虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/03(金)16:34:14 >カタロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/03(金)16:34:14 No.676491876

>カタログに好きな打ち切り漫画を増やしたい

1 20/04/03(金)16:40:14 No.676492907

ライオンマスクアビリティは3つある!はいくらなんでも酷すぎません…?

2 20/04/03(金)16:45:42 No.676493825

打ち切りだったかな……打ち切りだったかも……

3 20/04/03(金)16:47:25 No.676494117

>打ち切りだったかな……打ち切りだったかも…… 典型的な男坂エンドじゃなかったか

4 20/04/03(金)16:49:30 No.676494448

全部が続いてきた歴史を繰り返してるって 良い話みたいな雰囲気に見えて相当救いがない無間地獄ってことじゃ… イレギュラーっぽい非動物マスクの存在すら運命通りって…

5 20/04/03(金)16:49:59 No.676494522

流星のロックマン描くために打ち切りにされた

6 20/04/03(金)16:50:52 No.676494683

>流星のロックマン描くために打ち切りにされた このロックマンが原作無視だしつまらないんだ

7 20/04/03(金)16:54:43 No.676495321

ミスターサタンみたいなキャラの口癖がンナローだったのは覚えてる

8 20/04/03(金)16:55:06 No.676495370

ビクトリーマスクだっけ?のおっさんがいいキャラしてたよな

9 20/04/03(金)16:56:20 No.676495576

>ライオンマスクアビリティは3つある!はいくらなんでも酷すぎません…? 封印、解除、破壊だっけ……?

10 20/04/03(金)16:57:16 No.676495723

流星描くのは別の人で良かったんじゃねえかな…

11 20/04/03(金)16:57:22 No.676495743

>ミスターサタンみたいなキャラの口癖がンナローだったのは覚えてる 居た居た味方の普通のおっさん

12 20/04/03(金)16:57:57 No.676495847

近い時期コロッケも人気低迷で終わったしバトル漫画自体コロコロでウケなくなってたのかも

13 20/04/03(金)17:02:12 No.676496522

主人公が常に苦戦しまくってた記憶

14 20/04/03(金)17:02:26 No.676496559

ラストのコマが四天王大集合みたいな典型的打ち切りだったから覚えてるな

15 20/04/03(金)17:03:16 No.676496692

ラスボスの親父の周りに何人かいて昔の俺たちを思い出すな的なことを言ってた気がする…

16 20/04/03(金)17:06:28 No.676497215

面白くなりそうだったがその前に終わった

17 20/04/03(金)17:09:44 No.676497776

ハチミツ塗れだからデコピン効かねぇ!って敵がいたのは覚えてる

18 20/04/03(金)17:09:52 No.676497793

ハチミツ纏うクマとか紙にする能力のヤギとかいたっけな

19 20/04/03(金)17:10:52 No.676497958

カタログでうわ懐かしって声が出た

20 20/04/03(金)17:13:21 No.676498362

ボクシング漫画も描いてたな

21 20/04/03(金)17:14:10 No.676498496

バスガイドのバニーの子いいよね

22 20/04/03(金)17:15:33 No.676498712

大体コロッケと似たような流れで大会出て仲間増やしてってしてたけど 2巻までで決勝トーナメントでライバルと決着つけてたコロッケと比べるとこっちは第一回戦の途中で打ち切られてて だいぶのんびりやってたんだなーって印象

23 20/04/03(金)17:16:30 No.676498859

星くんの作者と結婚してそのまま漫画家引退したっぽいね

24 20/04/03(金)17:18:20 No.676499162

バーコード使いのシマウマとパルプフィクションって技名のヤギは覚えてる

25 20/04/03(金)17:18:53 No.676499253

面白かったけど長く続く漫画じゃないよねこれ

26 20/04/03(金)17:20:40 No.676499519

>バスガイドのバニーの子いいよね うーん…

27 20/04/03(金)17:20:41 No.676499521

この時期のコロコロ漫画は後々の漫画家に受け継がれてる

28 20/04/03(金)17:20:56 No.676499569

コロコロにしては泥臭い感じの作風が好きだった

29 20/04/03(金)17:23:03 No.676499923

>星くんの作者と結婚してそのまま漫画家引退したっぽいね あの2人とカービィの谷口先生は仲良いんだなってのが誌面越しにもなんとなく伝わってきてた 結婚までいってたとは…

30 20/04/03(金)17:32:24 No.676501522

何年前だっけこれ

31 20/04/03(金)17:33:31 No.676501703

星くんは面白かった

32 20/04/03(金)17:35:47 No.676502116

星くんの何話目かに同じ号に乗ってるマスカレードの原稿が出てきててもしや…と思ってた 合ってた

33 20/04/03(金)17:35:51 No.676502124

>バーコード使いのシマウマとパルプフィクションって技名のヤギは覚えてる 紙の作りごと(パルプフィクション)いいよね

34 20/04/03(金)17:36:55 No.676502311

>星くんの作者と結婚してそのまま漫画家引退したっぽいね 星くん面白かったよね

35 20/04/03(金)17:38:08 No.676502546

能力バトル漫画の中でもかなり好きだった漫画

36 20/04/03(金)17:38:15 No.676502574

>近い時期コロッケも人気低迷で終わったしバトル漫画自体コロコロでウケなくなってたのかも 結構卒業の概念が明確にある雑誌で続き物のストーリー漫画ってやりづらそうだもんな…

37 20/04/03(金)17:39:24 No.676502778

面白かったんだけど読者の層と合わなかったんだと思う 打ち切り食らったときはショックだった

38 20/04/03(金)17:39:39 No.676502826

この漫画が面白くなってきそうな段階で打ち切りになったのが辛い… それぞれの親とか見てみたかったな…

↑Top