20/04/03(金)13:34:02 株主優... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/03(金)13:34:02 No.676462710
株主優待券目当てで株を買いたいけどどこまで下がるか怖くて買えない
1 20/04/03(金)13:34:34 No.676462784
じゃやめときな
2 20/04/03(金)13:34:46 No.676462823
下がりきったとこで買えばいいんでしょう?
3 20/04/03(金)13:34:55 No.676462844
インバでヘッジしつつ買ったら?
4 20/04/03(金)13:36:39 No.676463155
優待目当てなら気にすんなよ
5 20/04/03(金)13:40:32 No.676463813
今が底だを毎月言うことになりそう
6 20/04/03(金)13:42:48 No.676464229
優待なら安いかもぐらいのところで買って以降チャートを見るな
7 20/04/03(金)13:43:10 No.676464290
PBRが1切ってる時点で安売りなんだけどさ 怖いよ
8 20/04/03(金)13:43:27 No.676464343
優待目当て程度ならあくまで自分の懐事情でおー安いなって思える時期に買って放置くらいでいいよ
9 20/04/03(金)13:43:29 No.676464350
ちなみに目当てだったAOKIの株が1000円台からついに700円きったわ… どこまで落ちるのだろうか
10 20/04/03(金)13:46:34 No.676464857
>優待なら安いかもぐらいのところで買って以降チャートを見るな 俺はこの方式でやってる つい先月も某外食チェーンの優待が来たよ
11 20/04/03(金)13:47:09 No.676464943
優待ってなんかおすすめとかあるかい?
12 20/04/03(金)13:48:42 No.676465198
俺はヤフオクで優待券買うマン!
13 20/04/03(金)13:52:50 No.676465920
>優待ってなんかおすすめとかあるかい? 具体的な名前出すのははばかられるので優待まとめみたいなサイト見たらいいよ 個人的にはお菓子系がおすすめ
14 20/04/03(金)13:53:29 No.676466041
ANAの優待券いいよ
15 20/04/03(金)13:53:39 No.676466066
すかいらーく系は100株買うとお食事券6000円で 買えば買うほど倍々なので食費節約にいいらしいんぬ
16 20/04/03(金)13:54:50 No.676466272
イオンの7%オフ優待会員は元が取れるけど いつ入ればいいのかわからん
17 20/04/03(金)13:57:09 No.676466669
>今が底だを毎月言うことになりそう 優待なら買い増ししてもまぁ悪くは… 会社によるか
18 20/04/03(金)13:58:29 No.676466867
ヒのつぶやきに反応して仮想通貨並みに価格が上昇する原油はいかがでしょうか
19 20/04/03(金)13:58:56 No.676466937
優待券が欲しければ金券ショップで買えばお得だぞ
20 20/04/03(金)14:00:40 No.676467227
>優待券が欲しければ金券ショップで買えばお得だぞ 最近だと額面の95%くらいの値付けになってるから微妙過ぎる…
21 20/04/03(金)14:01:40 No.676467394
ホテル業の株はどうせ五輪前にまた上がるからチマチマ買ってる
22 20/04/03(金)14:03:04 No.676467583
>最近だと額面の95%くらいの値付けになってるから微妙過ぎる… ノーリスクで額面より安く買えるなんて超お得じゃん! 絶対得するってすごい事だぞしかも5%も
23 20/04/03(金)14:05:03 No.676467883
100億円が何と95億円で買えちまうんだ
24 20/04/03(金)14:05:50 No.676468016
株は逆張り逆張りが全て
25 20/04/03(金)14:06:10 No.676468066
すげえ!5億で遊んで暮らすわ
26 20/04/03(金)14:06:51 No.676468159
じゃあまずは100億貯めないと
27 20/04/03(金)14:07:24 No.676468240
投資は基本的に長期寝かせるから十年売り買い出来なくても後悔しない株を選べってバフェットも言ってるからな
28 20/04/03(金)14:08:30 No.676468410
AOKIの株主優待は快活クラブとかの20%引き券だけど それぐらいなら優待券だけ買った方がいいか…
29 20/04/03(金)14:08:54 No.676468475
>じゃあまずは100億貯めないと 稼げなくて死んじゃうよう
30 20/04/03(金)14:10:24 No.676468717
今外食でもテイクアウトなしのとこだと優待もらってもあまりうれしくない気もする
31 20/04/03(金)14:13:06 No.676469146
マクドナルドと松屋は高すぎてお得感がない
32 20/04/03(金)14:14:02 No.676469307
航空ホテルはいずれ復活するんだろうけどそれまで体力持つんだろうか
33 20/04/03(金)14:14:47 No.676469433
サントリーとか飲料メーカー買っとけ
34 20/04/03(金)14:14:53 No.676469446
すかいらーくの優待欲しいけどまだ下がるよね…?
35 20/04/03(金)14:15:04 No.676469478
今十分下がってるよ
36 20/04/03(金)14:15:47 No.676469581
自分の使ってる私鉄の株買おうぜ
37 20/04/03(金)14:16:46 No.676469752
ビックサイト前のホテルの株主になるチャンスは今なんじゃないか?
38 20/04/03(金)14:17:30 No.676469878
すかいらーくは使える場所多いしお弁当も多いので いい値段だと思ったら買い時
39 20/04/03(金)14:18:18 No.676470000
買い時だとか言って損してるやつを知っている
40 20/04/03(金)14:19:45 No.676470232
>自分の使ってる私鉄の株買おうぜ 優待がしょぼいので…
41 20/04/03(金)14:20:08 No.676470294
>ANAの優待券いいよ リムジンバスの優待券とかあればほしいなあ ぶらっと空港遊びに行ってエアラウンジからぼーっと飛行機眺めたい
42 20/04/03(金)14:21:15 No.676470463
俺なんて一番高い時に買ったぞ
43 20/04/03(金)14:22:38 No.676470700
>買い時だとか言って損してるやつを知っている 優待目当ての場合高い時に買うと安くなった場合その分損だな
44 20/04/03(金)14:24:35 No.676471005
>俺なんて一番高い時に買ったぞ 株持ちは今は阿鼻叫喚だよな… FXみたいに即座に赤にはならんものの目減りしてるのは確かなんだから
45 20/04/03(金)14:27:18 No.676471435
いつになったら一ドル=90円になるのか
46 20/04/03(金)14:29:54 No.676471833
株主優待は普段使うスーパー系がおすすめ
47 20/04/03(金)14:31:19 No.676472064
たまに換金屋の自販機に入ってるチェーン店の優待券とか買ってみたいけど売り切れてるんだよな…
48 20/04/03(金)14:31:23 No.676472071
イオンだいぶ下がったな
49 20/04/03(金)14:32:45 No.676472319
>株主優待は普段使うスーパー系がおすすめ イオンがいいかな…映画1000円が地味にうれしい
50 20/04/03(金)14:35:26 No.676472767
>株主優待は普段使うスーパー系がおすすめ 業務スーパー!
51 20/04/03(金)14:37:54 No.676473175
数か月前まで1800円台だったこと考えたらイオンも安くないんじゃねえかな…ってなる
52 20/04/03(金)14:38:21 No.676473244
今の乱高下の状態で優待目当てなら一気に買うんじゃなくて未満株買えるとこで一回に買う金額決めて毎日ちょこちょこ買ってくのがそこまで損しないと思うので
53 20/04/03(金)14:39:38 No.676473459
なんで優待目当ての人って多いんだろ 優待のために数十万円リスク資産にするの割に合わなくね?
54 20/04/03(金)14:40:40 No.676473622
今って株券を紙で自己所有できないから証券会社に手数料払って保管してもらうって聞いたけど ホントー?
55 20/04/03(金)14:41:04 No.676473689
>なんで優待目当ての人って多いんだろ >優待のために数十万円リスク資産にするの割に合わなくね? 別に優待だけじゃなくて配当もあるし死蔵するよりもリスク取るのも間違っちゃいないし
56 20/04/03(金)14:41:36 No.676473769
>業務スーパー! 高すぎるんだよ! さすが人気銘柄株価全然落ちないねえ
57 20/04/03(金)14:42:50 No.676473978
>株主優待は普段使うスーパー系がおすすめ 了解!相鉄ローゼン!!1! ・・・上場廃止してる!
58 20/04/03(金)14:43:01 No.676474008
人気銘柄というかユニクロもだけど目立つ株は日銀がガンガン買うから…