ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/03(金)11:38:05 No.676440980
相撲つよいね
1 20/04/03(金)11:39:26 No.676441161
作者と編集は忘れてるのかもしれないけど 読者は相撲は地下闘技場の前座で猪木以下だって前提で読んでるよ
2 20/04/03(金)11:40:59 No.676441381
>バキ道をまだ知らない幸せな読者へ コラかと思ったけど褒めてんのか
3 20/04/03(金)11:41:28 No.676441441
こんなもん知らない方が幸せだからな…
4 20/04/03(金)11:42:09 No.676441541
あんなの載せてる編集も同罪だって意識ないんだろうな
5 20/04/03(金)11:43:17 No.676441716
男塾で桃がヤクザに苦戦したのを延々連載してるようなもんだしな
6 20/04/03(金)11:43:32 No.676441753
チャンピオンもアンケ順だったら相当下だと思う
7 20/04/03(金)11:44:10 No.676441837
なんでこんな手パンパンになっちゃったの
8 20/04/03(金)11:44:22 No.676441867
宿禰はなんだったんだホント
9 20/04/03(金)11:44:56 No.676441943
>作者と編集は忘れてるのかもしれないけど >読者は相撲は地下闘技場の前座で猪木以下だって前提で読んでるよ 即負けた本部が実は滅茶苦茶強かったってのと似てるがあれは結構説明がしっくりきたんだが 今回はうーn
10 20/04/03(金)11:44:58 No.676441947
手も顔も描けなくなったんだろう
11 20/04/03(金)11:47:06 ID:Nyqz7g6U Nyqz7g6U No.676442263
空手2人もいる?
12 20/04/03(金)11:47:35 No.676442338
同じく色々言われてる長期連載のはじめの一歩割と楽しみに読めてる俺でも(というかぶっちゃけ引退前数年より断然引退後のが面白いんだが) 刃牙はもう読み続けるの無理だわ…ってなってる
13 20/04/03(金)11:48:47 No.676442508
今のバキを知らない方が幸せだってわかってるなら 知らないままでいさせてやれよ
14 20/04/03(金)11:49:13 No.676442568
ジョジョだって一歩だってカイジだって全盛期に比べればって話で今は普通に見れるし タフだってSF漫画としてみれば面白いし 醜態なのはバキだけだよ
15 20/04/03(金)11:49:57 No.676442672
別に最近の展開があれとは思わんけどなぁ 曲がりなりにもプロレスしてくれてるし プロレスすら出来ないピクル~武蔵編のがつらかった デフレくらいタフのヤクザ空手や軍鶏の拳法編以降で免疫出来てるし
16 20/04/03(金)11:51:30 No.676442889
トーナメント後はどれも霞むよ まだ死刑囚編はハッタリ利いててよかったけど
17 20/04/03(金)11:52:19 No.676442986
インタビューが多すぎる
18 20/04/03(金)11:52:25 No.676442996
>ジョジョだって一歩だってカイジだって全盛期に比べればって話で今は普通に見れるし >タフだってSF漫画としてみれば面白いし >醜態なのはバキだけだよ ジョジョは割と危ういラインだと思う 8部の話しようにもそもそも良し悪し以前に読んでる人が少ない印象ある…まぁ雑誌的に完結したら読もうって人多そうだが あとカイジはここ数年マジで刃牙以上に酷かったけどギャンブル終わってからむしろ謎に面白いから…
19 20/04/03(金)11:52:42 No.676443038
>別に最近の展開があれとは思わんけどなぁ >曲がりなりにもプロレスしてくれてるし 達人が横綱未満の力士とプロレスになってる時点で駄目なんだよ
20 20/04/03(金)11:53:20 No.676443123
でも俺ボロクソ言われてる武蔵編嫌いじゃないよ 特に武蔵vs花山さん
21 20/04/03(金)11:53:41 No.676443177
烈のボクシング編も当時は色々言われたが今読み直してみると上手いことやってんだなって
22 20/04/03(金)11:53:55 No.676443196
相撲編はもうだめだ 刃牙読むくらいなら水どう漫画読む
23 20/04/03(金)11:53:59 No.676443212
俺もピクル編も武蔵編も結構好きよ 今回はまぁうん
24 20/04/03(金)11:54:08 No.676443232
スレ画の下の方の説明文に相撲陣が初代野見宿禰をないがしろにしていたのが引金となって~…って書いてあるけど そんな話じゃなかったよね…?
25 20/04/03(金)11:55:04 No.676443391
>スレ画の下の方の説明文に相撲陣が初代野見宿禰をないがしろにしていたのが引金となって~…って書いてあるけど >そんな話じゃなかったよね…? お墓掃除してないだけだな 宿禰含めて
26 20/04/03(金)11:55:30 No.676443456
つまらんからおとどすでも出して
27 20/04/03(金)11:56:05 No.676443542
烈ボクシングはつまらなくはないけど下敷きにした修羅の門以上のものをまったく出せなかったし失敗だと思う
28 20/04/03(金)11:56:15 No.676443560
>そんな話じゃなかったよね…? 現代相撲に鉄槌を下すとかいう流れだったような気がするけど 今は作者に鉄槌を下してほしい気分です
29 20/04/03(金)11:56:38 No.676443607
そろそろ相撲に飽きねーかな
30 20/04/03(金)11:56:46 No.676443627
烈ボクシングは結末ぶん投げて得るもの無かったので論外だよ
31 20/04/03(金)11:57:59 No.676443798
地下闘士陣は相撲取りと思いっきり戦ってみてえ相撲陣は相撲取り以外と思いっきり戦ってみてえで双方合意して始まったと理解してたんだが 初代宿禰がどうこうってそんな重要なくだりだったか?
32 20/04/03(金)11:58:20 No.676443846
>烈ボクシングは結末ぶん投げて得るもの無かったので論外だよ それはアライさんや武蔵も同じだ
33 20/04/03(金)11:59:04 No.676443948
アライは決着ついてない?
34 20/04/03(金)11:59:10 No.676443965
烈さんのボクシングは中身はひどいけど烈さんだから許されてる感がある
35 20/04/03(金)12:00:00 No.676444093
勇ちゃんやピクルに対してのノーダメにガン萎えしてたからデフレするのは悪くないと思うけど それをやるには時期が遅すぎた
36 20/04/03(金)12:02:32 No.676444461
ここが底だと思ってもまだまだ下があるのはすごいな どこまで行ってしまうんだ板垣は
37 20/04/03(金)12:02:40 No.676444478
闇の相撲界とか神事用の相撲界があるって設定ならまだしもなんで表の相撲界から引っ張ってくんだよ… 表じゃ物足りないからってのが裏闘技場だったはずだろ
38 20/04/03(金)12:03:04 No.676444547
相撲編も最底辺は力士五人が噛ませ五人を順に潰してった時で 今はそれよりマシだと思う
39 20/04/03(金)12:03:22 No.676444590
グラップラー刃牙を覚えている者は幸せである 心が豊かであろうから
40 20/04/03(金)12:03:54 No.676444676
>相撲編も最底辺は力士五人が噛ませ五人を順に潰してった時で >今はそれよりマシだと思う 知らないやつと知らないやつが戦ってるよりは知らないやつと知ってるやつが戦ってる方がマシだからな…
41 20/04/03(金)12:04:25 No.676444744
き…金竜山…
42 20/04/03(金)12:04:38 No.676444778
>闇の相撲界とか神事用の相撲界があるって設定ならまだしもなんで表の相撲界から引っ張ってくんだよ… >表じゃ物足りないからってのが裏闘技場だったはずだろ 美味しんぼが巷の料理は全部なってない俺が神の美食を教えてやるって方向から 土地土地その店その店のうまいものを紹介するみたいな方向に流れていったのと似たものを感じる
43 20/04/03(金)12:05:06 No.676444842
これ描いてる人グラップラー刃牙って漫画読んで勉強したほうがいいとおもう
44 20/04/03(金)12:05:29 No.676444913
>闇の相撲界とか神事用の相撲界があるって設定ならまだしもなんで表の相撲界から引っ張ってくんだよ… >表じゃ物足りないからってのが裏闘技場だったはずだろ 確かに表には一切出てこないで古代相撲ルールで闇相撲をやってる奴等がいて そいつらは表の相撲取りより強えーぞ!とかならまだ説得力あったな…
45 20/04/03(金)12:06:09 No.676445033
振り返ってみるとグラップラー時代が最高潮で後は劣化を続けてるだけに思える
46 20/04/03(金)12:06:09 No.676445034
そもそも宿禰はどこ行ったのよ刃牙や独歩はちょいちょい出てくるのに
47 20/04/03(金)12:06:20 No.676445061
>これ描いてる人グラップラー刃牙って漫画読んで勉強したほうがいいとおもう 書いたけど読んだ事ねえだろ
48 20/04/03(金)12:06:48 No.676445138
始めは古代相撲のスクネは強いだったろそれで現代の力士も噛ませに使ったのに そこから表の大相撲最強に行ったのが迷走極まりない
49 20/04/03(金)12:06:59 No.676445170
>振り返ってみるとグラップラー時代が最高潮で後は劣化を続けてるだけに思える 最高潮なのはそうだと思うけどそれでもバキだって途中までは面白かったと思う
50 20/04/03(金)12:07:03 No.676445182
宿禰はなぜか味方サイドにいたような
51 20/04/03(金)12:07:19 No.676445216
ボクシングはすぐ飽きたのに相撲は粘るな…
52 20/04/03(金)12:07:24 No.676445232
今更相撲取りに苦戦する渋川先生とか見たくなかったよ…
53 20/04/03(金)12:07:25 No.676445233
ジジイは地下で大会開いたり武蔵クローン作ったりするより NHKで相撲中継見てりゃ良いんじゃねえの?
54 20/04/03(金)12:08:00 No.676445314
>闇の相撲界とか神事用の相撲界があるって設定ならまだしもなんで表の相撲界から引っ張ってくんだよ… >表じゃ物足りないからってのが裏闘技場だったはずだろ これで全員いい勝負するようなら刃牙でやってきたことが全部茶番になるんだけど板垣分かってんのかな
55 20/04/03(金)12:08:09 No.676445340
>今更相撲取りに苦戦する渋川先生とか見たくなかったよ… 勝ってもケチつくくらいには醜態さらしてるよな
56 20/04/03(金)12:08:43 No.676445436
>知らないやつと知らないやつが戦ってるよりは知らないやつと知ってるやつが戦ってる方がマシだからな… 知ってるやつがどう考えてもそんな強いわけがない知らないやつ相手に今更苦戦してる今の状況の方が嫌だな俺は…
57 20/04/03(金)12:09:51 No.676445629
>これで全員いい勝負するようなら刃牙でやってきたことが全部茶番になるんだけど 達人が末期がんだったでもやらないともう手遅れだよ
58 20/04/03(金)12:10:12 No.676445693
>バキ道をまだ知らない幸せな読者へッ! イヤミか貴様ッッ!
59 20/04/03(金)12:10:23 No.676445719
ファイトスタイルとか関係無くねってのは割と初期に通った道をのはず…
60 20/04/03(金)12:10:30 No.676445736
体を丸ごと投げられる怪力の持主に合気は通じないッッって言われてもさ… そもそも投げる投げられない以前に掴まれた瞬間に相手の手首を外したりするのが渋川の合気だったじゃん…
61 20/04/03(金)12:10:43 No.676445788
そもそもこの後に控えてる宿禰対現役力士とか何を愉しめばいいんだよ それはもうやっただろ路上で
62 20/04/03(金)12:10:56 No.676445833
>知らないやつと知らないやつが戦ってるよりは知らないやつと知ってるやつが戦ってる方がマシだからな… 最トー編そんな感じの試合が多かったけど面白かったよ
63 20/04/03(金)12:11:07 No.676445866
>体を丸ごと投げられる怪力の持主に合気は通じないッッって言われてもさ… >そもそも投げる投げられない以前に掴まれた瞬間に相手の手首を外したりするのが渋川の合気だったじゃん… ボケてその設定を忘れたと思われる
64 20/04/03(金)12:11:26 No.676445931
ナメプ同士の戦いになってる
65 20/04/03(金)12:12:06 No.676446029
>最高潮なのはそうだと思うけどそれでもバキだって途中までは面白かったと思う 何度も言うがスペック戦までは掛け値なしに面白かったよ
66 20/04/03(金)12:12:29 No.676446098
武蔵で総ツッコミされたからって宿禰を安易に現代人にしたのもどうかと思う ろくに設定考えないまま出してキャラ立たないから負けさせちゃったし
67 20/04/03(金)12:13:04 No.676446225
>体を丸ごと投げられる怪力の持主に合気は通じないッッって言われてもさ… >そもそも投げる投げられない以前に掴まれた瞬間に相手の手首を外したりするのが渋川の合気だったじゃん… 全米で一二を争う怪力のオリバより スモウレスラーのほうが強い ……相撲だけに八百長か
68 20/04/03(金)12:13:27 No.676446290
オリバを一方的に倒した宿禰が現役力士に苦戦したり負けたりしたらオリバの立場はどうなるんだよ
69 20/04/03(金)12:13:33 No.676446311
バキの中盤あたりから少し冷めてたけどピクルvs克己でまだこういうの描けるのか!ってなった ただ結末は…
70 20/04/03(金)12:13:46 No.676446360
でも知らない格闘家を瞬殺した知らない力士を知ってる渋川老が瞬殺する という話だったら面白かったかというと
71 20/04/03(金)12:13:50 No.676446371
無理に投げようとしたら投げた相手の関節が外れたりするのが達人の合気だったよね なんでお爺ちゃん普通に投げられてるの…
72 20/04/03(金)12:13:57 No.676446399
ネタ切れしてるし話としては勇ちゃんと戦って完全に決着してるのに それでもバキ描かせる秋田も悪い
73 20/04/03(金)12:14:11 No.676446446
展開滅茶苦茶なのもあるけど読後の爽やかさが無いのがな 20年前の猪狩対金竜山なんて喧嘩ではほぼ勝ってて 相撲で負けてたってのが最高に良かったんだけどな
74 20/04/03(金)12:14:33 No.676446508
達人はこの前にスクネ制してたはずだが巨鯨ってそれ以上なの…
75 20/04/03(金)12:15:01 No.676446593
>無理に投げようとしたら投げた相手の関節が外れたりするのが達人の合気だったよね >なんでお爺ちゃん普通に投げられてるの… 塩田剛三が死んでからだいぶ経つから 合気をナメた表現しても許される…
76 20/04/03(金)12:15:02 No.676446598
>ネタ切れしてるし話としては勇ちゃんと戦って完全に決着してるのに >それでもバキ描かせる秋田も悪い そんなこと言うけど「」だってバキ以外のチャンピオン漫画には興味ないじゃん
77 20/04/03(金)12:15:20 No.676446660
デフレしてもいいけどやり方がスマートじゃない
78 20/04/03(金)12:15:32 No.676446698
名前忘れたけどあのでかい相撲取りがオリバより更に上の怪力ってことなんだろう いやでも自分の力に相手の力をそのまま上乗せして返すのが合気だったはず…
79 20/04/03(金)12:15:36 No.676446720
>オリバを一方的に倒した宿禰が現役力士に苦戦したり負けたりしたらオリバの立場はどうなるんだよ でかい相撲取り以下の存在に成り下がりました… もうメリケンもオリバ監視しなくていいんじゃないかな…
80 20/04/03(金)12:15:38 No.676446725
一番盛り上がった最大トーナメント編を台無しにするような行為だよマジで 全部夢でしたで終わった方がマシ
81 20/04/03(金)12:15:57 No.676446784
バキ以降も瞬間風速的な意味で光るシーンはいくつかあると思う 大擂台賽編も賛否は色々あるけど個人的にはバキちゃんと勇ちゃんが隣同士に並んで試合を観戦して 二人でこんな事するなんて不思議な感じだなぁってお互い思ってるシーン結構好き なんならシリーズ通してベスト5に入るくらい好きなシーンだ
82 20/04/03(金)12:16:09 No.676446822
>そんなこと言うけど「」だってバキ以外のチャンピオン漫画には興味ないじゃん これ秋田の編集が勝手にそう思い込んでるだけだと思う…
83 20/04/03(金)12:16:24 No.676446872
強さは達人ですら苦戦するほどだけど 戦いに対する心構えは殺し合いも辞さない達人に比べるとあまりに一般人寄りだったって敗因は好き
84 20/04/03(金)12:16:36 No.676446912
>そんなこと言うけど「」だってバキ以外のチャンピオン漫画には興味ないじゃん 自分がそうなだけでしょ
85 20/04/03(金)12:17:11 No.676447031
>>そんなこと言うけど「」だってバキ以外のチャンピオン漫画には興味ないじゃん >これ秋田の編集が勝手にそう思い込んでるだけだと思う… 編集部より俺たちのほうが人気の度合いを理解してるもんなあ
86 20/04/03(金)12:17:16 No.676447046
>そんなこと言うけど「」だってバキ以外のチャンピオン漫画には興味ないじゃん 結構他のマンガでもスレ立ってね?
87 20/04/03(金)12:17:20 No.676447060
>そんなこと言うけど「」だってバキ以外のチャンピオン漫画には興味ないじゃん あんべちゃんもロロッロもシャイも六道も入間くんもあるし読むもんだらけだよ!
88 20/04/03(金)12:17:48 No.676447147
死ぬ方の吸血鬼いいよね…
89 20/04/03(金)12:18:00 No.676447191
範馬親子と宿禰に力負けして大関にも間接的に力負けしてる感じになってオリバ…
90 20/04/03(金)12:18:25 No.676447277
渋川ってオリバの手首の間接一瞬で外すレベルだろ? オリバって人体どころかヘリと綱引きする位の怪力なのに合気効かないのを怪力が理由にしちゃうのは…
91 20/04/03(金)12:18:29 No.676447282
緑山連載はじまったんだっけ…
92 20/04/03(金)12:18:34 No.676447299
「」は一度叩いていいとなった作品には厳しいからなあ
93 20/04/03(金)12:18:43 No.676447329
コレより下があるとしたら プロレスラーってこんなに強かったのか的な展開
94 20/04/03(金)12:18:57 No.676447380
相手の力士がクローン技術で蘇った歴代最強の力士達とかならまだしも現役力士とか…
95 20/04/03(金)12:19:39 No.676447530
>コレより下があるとしたら >プロレスラーってこんなに強かったのか的な展開 えっ?
96 20/04/03(金)12:19:44 No.676447552
>そんなこと言うけど「」だってバキ以外のチャンピオン漫画には興味ないじゃん バキスレには毎度このレベルのハンディキャップを背負った人がレスしてくるから辛い
97 20/04/03(金)12:20:27 No.676447706
>「」は一度叩いていいとなった作品には厳しいからなあ あの…バキ叩きで伸びないからって「」叩きはやめてください…
98 20/04/03(金)12:20:54 No.676447795
>「」は一度叩いていいとなった作品には厳しいからなあ カイジはワンポーカーが底で今は面白さ少し戻ってきてると思う バキもそうなってほしい
99 20/04/03(金)12:20:57 No.676447810
俺は範馬刃牙までは何だかんだで好きだよ… 親子喧嘩も楽しかったし…ただ武蔵編の烈ちゃん死んで以降はもう駄目だ… 相撲編序盤のオリバで完全に読まなくなった
100 20/04/03(金)12:21:02 No.676447835
今週目つぶしで締めたしもう飽きて禁じ手やれる地下闘技者のが強いんだよで終わりそう
101 20/04/03(金)12:21:35 No.676447968
>「」は一度叩いていいとなった作品には厳しいからなあ 叩かれる流れになろうがいいところが出てくれば普通に褒めるよ 一歩とかカイジとかそうだし
102 20/04/03(金)12:21:38 No.676447982
作者的にはもうオリバはバキに負けたから無価値って考えなのかもしれないけど 話としてはオリバって「アメリカで一番喧嘩が強い奴」っていう設定(少なくとも大半の読者はそう認識してる)のはずだから 気軽に噛ませにされた時点でもうメチャクチャだよな じゃあもうあの世界のアメリカには日本の相撲取りより強いアメリカ人は存在しないの?ってなっちゃうし
103 20/04/03(金)12:21:48 No.676448010
>それでもバキ描かせる秋田も悪い あの…餓狼伝の続き…
104 20/04/03(金)12:22:08 No.676448074
タイトル変えたのは本当に英断だよ バキ道がどんなに糞の山でもグラップラー刃牙という傑作があるんだからいいじゃないか
105 20/04/03(金)12:22:17 No.676448100
こんな矛盾だらけのだらだらしたバトルでも戦ってるから面白い!っていう読者もいるらしいしバキはまだまだ安泰よ
106 20/04/03(金)12:22:30 No.676448155
バキってずっとこんな感じだろ 死刑囚なんだったの…擂台なんだったの…
107 20/04/03(金)12:22:39 No.676448190
>コレより下があるとしたら >プロレスラーってこんなに強かったのか的な展開 あれはちゃんと理由付けしてなかったか
108 20/04/03(金)12:22:52 No.676448229
完全に冷めたのは克巳に烈腕移植かな… ピクル戦の灼熱の時にまで冷水ぶっかけられた気分になった
109 20/04/03(金)12:23:01 No.676448266
この後5人も相撲ってのが… 相撲においての戦法の違いとか描けるのかな
110 20/04/03(金)12:23:02 No.676448272
武蔵編の文句は結末とちんげぐらいで面白かったよ まぁ文句言う人の気持ちもわかる展開だったけど 相撲取り編は褒めるところがない 皆無 古代人が取ってた相撲ぐらい
111 20/04/03(金)12:23:04 No.676448278
刃牙切った所で秋田書店が代わりの面白い漫画を引っ張ってこれるとは思わん
112 20/04/03(金)12:23:22 No.676448329
巨鯨が強すぎて笑うしかない
113 20/04/03(金)12:23:33 No.676448374
>>そんなこと言うけど「」だってバキ以外のチャンピオン漫画には興味ないじゃん >これ秋田の編集が勝手にそう思い込んでるだけだと思う… 入間くんとかビースターズとか普通にバキより売れてたはずなんだけどなぜかまだバキに縋り付いてるしね…
114 20/04/03(金)12:24:17 No.676448544
>刃牙切った所で秋田書店が代わりの面白い漫画を引っ張ってこれるとは思わん 娘の作品が今一位だよ!
115 20/04/03(金)12:24:23 No.676448569
>バキってずっとこんな感じだろ >死刑囚なんだったの…擂台なんだったの… そこら辺はまだ絵も展開も見所あっただろ 今の刃牙はアライJr.編を更に糞にした展開を延々と繰り返してるだけだ
116 20/04/03(金)12:24:46 No.676448641
メカ烈海王はまだ登場しないの?
117 20/04/03(金)12:25:20 No.676448760
>刃牙切った所で秋田書店が代わりの面白い漫画を引っ張ってこれるとは思わん 大物扱いしてるけどコミックの売上ではもう娘にも大きく負けてんだぞ
118 20/04/03(金)12:25:34 No.676448805
来週モブ相撲取りどものガワがバリバリっと割れて中からガーゴイルが出てきて宣戦布告するから楽しみにしとけよ
119 20/04/03(金)12:25:36 No.676448818
実はデフレしてるんじゃなくて巨鯨が今までの登場人物の中でもトップクラスに強いだけなんだよ インフレしてるだけなんだ
120 20/04/03(金)12:25:58 No.676448875
いつまでバキが1番て認識なんだよ
121 20/04/03(金)12:26:08 No.676448912
もう打ち切り漫画レベルの売上だもんな…
122 20/04/03(金)12:26:14 No.676448932
実際なんで魔人ブウクラスのと戦ったあとでピッコロ大魔王クラスのやつとの戦闘が始まったんだ??
123 20/04/03(金)12:26:25 No.676448979
娘含めて新人は育ってるのにわざわざ自衛隊漫画じゃなくバキ描かせるあたりチャンピオンはズレてる
124 20/04/03(金)12:26:28 No.676448988
>>死刑囚なんだったの…擂台なんだったの… >そこら辺はまだ絵も展開も見所あっただろ その辺も全体的なストーリーや展開はなんじゃこりゃって感じだけど 要所要所で見所や光るシーンはあるよな
125 20/04/03(金)12:27:26 No.676449214
近所の本屋で単行本あんまり入荷されなくなってるんだけど発行部数落ちてるのかな
126 20/04/03(金)12:27:42 No.676449273
>刃牙切った所で秋田書店が代わりの面白い漫画を引っ張ってこれるとは思わん 本誌読んでもいなさそうだな
127 20/04/03(金)12:27:44 No.676449281
どんどん人気も売り上げも落ちてるけどまだ最下層よりは売れてるし利益も出るから赤が出るまで続けさせたいってのが人情だろ
128 20/04/03(金)12:28:13 No.676449403
>娘含めて新人は育ってるのにわざわざ自衛隊漫画じゃなくバキ描かせるあたりチャンピオンはズレてる 人馬が走ってる漫画を長い期間載せてたからその認識については間違えてない
129 20/04/03(金)12:28:24 No.676449453
>どんどん人気も売り上げも落ちてるけどまだ最下層よりは売れてるし利益も出るから赤が出るまで続けさせたいってのが人情だろ 人情があるならこんな醜態さらすくらいなら打ち切ってやれよ
130 20/04/03(金)12:28:58 No.676449575
「」が編集なら良かったのにな
131 20/04/03(金)12:29:37 No.676449729
>作者的にはもうオリバはバキに負けたから無価値って考えなのかもしれないけど >話としてはオリバって「アメリカで一番喧嘩が強い奴」っていう設定(少なくとも大半の読者はそう認識してる)のはずだから >気軽に噛ませにされた時点でもうメチャクチャだよな >じゃあもうあの世界のアメリカには日本の相撲取りより強いアメリカ人は存在しないの?ってなっちゃうし まぁトーナメント編のラスボスで範馬の血を引くジャックがスポーツマンにされて 本部にボコボコにされるくらいだし…
132 20/04/03(金)12:30:02 No.676449815
>近所の本屋で単行本あんまり入荷されなくなってるんだけど発行部数落ちてるのかな 今や初動2.5万切ってるし まあそれでも1万以下のカイジよりは売れてるけど
133 20/04/03(金)12:30:36 No.676449935
本場はカッコ良かったからいいよ 巨鯨もカッコよければ許してるよ どんなにめちゃくちゃでも でもカッコよくねぇもん
134 20/04/03(金)12:30:41 No.676449958
>今や初動2.5万切ってるし >まあそれでも1万以下のカイジよりは売れてるけど そこまで凋落してたのか…
135 20/04/03(金)12:31:01 No.676450027
それでもジャンプの打ち切り漫画より売れてる辺りさすが
136 20/04/03(金)12:31:36 No.676450152
ゆでたまごのとこみたいに熱烈なバキファンのインテリ編集がついたりしないの
137 20/04/03(金)12:31:36 No.676450155
打ち切り漫画と比べられてる時点でもう…
138 20/04/03(金)12:31:41 No.676450177
本部は本来武器を使ったり試合じゃなくて本気の殺し合いをしたときに真の技量を発揮するって事だから本部が実は強い理論はわかるよ でも相撲が実は強い理論はいまだによくわからない
139 20/04/03(金)12:31:54 No.676450229
キン肉マンみたいに優秀なブレーンついたら変わんないかな…
140 20/04/03(金)12:32:06 No.676450274
こち亀とかもいざ切ったら文句言い出したから長寿作品打ち切れは参考にならない
141 20/04/03(金)12:32:35 No.676450390
>それでもジャンプの打ち切り漫画より売れてる辺りさすが そんな木っ端と比較されるのがね…
142 20/04/03(金)12:32:36 No.676450394
>キン肉マンみたいに優秀なブレーンついたら変わんないかな… そもそも編集の話あんま聞かない人だから編集が誰になろうと変わらないと思う
143 20/04/03(金)12:32:58 No.676450480
>キン肉マンみたいに優秀なブレーンついたら変わんないかな… 板垣は話聞かないよ それが長所でもあったんだし時代を作った自負もあるだろうし
144 20/04/03(金)12:33:00 No.676450494
>キン肉マンみたいに優秀なブレーンついたら変わんないかな… アイデア出ろ~(ビールの泡避けながら)
145 20/04/03(金)12:33:28 No.676450578
>「」が編集なら良かったのにな 「」はお互い親しいわけじゃないから無理して絡まなくていいぞ
146 20/04/03(金)12:33:30 No.676450582
まあ長編は初動で比べる意味あまりないけどね… シリーズ全体で売れちゃうわけだから
147 20/04/03(金)12:33:38 No.676450612
キン肉マンって身内だけで褒めあってて別に結果は出てないし
148 20/04/03(金)12:33:42 No.676450624
>キン肉マンみたいに優秀なブレーンついたら変わんないかな… 煽り文にもなんどか打ち合わせと違うじゃないですか!って編集に書かれてる位だからまぁ無理だろう
149 20/04/03(金)12:35:02 No.676450916
メジャーな所ではジャックvsピクルの再戦は先生打ち合わせと違うじゃないですか!って書かれた
150 20/04/03(金)12:35:09 No.676450940
まさか今のバキを好き好んで描いてるわけではないだろうし 編集の言うこと聞かないならバキじゃなくて新作描けばいいのに
151 20/04/03(金)12:35:20 No.676450999
カイジは確かに今はギャンブル漫画ではなくなったからそういうのを求めてる層は離れたのかもしれないけど 個人的には今のカイジもこの後の展開どうなるんだろ?って気にはなるから言うほど話がクソとは思わない
152 20/04/03(金)12:35:35 No.676451058
>まさか今のバキを好き好んで描いてるわけではないだろうし ほんとは自衛隊漫画描く予定だったしね
153 20/04/03(金)12:36:20 No.676451242
ばき載ってないと売上下がるんだろ
154 20/04/03(金)12:36:34 No.676451289
餓狼伝でもそんなに強く無いよね相撲
155 20/04/03(金)12:37:04 No.676451409
チャンピオンで今刃牙より売れてる漫画ってどれだろ
156 20/04/03(金)12:37:12 No.676451442
>ばき載ってないと売上下がるんだろ 言うて隔週連載と化してるから今は載ってない週が結構ある
157 20/04/03(金)12:37:22 No.676451491
>ほんとは自衛隊漫画描く予定だったしね それだっていざやろうとしたら思ったよりネタ無かったのかもしれんし
158 20/04/03(金)12:37:25 No.676451503
グラップラー刃牙を知らない幸せな読者 バキ道を知らない幸せな読者
159 20/04/03(金)12:37:59 No.676451634
じゃあ原作のある餓狼伝の続き描こうよ
160 20/04/03(金)12:38:02 No.676451644
編集部が刃牙捨てる訳が無いので売れ無くなるまで描かせるよ
161 20/04/03(金)12:38:42 No.676451820
ほんとネットの声の逆張りしかしなくなったよね
162 20/04/03(金)12:39:06 No.676451920
ずっと追ってなかったからこのスレで烈死んだのを知った
163 20/04/03(金)12:39:09 No.676451925
バキは文句言いながら読むのが正しい読み方だし
164 20/04/03(金)12:39:26 No.676451979
でも相撲のおかげでオリバは実は達人も投げられないような貧弱ボーイってことで弱さの説得力出たよ
165 20/04/03(金)12:39:34 No.676452016
このスレもこんなに伸びてるしみんな刃牙が楽しみなのは間違いない
166 20/04/03(金)12:40:45 No.676452298
>でも相撲のおかげでオリバは実は達人も投げられないような貧弱ボーイってことで弱さの説得力出たよ アメリカよわいな…
167 20/04/03(金)12:41:06 No.676452379
続けるとしてシナリオ担当別につけるとか
168 20/04/03(金)12:41:18 No.676452446
>でも相撲のおかげでオリバは実は達人も投げられないような貧弱ボーイってことで弱さの説得力出たよ 酷いけど正しい
169 20/04/03(金)12:41:19 No.676452456
>でも相撲のおかげでオリバは実は達人も投げられないような貧弱ボーイってことで弱さの説得力出たよ オリバ好きだからその説得力辛いです… 小細工抜きで筋肉が凄いから強いってのが良かったのに…
170 20/04/03(金)12:41:42 No.676452553
>続けるとしてシナリオ担当別につけるとか 画力もひどすぎるのに?