虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • バリカ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/03(金)13:25:45 No.676461301

    バリカタは存在しない

    1 20/04/03(金)13:26:19 No.676461396

    魁 龍 !

    2 20/04/03(金)13:27:11 No.676461537

    食中毒でも起こしたのかな?

    3 20/04/03(金)13:39:40 No.676463656

    メニューにないもの頼む人結構いる ポークカレー専門店働いててでビーフ!って言われた事もある

    4 20/04/03(金)13:40:43 No.676463844

    ビーフは美味いからな

    5 20/04/03(金)13:41:54 No.676464063

    博多ラーメンつってるのにバリカタ等無いなんてこいつパチモンだぜー

    6 20/04/03(金)13:45:40 No.676464725

    ハリガネとか粉落としは博多よりもドロドロで濃い豚骨出してる佐賀や久留米で見たなぁ 地域性というかローカルルールっぽい

    7 20/04/03(金)13:46:25 No.676464831

    ただの定食屋かもしれない

    8 20/04/03(金)13:48:21 No.676465134

    久留米とかは博多よりだいぶ麺太いからなんか勘違いか入る店間違えたのでは

    9 20/04/03(金)13:49:42 No.676465370

    何度も言われては断ってたんだろうな

    10 20/04/03(金)13:50:09 No.676465446

    ネピネピ

    11 20/04/03(金)13:51:59 No.676465765

    世の中には通ぶって面倒な注文する奴もいるんだろう

    12 20/04/03(金)13:52:44 No.676465901

    食品衛生上よくないしね…

    13 20/04/03(金)13:54:42 No.676466252

    魁龍うまいんだよな 食べたら一日中死ぬほど臭いけど

    14 20/04/03(金)13:56:15 No.676466525

    競合店の固有の呼び名で当然知ってるだろ?風に注文されるとイラッと来るのは分かる

    15 20/04/03(金)13:57:23 No.676466704

    ないのか じゃあユゲドオシで

    16 20/04/03(金)13:58:49 No.676466914

    >食品衛生上よくないしね… 鶏を生で食う九州人がそれを言うか

    17 20/04/03(金)13:59:24 No.676467023

    >>食品衛生上よくないしね… >鶏を生で食う九州人がそれを言うか 鳥刺しうまいよね…

    18 20/04/03(金)13:59:57 No.676467107

    鶏に中る者は運が悪い! 食中毒を起こしても痛いと言っちゃならん!

    19 20/04/03(金)14:00:35 No.676467214

    生の小麦粉はお腹壊すからな…

    20 20/04/03(金)14:01:08 No.676467316

    地元民は食わないパターンのやつ

    21 20/04/03(金)14:01:21 No.676467354

    常連でもないのにメニュー見ず注文する人っているよね 頭の病気だと思うなんでファミレスにヤキソバがあると思ってんだ

    22 20/04/03(金)14:02:29 No.676467501

    バリカタくらいはつけ麺屋のあつもりと同じでとりあえず頼むのくらい許してほしい

    23 20/04/03(金)14:02:33 No.676467511

    メニューといえばメニューに料理の写真ない店困る 量がどれくらいか判断つかない

    24 20/04/03(金)14:04:29 No.676467796

    >バリカタくらいはつけ麺屋のあつもりと同じでとりあえず頼むのくらい許してほしい その業界でデファクトスタンダードになってるんならまあ客も頼んじゃうよね あとデファクトスタンダードってググったら語源ラテン語なのね >デファクトスタンダード(英語: de facto standard)とは、「事実上の標準」を指す用語である。de factoはラテン語で「事実上、実際には」を意味する。 >ISO、DIN、JISなどの標準化機関等が定めた規格ではなく、市場における競争や広く採用された「結果として事実上標準化した基準」を指す。デファクトスタンダードに対して、国際標準化機関等により定められた標準をデジュリ(デジューレ、デジュール、デジュア)スタンダード(英語: de jure standard)と呼ぶ。

    25 20/04/03(金)14:05:19 No.676467928

    知らんわ

    26 20/04/03(金)14:05:46 No.676468010

    >頭の病気だと思うなんでファミレスにヤキソバがあると思ってんだ そんな人居るの…こわ…

    27 20/04/03(金)14:06:39 No.676468126

    タメになったけど明日には忘れてるな

    28 20/04/03(金)14:07:06 No.676468190

    魁龍もいつの間にか店が減っちゃって…

    29 20/04/03(金)14:07:14 No.676468215

    ペルソナノングラータもラテン語 西洋人ってけっこうラテン語習ってんの?

    30 20/04/03(金)14:07:21 No.676468233

    通ぶりたいんだよ

    31 20/04/03(金)14:08:37 No.676468425

    >西洋人ってけっこうラテン語習ってんの? というか西洋の大体の言語の元になってる

    32 20/04/03(金)14:08:51 No.676468466

    >そんな人居るの…こわ… 注文ききにいったら「ヤキソバ」 申し訳ございません当店にはヤキソバはございません 「ならナポリタン」 当店には…こちらのメニューを見てご注文ください…申し訳ございません ここサイゼリヤだっつーの

    33 20/04/03(金)14:09:59 No.676468654

    >地元民は食わないパターンのやつ 博多の屋台も観光客向けだもんなぁ でも鳥刺しは地元民めっちゃ食べてる

    34 20/04/03(金)14:10:46 No.676468777

    とんこつラーメンの店に中東系っぽいおじさんが入ってきて片言の日本語で 豚入ってないものある?って店員さんに聞いてたなあ

    35 20/04/03(金)14:10:58 No.676468805

    うどん屋でそば注文しちゃうことはあるな 両方あるイメージで

    36 20/04/03(金)14:11:18 No.676468847

    豚が入ってない豚骨ラーメンとは一体…

    37 20/04/03(金)14:11:50 No.676468934

    >とんこつラーメンの店に中東系っぽいおじさんが入ってきて片言の日本語で >豚入ってないものある?って店員さんに聞いてたなあ ちゃんと聞けてえらい!

    38 20/04/03(金)14:11:56 No.676468953

    以前弁当屋に勤めてた頃ラーメンを頼む客がそこそこの頻度でいたの思い出した そんな弁当はねえよ!

    39 20/04/03(金)14:12:42 No.676469081

    >魁 >龍 >! よりによってラーメン屋の話でダメだった

    40 20/04/03(金)14:13:16 No.676469178

    >とんこつラーメンの店に中東系っぽいおじさんが入ってきて片言の日本語で >豚入ってないものある?って店員さんに聞いてたなあ テレビでもみたことあるけど都会のラーメン屋は外国人向けの動物素材入ってないラーメンとか用意してるときいたなぁ にぼし系醤油ラーメンとかだとOKなんだなってなった

    41 20/04/03(金)14:13:53 No.676469288

    魁龍は店長おすすめの茹で加減がやわらかめなんだよね

    42 20/04/03(金)14:14:59 No.676469464

    魚はええんかいってなる 健康目的のベジタリアンなら魚はヘルシーだからいけるか

    43 20/04/03(金)14:15:09 No.676469490

    >そんな弁当はねえよ! 焼きそばならあるのにな

    44 20/04/03(金)14:15:49 No.676469586

    汁物はお弁当にはね…

    45 20/04/03(金)14:15:49 No.676469589

    >魁龍は店長おすすめの茹で加減がやわらかめなんだよね おすすめの加減を普通に設定しろよ!

    46 20/04/03(金)14:17:04 No.676469809

    >テレビでもみたことあるけど都会のラーメン屋は外国人向けの動物素材入ってないラーメンとか用意してるときいたなぁ やはりテレビで見たやつだが ハラール素材使用のラーメン屋があったな ハラール醤油とか使ってる

    47 20/04/03(金)14:17:35 No.676469889

    >魚はええんかいってなる >健康目的のベジタリアンなら魚はヘルシーだからいけるか そもそもベジじゃなくてイスラム教徒だろ

    48 20/04/03(金)14:19:16 No.676470155

    魚介系ならベジタリアンとイスラム教徒どっちもOKだからな…

    49 20/04/03(金)14:19:55 No.676470254

    わざわざ麺の固さ聞いてくる店の方も悪いとこある 何も言わなきゃ普通で持ってこいや

    50 20/04/03(金)14:21:48 No.676470562

    >わざわざ麺の固さ聞いてくる店の方も悪いとこある >何も言わなきゃ普通で持ってこいや うるせー黙れよクソ客って思うよ

    51 20/04/03(金)14:21:49 No.676470567

    かつやでとんかつ頼んで塩くださいって言ってる人は見た 店員がえ?ってなってたら悪態ついて他所では出来るぞ!とか言い出してた 何か見てておつらかった

    52 20/04/03(金)14:22:09 No.676470627

    >わざわざ麺の固さ聞いてくる店の方も悪いとこある >何も言わなきゃ普通で持ってこいや 聞かないより全然マシだしクレーム対策でしょ

    53 20/04/03(金)14:22:41 No.676470708

    ハラールって国によっては輸送に使う車の整備に使う油に使う原材料とかまで遡って管理しないといかんからクソほど大変なんだよな…

    54 20/04/03(金)14:23:08 No.676470768

    周りがかためでしか頼まないから普通って言いづらいんだよ!!

    55 20/04/03(金)14:23:17 No.676470795

    客のいう「普通」が人によって違うから聞くしかないんだ 世の中自分の「普通」がスタンダートと思ってるキチガイが多い

    56 20/04/03(金)14:24:10 No.676470936

    >世の中自分の「普通」がスタンダートと思ってるキチガイが多い たぶん >何も言わなきゃ普通で持ってこいや って言うやつは大体そう

    57 20/04/03(金)14:24:11 No.676470939

    >客のいう「普通」が人によって違うから聞くしかないんだ >世の中自分の「普通」がスタンダートと思ってるキチガイが多い 何も聞かないでその店が決めた硬さの麺でだけ出せばいいってことじゃない?

    58 20/04/03(金)14:24:58 No.676471067

    >客のいう「普通」が人によって違うから聞くしかないんだ >世の中自分の「普通」がスタンダートと思ってるキチガイが多い それだと店が用意した普通と客の求めてた普通が食い違わない?

    59 20/04/03(金)14:25:22 No.676471128

    昔は硬め頼んでたけど店が1番美味しいと思ってるのが普通の状態なんだろうしもう普通でいいやってなった

    60 20/04/03(金)14:25:26 No.676471139

    >何も聞かないでその店が決めた硬さの麺でだけ出せばいいってことじゃない? そんなのしたらクレーマーに目をつけられるに決まってるでしょ…

    61 20/04/03(金)14:26:23 No.676471296

    >それだと店が用意した普通と客の求めてた普通が食い違わない? 硬めでも同じだろそんなもん

    62 20/04/03(金)14:26:27 No.676471306

    >周りがかためでしか頼まないから普通って言いづらいんだよ!! ラーメンくらい好きに頼めよ!

    63 20/04/03(金)14:26:53 No.676471371

    もしかして麺の固さなんて一種類でよくない?

    64 20/04/03(金)14:27:06 No.676471404

    ほんとは奥に隠してあるんでしょバリカタ

    65 20/04/03(金)14:27:36 No.676471499

    >もしかして麺の固さなんて一種類でよくない? だから用意してないところも多いけど >バリカタくらいはつけ麺屋のあつもりと同じでとりあえず頼むのくらい許してほしい こういうのも多いからスレ画みたいなの出さなきゃいけないんだ

    66 20/04/03(金)14:27:52 No.676471537

    バリカタっておいしいコーヒーを淹れる人?

    67 20/04/03(金)14:28:26 No.676471620

    本当はやわめを頼みたいのに誰かが頼んでるの聞いたことがない…

    68 20/04/03(金)14:28:53 No.676471688

    >バリカタっておいしいコーヒーを淹れる人? それはソムリエール

    69 20/04/03(金)14:29:10 No.676471734

    >本当はやわめを頼みたいのに誰かが頼んでるの聞いたことがない… 替え玉するときはやわめにするなあ

    70 20/04/03(金)14:29:32 No.676471780

    >バリカタっておいしいコーヒーを淹れる人? 実に安直な茹で具合だ

    71 20/04/03(金)14:29:35 No.676471787

    替え玉で柔め頼むことある

    72 20/04/03(金)14:31:14 No.676472052

    替え玉固いよな

    73 20/04/03(金)14:32:12 No.676472235

    玉が硬いとか柔らかいとかちょっとエロいな

    74 20/04/03(金)14:32:58 No.676472373

    中学生か

    75 20/04/03(金)14:33:49 No.676472518

    元々は時間のないゲンバ仕事の人たちのための特別メニューだったのに通ぶりたいラーメンマニアが真似して流行したって「」に聞いた

    76 20/04/03(金)14:34:16 No.676472588

    単純に細麺は硬いのが好きだからカタメからスタートして替え玉で普通にしてやわめは食わないな 店というか人によって茹で加減が全然違ってカタメって言ってるのに柔い事あるからバリカタの存在は許して欲しい