20/04/03(金)22:04:17 賛否は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/03(金)22:04:17 No.676577050
賛否はあるけど俺は好きな作品貼る
1 20/04/03(金)22:05:38 No.676577670
オチ以外はあんま否はいない印象
2 20/04/03(金)22:06:11 No.676577917
最近クリアしたけど発売当時にこことかの反応見たかったなあって
3 20/04/03(金)22:07:15 No.676578359
オチで否に回るのはわかるけど 全部クソ!みたいなの見るとうn?ってなる
4 20/04/03(金)22:07:49 No.676578619
オチこそ最高だった
5 20/04/03(金)22:07:57 No.676578665
スクラムとかウソダマとか流石三作目だけあって色々凝ってて楽しかったよ
6 20/04/03(金)22:08:28 No.676578880
>オチこそ最高だった ダンガンロンパらしいひっくり返し方だと思った
7 20/04/03(金)22:08:45 No.676579022
>スクラムとかウソダマとか流石三作目だけあって色々凝ってて楽しかったよ 理論武装「せやろ?」
8 20/04/03(金)22:09:20 No.676579271
死んだ人間はフィクションじゃないんだ…
9 20/04/03(金)22:09:41 No.676579396
>ドライブ「せやろ?」
10 20/04/03(金)22:10:29 No.676579718
>スクラムとかウソダマとか流石三作目だけあって色々凝ってて楽しかったよ 犯行も考えられてるの多くて見応えあった おかげで何回か最原君に置いてかれたが
11 20/04/03(金)22:10:45 No.676579823
スクラムは楽しすぎてもっとやりたかった‥
12 20/04/03(金)22:11:19 No.676580039
シリーズ知ってるほど 納得させられるような展開多かったよね
13 20/04/03(金)22:11:36 No.676580140
>スクラムは楽しすぎてもっとやりたかった‥ まず向かい合う構図がめっちゃかっこいい…
14 20/04/03(金)22:11:56 No.676580266
最原くんがちょっと超高校級の探偵すぎて最終章で敵に回った瞬間は訳が分からなくてこわかった 話聞くと納得した……v3も続いてるって絶望的すぎる
15 20/04/03(金)22:12:06 No.676580328
>納得させられるような展開多かったよね 初っ端のトリックからして まあダンガンロンパなら…って思わされるのいいよね…
16 20/04/03(金)22:12:42 No.676580581
>まず向かい合う構図がめっちゃかっこいい… 味方の時は頼もしい人いいですよね!
17 20/04/03(金)22:13:18 No.676580804
宗教が広がっていく不気味さが凄かった… 解放される新しいマップも含めて
18 20/04/03(金)22:13:28 No.676580856
2の時でも思ったけど こういうパターンだろ?とかまあダンガンロンパだしって意識をある程度植え付けておいて そっからちょっとズラしてくるやり方が上手いなと思える作品だった
19 20/04/03(金)22:14:13 No.676581146
>宗教が広がっていく不気味さが凄かった… コロシアイしないならここで普通に暮らす選択も普通にありやん? って最初は思ってたけど段々極端になっていくのがさあ…
20 20/04/03(金)22:14:21 No.676581209
どんでん返しに全てを捧げすぎだよ
21 20/04/03(金)22:14:39 No.676581349
如何にもな見た目の奴が普通にクロだったのは逆にビックリだよ!
22 20/04/03(金)22:16:24 No.676582002
>宗教が広がっていく不気味さが凄かった… アンジーさん 最初はエロイって思ってたけど段々不気味ないきものにしか見えなくなってきた…
23 20/04/03(金)22:16:27 No.676582025
名前は忘れたが塩といえば伝わるのはわかる
24 20/04/03(金)22:16:40 No.676582108
オチはメタに寄りすぎな気がするけどまぁ好みによるかな
25 20/04/03(金)22:16:51 No.676582176
>如何にもな見た目の奴が普通にクロだったのは逆にビックリだよ! サイコな見た目と言動で本当にサイコな奴があるか!
26 20/04/03(金)22:17:37 No.676582486
>犯行も考えられてるの多くて見応えあった ちょっと手違いなきゃ完全犯罪達に成出来てた奴多いよね
27 20/04/03(金)22:17:54 No.676582611
オシオキも凝ったの多くていいよね!
28 20/04/03(金)22:18:21 No.676582757
トリックがめっちゃ好き
29 20/04/03(金)22:18:38 No.676582891
王馬はこんな演技する下野見たことなかったから新鮮だった
30 20/04/03(金)22:18:54 No.676583008
>オシオキも凝ったの多くていいよね! 初っ端からトラウマになったわ!
31 20/04/03(金)22:18:55 No.676583014
ネットゲームは犯人ですら無意識だし実質完全犯罪だよ!
32 20/04/03(金)22:19:08 No.676583077
最後の追い詰められ方があまりに酷くて泣きそうになったわ
33 20/04/03(金)22:19:56 No.676583444
>アンジーさん >最初はエロイって思ってたけど段々不気味ないきものにしか見えなくなってきた… 最初殺す予定無かったらしいけど もし生き残ってたらその後の進行に大分影響及ぼしてそうだったな…
34 20/04/03(金)22:20:26 No.676583619
>最後の追い詰められ方があまりに酷くて泣きそうになったわ 正直に白状しろよゴン太!!!1!!1!!
35 20/04/03(金)22:21:00 No.676583835
>ネットゲームは犯人ですら無意識だし実質完全犯罪だよ! おかげで追いつめる時いじめっ子の気分になったわ!!
36 20/04/03(金)22:21:25 No.676583987
最初のトリックが無理があるだろ!?…でもダンガンロンパだし…で納得させられて実際無理があったって構成大好き
37 20/04/03(金)22:21:35 No.676584031
マジックショーやるぞ!って言った時はついに来たか…と身構えましたよ私は
38 20/04/03(金)22:21:41 No.676584055
ディーゼル臭いスレだな
39 20/04/03(金)22:21:51 No.676584095
チームダンガンロンパとか大分調子乗ってんな とか思ってたらまさか本編でああ使うためだけに作られたものだったとは…
40 20/04/03(金)22:22:24 No.676584279
>ディーゼル臭いスレだな 僕は電気で動いてます!!
41 20/04/03(金)22:22:56 No.676584476
面白かったしオチも嘘って可能性あるけどショックすぎて未だに2周目に手を出せないゲーム メタが過ぎるのはちょっと…
42 20/04/03(金)22:22:56 No.676584480
塩でさえも最後に考えさせられること言ってる所が好き 姉を自分の中に見る不思議を知って狂ったと取れるけど それも設定なんだろうなあと考えると物悲しい物がある
43 20/04/03(金)22:23:24 No.676584645
>マジックショーやるぞ!って言った時はついに来たか…と身構えましたよ私は あんだけビビってるからさぞ壮大なタネがあると思ってたら ほぼ溺れ死ぬような心配無いような仕掛けだったのは逆にこっちがビビったわ!
44 20/04/03(金)22:23:36 No.676584735
これまでの作品が茶番になった!って怒ってる人は何で黒幕の言うことだけ頭から信じてんだろ…てなった
45 20/04/03(金)22:24:40 No.676585137
洗脳前から何で黒幕も混じってるんだよってことに気付けるしむしろ2周目推奨仕様だぞ
46 20/04/03(金)22:24:46 No.676585177
>ほぼ溺れ死ぬような心配無いような仕掛けだったのは逆にこっちがビビったわ! って言うかんあーちゃん肩書きの割りに使える魔法がショボ…
47 20/04/03(金)22:24:47 No.676585184
どちらかといえばダンガンロンパファンの姿を見せられたからじゃねえかな…
48 20/04/03(金)22:25:19 No.676585405
ミニゲームはスクラム除いて歴代最低だったと思うよ 特にリズムゲーみたいなやつは誉めるところが一切見当たらない
49 20/04/03(金)22:25:19 No.676585406
むしろオチが好き すべてが嘘だったとしても仲間が死んだこととその痛みは本当っていうのは控えめに言って最高の答えだったよ
50 20/04/03(金)22:25:22 No.676585421
幼馴染スキーとしては入間と最原が幼馴染という夢が真実だと信じるぜ!
51 20/04/03(金)22:25:33 No.676585500
>って言うかんあーちゃん肩書きの割りに使える魔法がショボ… マギー四郎タイプの弟子だろうし…
52 20/04/03(金)22:25:46 No.676585589
滅んでなさそうなのは良かったけど 実際の人間使ったコロシアイを世界規模で熱狂して見てるってそれはそれでヤバいよね…
53 20/04/03(金)22:25:51 No.676585633
希望!希望!希望!希望!
54 20/04/03(金)22:25:57 No.676585698
キーボくんプレス機にかけといて普通にプレス機止めないのはひでぇ
55 20/04/03(金)22:26:21 No.676585852
むしろつむぎちゃんが鉄球の一撃で撲殺してる方がちょっと別の無茶が生じてる気がするが そっちこそまぁダンガンロンパだし…ともいえる(トンデモ能力者が多いし)
56 20/04/03(金)22:26:26 No.676585886
>どちらかといえばダンガンロンパファンの姿を見せられたからじゃねえかな… おっ…おれは毎度黒幕死ねって思ってたし…希望は絶望になんか負けないし…
57 20/04/03(金)22:26:38 No.676585946
>希望!希望!希望!希望! 絶望見せろよ!
58 20/04/03(金)22:26:48 No.676586006
眼球舐めたい
59 20/04/03(金)22:27:00 No.676586062
>キーボくんプレス機にかけといて普通にプレス機止めないのはひでぇ スッって出てくるのに耐えられない
60 20/04/03(金)22:27:14 No.676586153
転子ちゃんの男嫌い設定が途中で完全に死んでたし条件付け甘くない?
61 20/04/03(金)22:27:25 No.676586205
話の引き込まれっぷりは流石ダンガンロンパだと思わされた 記憶がちょっとづつ戻って来るヒキは上手い
62 20/04/03(金)22:27:26 No.676586212
黒幕のところで画面酔いする あとリズムゲームいい加減なくせや!
63 20/04/03(金)22:28:02 No.676586409
>転子ちゃんの男嫌い設定が途中で完全に死んでたし条件付け甘くない? そもそも設定の付き方が適当で本人はそこまで男嫌いではないし…
64 20/04/03(金)22:28:07 No.676586432
ミニゲーム作っている奴は他のスタッフに謝った方がいいよ…
65 20/04/03(金)22:28:20 No.676586506
また希望対絶望かよ!って思わせてからのあの展開は最高に好き
66 20/04/03(金)22:28:26 No.676586546
このせかいはおうまこきちのもの
67 20/04/03(金)22:28:59 No.676586752
出たがってた世界の方は既に終わってるっていうお約束を ダンガンロンパというブランドを使って最大限絶望的な状況に仕立てあげたんだなと思った これ以上は作りようがない
68 20/04/03(金)22:29:06 No.676586785
>また江ノ島盾子かよ!って思わせてからのあの展開は最高に好き
69 20/04/03(金)22:29:17 No.676586873
>このせかいはおうまこきちのもの いは ふたご
70 20/04/03(金)22:29:33 No.676586987
クソミニゲームはマジでこれだったのか演出なのかはっきり分からん所があるから困る
71 20/04/03(金)22:29:36 No.676587007
六章のプレス機見た時にあっこれでキーボ死ぬんだな…って覚悟した まさか人間プレス機するとは思わなかったよ…
72 20/04/03(金)22:30:03 No.676587178
5章は割りと最後までどっちかわかんなかった エミュうますぎんよー
73 20/04/03(金)22:30:28 No.676587312
新章開幕!ってパッケージ裏にデカデカと書かれてるのはパッケ版買って良かったと思わされたよ 下手するとこれ優良誤認言われてもおかしくねえぞ!?ってなる覚悟の決まりっぷり
74 20/04/03(金)22:30:38 No.676587401
好きだけど続編は絶対出ないでほしい
75 20/04/03(金)22:30:39 No.676587408
転子は服装変わる前の姿のが好き
76 20/04/03(金)22:30:44 No.676587444
ゴン太とか絶対豹変するだろと思っててごめんなさい…
77 20/04/03(金)22:30:47 No.676587469
緑川のキャラ強そうだったのにな…なんて呼ばれてたっけ…図書室…?
78 20/04/03(金)22:31:03 No.676587575
>六章のプレス機見た時にあっこれでキーボ死ぬんだな…って覚悟した >まさか人間プレス機するとは思わなかったよ… 2章でもだいたい同じ事が言えた
79 20/04/03(金)22:31:24 No.676587709
夜時間の例のトリオの集まる時間が癒しでした…
80 20/04/03(金)22:31:30 No.676587750
強キャラは初めに死ぬんだ 仕方ないんだ
81 20/04/03(金)22:31:34 No.676587775
これで終わり!って言う納得感はすごいあったから最終作として素晴らしいと思う
82 20/04/03(金)22:31:39 No.676587796
共犯で死ぬほどビビった どんなやり取りしたのかは永遠の秘密なんだよな… 百田君途中まで騙しきって生き残ろうとしてたよね?
83 20/04/03(金)22:32:03 No.676587930
王馬はいいトリックスター枠だったな
84 20/04/03(金)22:32:29 No.676588063
ぜつぼうのざんとう…?
85 20/04/03(金)22:32:44 No.676588149
>王馬はいいトリックスター枠だったな (死体が発見される時のBGM) ウソダヨー
86 20/04/03(金)22:32:50 No.676588187
星くんが完全に溺死させられ損なの笑ってしまう
87 20/04/03(金)22:32:51 No.676588201
このシリーズの欠点としていいキャラほど早く死ぬんだよな…
88 20/04/03(金)22:33:07 No.676588305
>王馬はいいトリックスター枠だったな 全てが信用できないのが逆にキャラの深みになってる凄いキャラだった
89 20/04/03(金)22:33:09 No.676588324
犠牲者と犯人が共犯ってパターンいいよね ギリギリまで分からんかったよ
90 20/04/03(金)22:33:13 No.676588338
段々全体的にノリが重くなって来る中基本平常運転のんあーちゃん
91 20/04/03(金)22:33:58 No.676588592
ところでこちらのモノクマーズなんですが…
92 20/04/03(金)22:34:06 No.676588647
>好きだけど続編は絶対出ないでほしい もうメインスタッフが誰もスパチュンに残ってない時点でそもそも物理的に出せねぇ!
93 20/04/03(金)22:34:16 No.676588698
地味に強キャラだったクロ殺しのキーボ 集合知ってすごいね
94 20/04/03(金)22:34:19 No.676588709
スクラムすると王馬くん必ず自陣営にいるの好き
95 20/04/03(金)22:34:40 No.676588848
>ウソダヨー 血と傷自体は嘘じゃないというね
96 20/04/03(金)22:35:14 No.676589065
ロボット差別ですー
97 20/04/03(金)22:35:40 No.676589247
戻ってくる記憶がどんどん破綻していく…
98 20/04/03(金)22:35:44 No.676589275
心ない発言ばっかりだな
99 20/04/03(金)22:35:59 No.676589358
ビチ子ちゃんなんだかんだで口だけのキャラかと思ったら殺しを真面目に企んだのはショックだったな…
100 20/04/03(金)22:36:27 No.676589519
>心ない発言ばっかりだな 計算すれば心ある発言だってできるんです!
101 20/04/03(金)22:36:32 No.676589548
>心ない発言ばっかりだな 血も涙もないなんて所詮ロボットなんだね…
102 20/04/03(金)22:36:53 No.676589663
V3で53作目ってネタだけは諸手を挙げて絶賛する
103 20/04/03(金)22:37:14 No.676589771
ヒミコはダンガンロンパ全シリーズの登場キャラクターで初見が死にそうランキング作ってもトップクラスに入りそう
104 20/04/03(金)22:37:24 No.676589817
1作目で言ってた過程はどうでもいいってやつを徹底してた
105 20/04/03(金)22:37:38 No.676589903
王馬くんとロボットのやりとり好きだったな
106 20/04/03(金)22:37:56 No.676590000
>戻ってくる記憶がどんどん破綻していく… コールドスリープに入る前にも赤松さんが皆友達になろうね!って言ってて感動したけど そりゃ同じ台詞言ってるよな!
107 20/04/03(金)22:38:42 No.676590273
(あっ…これは降霊会の失敗の原因が後々の事件に関わるやつなんだな…)
108 20/04/03(金)22:38:55 No.676590347
学級裁判の出来はミニゲーム抜かせば一番いいと思う トリックは2のアレが殿堂入りだと思うけど