューの元両方入れたら…?

7 20/04/04(土)05:28:50 No.676664587

>>ここでハヤシライスの元入れたらハヤシライスになるよね >ならないだろ… 骨川スネ夫

8 20/04/04(土)05:32:55 No.676664731

いやカレーはあらゆるものをカレーに染め上げれる

9 20/04/04(土)05:40:58 No.676665068

>いやカレーはあらゆるものをカレーに染め上げれる 小松菜入れたらまずいまずいと言われたんですけど

10 20/04/04(土)05:42:21 No.676665137

>>いやカレーはあらゆるものをカレーに染め上げれる >小松菜入れたらまずいまずいと言われたんですけど まずいカレーもカレーの内だろ

11 20/04/04(土)05:42:45 No.676665157

>>>いやカレーはあらゆるものをカレーに染め上げれる >>小松菜入れたらまずいまずいと言われたんですけど >まずいカレーもカレーの内だろ 目から鱗だわ…

12 20/04/04(土)05:43:21 No.676665182

>「余った肉じゃがにカレールーを入れるとカレーに早変わり!」みたいなのたまに見るけど 余った肉じゃがではカレー作らないけど 俺はカレーを作る際に肉じゃがも作っといて翌朝以降に食う 調理の手間が省けて便利だぞ

13 20/04/04(土)05:44:09 No.676665219

水じゃなくてだし汁でもちゃんとカレーになってくれるのだろうか

14 20/04/04(土)05:46:21 No.676665324

カレーうどんのカレーになるんじゃね?

15 20/04/04(土)05:46:38 No.676665336

>「余った肉じゃがにカレールーを入れるとカレーに早変わり!」みたいなのたまに見るけどしらたきが滅茶苦茶邪魔してくるから絶対にカレーにならない カレーにしらたき入れるご家庭とか多分あるから個人の感想でしかない

16 20/04/04(土)05:48:24 No.676665426

>カレーにしらたき入れるご家庭とか多分あるから個人の感想でしかない カレーの具なんて家庭で結構変わるよね …おいこの家コンニャクと椎茸が入ってるぞ…?

17 20/04/04(土)05:48:37 No.676665437

そういうご家庭多いだろうけど それはそれとしてカレーに白滝は絶対必要!と思って食ってはいないと思う

18 20/04/04(土)05:49:31 No.676665477

>>カレーにしらたき入れるご家庭とか多分あるから個人の感想でしかない >カレーの具なんて家庭で結構変わるよね >…おいこの家コンニャクと椎茸が入ってるぞ…? おでんの残りに雑にカレーぶっ混むとこんにゃくが登場するのだ

19 20/04/04(土)05:51:32 No.676665567

まあしらたき入ってても食べられるだろうな 鍋に入れる具材なら大体いけるんじゃね と思ったけど大根が意外とキツそう

20 20/04/04(土)05:54:52 No.676665706

餅巾着は流石に無理じゃね?

21 20/04/04(土)05:57:02 No.676665823

厚揚げだってイケるんだ 米由来のモチとアゲの巾着なら余裕余裕

22 20/04/04(土)05:57:13 No.676665833

餅巾着は結局ほぼ餅カレーだろうから変な感じはするけど食えなくはなさそう 大根が読めない

23 20/04/04(土)05:59:33 No.676665948

大根も味が染みてしまえばそんな邪魔にはならないんじゃないかな 夏野菜カレーも初めて食った時ナスでナニコレ…って一瞬なったにはなったが食えたし

24 20/04/04(土)06:00:24 No.676665993

食い下がるほどの事じゃないかもしれないけど短冊切りとか角切りのこんにゃくはともかくしらたきはマジで駄目だから一度たべてみてよ 異物感尋常じゃないよあいつ…

25 20/04/04(土)06:01:10 No.676666028

肉じゃがに白滝なんか入れないから 全然ピンと来ない

26 20/04/04(土)06:01:12 No.676666030

そもそも大根なんて速攻でいなくなるよ

27 20/04/04(土)06:03:43 No.676666154

なぬ山なぬ夫が気になってカレーの味もしない

28 20/04/04(土)06:04:31 No.676666204

個人的にカレーにして不味いと思ったのは大根ともやし 多く水分含んでると微妙だった

29 20/04/04(土)06:05:26 No.676666251

唐揚げにカレー入れたらカレーになると思うし 調理工程の途中でカレー入れてカレーにならない料理探す方が難しいと思う

30 20/04/04(土)06:05:43 No.676666270

水気の強い野菜は揚げるなり後乗せするなりしないと容易く溶けてなくなるぞ あと繊維質な野菜もざらつきに変わるからあんまり相性良くない 苦みもダイレクトに残るけどそこは好みの問題だから仕方ない カレーも無敵ではない

31 20/04/04(土)06:05:45 No.676666272

ここで醤油みりん酒入れたら肉じゃがになるよね

32 20/04/04(土)06:05:51 No.676666275

モヤシかー… 漬物には出来るから時間をかければ味も染みそうだが食感は死にそうだなぁ

33 20/04/04(土)06:06:52 No.676666324

>水気の強い野菜は揚げるなり後乗せするなりしないと容易く溶けてなくなるぞ >あと繊維質な野菜もざらつきに変わるからあんまり相性良くない もやしが相性良くないのはわかった

34 20/04/04(土)06:07:38 No.676666370

ウチの親が「夏野菜カレー」と称して茄子とゴーヤをブチ込んでくる ナスはベチャっとしてて水分も残ってるので味が薄く変になるし ゴーヤの苦みがカレーに溶け込んでて正直クソ不味い

35 20/04/04(土)06:07:51 No.676666384

>唐揚げにカレー入れたらカレーになると思うし >調理工程の途中でカレー入れてカレーにならない料理探す方が難しいと思う チョコカレーとかあんのかなどんな味だろう

36 20/04/04(土)06:09:49 No.676666492

隠し味にチョコとかココア入れない?

37 20/04/04(土)06:10:39 No.676666527

ちょっとじゃん!

38 20/04/04(土)06:10:41 No.676666532

大根入れるとなくなるの!?

39 20/04/04(土)06:11:37 No.676666582

ココイチの茄子カレーはうまかったけど あれは一緒に煮こんでないからか

40 20/04/04(土)06:12:31 No.676666633

頼んだことないけどココイチのやつはトッピングみたいな感じ?

41 20/04/04(土)06:13:07 No.676666673

>ウチの親が「夏野菜カレー」と称して茄子とゴーヤをブチ込んでくる >ナスはベチャっとしてて水分も残ってるので味が薄く変になるし >ゴーヤの苦みがカレーに溶け込んでて正直クソ不味い 素揚げ しろ

42 20/04/04(土)06:13:20 No.676666696

>水じゃなくてだし汁でもちゃんとカレーになってくれるのだろうか これすると蕎麦屋のカレーになるよ

43 20/04/04(土)06:13:24 No.676666704

>大根入れるとなくなるの!? 知らんのか?大根は煮過ぎると無くなる

44 20/04/04(土)06:14:04 No.676666730

>>>いやカレーはあらゆるものをカレーに染め上げれる >>小松菜入れたらまずいまずいと言われたんですけど >まずいカレーもカレーの内だろ 器がでかいな…

45 20/04/04(土)06:15:19 No.676666792

まずいカレー作れる奴はメシマズキャラの才能ある

46 20/04/04(土)06:15:27 No.676666803

味覇vsカレー

47 20/04/04(土)06:15:48 No.676666821

>ウチの親が「夏野菜カレー」と称して茄子とゴーヤをブチ込んでくる >ナスはベチャっとしてて水分も残ってるので味が薄く変になるし >ゴーヤの苦みがカレーに溶け込んでて正直クソ不味い 同じ材料でうまいカレーを作ってわからせてやれ 次からお前がカレー担当だ

48 20/04/04(土)06:16:42 No.676666867

うちは肉じゃがの残りにカレールーを入れるのでめっちゃ甘いカレーになる 普通にカレーにして欲しい

49 20/04/04(土)06:17:09 No.676666893

>ウチの親が「夏野菜カレー」と称して茄子とゴーヤをブチ込んでくる >ナスはベチャっとしてて水分も残ってるので味が薄く変になるし >ゴーヤの苦みがカレーに溶け込んでて正直クソ不味い 大泉洋みたいな親だな

50 20/04/04(土)06:28:05 No.676667434

なぬ山なぬ夫がキモすぎて無理

51 20/04/04(土)06:30:35 No.676667566

カレー味は味噌の味までもカレー味に変えてしまう程のカレー味 あーーーーーじーーーーーー!

52 20/04/04(土)06:32:14 No.676667644

ハッシュドビーフの素を入れてもハヤシライスになるんだ

53 20/04/04(土)06:32:33 No.676667672

もやしとか大根とか水分多めの具はカレーといえども足が早かった思い出 昔は大鍋で作って三日三晩カレーとかでも平気でやってたけど2日目朝火を入れ忘れたらもうダメだった

54 20/04/04(土)06:39:50 No.676668099

水分少なめの上醤油とじゃがいも入れると肉じゃがになっちまうんだ

55 20/04/04(土)06:57:23 No.676669206

この兄妹仲が良くて羨ましい

56 20/04/04(土)07:04:05 No.676669641

実家の母親が一度だけカレーに鱈入れてたけどあれは魚臭くて食えたもんじゃ無かったな… カレー粉にも無理なものはあるとあのとき初めて知ったよ

57 20/04/04(土)07:05:26 No.676669754

カレーは大抵のものを受け入れるがその受け入れたカレーを自分が受け入れられるかは別

58 20/04/04(土)07:06:36 No.676669825

ルウって言葉を軽々しく使うな 決めつけで言って悪いがどうせカレーのルウしか知らないくせに

59 20/04/04(土)07:06:44 No.676669841

まさか湯通しとか下味をやらずにドボドボー!って魚をぶっ込んだとか

60 20/04/04(土)07:07:17 No.676669881

肉じゃがカレーってめっちゃ味濃くならないのかなぁ

61 20/04/04(土)07:09:10 No.676669997

大福とたくあん入れたらジャイアンシチューになるよね?

62 20/04/04(土)07:15:03 No.676670359

カレーとシチューはルーの量に対して水量が同じぐらいなのでまあいいんだが ハヤシライスはレシピ通り作るとこんだけ?ってなるのでこれに溶かすとすっごい薄味になる

63 20/04/04(土)07:15:31 No.676670389

>チョコカレーとかあんのかなどんな味だろう 数年前チロルチョコカレー味があった チョコの中にカレールー入れた感じだった

64 20/04/04(土)07:20:06 No.676670717

>…おいこの家コンニャクと椎茸が入ってるぞ…? 椎茸は普通じゃないの…?

65 20/04/04(土)07:25:08 No.676671095

たらは下処理しないと鍋にしても焼いてもめちゃくちゃくさいよ

66 20/04/04(土)07:36:04 No.676672042

まあ魚臭かったって事はそういう事なんだろう…

67 20/04/04(土)07:40:15 No.676672464

臭いタラ食ったこと無いな…どんだけ活きが悪かったらなるんだ…?

68 20/04/04(土)07:46:22 No.676673036

インド風のカレー作るけど どうしてもミートソースもどきになる

69 20/04/04(土)07:49:18 No.676673348

元じゃなくて素な

70 20/04/04(土)07:56:16 No.676674074

朝からカレーライスとカレーうどん食っちゃった

71 20/04/04(土)07:57:46 No.676674240

タラ鍋に入れるとき表面洗って水分取るぐらいしかしないけどな

72 20/04/04(土)08:00:09 No.676674515

今日はカレーにこんにゃくとか大根とか餅巾着とかちくわぶ入れていいのか!?

73 20/04/04(土)08:03:02 No.676674824

きのこ入れるととっても美味しい

74 20/04/04(土)08:03:50 No.676674923

>今日はカレーにこんにゃくとか大根とか餅巾着とかちくわぶ入れていいのか!? よく考えろよ 本当に入れて欲しいのか

75 20/04/04(土)08:07:42 No.676675289

とてもいいと思います!

↑Top