虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 他のメ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/03(金)15:16:57 No.676479680

    他のメンバーはともかくルッチほどの戦力を5年間も潜入活動に使うのはもったいなく無い? 長官無能なの?

    1 20/04/03(金)15:17:45 No.676479787

    無能だよ!

    2 20/04/03(金)15:18:07 No.676479832

    あの長官だぞ

    3 20/04/03(金)15:18:18 No.676479850

    無能だろ… 読んでないのか?

    4 20/04/03(金)15:18:37 No.676479904

    確かに無能だが声だけはでかい

    5 20/04/03(金)15:19:20 No.676480005

    プルトンの重要性考えればおかしくはないだろうけどもうちょっと時間かけない手段なかったのかとは思う

    6 20/04/03(金)15:19:24 No.676480011

    スパンダムほどの無能他にいない

    7 20/04/03(金)15:20:08 No.676480130

    全部無能で説明できるからありがたいスパンダ

    8 20/04/03(金)15:20:55 No.676480249

    他のメンバー思い出してみろよ まともに潜入出来そうなのいないぞ

    9 20/04/03(金)15:22:04 No.676480402

    腹話術はなんだったんだろう…

    10 20/04/03(金)15:22:12 No.676480426

    スパンダムってまた原作出てきた?

    11 20/04/03(金)15:22:35 No.676480475

    >腹話術はなんだったんだろう… 実行したときにばれない 仮面脱いだ!

    12 20/04/03(金)15:23:04 No.676480554

    >スパンダムってまた原作出てきた? ドレスローザ終盤で何かそれっぽい奴がルッチと主従逆転してた

    13 20/04/03(金)15:23:23 No.676480611

    CP9とかCP0がいるんだから別に使い潰してもいいじゃん

    14 20/04/03(金)15:23:25 No.676480623

    >スパンダムってまた原作出てきた? 原作には出てきてないけど映画になら出てきた

    15 20/04/03(金)15:24:23 No.676480786

    >プルトンの重要性考えればおかしくはないだろうけどもうちょっと時間かけない手段なかったのかとは思う むしろ当時は潜入に時間かけすぎだろって思ってたけど プルトンの重要性思えば仕方ないなって今なら思う

    16 20/04/03(金)15:24:25 No.676480792

    ルッチ自身殺し暴力大好きマンだからストレスすごかったと思う

    17 20/04/03(金)15:24:43 No.676480853

    >プルトンの重要性考えればおかしくはないだろうけどもうちょっと時間かけない手段なかったのかとは思う 失敗した場合のリスクも考えると妥当だと思う

    18 20/04/03(金)15:25:19 No.676480946

    古代兵器超やばいから世界政府で管理しようぜー!もまあ間違ってはないしな…

    19 20/04/03(金)15:26:06 No.676481085

    こんな島には名残惜しむ情もわかねェ…って言ってたな

    20 20/04/03(金)15:26:29 No.676481155

    CP9ってSWORDとどっちが偉いの?

    21 20/04/03(金)15:26:55 No.676481245

    他は割と街に愛着ありげだったのにルッチだけ清々した感じだったの 殺しが好きにできないストレスを伺わせる

    22 20/04/03(金)15:27:48 No.676481411

    >CP9ってSWORDとどっちが偉いの? 政府の秘密機関と海軍の秘密機関だから政府のほうが偉いんじゃない?

    23 20/04/03(金)15:28:13 No.676481483

    ルーキーの海賊相手に負けたのに後々なんか出世してるんだよね その辺なんかうろ覚えだ

    24 20/04/03(金)15:29:07 No.676481647

    >プルトンの重要性考えればおかしくはないだろうけどもうちょっと時間かけない手段なかったのかとは思う 街の人気者で政府からも重要な相手にまで上り詰めたアイスバーグが悪いよ

    25 20/04/03(金)15:29:20 No.676481685

    クビ通告受けた時のカクとゾロの会話いいよね…

    26 20/04/03(金)15:29:21 No.676481688

    >ルーキーの海賊相手に負けたのに後々なんか出世してるんだよね >その辺なんかうろ覚えだ 五皇の麦わらのルフィに対して押してたと言えば十分なんじゃないか?

    27 20/04/03(金)15:29:59 No.676481797

    最終的に政府の精鋭工作員の潜入捜査に数年も耐えたアイスのおっさんが凄いってことになる

    28 20/04/03(金)15:30:09 No.676481810

    一度消されかけたのに出世してるあたりスパンダが絡んでそう

    29 20/04/03(金)15:30:38 No.676481889

    ルッチ一人の失態で済むほど小さい問題で収まってないからな…

    30 20/04/03(金)15:31:42 No.676482060

    5年間探し続けたプルトンの設計図を目の前で燃やされるシーンいいよね

    31 20/04/03(金)15:31:42 No.676482062

    >ルッチ一人の失態で済むほど小さい問題で収まってないからな… バスターコールまでやって失敗してるからな…

    32 20/04/03(金)15:32:12 No.676482145

    カタログで胸毛濃いなと

    33 20/04/03(金)15:33:33 No.676482351

    >5年間探し続けたプルトンの設計図を目の前で燃やされるシーンいいよね 流石に表情変わるんだな…ってなった

    34 20/04/03(金)15:34:03 No.676482429

    5年間潜入されて結局力技な辺り隠蔽ほぼ完璧だったアイスのおっさん

    35 20/04/03(金)15:34:30 No.676482510

    普通ならこの大失態の責任は長官がおっ被ると思うけど スパンダあの後どうなったんだ

    36 20/04/03(金)15:37:38 No.676482974

    すっげえ持ち上げられっぷりの割には覇気無いのが解せぬ 海軍の強さ基準と政府の強さ基準は違うのか?

    37 20/04/03(金)15:38:40 No.676483129

    >5年間潜入されて結局力技な辺り隠蔽ほぼ完璧だったアイスのおっさん フランキーが会いに来た時本名出さなかったら詰んでない?

    38 20/04/03(金)15:39:34 No.676483265

    じゃあルッチの代わりに戦力はそこまで高くないフクロウを潜入させよう

    39 20/04/03(金)15:39:38 No.676483285

    >普通ならこの大失態の責任は長官がおっ被ると思うけど >スパンダあの後どうなったんだ 画像に責任押し付けようとしたけど親の権力が弱まったせいで画像にペコペコしてるのが現在

    40 20/04/03(金)15:39:46 No.676483310

    まぁ潜入なんてルッチ抜きでいけるよね

    41 20/04/03(金)15:40:26 No.676483415

    >普通ならこの大失態の責任は長官がおっ被ると思うけど >スパンダあの後どうなったんだ 親父パワーで揉み消し その親父が失脚したので今はCP0でスレ画の部下

    42 20/04/03(金)15:40:46 No.676483468

    そりゃストレスも溜まる

    43 20/04/03(金)15:41:04 No.676483510

    そうはいってもこの潜入班以外があまりにも酷いからな… 絶対四式の人のがマシだろ

    44 20/04/03(金)15:42:02 No.676483659

    なんだかんだ正義感もあるからがまんできたんだろうルッチも どこかの馬の骨にプルトンが再開発されたらヤバイのは確かだし

    45 20/04/03(金)15:42:36 No.676483756

    雪走腐らせマンってこのエピだっけ?

    46 20/04/03(金)15:42:56 No.676483808

    ある意味初めてルフィと対等ガチンコしたような相手だから好きなんだけど政府があんな強い強い持ち上げるほどかってのは思う いや強いんだけどお前らもっと格が違う化け物抱えてるだろというか

    47 20/04/03(金)15:43:01 No.676483828

    歌舞伎と梟は論外としてまあカクとカリファとブルーノだけでも潜入は事足りたかなとは思う 結果論で言うとルッチ居てもイレギュラーによって失敗したけど

    48 20/04/03(金)15:43:10 No.676483850

    天竜人の犬

    49 20/04/03(金)15:43:47 No.676483957

    >雪走腐らせマンってこのエピだっけ? このエピの最後の最後

    50 20/04/03(金)15:43:59 No.676483998

    >雪走腐らせマンってこのエピだっけ? 終盤に大佐クラスがいっぱい出てきた時だな

    51 20/04/03(金)15:44:08 No.676484031

    >ある意味初めてルフィと対等ガチンコしたような相手だから好きなんだけど政府があんな強い強い持ち上げるほどかってのは思う >いや強いんだけどお前らもっと格が違う化け物抱えてるだろというか それ全部海軍だしなぁ

    52 20/04/03(金)15:44:16 No.676484052

    >全部無能で説明できるからありがたいスパンダ スパンダ「ム」ーー!!!!

    53 20/04/03(金)15:44:32 No.676484093

    >ある意味初めてルフィと対等ガチンコしたような相手だから好きなんだけど政府があんな強い強い持ち上げるほどかってのは思う >いや強いんだけどお前らもっと格が違う化け物抱えてるだろというか 諜報部内って意味なら重宝してるのは間違いないんじゃないか

    54 20/04/03(金)15:44:36 No.676484109

    今の道力いくつくらいなんだろう

    55 20/04/03(金)15:45:02 No.676484175

    >他のメンバー思い出してみろよ >まともに潜入出来そうなのいないぞ 諜報組織のCPの中でもCP9は暗殺をする特殊な部署だからな…

    56 20/04/03(金)15:45:53 No.676484288

    >ある意味初めてルフィと対等ガチンコしたような相手だから好きなんだけど政府があんな強い強い持ち上げるほどかってのは思う >いや強いんだけどお前らもっと格が違う化け物抱えてるだろというか 政府側ってヤバいのそんなにいたっけ?

    57 20/04/03(金)15:46:44 No.676484405

    スパンダもその親父も能力に役職の高さが見合ってないけど元々家柄がいいとかなのかな

    58 20/04/03(金)15:47:02 No.676484454

    >雪走腐らせマンってこのエピだっけ? 426話だった

    59 20/04/03(金)15:47:38 No.676484525

    海の街で子供の頃から真似事やってきたであろう一流職人達の所に急に入って 普通に仕事ぶりを認められて中堅の次期主力メンバー扱い そうそうスパイにできることではない

    60 20/04/03(金)15:49:40 No.676484833

    潜入中もたまにどこかに行って暗殺はしてたのかな

    61 20/04/03(金)15:50:02 No.676484904

    今どうしてるんだっけ? 治療するための島でメンバーが大道芸やって治療済んで襲ってきた賊を過剰にブチコロがして怖がられて街を去って無能長官に暫くは戻らないわって連絡したところまでは知ってる

    62 20/04/03(金)15:50:48 No.676485018

    カクの普通に大工楽しかったんだな感いいよね

    63 20/04/03(金)15:50:52 No.676485027

    >潜入中もたまにどこかに行って暗殺はしてたのかな 喧嘩自体はたくさんする機会あっただろうけども

    64 20/04/03(金)15:51:04 No.676485053

    >>ある意味初めてルフィと対等ガチンコしたような相手だから好きなんだけど政府があんな強い強い持ち上げるほどかってのは思う >>いや強いんだけどお前らもっと格が違う化け物抱えてるだろというか >それ全部海軍だしなぁ マゼランとか…でも下痢してて外出せねえ…

    65 20/04/03(金)15:51:17 No.676485086

    スパンダムが乗ってる船だけメリー号にまともに弾当てるとかあったし…

    66 20/04/03(金)15:51:24 No.676485100

    5年もの間4人も潜入に使ってたとなるとその間残りの3人で仕事回してたのかなCP9 長官考え無しの無能なの?

    67 20/04/03(金)15:51:26 No.676485105

    >今どうしてるんだっけ? めっちゃメインストーリーに絡んでるよ…

    68 20/04/03(金)15:51:39 No.676485149

    >カクの普通に大工楽しかったんだな感いいよね なんか数年後にしれっと戻ってそう

    69 20/04/03(金)15:52:05 No.676485203

    敵になられるよかマシなんだろうけど政府も適当だよな

    70 20/04/03(金)15:53:21 No.676485373

    >マゼランとか…でも下痢してて外出せねえ… 毒キノコ食わなきゃいいのに…

    71 20/04/03(金)15:53:28 No.676485392

    あの超エキスパート集団の戦力8割ぐらいを数年間使って なんの成果も!得られませんでした!! だからねマジで

    72 20/04/03(金)15:54:21 No.676485521

    >敵になられるよかマシなんだろうけど政府も適当だよな 結局天竜人の気まぐれで方針も変えさせられるだろうから真面目にやっても仕方ないのかもしれない

    73 20/04/03(金)15:54:39 No.676485573

    >あの超エキスパート集団の戦力8割ぐらいを数年間使って >なんの成果も!得られませんでした!! >だからねマジで しかも世界政府に喧嘩売って逃げられた…

    74 20/04/03(金)15:54:54 No.676485617

    残ってる三人が歌舞伎とおしゃべりフクロウとバカ犬だからなぁ 大して使えなさそう

    75 20/04/03(金)15:55:46 No.676485776

    再戦?するかどうか分からないが 武装覇気で黒豹になるネタはやると信じてる

    76 20/04/03(金)15:57:42 No.676486047

    CP9諜報部員→無職→CP“AIGIS”0総監 すげぇ経歴だ…

    77 20/04/03(金)15:58:35 No.676486190

    いつも思うけど政府って誰だ?五老星? 世界政府加盟国がこいつらに指令出してるとは思えないし

    78 20/04/03(金)15:58:52 No.676486231

    まあ純粋に強いやつって海軍行きそうだからなあの世界 忠誠心がそこそこあってかなり上位の強さで頭も悪くないってなるとやっぱ持ち上げるよ

    79 20/04/03(金)15:59:45 No.676486358

    >いつも思うけど政府って誰だ?五老星? >世界政府加盟国がこいつらに指令出してるとは思えないし CP0は天竜人直轄で五老星より上から指令が出てる

    80 20/04/03(金)16:00:55 No.676486526

    サードで危うく海にドボンされそうになった後の 実は子供時代から凄いんだぞエピは反応に困る

    81 20/04/03(金)16:01:04 No.676486548

    >『ONE PIECE 総集編 THE 22ED LOG』ではルッチのキャラ造型の経緯が明かされた。 >ウォーターセブン編で当初決まっていたことは、「フランキーが加入」「ゴーイングメリー号との別れ」の二つのみ。 >そのため、船大工としてだれが加入するか分からなくさせるためにルッチやパウリー、カクなど多くの個性的な船大工が登場。 >そこでようやく「誰を敵にしようかな?ハトをのせた変な奴に決定」と、適当なビジュアルを持つキャラとして選ばれたとのこと。 酷いな!?

    82 20/04/03(金)16:01:39 No.676486647

    >サードで危うく海にドボンされそうになった後の >実は子供時代から凄いんだぞエピは反応に困る 子供時代からすごいんだぞじゃなくて 子供時代からイカれてるんだぞだろ

    83 20/04/03(金)16:01:53 No.676486676

    三権分立どうなってるんだっけあの世界

    84 20/04/03(金)16:02:39 No.676486793

    >三権分立どうなってるんだっけあの世界 天竜一立

    85 20/04/03(金)16:03:06 No.676486869

    >三権分立どうなってるんだっけあの世界 世界一公平な裁判所エニエスロビー!! 正義の象徴海軍本部!! 海底の大監獄インペルダウン!!

    86 20/04/03(金)16:03:53 No.676486972

    がんばれ革命軍

    87 20/04/03(金)16:03:58 No.676486989

    カクvs.ゾロだけ完全にボーボボの世界になってて駄目だった

    88 20/04/03(金)16:05:36 No.676487207

    >カクの普通に大工楽しかったんだな感いいよね プルトンの設計図チラ見で危険性理解できていい… マジメに仕事してたんだよな

    89 20/04/03(金)16:05:54 No.676487239

    無能無能言われてるけど ロビンとプルトンに手掛けたのはめちゃくちゃ有能なのでは

    90 20/04/03(金)16:06:11 No.676487278

    >三権分立どうなってるんだっけあの世界 天竜人が全部仕切るえ!

    91 20/04/03(金)16:07:19 No.676487449

    >がんばれ革命軍 でもCP9の3人に支部長30人殺られてる…

    92 20/04/03(金)16:08:28 No.676487613

    罪に問われない殺人ができれば仕えるのは誰でもいいキャラになってちょっと残念

    93 20/04/03(金)16:08:28 No.676487614

    おおまるでパスタマシンのような…… ………… パスタマシン…!(ニュ)

    94 20/04/03(金)16:08:28 No.676487615

    バスターコールの電伝虫は誤作動しにくいようにしよろよ…

    95 20/04/03(金)16:10:21 No.676487898

    >世界一公平な裁判所エニエスロビー!! 旗撃ち抜かれて踏み荒らされた >正義の象徴海軍本部!! 頂上決戦の舞台になった >海底の大監獄インペルダウン!! 囚人達にめっちゃ脱獄した

    96 20/04/03(金)16:10:27 No.676487913

    というかカクと違ってルッチって能力者だから水がダメなんだよね? 船大工ってめっちゃ海に入りそうなのによくその地位まで行けたな…

    97 20/04/03(金)16:11:18 No.676488045

    形ばかりの三権分立ならしてるじゃん 仕切ってるの五老星だけど

    98 20/04/03(金)16:11:54 No.676488141

    麦わらの賞金20億にしても足らなくないか損害…

    99 20/04/03(金)16:13:29 No.676488389

    >麦わらの賞金20億にしても足らなくないか損害… エニエスロビーは一味総出だし…

    100 20/04/03(金)16:14:06 No.676488489

    アイスバーグ調査期間中にロビンの件がブッキングしちゃった所為で失敗になってるよねこれ ロビンをこの件に組み込んで利用した結果失敗になった感じかな

    101 20/04/03(金)16:15:25 No.676488721

    >罪に問われない殺人ができれば仕えるのは誰でもいいキャラになってちょっと残念 スパンダの下にいたのが初期じゃん!

    102 20/04/03(金)16:16:00 No.676488811

    >罪に問われない殺人ができれば仕えるのは誰でもいいキャラになってちょっと残念 読み直すと一応正義がどうこう言ってたりしてまあ建前なんだろうけど微妙にキャラ定まってないなってなった

    103 20/04/03(金)16:16:12 No.676488845

    >バスターコールの電伝虫は誤作動しにくいようにしよろよ… 基本的に生物だから仕方ない

    104 20/04/03(金)16:16:19 No.676488863

    >というかカクと違ってルッチって能力者だから水がダメなんだよね? >船大工ってめっちゃ海に入りそうなのによくその地位まで行けたな… 木びき・木釘の職長だから陸での活動メインなんだろう

    105 20/04/03(金)16:17:45 No.676489080

    ハトはキャラ作りとかじゃなく小さい頃からのペットなのじわじわ来る 可愛い

    106 20/04/03(金)16:18:23 No.676489166

    あの扉絵連載から今に至るのがなんか…

    107 20/04/03(金)16:23:14 No.676489999

    ガレーラカンパニーは主力クビにしちゃったけど大丈夫なのかな…

    108 20/04/03(金)16:26:21 No.676490516

    >ガレーラカンパニーは主力クビにしちゃったけど大丈夫なのかな… フランキー一家で増員できるからまあ

    109 20/04/03(金)16:27:32 No.676490725

    >フランキー一家で増員できるからまあ 解体しか出来ねえ…

    110 20/04/03(金)16:28:38 No.676490929

    >>フランキー一家で増員できるからまあ >解体しか出来ねえ… 指示されないと解体もできねぇ…