虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • !? のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/03(金)22:43:26 No.676592370

    !?

    1 20/04/03(金)22:45:41 No.676593306

    これやると死ぬよ

    2 20/04/03(金)22:46:22 No.676593534

    GAIJNがまあまあ頑張ってるじゃんと言った後にふと見た制作年を二度見する作品榛名

    3 20/04/03(金)22:46:42 [GAIJIN] No.676593653

    凄いアクションだな!どうやってんの?

    4 20/04/03(金)22:47:09 [MARVEL] No.676593816

    すごい技術だ!どうやって撮影したのか教えてくれないか?

    5 20/04/03(金)22:47:10 No.676593819

    これシラフで出来ないよね?

    6 20/04/03(金)22:47:30 No.676593932

    >凄いアクションだな!どうやってんの? >すごい技術だ!どうやって撮影したのか教えてくれないか? すごく頑張る

    7 20/04/03(金)22:48:01 No.676594115

    どうやってんの?

    8 20/04/03(金)22:48:42 No.676594350

    >どうやってんの? >すごく頑張る

    9 20/04/03(金)22:48:47 No.676594391

    気合

    10 20/04/03(金)22:49:03 No.676594478

    高い所に 張り付いてる

    11 20/04/03(金)22:49:08 No.676594517

    アクターは使い捨てじゃねぇんだぞ

    12 20/04/03(金)22:49:09 No.676594524

    >どうやってんの? 紐で吊るす 以上

    13 20/04/03(金)22:50:10 No.676594906

    >アクターは使い捨てじゃねぇんだぞ だからダーマも時々太ったり痩せたりしてる

    14 20/04/03(金)22:51:07 No.676595334

    死んじゃうよ

    15 20/04/03(金)22:51:08 [高岩さん] No.676595339

    >アクターは使い捨てじゃねぇんだぞ 東映はアクターに集団起訴されたら勝てない

    16 20/04/03(金)22:52:28 No.676595864

    今じゃもう無理なのでは

    17 20/04/03(金)22:53:15 No.676596198

    >だからダーマも時々太ったり痩せたりしてる >アクターは使い捨てじゃねぇんだぞ

    18 20/04/03(金)22:53:16 No.676596214

    >今じゃもう無理なのでは いくら天下の東映でも流石に無理だよ…

    19 20/04/03(金)22:55:36 ID:xt/k6prg xt/k6prg No.676597112

    例えばこれ紐が生地から取れたりしたら死ぬよね?

    20 20/04/03(金)22:56:41 No.676597476

    >例えばこれ紐が生地から取れたりしたら死ぬよね? 左様

    21 20/04/03(金)22:57:33 No.676597793

    V3の煙突より怖そう

    22 20/04/03(金)22:58:02 No.676597970

    東映は今でもダムの上で気軽にバク転させたりしてるし… しかもアクターじゃなく主役に

    23 20/04/03(金)22:58:57 No.676598341

    仮に上からの支えが超安全でも真下に向かってこのポーズ取れるフィジカル無いよ

    24 20/04/03(金)22:59:00 No.676598363

    よく見ると紐らしきものが見えるな 恐ろしいことやらせてんな東映…

    25 20/04/03(金)22:59:51 No.676598738

    ギャバンも無意味に高いとこ登ってたな…

    26 20/04/03(金)23:00:44 No.676599098

    >東映は今でもダムの上で気軽にバク転させたりしてるし… >しかもアクターじゃなく主役に ドン引きするパラドいいよねよくねえ

    27 20/04/03(金)23:00:49 No.676599120

    その点平成は火あぶりにしたり日光で蒸し焼きにしたりしてるぐらいなのでとっても安全

    28 20/04/03(金)23:01:42 No.676599499

    su3773893.gif カサカサカサ…

    29 20/04/03(金)23:01:59 No.676599613

    \ テケテーン /

    30 20/04/03(金)23:02:00 No.676599616

    >>東映は今でもダムの上で気軽にバク転させたりしてるし… >>しかもアクターじゃなく主役に >ドン引きするパラドいいよねよくねえ なんであの年のあの人似たような現場二度も入ってんだこのご時世に

    31 20/04/03(金)23:02:04 No.676599653

    首の骨が折れそうなスーツ着せて 海岸に置いてけぼり

    32 20/04/03(金)23:02:38 No.676599898

    、がまあ墓場までもてかなきゃならない話もあるよねって

    33 20/04/03(金)23:02:47 No.676599957

    作品は忘れたけど走ってるトラックの上で戦ってるシーンとかあったな…

    34 20/04/03(金)23:04:00 No.676600401

    恐ろしい事に出来るか?って撮影スタッフ側が聞くパターンだけじゃ無く 出来るからやろうって役者が振るパターンもあるのが怖い

    35 20/04/03(金)23:04:57 No.676600765

    >作品は忘れたけど走ってるトラックの上で戦ってるシーンとかあったな… 仮面ライダーの1話ですらそれやってるぞ

    36 20/04/03(金)23:05:10 No.676600839

    そんな役者日本には一人しかいないだろ!

    37 20/04/03(金)23:05:41 No.676601017

    >su3773893.gif どうやって撮ってんだ!?

    38 20/04/03(金)23:05:51 No.676601072

    命綱がカメラの死角に隠れて見えないように撮影するってだけなのマジで命懸けすぎる…

    39 20/04/03(金)23:06:05 No.676601154

    >su3773893.gif >カサカサカサ… 人間って頑張れば重力に逆らえるもんなんだな …すこし逆らい過ぎでは?

    40 20/04/03(金)23:06:36 No.676601357

    >恐ろしい事に出来るか?って撮影スタッフ側が聞くパターンだけじゃ無く >出来るからやろうって役者が振るパターンもあるのが怖い 無理ならスタント立てるよ? ても藤岡弘はやったよ? まあ君は藤岡じゃないから仕方ないよなー

    41 20/04/03(金)23:06:49 No.676601442

    >その点平成は火あぶりにしたり日光で蒸し焼きにしたりしてるぐらいなのでとっても安全 人生クランクアップチャレンジのダム上トランポリンジャンプ…

    42 20/04/03(金)23:07:00 No.676601499

    >どうやって撮ってんだ!? ダーマの腰に命綱を付けて上から引っ張って支えてる 横移動する時はちょうど命綱が見えないようにカメラを調整してるから本当に壁を這ってるように見える それだけさ

    43 20/04/03(金)23:07:27 No.676601668

    >作品は忘れたけど走ってるトラックの上で戦ってるシーンとかあったな… スレ画でもあるよ 最近の作品だとWがバスの上で殺陣やってるよ

    44 20/04/03(金)23:07:34 No.676601703

    怖いだろうなこれ

    45 20/04/03(金)23:07:34 No.676601704

    >>作品は忘れたけど走ってるトラックの上で戦ってるシーンとかあったな… >円谷プロから預かった御曹司ですらそれやらされてるぞ

    46 20/04/03(金)23:07:35 No.676601707

    「えっこれ危険じゃね?」 「そうだね」

    47 20/04/03(金)23:07:38 No.676601721

    軽トラに満載した火薬を持ち帰りたくないから使い切ったV3映画

    48 20/04/03(金)23:07:54 No.676601826

    >恐ろしい事に出来るか?って撮影スタッフ側が聞くパターンだけじゃ無く >出来るからやろうって役者が振るパターンもあるのが怖い 宮内さんがやりたい放題やったせいで翌年の速水さんが大変だったとか

    49 20/04/03(金)23:08:18 No.676601983

    もちろんアイディアも大きいけど割と根性でなんとかしてたことも少なからずありそうだな…

    50 20/04/03(金)23:08:26 No.676602018

    >V3の煙突より怖そう 俺は高所ダメだからそっちの方が怖すぎて死にそう 視界が極端に悪いマスク付けて煙突の上でポーズ取るって正気じゃない いくら煙突のハシゴ部分にスタッフが踏ん張ってV3の足首を持って支えてるとは言え一歩間違えたらそのまま落下するのに

    51 20/04/03(金)23:08:33 No.676602063

    >ダーマの腰に命綱を付けて上から引っ張って支えてる >横移動する時はちょうど命綱が見えないようにカメラを調整してるから本当に壁を這ってるように見える >それだけさ なるほど思った通りだな! 正直違ってほしかった…イカれてやがる…

    52 20/04/03(金)23:08:37 No.676602092

    https://youtu.be/k7nKtqFwJj0?t=14

    53 20/04/03(金)23:08:38 No.676602097

    できらぁ!

    54 20/04/03(金)23:08:38 No.676602106

    別の意味で今では作れないな…

    55 20/04/03(金)23:08:55 No.676602207

    シャイダーのEDとかよく考えるとすげえ恐ろしいことしてる

    56 20/04/03(金)23:09:16 No.676602332

    やれ!!!!はい!!!!!でやっちゃう 大野剣友会も悪いところあると思う

    57 20/04/03(金)23:09:32 No.676602422

    東映じゃないけどタロウの現場見せられてこれならやれそうだなって思ったのにレオの現場に叩き込まれた主演がいたな…

    58 20/04/03(金)23:09:38 No.676602458

    臨場感すごいよな…

    59 20/04/03(金)23:09:47 No.676602517

    >その点平成は火あぶりにしたり日光で蒸し焼きにしたりしてるぐらいなのでとっても安全 水にも落とすじゃねぇか!

    60 20/04/03(金)23:10:02 No.676602609

    >宮内さんがやりたい放題やったせいで ちゃんとバイク運転した状態で手放し変身ポーズからのとう!やってますっての証明のために 引きのアングルで撮らせてたりするけどそんなの見てる子供は気にしないだろうと…

    61 20/04/03(金)23:10:16 No.676602687

    >軽トラに満載した火薬を持ち帰りたくないから使い切ったV3映画 地形がかわった

    62 20/04/03(金)23:10:43 No.676602832

    東映は大野剣友会とJACはどれだけ雑に扱ってもいいと思いこんでるふしがあるよね

    63 20/04/03(金)23:11:05 No.676602950

    >>軽トラに満載した火薬を持ち帰りたくないから使い切ったV3映画 >地形がかわった めっちゃ怒られた

    64 20/04/03(金)23:11:05 No.676602951

    人権を捨てることで出来る撮影

    65 20/04/03(金)23:11:05 No.676602952

    そんなやばいやつらまみれの昭和勢の中でもV3はちょっと頭三つ分ぐらいやばいなんだあいつ

    66 20/04/03(金)23:11:10 No.676602977

    円谷は水責めで死にかけてなかったっけ?

    67 20/04/03(金)23:11:11 No.676602979

    >V3の煙突より怖そう su3773915.gif やっぱやべーよこれ!

    68 20/04/03(金)23:11:38 No.676603128

    まあ言っても特撮俳優は 転がってきたボール蹴れない人でもメインキャラやれる程度ではある

    69 20/04/03(金)23:11:39 No.676603143

    ロープウェーが動いてる所で本郷がロープウェーの足場に掴まってぶら下がるシーンの撮影は命綱アリだよね?

    70 20/04/03(金)23:11:45 No.676603191

    >su3773915.gif これどうやって登ったの

    71 20/04/03(金)23:11:53 No.676603243

    >>軽トラに満載した火薬を持ち帰りたくないから使い切ったV3映画 >地形がかわった 「てめぇらには二度と使わせてやらねぇ」

    72 20/04/03(金)23:11:54 No.676603249

    >su3773915.gif >やっぱやべーよこれ! 高すぎてダメだった

    73 20/04/03(金)23:11:55 No.676603257

    >臨場感すごいよな… まあ死ぬしな

    74 20/04/03(金)23:11:55 No.676603266

    >su3773915.gif >やっぱやべーよこれ! 改めて見ると記憶よりかなり高い…

    75 20/04/03(金)23:11:59 No.676603293

    命の価値が軽い業界だな…

    76 20/04/03(金)23:12:00 No.676603302

    自由にスパイダーマン使っていいよで東映が自由に使った結果

    77 20/04/03(金)23:12:00 No.676603303

    >>V3の煙突より怖そう >su3773915.gif >やっぱやべーよこれ! やるハメになったエピソードも酷いからなこれ…

    78 20/04/03(金)23:12:02 No.676603309

    >円谷は水責めで死にかけてなかったっけ? あいつ痛がる演技うまいな~も確か円谷

    79 20/04/03(金)23:12:04 No.676603321

    でもバーニングゴジラを超える殺人スーツは未だ生まれてないし…

    80 20/04/03(金)23:12:09 No.676603344

    >大野剣友会も悪いところあると思う カシラから言われると下もダメとは言わないみたいだし…

    81 20/04/03(金)23:12:31 No.676603465

    ばかじゃないのって今見ると思うけど 当時見てたお子様はそんなことなかったのかな

    82 20/04/03(金)23:12:39 No.676603517

    >su3773915.gif 視界ほぼ0なんだよなぁ…

    83 20/04/03(金)23:12:47 No.676603561

    >これどうやって登ったの ハシゴがあるだろ 多分アレ

    84 20/04/03(金)23:12:55 No.676603603

    >まあ言っても特撮俳優は >転がってきたボール蹴れない人でもメインキャラやれる程度ではある あいつは演技力の化け物だから…

    85 20/04/03(金)23:13:04 No.676603654

    でも自治体側も地形を変えてはいけないと事前に言わなかったし…

    86 20/04/03(金)23:13:18 No.676603722

    >ばかじゃないのって今見ると思うけど >当時見てたお子様はそんなことなかったのかな ヒーローの登場シーンとかピンチのシーンにハラハラドキドキして見てたから子供はそういうの気にしなかったんだ

    87 20/04/03(金)23:13:22 No.676603754

    >ハシゴがあるだろ >多分アレ スーツのままで?

    88 20/04/03(金)23:13:26 No.676603777

    この後ジャッキー(香港)やJAC春の時代も来るしな…

    89 20/04/03(金)23:13:36 No.676603838

    >「てめぇらには二度と使わせてやらねぇ」 年々ロケ地が限定されていってる気がする

    90 20/04/03(金)23:13:47 No.676603914

    現場ついてからスタント考えてそのまま撮影したんだっけ

    91 20/04/03(金)23:13:53 No.676603955

    >まあ言っても特撮俳優は >転がってきたボール蹴れない人でもメインキャラやれる程度ではある いいですよねちょっと動けるだけで周囲に褒められるライバルとバク転披露しても反応が薄い主役

    92 20/04/03(金)23:13:54 No.676603958

    安全帯くらいしてるよね…?

    93 20/04/03(金)23:13:59 No.676603986

    子供は子供だましを見抜くから本気で作らなきゃダメとは言うけどここまでやらなきゃいけないもんなの?

    94 20/04/03(金)23:13:59 [V3制作スタッフ] No.676603989

    ちょっと火薬を派手に使っただけですやん

    95 20/04/03(金)23:14:01 No.676603998

    スタッフからあいつを火薬のそばに近づけるなと言われる程度じゃん!

    96 20/04/03(金)23:14:05 No.676604019

    最も動ける主役俳優と最も動けないライバル俳優で送る仮面ライダー鎧武

    97 20/04/03(金)23:14:23 No.676604126

    >でも自治体側も地形を変えてはいけないと事前に言わなかったし… 地形変わる威力の火薬使うなんてまず思わねえって!

    98 20/04/03(金)23:14:27 No.676604145

    >スーツのままで? 頂上で着替えろってのか?

    99 20/04/03(金)23:14:29 No.676604157

    命綱あるから問題ないだろって素人考えには思うが 実際はかなりいい加減な紐でくくってて 固定してる先も人が持ってるだけとかなんだろうな

    100 20/04/03(金)23:14:38 No.676604223

    強者はヘルヘイムの森歩いただけで木の根に足引っかけて転ぶような男だぞ?

    101 20/04/03(金)23:14:40 No.676604230

    まあ無人島だしいいだろ…

    102 20/04/03(金)23:14:41 No.676604236

    どこでも黎明期って大体人間を人間扱いしない事がよくあるよね

    103 20/04/03(金)23:14:52 No.676604291

    特撮ではなくスポ根なのでは…

    104 20/04/03(金)23:14:55 No.676604304

    でもやれば伝説になるんだぜ?

    105 20/04/03(金)23:15:22 No.676604458

    >年々ロケ地が限定されていってる気がする 自業自得じゃねぇかな…

    106 20/04/03(金)23:15:25 No.676604470

    高い所は危ないからやめようぜ su3773925.gif

    107 20/04/03(金)23:15:35 No.676604528

    でもアクター本人が本気で命の危険を感じたのは滝にぶら下がるシーンでマスク越しに滝の水顔面にかかりまくるシーンだってね

    108 20/04/03(金)23:15:37 No.676604540

    >でもやれば伝説になるんだぜ? いくつも墓場まで持ってかなきゃ案件あるじゃん!?

    109 20/04/03(金)23:15:38 No.676604543

    >>転がってきたボール蹴れない人でもメインキャラやれる程度ではある >いいですよねバク転披露して周囲に褒められる主人公と森の撮影で怪我するライバル

    110 20/04/03(金)23:15:40 No.676604563

    >でもバーニングゴジラを超える殺人スーツは未だ生まれてないし… シャンゼリオンスーツもまだこれに比べればまし

    111 20/04/03(金)23:15:48 No.676604606

    逆再生で壁にへばり付くシーンとかも好き

    112 20/04/03(金)23:15:49 No.676604611

    特殊な訓練を受けているのでこの撮影を真似しないでください 略して特撮だ

    113 20/04/03(金)23:15:51 No.676604621

    そもそも火薬持ってきたんだから帰り道爆発したらこわいしって言い訳になるの…

    114 20/04/03(金)23:15:54 No.676604635

    >仮に上からの支えが超安全でも真下に向かってこのポーズ取れるフィジカル無いよ フィジカルだけでなくメンタルが絶対的に足りない…

    115 20/04/03(金)23:16:06 No.676604709

    V3最初は煙突の上でさらにジャンプしろって言われた

    116 20/04/03(金)23:16:23 No.676604818

    >どこでも黎明期って大体人間を人間扱いしない事がよくあるよね 実際昔は特撮や日本に限らず映画界全体が頭おかしい所はあった

    117 20/04/03(金)23:16:33 No.676604874

    >そもそも火薬持ってきたんだから帰り道爆発したらこわいしって言い訳になるの… どうして余るほどの火薬を持ってきたんですか?

    118 20/04/03(金)23:16:36 No.676604894

    >V3最初は煙突の上でさらにジャンプしろって言われた そんな直球で死ねって言わなくても…

    119 20/04/03(金)23:16:37 No.676604905

    >そもそも火薬持ってきたんだから帰り道爆発したらこわいしって言い訳になるの… 当時は規制が厳しくなかったんだろうな

    120 20/04/03(金)23:16:48 No.676604972

    シャイダーのED

    121 20/04/03(金)23:16:49 No.676604984

    あれから数十年経って現場も昔ほど厳しくなくなってるんですよ ね?主演の皆さん ???「どれほどキツイ現場でも仮面ライダーよりつらくない」

    122 20/04/03(金)23:16:50 No.676604989

    特撮の撮影現場って醜くないか?

    123 20/04/03(金)23:16:53 No.676605000

    >でもアクター本人が本気で命の危険を感じたのは滝にぶら下がるシーンでマスク越しに滝の水顔面にかかりまくるシーンだってね 確か96時間って映画でやってたんだけど 一番苦しい拷問って顔にタオルかけてその上から水かけるんだって

    124 20/04/03(金)23:16:57 No.676605021

    カゲスターのOPだかで発破かけてんだけど アクターのすぐ隣に結構な大きさの破片が飛んでてきてて それでもピクリとも動じないのがすごかった

    125 20/04/03(金)23:17:19 No.676605153

    >V3最初は煙突の上でさらにジャンプしろって言われた 死なせたいの?

    126 20/04/03(金)23:17:40 No.676605268

    Xライダー変身ベルトのCMなんか出てる子供が明らかにびびってるくらいの爆発やっててバカじゃないのかと思った

    127 20/04/03(金)23:17:43 No.676605286

    >でもやれば伝説になるんだぜ? 実際海外でなるほど昔はこういうCG…人力!?ってなってるから成功と言える

    128 20/04/03(金)23:17:46 No.676605302

    割と茶化せないやつよねこれ

    129 20/04/03(金)23:17:50 No.676605325

    週1放送で1年間続けるだけでハードスケジュールだろうしな…

    130 20/04/03(金)23:18:01 No.676605381

    何人か死んでるんじゃないの?

    131 20/04/03(金)23:18:22 No.676605505

    龍騎の映画のパンフに都条例でロケ地で大量の火薬使えないみたいな事書いてあって当時はヘーと思ってたが 今思うと自業自得じゃないですか

    132 20/04/03(金)23:18:23 No.676605511

    >何人か死んでるんじゃないの? 流石に隠せねえよ!?

    133 20/04/03(金)23:18:25 No.676605521

    仮面ライダーアマゾンこと山本大介はジェットコースターのレールの上に立って迫りくるジェットコースターを「いい感じに避けろ」と指示されたんだよな

    134 20/04/03(金)23:18:27 No.676605532

    >確か96時間って映画でやってたんだけど >一番苦しい拷問って顔にタオルかけてその上から水かけるんだって それでそのまま殺す映画とかあるからな…

    135 20/04/03(金)23:18:48 No.676605651

    スーアクさんちょいちょい亡くなってるよね

    136 20/04/03(金)23:19:19 No.676605823

    >仮面ライダーアマゾンこと山本大介はジェットコースターのレールの上に立って迫りくるジェットコースターを「いい感じに避けろ」と指示されたんだよな …?

    137 20/04/03(金)23:19:28 No.676605870

    >仮面ライダーアマゾンこと山本大介はジェットコースターのレールの上に立って迫りくるジェットコースターを「いい感じに避けろ」と指示されたんだよな 何が凄いって藤岡弘の件から何も反省してないのが

    138 20/04/03(金)23:19:37 No.676605933

    >一番苦しい拷問って顔にタオルかけてその上から水かけるんだって ゼロダークサーティでも水掛タオルで陸で溺れさせてたな

    139 20/04/03(金)23:19:38 No.676605937

    su3773932.mp4 su3773933.mp4 su3773934.mp4 うわすごい

    140 20/04/03(金)23:19:43 No.676605950

    どこに避けろと…?

    141 20/04/03(金)23:19:44 No.676605956

    こんな事ばかりするからスーツアクターさんが育たない増えない 高岩さんに憧れてアクター目指した少年たちが現実を思い知らされて泣きながら諦める

    142 20/04/03(金)23:19:45 No.676605968

    死んでるか死んでないかと人権意識の低さは関係ない

    143 20/04/03(金)23:19:55 No.676606019

    >やるハメになったエピソードも酷いからなこれ… 奥中監督「人間は煙突の上に立てるものかね?」 中屋敷さん「できるんじゃねえの?」 奥中監督「そうかやれ」 中屋敷さん「えっ」 だっけ

    144 20/04/03(金)23:19:56 No.676606020

    >仮面ライダーアマゾンこと山本大介はジェットコースターのレールの上に立って迫りくるジェットコースターを「いい感じに避けろ」と指示されたんだよな やっぱ訴えられたら勝てねぇって!

    145 20/04/03(金)23:19:57 No.676606033

    だから仮面ライダー1号とか事故って交代したでしょ

    146 20/04/03(金)23:20:11 No.676606116

    ひょっとし黎明期の特撮って割と奇跡の上に成り立ってるのでは? 色々無茶して死人出なかったのは奇跡だよ

    147 20/04/03(金)23:20:22 No.676606186

    >週1放送で1年間続けるだけでハードスケジュールだろうしな… 普通のドラマよりカットが多いから撮影も多い+アフレコがある上に その上劇場版2、3本+配信動画+Vシネで撮影量半端ないのでは...?

    148 20/04/03(金)23:20:40 No.676606284

    >こんな事ばかりするからスーツアクターさんが育たない増えない >高岩さんに憧れてアクター目指した少年たちが現実を思い知らされて泣きながら諦める あんまり金にもならんらしいしな

    149 20/04/03(金)23:20:41 No.676606298

    「ライダーキックは真似するな」(実体験)

    150 20/04/03(金)23:20:51 No.676606360

    >何が凄いって藤岡弘の件から何も反省してないのが そのまま復帰したヤツが悪いのかもしれん(業界の常識的な意味で)

    151 20/04/03(金)23:20:53 No.676606368

    中屋敷さんはカシラに言われたことを「こんなことやったら絶対怪我する こうなったら言われた通りやって怪我してやるぞ」と思いながら実行したら カッコよく録れたって話が好き でもそういうのの積み重ねでどんどん危なくなっていったんだろうな

    152 20/04/03(金)23:21:01 No.676606408

    >うわすごい ロープワーク凄い上手だな ちゃんとカメラに映らない様にしつつアクションも考えられてる

    153 20/04/03(金)23:21:06 No.676606439

    >ひょっとし黎明期の特撮って割と奇跡の上に成り立ってるのでは? >色々無茶して死人出なかったのは奇跡だよ どんなミラクルも起き放題だからな…

    154 20/04/03(金)23:21:07 No.676606448

    >su3773933.mp4 これほぼ落下事故に見えて好き

    155 20/04/03(金)23:21:08 No.676606456

    >中屋敷さん「できるんじゃねえの?」 言っちゃったんなら仕方ないな…

    156 20/04/03(金)23:21:09 No.676606460

    >ジェットコースターのレールの上に立って うn >迫りくるジェットコースターを うn… >「いい感じに避けろ」 うn!?

    157 20/04/03(金)23:21:10 No.676606470

    >>こんな事ばかりするからスーツアクターさんが育たない増えない >>高岩さんに憧れてアクター目指した少年たちが現実を思い知らされて泣きながら諦める >あんまり金にもならんらしいしな 地獄みたいな仕事だな…

    158 20/04/03(金)23:21:17 No.676606520

    その点龍騎サバイブは炙られながら立ってるだけでいいのでとっても人権に配慮している

    159 20/04/03(金)23:21:27 No.676606572

    >何が凄いって藤岡弘の件から何も反省してないのが もう何年も前の話になってるから…

    160 20/04/03(金)23:21:36 No.676606617

    アマゾンのジェットコースター避けはほんとギリギリなのが恐ろしい…

    161 20/04/03(金)23:21:41 No.676606654

    運良く人があまり死ななかったおかげで今の位置にいられてる業界だと思う

    162 20/04/03(金)23:21:49 No.676606720

    あんま関係ないけどじゅうる君は今はしっかり休んで欲しい

    163 20/04/03(金)23:21:50 No.676606725

    そもそもアマゾンは冬場に常に半裸裸足で毎回外走り回されたから… 途中から全く暖かそうじゃない服着るけど

    164 20/04/03(金)23:21:50 No.676606729

    >色々無茶して死人出なかったのは奇跡だよ 表に漏れていないだけでは…

    165 20/04/03(金)23:22:13 No.676606851

    火薬量間違えたか何かで指飛んだ子役居たって記憶があるが 何かの話とごっちゃになってるかもしれん…

    166 20/04/03(金)23:22:17 No.676606869

    >あんまり金にもならんらしいしな エロ監督みたいに本編特撮両方撮影できる道を目指すしかないし

    167 20/04/03(金)23:22:24 No.676606899

    こんな頃と比べられんのたまったもんじゃねえなと思う

    168 20/04/03(金)23:22:55 No.676607044

    >>色々無茶して死人出なかったのは奇跡だよ >表に漏れていないだけでは… 許可のいる撮影で人死んだら隠しようがねえよ!

    169 20/04/03(金)23:22:57 No.676607056

    ただ画面見てるだけなのに手がすごい湿ってきた 人間って不思議だな

    170 20/04/03(金)23:23:00 No.676607079

    >表に漏れていないだけでは… ゴーグルファイブでトランポリン多かったから アクターが首の骨折れたとかなんとか

    171 20/04/03(金)23:23:17 No.676607175

    高所恐怖症だから昭和ライダー恒例のロープウェイアクションは下手なホラーより怖かった どうして命綱無しで動いてるロープウェイの上でアクションするんです!?

    172 20/04/03(金)23:23:22 No.676607199

    >表に漏れていないだけでは… 藤岡さんもライダーに関して墓場まで持っていかなければならない話があることは語っていた

    173 20/04/03(金)23:23:26 No.676607217

    >su3773932.mp4 >su3773933.mp4 >su3773934.mp4 >うわすごい 危なさもだけど撮影の工夫も凄い

    174 20/04/03(金)23:23:35 No.676607266

    RX最終回の爆発も大概ヤバい 足元が爆発してよく次郎さん生きてたなと

    175 20/04/03(金)23:23:43 No.676607313

    >どこに避けろと…? 土曜あるある晩餐会で藤岡弘と一緒に出演してた時に映像出てたけど ジェットコースターのレールの横に作業員が通る為のスペースがあってそこに回避してる しかもギリギリまで引き付けて

    176 20/04/03(金)23:23:48 No.676607339

    メンタルやられた俳優さんも居るからね… 主にどっかのヒモのせいで

    177 20/04/03(金)23:24:09 No.676607443

    闇に光る555めっちゃカッコいい… 「絶対に動くなよ!感電して死ぬぞ!!」

    178 20/04/03(金)23:24:18 No.676607490

    >RX最終回の爆発も大概ヤバい >足元が爆発してよく次郎さん生きてたなと 余った火薬全部注ぎ込んだのは流石にフカシだとは思うが それでも頭おかしい爆発してたな

    179 20/04/03(金)23:24:20 No.676607504

    >どうして命綱無しで動いてるロープウェイの上でアクションするんです!? 飛び移るようなシーンがあるとこれは絶対命綱あったらできないってわかるよね…

    180 20/04/03(金)23:24:33 No.676607558

    CG当たり前になってやっとマシになった業界だからな

    181 20/04/03(金)23:24:50 No.676607645

    >メンタルやられた俳優さんも居るからね… >主にどっかのヒモのせいで ヤリチンチャラ男があんなことになるとはね…

    182 20/04/03(金)23:25:01 No.676607707

    そりゃスーアク育たねえよなってなる これで給料もいいわけじゃないし

    183 20/04/03(金)23:25:15 No.676607785

    >CG当たり前になってやっとマシになった業界だからな 予算少なさ過ぎてしょっぺぇCGなんですが…

    184 20/04/03(金)23:25:22 No.676607825

    この辺の特撮って特に後先考えず撮影した映像の略なの?

    185 20/04/03(金)23:25:24 [スタッフ] No.676607834

    >RX最終回の爆発も大概ヤバい >足元が爆発してよく次郎さん生きてたなと 動くと死にますから絶対動かないでくださいね

    186 20/04/03(金)23:25:41 No.676607922

    セーフティの話がしてたよ?押さえてるだけとか 一応出るには出るのがかえって色々とやべえ

    187 20/04/03(金)23:25:44 No.676607933

    >そもそもアマゾンは冬場に常に半裸裸足で毎回外走り回されたから… しかもあの半裸ルックで硬いところも転がったりするから寒いだけじゃなく傷が絶えなかったとかなんとか

    188 20/04/03(金)23:25:47 No.676607952

    生活出来ないから引退した人いたよね

    189 20/04/03(金)23:25:59 No.676608023

    ヤリチンチャラ男をマインドクラッシュして演技キチガイにする業界

    190 20/04/03(金)23:26:01 No.676608030

    昔の特撮ってフィルム勿体ないからかあんまり撮り直ししないよね 爆破の後スーツとか燃えてたりすると完全に事故映像…

    191 20/04/03(金)23:26:05 No.676608047

    >RX最終回の爆発も大概ヤバい >足元が爆発してよく次郎さん生きてたなと いいよね…ビシッと決めたポーズ!少しでも動いたら手足が吹っ飛ぶ!!

    192 20/04/03(金)23:26:26 No.676608146

    今はCGで命綱消したりできるからね

    193 20/04/03(金)23:26:46 No.676608244

    >真面目な若手をマインドクラッシュしてPTSDにする業界

    194 20/04/03(金)23:26:50 No.676608268

    身体的に安全になったからって精神的に限界を狙う必要はないのでは…?

    195 20/04/03(金)23:26:52 No.676608277

    瞬瞬必生過ぎる…

    196 20/04/03(金)23:27:01 No.676608308

    ガイガンのツノが刺さったのは薩摩さんだったか…

    197 20/04/03(金)23:27:06 No.676608346

    >今はCGで命消したりできるからね に見えてなんて恐ろしいことをって思った

    198 20/04/03(金)23:27:08 No.676608364

    これどうやって撮るかってロストテクノロジー化してなかった?

    199 20/04/03(金)23:27:14 No.676608397

    倉庫で火薬使ったら屋根が燃え始めて「ヤバイ!消せ!」って 助監さんが消火器持ってキャットウォークに上がったら酸欠で倒れて 「ヤバイ!助けに行け!」ってADさんが数人行って全員酸欠でフラフラになって 必死に助けたら監督と特技監督が下で爆笑してた 楽しい職場が東映だ

    200 20/04/03(金)23:27:37 No.676608500

    >>RX最終回の爆発も大概ヤバい >>足元が爆発してよく次郎さん生きてたなと >動くと死にますから絶対動かないでくださいね ボ卿かテメーは!

    201 20/04/03(金)23:27:39 No.676608512

    シャイダーの女の子ミニスカでパンツ見せまくって病んだんだっけ

    202 20/04/03(金)23:27:50 No.676608572

    昔の平成ライダーで見たあのロケ地もう行かないのかなぁって感慨はある

    203 20/04/03(金)23:27:51 No.676608574

    スタントもCGもいらないってトムクルーズさんが

    204 20/04/03(金)23:27:59 No.676608614

    >楽しい職場が東映だ 醜くないか?

    205 20/04/03(金)23:28:11 No.676608675

    >昔の特撮ってフィルム勿体ないからかあんまり撮り直ししないよね >爆破の後スーツとか燃えてたりすると完全に事故映像… ボウケンレッド開運フォームは実際にスーツ燃やしてたのが凄い爆笑したけどアクターさんにとっては命に関わるよね

    206 20/04/03(金)23:28:19 No.676608717

    クウガのバイクvsバイクは本当に凄かったわ

    207 20/04/03(金)23:28:26 No.676608760

    >爆破の後スーツとか燃えてたりすると完全に事故映像… 有名なファイヤーヘッドも本来完全な事故だからな…

    208 20/04/03(金)23:28:30 No.676608795

    アマゾンオメガの悪評とマインドクラッシュは話盛ってるでしょ...

    209 20/04/03(金)23:28:31 No.676608803

    大丈夫?労基来ない?

    210 20/04/03(金)23:28:43 No.676608854

    実写版セーラームーンの撮影も平常運転だったらしいしな…

    211 20/04/03(金)23:29:12 No.676609002

    >これどうやって撮るかってロストテクノロジー化してなかった? やってたの!?ってのがスリリングで仕掛け自体はシンプルなのでは

    212 20/04/03(金)23:29:24 No.676609065

    >>楽しい職場が東映だ >醜くないか? そうか? そうだな

    213 20/04/03(金)23:29:30 No.676609099

    もう少し時代を遡って時代劇のたてを真剣でやってた時期に実際切ってしまった…って聞いたことある

    214 20/04/03(金)23:29:37 No.676609125

    グリッドマンも武器の剣が何故か鉄の塊で小道具作られててアクションしてたらアクターさん怪我したという話もあるし

    215 20/04/03(金)23:29:46 No.676609188

    >シャイダーの女の子ミニスカでパンツ見せまくって病んだんだっけ その二年後のスピルバンにもヘレン姉さん役で出てたぞ

    216 20/04/03(金)23:30:02 No.676609281

    普通だったらやらねえよって方法だからな…

    217 20/04/03(金)23:30:05 No.676609299

    >アマゾンオメガの悪評とマインドクラッシュは話盛ってるでしょ... 千翼の方は話の内容的に説得力あるのが…

    218 20/04/03(金)23:30:13 No.676609336

    万丈やってる赤楚君の控室に長瀬って貼る件は堅気のそれじゃないよ…

    219 20/04/03(金)23:30:13 No.676609340

    バイクの自動操縦シーンとかカメラの死角に気合でへばりついてますとかだもんな…

    220 20/04/03(金)23:30:19 No.676609366

    高岩さんの後継者は育ちそうだったけど食えないからやめちゃった…

    221 20/04/03(金)23:30:19 No.676609370

    >グリッドマンも武器の剣が何故か鉄の塊で小道具作られててアクションしてたらアクターさん怪我したという話もあるし あいつ痛がる演技うまいよな~

    222 20/04/03(金)23:30:39 No.676609484

    >実写版セーラームーンの撮影も平常運転だったらしいしな… 女の子相手だから厳しくしちゃダメだよ 了解!優しい言葉で何度でもリテイク!

    223 20/04/03(金)23:30:53 No.676609569

    清水富美加が引退ついでにぶっちゃける訳だ 特撮オタクの反応が知ってましたが何か程度だったのは酷かった

    224 20/04/03(金)23:30:57 No.676609591

    特撮に限らずムチャなアクションするのが 昔の映画よ

    225 20/04/03(金)23:30:57 No.676609592

    >高岩さんの後継者は育ちそうだったけど食えないからやめちゃった… ゼロワンの人辞めちゃったの…?

    226 20/04/03(金)23:31:05 No.676609629

    >もう少し時代を遡って時代劇のたてを真剣でやってた時期に実際切ってしまった…って聞いたことある ライダーでも殴ったフリしようとしたらガチで何発も入れちゃって 撮影終わって脱いだら怪人役の人の顔血まみれになってたってことあるし 時代劇もありえそうで怖い

    227 20/04/03(金)23:31:18 No.676609697

    >バイクの自動操縦シーンとかカメラの死角に気合でへばりついてますとかだもんな… あれ頭おかしくて笑っちゃう

    228 20/04/03(金)23:31:24 No.676609730

    V3が思いっきり爆発に巻き込まれてるやつ好き

    229 20/04/03(金)23:31:28 No.676609758

    「このシーンで車を燃やしたいなぁ」と助監の私物の中古車がその場で燃やされるのが東映だ

    230 20/04/03(金)23:31:36 No.676609795

    >特撮に限らずムチャなアクションするのが >昔の映画よ 黒澤だって無茶苦茶やるもんね

    231 20/04/03(金)23:31:56 No.676609895

    ウルトラマンのアクターさんの話は面白かった

    232 20/04/03(金)23:32:16 No.676610004

    JAEの金田社長がスパイダーマンのアクション監督だったみたいだし 色々面白い話持ってるんじゃないだろうか?

    233 20/04/03(金)23:32:16 No.676610005

    子供を騙すことに命を賭けてた時代

    234 20/04/03(金)23:32:40 No.676610128

    なぁ…お前たちの特撮って危険じゃないか…?

    235 20/04/03(金)23:32:46 No.676610155

    なんか懲役喰らいそうな案件がチラホラ出てて怖いんですが

    236 20/04/03(金)23:32:53 No.676610192

    >もう少し時代を遡って時代劇のたてを真剣でやってた時期に実際切ってしまった…って聞いたことある 実際に切り殺してしまって訴えられたりした

    237 20/04/03(金)23:33:08 No.676610274

    >やってたの!?ってのがスリリングで仕掛け自体はシンプルなのでは 実際種明かしされればなーんだで終わる方法だけどそれを実際にやって違和感なく撮影できてるってのが努力を感じるよね

    238 20/04/03(金)23:33:09 No.676610282

    だからつい二年前にもアクター養成所ですら死者が出るんだから昔の作品では撮影の度に2,3人減ってそう

    239 20/04/03(金)23:33:21 No.676610346

    >ライダーでも殴ったフリしようとしたらガチで何発も入れちゃって レッドマンなんかも怪獣の着ぐるみの頭部分じゃなくて中の人の頭部分をわざわざ殴ってたり 殺伐アクションだったわ

    240 20/04/03(金)23:33:28 No.676610384

    >>特撮に限らずムチャなアクションするのが >>昔の映画よ >黒澤だって無茶苦茶やるもんね 三船敏郎のレス

    241 20/04/03(金)23:33:38 No.676610441

    シャイダーのEDいいよね! どうやって登ったんだ!?

    242 20/04/03(金)23:33:42 No.676610469

    V3は火薬で瀬戸内海の島沈めたとここで聞いた

    243 20/04/03(金)23:34:08 No.676610595

    >>>特撮に限らずムチャなアクションするのが >>>昔の映画よ >>黒澤だって無茶苦茶やるもんね >三船敏郎のレス まあ弓道部でもええやろ…

    244 20/04/03(金)23:34:14 No.676610629

    怒られそうな案件は昭和と平成に置いてきた

    245 20/04/03(金)23:34:23 No.676610682

    >実際種明かしされればなーんだで終わる方法だけどそれを実際にやって違和感なく撮影できてるってのが努力を感じるよね 賛美の意味合いでの誤魔化しの複合なんだよな

    246 20/04/03(金)23:34:28 No.676610711

    >怒られそうな案件は昭和と平成に置いてきた ホントかな…

    247 20/04/03(金)23:34:34 No.676610749

    スパイダーマン 放映1978年5月17日 - 1979年3月14日 ははっ42年前

    248 20/04/03(金)23:34:34 No.676610751

    まあ演技に熱中しすぎてガチでぶん殴っちゃうのはアテレコ中の剣崎もやってるからな…

    249 20/04/03(金)23:34:39 No.676610767

    >ライダーでも殴ったフリしようとしたらガチで何発も入れちゃって >撮影終わって脱いだら怪人役の人の顔血まみれになってたってことあるし >時代劇もありえそうで怖い おっ投げで痛がってる演技上手いなぁ!

    250 20/04/03(金)23:34:58 No.676610867

    >万丈やってる赤楚君の控室に長瀬って貼る件は堅気のそれじゃないよ… 写植ミス笑ってたら監督に怒られる話とか メイン級とはいえ完全に万丈にイメージ塗り替えられてよかったなってなる

    251 20/04/03(金)23:35:08 No.676610920

    >実際種明かしされればなーんだで終わる方法だけどそれを実際にやって違和感なく撮影できてるってのが狂気を感じるよね

    252 20/04/03(金)23:35:11 No.676610937

    スパイダーアクションの面白さに関してはアイディアマンだったという山岡淳二さんによるところが 大きいかもしれない 当時に関するインタビューとかないかな

    253 20/04/03(金)23:35:14 No.676610946

    >なんか懲役喰らいそうな案件がチラホラ出てて怖いんですが 弘、も宮内さんも墓場まで持っていかなきゃならないことが割とあるって話してるから…

    254 20/04/03(金)23:35:30 No.676611025

    白黒映画の時代劇で本物の猫にナイフ刺して死ぬ瞬間を撮影したりしてたな

    255 20/04/03(金)23:35:32 No.676611035

    ウルトラは80が怪我人続出だっけ…… いやあんなキックしてたらそうなるよ

    256 20/04/03(金)23:35:39 No.676611072

    >シャイダーのEDいいよね! >どうやって登ったんだ!? 気合

    257 20/04/03(金)23:35:46 No.676611106

    >実際種明かしされればうn…うn?で終わる方法

    258 20/04/03(金)23:35:51 [藤岡弘、] No.676611138

    >だからつい二年前にもアクター養成所ですら死者が出るんだから昔の作品では撮影の度に2,3人減ってそう 墓場まで持って行かなきゃいけない話がいくつもある

    259 20/04/03(金)23:35:51 No.676611141

    弘が墓場までって言ってるなんて余程ですよ

    260 20/04/03(金)23:36:02 No.676611187

    死人出てないってだけで障害負った人はそこそこいそう

    261 20/04/03(金)23:36:03 No.676611199

    初代ウルトラマンもにせウルトラマンの顔を殴ったときに痛そうにする演技が本当っぽかった

    262 20/04/03(金)23:36:07 No.676611215

    >命の価値が軽い業界だな… 中の人というある意味では取替が効くから無茶させるのかな…

    263 20/04/03(金)23:36:18 No.676611279

    トーチカ爆破ぐらいの火薬使ったからなV3のアレ…

    264 20/04/03(金)23:36:18 No.676611281

    こういうの見ると昔の特撮は見てみようかなという感じになる

    265 20/04/03(金)23:36:19 No.676611283

    どうして子供番組にそこまでするの…

    266 20/04/03(金)23:36:25 No.676611316

    su3773970.jpg 大事なのは迫力と説得力 一番下の奴は中の人も本当に苦しんでた

    267 20/04/03(金)23:36:25 No.676611318

    本当にやっているように見えるのが特撮じゃないのかい…?

    268 20/04/03(金)23:36:29 No.676611338

    火薬といいそりゃだめだされるよなってなる

    269 20/04/03(金)23:36:38 No.676611382

    >どうして子供番組にそこまでするの… 子供番組だからだ

    270 20/04/03(金)23:36:49 No.676611426

    流石に死んだら隠せないから重い障害が残るとかそのあたりなんじゃないかな……

    271 20/04/03(金)23:36:49 No.676611433

    本気でヤバいときはスタッフもアクターも特撮畑じゃない人が特撮やったとき

    272 20/04/03(金)23:36:57 No.676611492

    >>もう少し時代を遡って時代劇のたてを真剣でやってた時期に実際切ってしまった…って聞いたことある >ライダーでも殴ったフリしようとしたらガチで何発も入れちゃって >撮影終わって脱いだら怪人役の人の顔血まみれになってたってことあるし >時代劇もありえそうで怖い 昔の時代劇なんかは実際に戦場でヤットウしてた人らが見るから生半可なもの出せないしな…

    273 20/04/03(金)23:37:08 No.676611538

    炎の中で戦うのはかっこいいからな…

    274 20/04/03(金)23:37:11 No.676611561

    地面スレスレをヘリ飛ばしてその近くで火薬爆破とか今じゃ倫理的に絶対無理だけど当時の特撮じゃ割とよくあるからな

    275 20/04/03(金)23:37:12 No.676611566

    「チャトランが滝から落ちるシーンを撮ろう」

    276 20/04/03(金)23:37:13 No.676611571

    大御所の弘、と洋が墓場に持っていくという内容があるって時点でやばいよね…

    277 20/04/03(金)23:37:20 No.676611614

    CGだとこういう人の苦労話も所詮机の上だけだからつまんないよね!

    278 20/04/03(金)23:37:24 No.676611636

    >su3773970.jpg >大事なのは迫力と説得力 >一番下の奴は中の人も本当に苦しんでた 中に人入ってるんですよね…?

    279 20/04/03(金)23:37:24 No.676611637

    >大事なのは迫力と説得力 >スタッフも本当に死にかけた

    280 20/04/03(金)23:37:36 No.676611694

    >本気でヤバいときはスタッフもアクターも特撮畑じゃない人が特撮やったとき 加減がわからないって事なのかな…

    281 20/04/03(金)23:37:40 [宮内洋] No.676611707

    >どうして子供番組にそこまでするの… ヒーロー番組は教育番組だからに決まってるだろ

    282 20/04/03(金)23:37:41 No.676611713

    >「チャトランが滝から落ちるシーンを撮ろう」 この映画の話はやめろ…

    283 20/04/03(金)23:37:41 No.676611714

    >どうして子供番組にそこまでするの… 子供の心を忘れていない大人達は火が大きいと嬉しいし高い所が好き

    284 20/04/03(金)23:37:56 No.676611787

    >V3は火薬で瀬戸内海の島沈めたとここで聞いた このきぼの発破掛けまくってちょっと地形変えただけだよ https://youtu.be/L4BmKPhBYqk?t=45

    285 20/04/03(金)23:37:57 No.676611792

    大事故だようッ!!

    286 20/04/03(金)23:37:57 No.676611794

    >本当にやっているように見えるのが特撮じゃないのかい…? やっぱり本物じゃないと駄目だろ?

    287 20/04/03(金)23:37:59 No.676611805

    ハリウッドも大概だけど特撮は予算無い中でこれをやるから更にイカれたことになるからな…

    288 20/04/03(金)23:38:06 No.676611839

    なんかのテレビで高岩さんで年収一千万くらいって言ってて テレビでは夢がありますねーみたいに言ってたけど 20年トップ張ってそれだけ…? としか思えなかったもんな

    289 20/04/03(金)23:38:22 No.676611930

    >加減がわからないって事なのかな… マジで死人出す 増水した川の滝壺に鎧着せて落としたりとかで

    290 20/04/03(金)23:38:28 No.676611981

    特殊な人達が気合でどうにかする撮影

    291 20/04/03(金)23:38:33 No.676612017

    >中に人入ってるんですよね…? 平成のゴジラの動きは迫真の演技なので 着ぐるみ特撮と思わず真面目に観てほしい

    292 20/04/03(金)23:38:38 No.676612047

    その手の話が言うほど出てこないゴジラもバーニングゴジラという究極の殺人スーツを生み出している

    293 20/04/03(金)23:38:48 No.676612098

    ちょっと待て なんだそれは

    294 20/04/03(金)23:38:54 No.676612125

    >「チャトランが滝から落ちるシーンを撮ろう」 「足引きずって歩く演技させたいなあ。ちょっとチャトラン役連れてくね」

    295 20/04/03(金)23:38:54 No.676612128

    10メートルも離れてないとこで爆発起こすなや!

    296 20/04/03(金)23:39:01 No.676612160

    >なんかのテレビで高岩さんで年収一千万くらいって言ってて ライダーだけでも凄い功績何だから五倍ぐらいやれよ白倉!

    297 20/04/03(金)23:39:13 No.676612223

    書き込みをした人によって削除されました

    298 20/04/03(金)23:39:15 No.676612228

    平成ガメラはセットの作りこみがおかしいだけでまともだな

    299 20/04/03(金)23:39:20 No.676612265

    特撮に限らずこういう時代にござる https://www.youtube.com/watch?v=n-_fLHu5ur0

    300 20/04/03(金)23:39:21 No.676612271

    >このきぼの発破掛けまくってちょっと地形変えただけだよ 当該シーンはこれの数十倍は積んでるよ かなりの遠景でめちゃくちゃな爆煙になってる

    301 20/04/03(金)23:39:22 No.676612281

    >なんかのテレビで高岩さんで年収一千万くらいって言ってて 命かけて休みなんてないようなもので特殊すぎる無二の技術あってこれだけか…

    302 20/04/03(金)23:39:24 No.676612291

    >>V3は火薬で瀬戸内海の島沈めたとここで聞いた >このきぼの発破掛けまくってちょっと地形変えただけだよ >https://youtu.be/L4BmKPhBYqk?t=45 勘違いされがちだけど地形変えたのは予告に写ってない流石に近くにアクターを配置できない規模の発破だよ

    303 20/04/03(金)23:39:25 No.676612300

    水に落ちると浸水して呼吸出来なくなるけど頑張って

    304 20/04/03(金)23:39:27 No.676612317

    >だから仮面ライダー1号とか事故って交代したでしょ その後30年続くシリーズのきっかけになるから結果オーライ感

    305 20/04/03(金)23:39:33 No.676612357

    現状でも大分持ち直したほうかってくらいアクション自体が苦境だからな日本

    306 20/04/03(金)23:39:35 No.676612370

    20年主役やってるってだけでかなり凄いよね…

    307 20/04/03(金)23:39:38 No.676612390

    >CGだとこういう人の苦労話も所詮机の上だけだからつまんないよね! アクション監督の「CGで安全マット置くから(笑)」ってギャグがあってな…

    308 20/04/03(金)23:39:50 No.676612442

    >なんかのテレビで高岩さんで年収一千万くらいって言ってて >テレビでは夢がありますねーみたいに言ってたけど >20年トップ張ってそれだけ…? >としか思えなかったもんな ねぇこの1千万って絶対危険手当が5割ありますよね?

    309 20/04/03(金)23:39:56 No.676612474

    >>「チャトランが滝から落ちるシーンを撮ろう」 >「足引きずって歩く演技させたいなあ。ちょっとチャトラン役連れてくね」 おまえーっ ムツゴロウがなーっ

    310 20/04/03(金)23:39:59 No.676612488

    >平成ガメラはセットの作りこみがおかしいだけでまともだな ガメラ2は飛ぶレギオンとエフェクト以外は殆どCG使ってないのが凄いと思う

    311 20/04/03(金)23:40:07 No.676612528

    書き込みをした人によって削除されました

    312 20/04/03(金)23:40:22 No.676612635

    >アクション監督の「CGで安全マット置くから(笑)」ってギャグがあってな… 笑えないモノはジョークとは言わないと思うな…

    313 20/04/03(金)23:40:37 No.676612717

    お金がかからなくて安全なトレンディドラマとかが流行った理由わかってきた!

    314 20/04/03(金)23:40:39 No.676612727

    >アクション監督の「CGで安全マット置くから(笑)」ってギャグがあってな… 笑えねぇよ!

    315 20/04/03(金)23:40:42 No.676612742

    >20年トップ張ってそれだけ…? >としか思えなかったもんな 一定ランクのタレントがCM案件一本でそれ以上とかの話を聞くと報われてなさはあるな 夏だろうと冬だろうと過酷なアクションをこなしてどうでもいいところまで見る特オタから このチンポジは高岩さんだなとか変なところまでチェック入れられてるのに

    316 20/04/03(金)23:40:54 No.676612813

    他の一流スタント畑の人がスーツアクターは更に特殊技能でやすやすと出来ないって言ってたなぁ 視界の話とか聞くとそりゃそうだよなんであの綺麗につながる立ち回り出来るのってなる

    317 20/04/03(金)23:40:57 No.676612836

    コウタさんも落ちたら人生クランクアップの行為するぐらいだからな…

    318 20/04/03(金)23:41:02 No.676612860

    遊園地のショーでも膝までしか深さがない水に上から飛び込むとかザラだったし…

    319 20/04/03(金)23:41:21 No.676612968

    >お金がかからなくて安全なトレンディドラマとかが流行った理由わかってきた! 俳優にギャラ払いすぎてやれることなくてつまんね… やっぱ特撮だよなー!

    320 20/04/03(金)23:41:23 No.676612978

    なれてない人に無理矢理カーアクションやらせた結果西武警察は終わった

    321 20/04/03(金)23:41:57 No.676613172

    su3773995.gif やったーカッコイイ