虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/03(金)16:14:44 顔怖いヤツ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/03(金)16:14:44 No.676488613

顔怖いヤツ

1 20/04/03(金)16:15:15 No.676488680

弱体化してますが敵が弱いので問題ありませんでした

2 20/04/03(金)16:18:25 No.676489173

ショーだとたまに強化形態として出される

3 20/04/03(金)16:19:12 No.676489299

>弱体化してますが敵が弱いので問題ありませんでした アイスラッガーが鈍器にしかならないもんな

4 20/04/03(金)16:19:29 No.676489348

実際はインフルなのにフルマラソンしてサウナ入ったぐらいの体力なのに

5 20/04/03(金)16:20:01 No.676489454

>アイスラッガーが鈍器にしかならないもんな でもなんか強そうな感じで出てきたロボットの光線を弾き返してワンパンで倒せる

6 20/04/03(金)16:20:21 No.676489513

敵の宇宙人たちがまさしく井の中の蛙だった

7 20/04/03(金)16:20:35 No.676489558

>実際はインフルなのにフルマラソンしてサウナ入ったぐらいの体力なのに 死ぬわコイツ

8 20/04/03(金)16:22:11 No.676489816

埼玉とかを必死にディストピアに見せようとした努力は買いたい

9 20/04/03(金)16:22:46 No.676489919

これで作ったマーキンド星人がその後役に立つこと立つこと

10 20/04/03(金)16:23:43 No.676490069

>埼玉とかを必死にディストピアに見せようとした努力は買いたい DEUSの設定とか割と好きだよ

11 20/04/03(金)16:24:08 No.676490140

>これで作ったマーキンド星人がその後役に立つこと立つこと 他の宇宙人のマスクとかも便利に使われてるぞ!

12 20/04/03(金)16:24:37 No.676490231

エンディングが なげえよ!

13 20/04/03(金)16:25:12 No.676490308

牙狼など我々にも作れる! というアミバムーブの末に生み出された子

14 20/04/03(金)16:25:21 No.676490337

真面目な話プレバンでもいいからウルトラアーツで欲しい

15 20/04/03(金)16:26:25 No.676490531

やっぱり全身赤タイツが夜の街でスタイリッシュムーブしても 絵がまぬけにしかならないことを証明した男

16 20/04/03(金)16:26:40 No.676490562

>牙狼など我々にも作れる! >というアミバムーブの末に生み出された子 今、ミラーマンREFLEXの話をしたか…?

17 20/04/03(金)16:27:31 No.676490719

>やっぱり全身赤タイツが夜の街でスタイリッシュムーブしても >絵がまぬけにしかならないことを証明した男 そもそもスタイリッシュする前に倒すじゃないですか!

18 20/04/03(金)16:28:08 No.676490834

うじゃうじゃいる怪獣のやべー状況かと思ったら軽く薙ぎ払う奴

19 20/04/03(金)16:28:11 No.676490845

M78時空のアンヌって今のところこれが最後?

20 20/04/03(金)16:28:14 No.676490855

セブンXバージョンのメカスーツとか出されたらゲロでそう

21 20/04/03(金)16:28:19 No.676490873

>そもそもスタイリッシュする前に倒すじゃないですか! 等身大バトルはわりとガロったバトルするよそれなりに

22 20/04/03(金)16:28:35 No.676490917

格闘ならこっちの方が強そう…

23 20/04/03(金)16:28:49 No.676490963

ラストで倒されたけどあれ実質過労だしな

24 20/04/03(金)16:28:53 No.676490972

だからディストピアを表すのにしゃれたバーを出すんじゃねえよ!

25 20/04/03(金)16:29:17 No.676491045

>等身大バトルはわりとガロったバトルするよそれなりに 待てよそもそもこのセブンとまともにやりあった奴って一人ぐらいしか

26 20/04/03(金)16:29:25 No.676491061

>M78時空のアンヌって今のところこれが最後? 超8兄弟とかどうなんだろね

27 20/04/03(金)16:29:46 No.676491113

>だからディストピアを表すのに金持ち風の家族を出すんじゃねえよ!

28 20/04/03(金)16:29:55 No.676491139

>だからディストピアを表すのにしゃれたバーを出すんじゃねえよ! でもかっこいいし…

29 20/04/03(金)16:30:32 No.676491249

>>等身大バトルはわりとガロったバトルするよそれなりに >待てよそもそもこのセブンとまともにやりあった奴って一人ぐらいしか あれそれこそマーキンドさんとはそれなりにガロっぽいオサレバトルしなかったけか セブンがスピンジャンプしたり

30 20/04/03(金)16:30:36 No.676491262

地球の外まで逃げたUFOも拡散ワイドショットで爆破する あの回好き

31 20/04/03(金)16:30:54 No.676491311

全体的にディストピアの表現方法が時代遅れだったりするのがキツイけど コンセプト自体は割と深夜枠として良かった気がする

32 20/04/03(金)16:30:59 No.676491328

異世界に召喚されたウルトラマンが無双するだけの話

33 20/04/03(金)16:31:05 No.676491338

描写からしてM78時空かも分かんないんだ 平成セブンみたいに本編とは違う時空かもしれない…

34 20/04/03(金)16:31:24 No.676491399

夜空に浮いてる顔面ホログラム…

35 20/04/03(金)16:31:39 No.676491428

知らん人が見たら最後のジジババは何もんだと思う

36 20/04/03(金)16:31:46 No.676491445

>セブンXバージョンのメカスーツとか出されたらゲロでそう デザインが鋭角だからむしろスーツ映えすると思うぞ

37 20/04/03(金)16:31:48 No.676491453

全然苦戦しない、一方的に蹂躙する

38 20/04/03(金)16:31:58 No.676491488

>全体的にディストピアの表現方法が時代遅れだったりするのがキツイけど >コンセプト自体は割と深夜枠として良かった気がする むしろ絶望的で滅び一直線なはずの世界に突然現れたデウスエクスマキナ……

39 20/04/03(金)16:32:20 No.676491547

>夜空に浮いてる顔面ホログラム… なんか飛んでるモニター付き浮遊物...

40 20/04/03(金)16:32:22 No.676491553

よく分からん方向に行った平成セブンと比べられるけど真っ当にセブンしてるセブン

41 20/04/03(金)16:32:30 No.676491579

>全然苦戦しない、一方的に蹂躙する 実はめっちゃ疲れてる なおそんな描写はない!

42 20/04/03(金)16:32:48 No.676491628

>異世界に召喚されたウルトラマンが無双するだけの話 息子に受け継がれてるようでよかったよ

43 20/04/03(金)16:33:12 No.676491701

単発回の出来がいい 宇宙に旅立った友人の回好き

44 20/04/03(金)16:33:13 No.676491702

>息子に受け継がれてるようでよかったよ あっちは同じような連中がたくさんいたじゃないですか!

45 20/04/03(金)16:33:18 No.676491712

そうか早すぎたなろう系だったのか 俺のセブンが異世界で無双することになった件だったのか

46 20/04/03(金)16:33:37 No.676491765

>そうか早すぎたなろう系だったのか >俺のセブンが異世界で無双することになった件だったのか 弱体化してます!

47 20/04/03(金)16:34:06 No.676491848

>よく分からん方向に行った平成セブンと比べられるけど真っ当にセブンしてるセブン なんというかちゃんとセブンが強くてアクションしてて30分で終わるからいいよね

48 20/04/03(金)16:34:08 No.676491856

実際ダークでシリアスしてるように見えていやしてんだけどセブンが強すぎる

49 20/04/03(金)16:34:52 No.676491994

ジンの住んでる部屋が角部屋...オサレ...

50 20/04/03(金)16:35:01 No.676492011

そらフルヘルスなセブンがそのままあの世界にいたらそれこそ三十分で話終わるし

51 20/04/03(金)16:35:01 No.676492012

作中で救世主とか赤い巨人とか呼ばれてたのにラスボスからウルトラセブンって初めて呼ばれてゾゾっとした記憶

52 20/04/03(金)16:35:06 No.676492022

このつり目因子がゼロに遺伝したと思ってる

53 20/04/03(金)16:35:37 No.676492099

おしゃれな主題歌いいよね

54 20/04/03(金)16:36:18 No.676492230

昭和の街並みだとシャドウマンのマンションに紛れ込んだセブンはすげえかっこいいのに 平成のディストピア風の街だと赤タイツマンがまぬけにしか見えない

55 20/04/03(金)16:36:40 No.676492300

やりたい事はわかるし要所要所でカッコいい部分も出せてたけど 昭和セブンの玄人好みみたいな部分を鋭くしたような内容でもあった…

56 20/04/03(金)16:36:41 No.676492302

まあある程度の格差社会すら計算というか掌の上なんでしょう

57 20/04/03(金)16:36:55 No.676492348

女装ニーサンの回も好き でも長谷川先生実は怪人でしたって似たような話他の作品でも2、3回くらいやってた気がする

58 20/04/03(金)16:37:08 No.676492390

こんな陰気で陰鬱一辺倒のなろうがあってたまるか!

59 20/04/03(金)16:37:23 No.676492420

宇宙人たちに裏から支配された地球! に現れた光の巨人

60 20/04/03(金)16:37:34 No.676492451

ホープレスの話好き

61 20/04/03(金)16:37:35 No.676492455

07年なのに街がブレードランナー以下だよ! あーリベリオンには勝ってる

62 20/04/03(金)16:37:45 No.676492490

>こんな陰気で陰鬱一辺倒のなろうがあってたまるか! あるにはあるぞ

63 20/04/03(金)16:38:14 No.676492584

>こんな陰気で陰鬱一辺倒のなろうがあってたまるか! でも戦闘は圧倒的だし… 瞬殺すぎてスカッとする以前の問題だけど

64 20/04/03(金)16:38:28 No.676492625

>こんな陰気で陰鬱一辺倒のなろうがあってたまるか! 歌が悪いよ歌がー 暗いし長いし

65 20/04/03(金)16:38:33 No.676492640

低予算ながらしっかりディストピア世界観を演出出来てていいと思う

66 20/04/03(金)16:38:35 No.676492644

マーキンド星人がエックスに出たときは謎にテンション上がった

67 20/04/03(金)16:38:46 No.676492674

むしろめっちゃイキってくる敵宇宙人たちが言い訳する間もなく瞬殺されちゃう

68 20/04/03(金)16:38:47 No.676492676

なんでもなろう基準で考え過ぎている…

69 20/04/03(金)16:39:12 No.676492737

>マーキンド星人がエックスに出たときは謎にテンション上がった むしろこいつだけいつものウルトラマンって感じだった

70 20/04/03(金)16:39:19 No.676492752

凄まじい早さでやられたロボット怪獣いたよね 名前なんだっけ…

71 20/04/03(金)16:39:31 No.676492792

>おしゃれな主題歌いいよね (イントロ2分)

72 20/04/03(金)16:39:40 No.676492816

>昭和セブンの玄人好みみたいな部分を鋭くしたような内容でもあった… めんどくさいセブンのファンはそういうタイプが多いからニーズには合っていたとは思う

73 20/04/03(金)16:39:43 No.676492824

せっかくだからウィンダムXもだしてやれよ ミクラスXはいいや

74 20/04/03(金)16:40:16 No.676492911

同じ時期の大怪獣バトルと合わせて楽しんでたけど 深夜特撮とBS限定放送って懐事情ヤバいのに2ラインそれで大丈夫か円谷って思った記憶がある

75 20/04/03(金)16:40:23 No.676492932

いつもの世界の敵がどんだけ強かったんだよ…

76 20/04/03(金)16:40:37 No.676492966

>凄まじい早さでやられたロボット怪獣いたよね >名前なんだっけ… バドリュードだって

77 20/04/03(金)16:40:40 No.676492977

>そらフルヘルスなセブンがそのままあの世界にいたらそれこそ三十分で話終わるし 第三惑星の悪夢みたいに雑に倒されて終わるのが目に見える

78 20/04/03(金)16:40:48 No.676492995

怪獣倒したあと逃げる円盤を虐殺するのはセブンあじよね

79 20/04/03(金)16:40:49 No.676493000

この手のアダルト対象な特撮って予算的な事情とか特撮畑の関係者センスが 未だ実写版エイトマンみたいになる瞬間がある気がする

80 20/04/03(金)16:40:55 No.676493018

じつは息子ビヨンドみたいな弱体化カバー用の形態なんじゃなかろうか

81 20/04/03(金)16:41:11 No.676493065

>同じ時期の大怪獣バトルと合わせて楽しんでたけど >深夜特撮とBS限定放送って懐事情ヤバいのに2ラインそれで大丈夫か円谷って思った記憶がある 大丈夫じゃなかったよ…

82 20/04/03(金)16:41:28 No.676493110

>めんどくさいセブンのファンはそういうタイプが多いからニーズには合っていたとは思う でもそういうめんどうくさいセブンファンは最初のしか認めないんだ…

83 20/04/03(金)16:41:41 No.676493152

>同じ時期の大怪獣バトルと合わせて楽しんでたけど >深夜特撮とBS限定放送って懐事情ヤバいのに2ラインそれで大丈夫か円谷って思った記憶がある いやーbs限定ほうそうがもうかるもうかる 着ぐるみ新造なしでフルセット撮影でバンダイさんからかねがもりもりはいる!

84 20/04/03(金)16:41:48 No.676493165

本筋もう少し短くまとめてもう1話くらい単発回が見たかった…

85 20/04/03(金)16:41:49 No.676493168

僕が考えました! Xは強化形態です!

86 20/04/03(金)16:41:54 No.676493180

こういうダークな雰囲気のウルトラマン今の技術で見てみたい

87 20/04/03(金)16:41:54 No.676493181

セックス!

88 20/04/03(金)16:41:59 No.676493200

>凄まじい早さでやられたロボット怪獣いたよね >名前なんだっけ… バドリュードだっけ?

89 20/04/03(金)16:42:09 No.676493236

>第三惑星の悪夢みたいに雑に倒されて終わるのが目に見える 思えばクール星人の倒し方からしてもう雑だしな...

90 20/04/03(金)16:42:44 No.676493324

>バドリュードだって ありがとう デザイン結構好きだしロボなんだから再登場しないかな…

91 20/04/03(金)16:42:58 No.676493367

>こういうダークな雰囲気のウルトラマン今の技術で見てみたい 私もそう思いますよ。(ソンポート氏)

92 20/04/03(金)16:43:01 No.676493377

めんどくさいセブンオタクニーズを狙ったのは平成セブンで こっちは「セブンって大人向けだよね!」って風聞で知ってる層を狙ってたんじゃないかと思う

93 20/04/03(金)16:43:24 No.676493442

エンディングの曲がなんか当時はやってたリンキンパークに激似のやつ

94 20/04/03(金)16:43:29 No.676493460

>凄まじい早さでやられたロボット怪獣いたよね >名前なんだっけ… https://twitter.com/bot05537001/status/1205572214940037120

95 20/04/03(金)16:43:44 No.676493510

セブンは巨大化しておわり!めでたし! が3回か4回はあるもんな昭和でも

96 20/04/03(金)16:44:05 No.676493565

>思えばクール星人の倒し方からしてもう雑だしな... 仲間内ではカツラが取れて死んだと笑っていた

97 20/04/03(金)16:44:09 No.676493575

この世界の宇宙人が別の宇宙に攻め込んできても場所によっては普通に瞬殺されそう

98 20/04/03(金)16:44:10 No.676493578

駄目な所もあるけどラストの方の地底に巣くってる宇宙人をワイドショットで薙ぎ払うシーンはカッコ良かった

99 20/04/03(金)16:44:25 No.676493625

ヒュプナスは明らかにやばい宇宙人だけど近年出てくるマスクだけのやつはそこまで怖くないな…

100 20/04/03(金)16:45:00 No.676493709

エンディングのイントロ長すぎる

101 20/04/03(金)16:45:11 No.676493741

>https://twitter.com/bot05537001/status/1205572214940037120 出番みじかっ!

102 20/04/03(金)16:45:26 No.676493783

記憶無いから普段は陰鬱そうな主人公がなんかバーで意気投合したゲストと テンション高く盛り上がってた回があった気がする

103 20/04/03(金)16:45:53 No.676493862

>めんどくさいセブンオタクニーズを狙ったのは平成セブンで 作品のテーマがー!とか脚本家のメッセージがー!とか言っちゃうタイプだな

104 20/04/03(金)16:46:10 No.676493906

バトリュートてコスモスに出てきた怪獣の改良かしら イゴマスににてない?

105 20/04/03(金)16:46:17 No.676493931

>めんどくさいセブンオタクニーズを狙ったのは平成セブンで 陰謀論と反戦思想を拗らせてると聞いて未だに見てないやつ

106 20/04/03(金)16:46:49 No.676494021

>作品のテーマがー!とか脚本家のメッセージがー!とか言っちゃうタイプだな うるせぇ! と一蹴してエメリウム撃ち込んでくるのがスレ画

107 20/04/03(金)16:47:07 No.676494067

特典のウルトラアイかっこよくて一時期欲しかった

108 20/04/03(金)16:47:59 No.676494205

フッフッフッ地球を支配したぞついでに平行世界の地球も侵略してやるぜ! え……なにあいつ……

109 20/04/03(金)16:48:28 No.676494284

なぁに宇宙戦争で風邪で死ぬエイリアンと変わらないさ

110 20/04/03(金)16:48:36 No.676494296

>陰謀論と反戦思想を拗らせてると聞いて未だに見てないやつ 最初の2作は環境問題テーマとはいえ話としてはスッキリしてるし真っ当に面白い 次の3作も影薄いけど普通に楽しめる よく言われる拗らせた作風になるのは最終6部作から

111 20/04/03(金)16:48:41 No.676494305

実際スレ画もそこまで痛快娯楽には振ってないけどね オサレにはかなり振ってるけど

112 20/04/03(金)16:48:47 No.676494322

>陰謀論と反戦思想を拗らせてると聞いて未だに見てないやつ 全部で15時間くらいあるけどみどころは3分くらいよ

113 20/04/03(金)16:49:23 No.676494424

>>めんどくさいセブンオタクニーズを狙ったのは平成セブンで >陰謀論と反戦思想を拗らせてると聞いて未だに見てないやつ 最終6部作の最後くらいじゃないかなそれ以外は結構面白いよ 個人的には3部作の太陽の背信とか好き

114 20/04/03(金)16:49:24 No.676494431

>フッフッフッ地球を支配したぞついでに平行世界の地球も侵略してやるぜ! >え……なにあいつ…… 吸血鬼すぐ死ぬ並みのもろさだったな…

115 20/04/03(金)16:49:30 No.676494446

ノンマルトネタはもう下手に触らん方がいいよな…ってなる平成セブン最終章

116 20/04/03(金)16:50:06 No.676494542

そういやEVOLUTION5部作みてなかったの思い出した…

117 20/04/03(金)16:50:38 No.676494634

キングジョー2とのバトルは誰が見ても痛快 それ以外はまあ

118 20/04/03(金)16:50:38 No.676494635

>ノンマルトネタはもう下手に触らん方がいいよな…ってなる平成セブン最終章 そしてノンマルト問題とはなんだったのかになるレボリューション

119 20/04/03(金)16:51:03 No.676494721

これだけ派生作品が出て息子もいるってセブンの人気はちょっとおかしい

120 20/04/03(金)16:51:14 No.676494755

模造された男とかもいいよ OVだけあってキングジョーの分離シーンが気合入ってる

121 20/04/03(金)16:51:32 No.676494810

結構歴代でも好きな方なんだ作品として

122 20/04/03(金)16:51:58 No.676494873

>実際スレ画もそこまで痛快娯楽には振ってないけどね >オサレにはかなり振ってるけど オサレ暗いだけでなんか深夜特撮ってこうじゃねがずれてたような気がする ガロはベッタベタのヒーローソングとか痛快アクション俳優バトルが受けたのに

123 20/04/03(金)16:52:15 No.676494915

>記憶無いから普段は陰鬱そうな主人公がなんかバーで意気投合したゲストと >テンション高く盛り上がってた回があった気がする 6話かな唐橋さんゲストの回 記憶失ってもそれなりにエージェント生活エンジョイしてそうなジンが見れるという

124 20/04/03(金)16:52:26 No.676494963

>実際スレ画もそこまで痛快娯楽には振ってないけどね >オサレにはかなり振ってるけど セブンの出番よりバーや市販の車走らせながらキザな台詞言ってる方が多いからな…

125 20/04/03(金)16:52:27 No.676494968

>模造された男とかもいいよ >OVだけあってキングジョーの分離シーンが気合入ってる 実際全部見てもバトルがそこしか覚えてない...

126 20/04/03(金)16:52:30 No.676494979

ノンマルトこそ地球の原住民! おらっオメガファイル公開しろ! やっぱり公開するな! あーあ公開しちゃったセブンは罪人幽閉! かーらーの? 人類は繁栄を約束された種族やで! になる五分作

127 20/04/03(金)16:52:33 No.676494983

漫画版ULTRAMAN見て真っ先にスレ画を思い出したな

128 20/04/03(金)16:52:48 No.676495020

スレ画はウルトラQとしても観てたし結構好き

129 20/04/03(金)16:52:55 No.676495040

>最初の2作は環境問題テーマとはいえ話としてはスッキリしてるし真っ当に面白い >次の3作も影薄いけど普通に楽しめる >よく言われる拗らせた作風になるのは最終6部作から なるほどこの週末にチャレンジしてみるか

130 20/04/03(金)16:52:56 No.676495045

ジンの角部屋住みづらそう

131 20/04/03(金)16:53:09 No.676495082

酒の席でネタ決まって本編でも侵略者同然の行為してるノンマルトは掘り下げる必要性なかったというか

132 20/04/03(金)16:53:25 No.676495122

平成セブンはあんだけやってきたノンマルト問題が続編ではなかった扱いになってんだよなぁ……

133 20/04/03(金)16:53:40 No.676495157

>なるほどこの週末にチャレンジしてみるか NTVスペシャルまではマムシさんも出るしおもしろいよ!

134 20/04/03(金)16:53:52 No.676495186

>酒の席でネタ決まって本編でも侵略者同然の行為してるノンマルトは掘り下げる必要性なかったというか 平成セブン本編でもノンマルトのやってることはチグハグだったんだけどね……

135 20/04/03(金)16:54:13 No.676495241

そういえばネオウルトラQまだ見てなかったな

136 20/04/03(金)16:54:14 No.676495246

>漫画版ULTRAMAN見て真っ先にスレ画を思い出したな こういうエージェント組織って結構好き 宇宙人相手ならともかく怪獣相手だと無理になっちゃうけど

137 20/04/03(金)16:54:24 No.676495275

セブン+ウルトラQ+牙狼って感じ でも最後は爽快だった

138 20/04/03(金)16:54:43 No.676495320

実際昭和で夜の町とか団地で等身大してるセブンはワクワクするんだけどねえ フィルムで撮影すりゃよかったんだろうか

139 20/04/03(金)16:54:55 No.676495348

ディストピア感とか暗い感じが結構良かったよ 低予算でなんとかしてた

140 20/04/03(金)16:55:57 No.676495497

>平成セブン本編でもノンマルトのやってることはチグハグだったんだけどね…… ノンマルト形態見せない事といい自主公開しようとするウルトラ警備隊を襲う事といい 平成ラストのあれはノンマルトを騙った侵略宇宙人の仕業って事にした方がスッキリ説明つくのがな…

141 20/04/03(金)16:56:14 No.676495560

アカシックレコードにノンマルトを示し物なかったせいで全体的にぶれぶれ

142 20/04/03(金)16:56:30 No.676495601

平成ウルトラセブンって見れる配信サイトある?

143 20/04/03(金)16:56:36 No.676495615

記憶ではエージェントがオサレ銃を持っていた覚えがあるけど 持ってたよね?

144 20/04/03(金)16:56:51 No.676495664

スレ画一話完結で話として面白かった セブンが怪獣宇宙人とプロレスやるの期待してると物足りないけど

145 20/04/03(金)16:57:22 No.676495742

ウルトラは確固たる配信サイトがねえんだよなあ

146 20/04/03(金)16:58:01 No.676495862

>これだけ派生作品が出て息子もいるってセブンの人気はちょっとおかしい 実際は当時の人気より再評価されるうちに確固たる地位に就いた感じで 7、80年代のオタ界隈で子供番組だって深い話の作品はあるって論調に持ち出されまくった結果でもある それはそれとしてセブンの見た目自体は当時の子供にも昔から受けてた

147 20/04/03(金)16:58:09 No.676495883

>オサレ暗いだけでなんか深夜特撮ってこうじゃねがずれてたような気がする >ガロはベッタベタのヒーローソングとか痛快アクション俳優バトルが受けたのに 時期としては牙狼を受けてというよりはdark fantasyからの円谷新路線の模索というところからの企画だろうし そこはしょうがないんでない? 一応セブンってエッセンスもあったわけで

148 20/04/03(金)16:58:59 No.676496010

EDすごい好きなんだコレ

149 20/04/03(金)16:59:29 No.676496083

>時期としては牙狼を受けてというよりはdark fantasyからの円谷新路線の模索というところからの企画だろうし >そこはしょうがないんでない? >一応セブンってエッセンスもあったわけで 後はXファイルみたいなアメドラ的な要素を入れたみたいな話も聞いた

150 20/04/03(金)16:59:35 No.676496102

セブンの面白いところってダンは悩むけどセブンは無敵超人でスッキリするところなのに 派生作品はなんかセブンになっても悩んでる気配があってなあ あースレ画はつよいね

151 20/04/03(金)16:59:40 No.676496117

怪獣や宇宙人を沢山出して毎回暴れさせるわけでも 無かったからそういうやりくりの事情もあるんだろう

152 20/04/03(金)16:59:46 No.676496130

スレ画ならGYAOとかHuluとか色々な所見れるけど 平成セブンは多分TSUTAYAとかで借りた方がいい

153 20/04/03(金)16:59:54 No.676496156

ハヤタがキャラ薄いよねってのを受けてなのかセブンはダン含めてかっこよさ押し出してたからな…

154 20/04/03(金)16:59:57 No.676496171

>記憶ではエージェントがオサレ銃を持っていた覚えがあるけど >持ってたよね? 唯一の防衛隊武装だ そこそこ凝った使い方もするぞ!

155 20/04/03(金)17:00:38 No.676496284

>EDすごい好きなんだコレ いいよね…

156 20/04/03(金)17:01:12 No.676496374

>ハヤタがキャラ薄いよねってのを受けてなのかセブンはダン含めてかっこよさ押し出してたからな… ハヤタは頼れる優等生ヒーローの最後の方の世代だから… セブンの更に後はスポ根物とかも来るし

157 20/04/03(金)17:02:37 No.676496592

>ハヤタがキャラ薄いよねってのを受けてなのかセブンはダン含めてかっこよさ押し出してたからな… 改めて初代マンを見ると ハヤタ氏が活躍してんのダダ回で代行指揮してるところくらいだった... あとゴルドン回

158 20/04/03(金)17:03:15 No.676496690

https://youtu.be/9WbKH5gicyc ピアノの前奏好きだけど長いよね…というのもわかる

159 20/04/03(金)17:03:41 No.676496757

思ったより鬱々してなくて話が粒揃いで普通に佳作ぐらいは有りそうなスレ画 エージングSに会う前にKとアホみたいな会話するシーンとか好き

160 20/04/03(金)17:03:44 No.676496765

平成セブンは ヒーロー番組は22分30秒が適していることを教えてくれる

161 20/04/03(金)17:04:21 No.676496878

ハヤタはあの他の面子を後ろから見守る優等生っぽさがいいんだ… たまにお茶目な事するし

162 20/04/03(金)17:04:35 No.676496914

>>記憶ではエージェントがオサレ銃を持っていた覚えがあるけど >>持ってたよね? >唯一の防衛隊武装だ >そこそこ凝った使い方もするぞ! だよねえ 使い方は忘れたよ...

163 20/04/03(金)17:05:04 No.676496971

あらすじが似たような感じなのに味付けが全然違うヒュプナスと獣人

164 20/04/03(金)17:05:05 No.676496973

>ハヤタはあの他の面子を後ろから見守る優等生っぽさがいいんだ… >たまにお茶目な事するし 毒蝮と二瓶ばっかだなこの番組!と思う次第

165 20/04/03(金)17:05:16 No.676497008

Qかセブンが好きな人は割と楽しめると思う

166 20/04/03(金)17:05:43 No.676497084

ジンも記憶喪失だったり謎の元恋人が接触してきたリ割とネチネチになりそうな役回りだったけど 結構ドライに仕事してた記憶がある

167 20/04/03(金)17:06:03 No.676497149

円谷の深夜特撮はこれといいデビサマといいオサレ好きなのか

168 20/04/03(金)17:06:58 No.676497317

セブンは瞬殺戦闘ばっかなだけで暗い一辺倒じゃないもんね 疲れたサラリーマンを見送る為だけに変身するの好きよ

169 20/04/03(金)17:07:13 No.676497349

>あらすじが似たような感じなのに味付けが全然違うヒュプナスと獣人 長谷川圭一と太田愛の作風の違いって感じた でも同じ太田愛脚本でも第2話みたいに救いようのない話もあるんだよな

170 20/04/03(金)17:07:50 No.676497462

>ジンも記憶喪失だったり謎の元恋人が接触してきたリ割とネチネチになりそうな役回りだったけど >結構ドライに仕事してた記憶がある パートナーがケイで本当に良かった

171 20/04/03(金)17:08:20 No.676497547

音で会話する宇宙人の話は結構ハッピーエンドだった記憶があるし兵器で星滅ぼしあった宇宙人の話は逆にバッドエンドで落差がすごかった

172 20/04/03(金)17:08:46 No.676497618

スレ画はクソ弱い宇宙人可哀想!って助けてあげたらそいつらが敵対してた宇宙人滅ぼしたり なんか社畜が絶対騙されてるのに折鶴と宇宙行く話は覚えてる

173 20/04/03(金)17:11:02 No.676497980

1話と最終回前が1番微妙な作品だと思う 打率は高いとも思うよ

174 20/04/03(金)17:11:33 No.676498057

6と7と8話は面白いので見てない人はそこだけでも 興味を持ったら頭から見ていただければ

175 20/04/03(金)17:12:21 No.676498200

2話の大気圏越え拡散ワイドショットいいよね… 弱体化…?

176 20/04/03(金)17:12:35 No.676498235

>セブンは瞬殺戦闘ばっかなだけで暗い一辺倒じゃないもんね >疲れたサラリーマンを見送る為だけに変身するの好きよ プラモデル屋の宣伝のためにも変身してくれるしな

177 20/04/03(金)17:14:02 No.676498473

ウルトラセブンでやる新耳袋みたいな印象

178 20/04/03(金)17:14:06 No.676498483

>スレ画はクソ弱い宇宙人可哀想!って助けてあげたらそいつらが敵対してた宇宙人滅ぼしたり 凄く善良そうだから助けたらこれで彼奴ら滅ぼせる!ありがと!って消えていくのいいよね 相討ちで両方絶滅したけど

179 20/04/03(金)17:14:11 No.676498501

全ての話がウルトラセブンの活躍のたった一つに過ぎないって落とし所がいい 平成セブンと間逆な感じがする

180 20/04/03(金)17:14:15 No.676498514

いいよね 結構善良そうで良いっぽい宇宙人が別れ際に物騒なこと言って 戦争してた愚かな宇宙人たちが破壊兵器使ってお互い滅んでしまいましたねってニュースで言われるの

181 20/04/03(金)17:14:38 No.676498564

>スレ画はクソ弱い宇宙人可哀想!って助けてあげたらそいつらが敵対してた宇宙人滅ぼしたり どっちも滅亡してた気がする

182 20/04/03(金)17:14:39 No.676498567

小説版が高すぎる…

183 20/04/03(金)17:15:20 No.676498673

>2話の大気圏越え拡散ワイドショットいいよね… >弱体化…? 元のセブンならあんな無駄に広げなくてもエメリウムで狙撃するし…

184 20/04/03(金)17:16:16 No.676498823

ただの現実から逃避するサラリーマンをあそこまで綺麗に書くのが凄い

185 20/04/03(金)17:17:17 No.676498982

>全ての話がウルトラセブンの活躍のたった一つに過ぎないって落とし所がいい >平成セブンと間逆な感じがする なんか目を覚ませ僕らの世界が狙われてるっぽいな

186 20/04/03(金)17:17:21 No.676498996

ホープレスいいよね…

187 20/04/03(金)17:18:10 No.676499138

ヒッポリト戦でも最後まで抵抗するし セブンめぐまれてんなあ 夏からは孫弟子が主役だし

188 20/04/03(金)17:18:37 No.676499202

セブンの外伝っていっぱいあって分かんないんだけどスレ画って等身大になるやつだっけ…

189 20/04/03(金)17:18:39 No.676499209

>なんか目を覚ませ僕らの世界が狙われてるっぽいな セブンとジンの関係もそっちと近いっちゃ近いからな…

190 20/04/03(金)17:18:46 No.676499224

>全ての話がウルトラセブンの活躍のたった一つに過ぎないって落とし所がいい >平成セブンと間逆な感じがする >なんか目を覚ませ僕らの世界が狙われてるっぽいな 大筋はモロ一緒だと思う

191 20/04/03(金)17:19:57 No.676499410

>>全ての話がウルトラセブンの活躍のたった一つに過ぎないって落とし所がいい >>平成セブンと間逆な感じがする >なんか目を覚ませ僕らの世界が狙われてるっぽいな 戦闘の難易度がボーナスエピソードみたいなところあるからなどっちも

192 20/04/03(金)17:20:00 No.676499421

>セブンの外伝っていっぱいあって分かんないんだけどスレ画って等身大になるやつだっけ… なるよ 平成セブンの方でも地球星人の大地で等身大やってた気がする

193 20/04/03(金)17:20:21 No.676499464

>セブンの外伝っていっぱいあって分かんないんだけどスレ画って等身大になるやつだっけ… 等身大は全部でやってると思うが

194 20/04/03(金)17:20:24 No.676499473

最終回がオリジナル登場でどんでん返しなのはアニメのグリッドマンも同じだったな

195 20/04/03(金)17:20:24 No.676499474

弱体化後の方が強そうなのはまあハイパーエージェントさんと近いかもしれない あっちは明確に弱体化形態だけど

196 20/04/03(金)17:22:00 No.676499762

セブンの売りは等身大バトルなんでだいたいどのシリーズでもやってるわよね

197 20/04/03(金)17:22:08 No.676499787

両方記憶失うしプロット流用なの?

198 20/04/03(金)17:23:14 No.676499954

マン兄さんがダダに小さくされたシーンの受けが最高に良かったんで セブンはそれで戦おうみたいな話になったんだっけか

199 20/04/03(金)17:23:35 No.676500018

>弱体化後の方が強そうなのはまあハイパーエージェントさんと近いかもしれない >あっちは明確に弱体化形態だけど むしろあれ包帯ぐるぐる巻き形態とは思わないよな

200 20/04/03(金)17:25:28 No.676500339

昭和本編 ファイト レオ 自然を大切に三部作 なんか長い6部作 もうノンマルトはおなかいっぱい5部作 なろう系X 大怪獣バトル2部 ゼロ絡みの映画 セブン関連作多いなー

↑Top