20/04/03(金)07:54:42 私これ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/03(金)07:54:42 No.676415489
私これ嫌い!
1 20/04/03(金)07:56:09 No.676415627
コロナには気を付けろ
2 20/04/03(金)07:57:56 No.676415825
>コロナには気を付けろ なんで~~~~~? ていうかあんた誰~?
3 20/04/03(金)07:58:13 No.676415866
殺される為に登場するバカップル 逃げとけ~
4 20/04/03(金)07:59:39 No.676416023
左下は口に出すとハズレになる~~
5 20/04/03(金)08:00:58 No.676416169
右上マギレコのアニメでマミさんがやってたな
6 20/04/03(金)08:02:16 No.676416277
モンスターとか探すときに穴覗く奴 殺されるから覗くな~絶対刺されたりするから~
7 20/04/03(金)08:02:51 No.676416348
電話で何がまずいんだよ~~~
8 20/04/03(金)08:03:48 No.676416445
なんか一人で納得して終わるやつ~ それわたしも知りたいから教えて~~~~
9 20/04/03(金)08:03:53 No.676416455
軍がやばい!
10 20/04/03(金)08:04:48 No.676416558
警察に通報しとけ~~
11 20/04/03(金)08:05:22 No.676416601
警察は信用できない…
12 20/04/03(金)08:06:14 No.676416680
雑な忠告はだから言っただろ!のコンボに繋げられるから糞
13 20/04/03(金)08:06:36 No.676416712
ちょっと違うけど夢でメッセージ伝えてくる系の女の子ってなんで抽象的な事しか言えないんだろうね
14 20/04/03(金)08:08:40 No.676416926
今はまだ知る必要はないわ 今はまだ、ね
15 20/04/03(金)08:09:00 No.676416974
いずれ分かるさ いずれな
16 20/04/03(金)08:09:04 No.676416979
>左下は口に出すとハズレになる~~ 左下の真相知ってるけど中々言わないもったいぶった奴と 口に出すと外れてるはスティーブン・キング作品の醍醐味だな
17 20/04/03(金)08:09:39 No.676417043
>今はまだ知る必要はないわ >今はまだ、ね あとになってみると確かに知る必要はなかったけど別に知っといても善かったんじゃ?ってなるやつ
18 20/04/03(金)08:10:40 No.676417134
まさか…な 何でもない気にしないでくれ
19 20/04/03(金)08:11:01 No.676417168
ザ・パンチの声で脳内再生されてしまう
20 20/04/03(金)08:11:31 No.676417238
今なにか…いや、気のせいか…
21 20/04/03(金)08:11:35 No.676417244
左上は撤収直前に敵組織の気弱な下っ端が気づくけど上から急かされて報連相しないまま見過ごすケースの方が多い気がする
22 20/04/03(金)08:12:25 No.676417355
洒落怖にも通じるものがある
23 20/04/03(金)08:12:54 No.676417404
右下はハガレンのちゃんと言おうとしたけど結局殺されちゃう奴思い出す
24 20/04/03(金)08:12:55 No.676417408
>まさか…な >何でもない気にしないでくれ 口に出すとハズれる奴~~!!
25 20/04/03(金)08:13:21 No.676417456
今言えよ! はよくある
26 20/04/03(金)08:14:19 No.676417571
…気のせいか 絶対気のせいじゃない~~確認して~~
27 20/04/03(金)08:15:25 No.676417710
電話じゃまずいって盗聴対策なんだろうけどそんな簡単に盗聴されるようなもんなの…?
28 20/04/03(金)08:16:27 No.676417829
どれも納得いく理由は思いつくからそんなに気にはならない
29 20/04/03(金)08:17:16 No.676417920
軍がやばい!
30 20/04/03(金)08:18:03 No.676418011
>電話じゃまずいって盗聴対策なんだろうけどそんな簡単に盗聴されるようなもんなの…? 色々図で示したり資料見せたりしないと分からないことなんだろう 後盗聴されてたら優先的に資料を狙われる
31 20/04/03(金)08:18:38 No.676418078
>電話じゃまずいって盗聴対策なんだろうけどそんな簡単に盗聴されるようなもんなの…? そういうのは大体今まで気付かなかったけど想像以上に権力を持った敵だったってことを示すイベントだから
32 20/04/03(金)08:18:55 No.676418117
今日は遅いもう寝なさい 明日、君の知りたいことを教えてあげよう
33 20/04/03(金)08:20:18 No.676418277
>そういうのは大体今まで気付かなかったけど想像以上に権力を持った敵だったってことを示すイベントだから そうでもない~~~~
34 20/04/03(金)08:20:24 No.676418286
私は遠慮しておきます
35 20/04/03(金)08:20:34 No.676418310
何故か止めを指すときに崩れる崖
36 20/04/03(金)08:20:47 No.676418334
>>電話じゃまずいって盗聴対策なんだろうけどそんな簡単に盗聴されるようなもんなの…? >そういうのは大体今まで気付かなかったけど想像以上に権力を持った敵だったってことを示すイベントだから 普通に単独の殺人犯のことも多い~~
37 20/04/03(金)08:21:25 No.676418404
>今日は遅いもう寝なさい >明日、君の知りたいことを教えてあげよう もう既に手遅れなやつ~ 何も教えてくれなくて謎だけ深まる~
38 20/04/03(金)08:21:39 No.676418432
この高さでは助かるまい……はわざわざ確認しに行く方がアレだしまた別か
39 20/04/03(金)08:21:39 No.676418433
大体は ・その場で懇切丁寧に説明してる時間がない ・忠告者とそれほど関わりがないから詳細を述べても信用されない ・敵対者(組織)が割とガチでヤバい などで説明がつく 生かしとくのはまあ気分とか趣味の問題じゃない?
40 20/04/03(金)08:21:59 No.676418483
やったか!?
41 20/04/03(金)08:22:30 No.676418549
>やったか!? 最近は意外とやってる~~
42 20/04/03(金)08:23:06 No.676418611
なんか見逃してくれるやつは後から納得行く理由つけやすい方だと思う
43 20/04/03(金)08:23:21 No.676418638
>やったか!? やってた!!
44 20/04/03(金)08:24:09 No.676418736
くそ強いのにとどめを刺そうとしたらサイレンの音がして運が良かったなとか言って逃げるやつ
45 20/04/03(金)08:24:45 No.676418809
この高さじゃ助かるまい… 逆にどうやって助かったか描写見せて~~
46 20/04/03(金)08:25:18 No.676418861
ヒューズ中佐は真相に気付いた直後にラストに襲われたから前々から付け狙われてたんだよなきっと たぶんあそこで気付かなくても手にかけられてたと思う
47 20/04/03(金)08:25:20 No.676418865
川に落ちてそのまま死んだやつとかいるのかな
48 20/04/03(金)08:25:34 No.676418900
>くそ強いのにとどめを刺そうとしたらサイレンの音がして運が良かったなとか言って逃げるやつ それはタイミングが良すぎるだけだし… 運が良かったなとか言ってる一~二秒でトドメ刺せるだろとはなる
49 20/04/03(金)08:25:44 No.676418915
ポルナレフ~
50 20/04/03(金)08:26:05 No.676418967
ポルナレフとかまじでどうやって生きていたの…
51 20/04/03(金)08:26:15 No.676418984
>ポルナレフ~ やっぱりボスの詰めが甘いよなぁ…
52 20/04/03(金)08:26:22 No.676419001
>川に落ちてそのまま死んだやつとかいるのかな 落下死とか溺死はなかなかないだろうけど最後に一言だけ残してやっぱり死ぬとかならわりとありそう
53 20/04/03(金)08:27:01 No.676419070
死体確認は基本~~ なんで生きてるの~~~
54 20/04/03(金)08:27:11 No.676419091
まあ…モヤッとするとかモヤモヤするとか いちゃもんつけたいけど語彙持ってない!てひとが そこで黙れずになんとしても言いたい我慢できないってとき使うから モヤどうのって出てきた時点で我慢の効かない馬鹿
55 20/04/03(金)08:27:24 No.676419112
>やっぱりボスの詰めが甘いよなぁ… あれで生きてる方がおかしいよ~~~~~ DIOも確認しにいかないレベルの殺しっぶりだよ~~~
56 20/04/03(金)08:27:48 No.676419161
>まあ…モヤッとするとかモヤモヤするとか >いちゃもんつけたいけど語彙持ってない!てひとが >そこで黙れずになんとしても言いたい我慢できないってとき使うから >モヤどうのって出てきた時点で我慢の効かない馬鹿 急に早口~~
57 20/04/03(金)08:27:52 No.676419171
思わせぶりなこと言ってる奴ほど大したこと考えてない
58 20/04/03(金)08:28:11 No.676419209
>まあ…モヤッとするとかモヤモヤするとか >いちゃもんつけたいけど語彙持ってない!てひとが >そこで黙れずになんとしても言いたい我慢できないってとき使うから >モヤどうのって出てきた時点で我慢の効かない馬鹿 ていうかあんた誰~?
59 20/04/03(金)08:28:20 No.676419222
>くそ強いのにとどめを刺そうとしたらサイレンの音がして運が良かったなとか言って逃げるやつ たまにレアケースで ピーポーピーポー おっと、お遅い到着なこって… 良かったな、すぐに死体は見つけて貰えるぜ(パァン) じゃあな!ハハハ! みたいなのもあるよね~~~
60 20/04/03(金)08:28:40 No.676419261
DIOはあそこまでやったのに…
61 20/04/03(金)08:28:48 No.676419273
主人公にしろ敵にしろ最適解というか慎重な行動を取られるとみみっちく見える場合もあるから難しいとは思う
62 20/04/03(金)08:29:20 No.676419323
というか画像の場合って基本的に根拠や理由あるもんじゃない? 根拠が薄弱だったり誤解に基づくものだったりする場合はあるだろうけど
63 20/04/03(金)08:29:20 No.676419324
そうか…そういう事だったのか… ゲッターとは…!
64 20/04/03(金)08:30:02 No.676419396
>というか画像の場合って基本的に根拠や理由あるもんじゃない? >根拠が薄弱だったり誤解に基づくものだったりする場合はあるだろうけど 特にないor説明されないこともわりとあると思うよ…
65 20/04/03(金)08:30:22 No.676419430
>やーつ >~~~~~~~
66 20/04/03(金)08:30:56 No.676419504
どれも散々指摘されてるから最近の作品だと極力避けるか理由付けするようになってきてると思う
67 20/04/03(金)08:31:37 No.676419569
右下のメモが後で見つかって重要な手がかりになるの好き
68 20/04/03(金)08:31:59 No.676419610
>DIOはあそこまでやったのに… 動いたんぬ?!ってビクってなってたのは慎重になり過ぎだったと思う
69 20/04/03(金)08:32:20 No.676419642
左上以外はメタ的には真相を明かさずにモヤッとさせておいて謎に注目させるためのもんだから モヤッとするのが正しいっちゃ正しい
70 20/04/03(金)08:32:26 No.676419652
シズマを…止めろ…
71 20/04/03(金)08:32:50 No.676419691
右下は実際電話で言ったら周囲のメインキャラサブキャラ死にまくるテロになる一例あるけど
72 20/04/03(金)08:33:10 No.676419727
DIOのあれはそんなビビらずに普通に念のためもう一発殴っとくか~ってやっとけば勝ってたよね…
73 20/04/03(金)08:33:17 No.676419736
エヴァQはこんなのがてんこ盛りで辛かった
74 20/04/03(金)08:33:33 No.676419766
ふん…この高さから落ちたのだ 助かるまい
75 20/04/03(金)08:34:10 No.676419845
今はまだ説明する時じゃないわ…時期が来たらいずれ…からの ごめんなさい、当時のことは良く覚えていないの…からの 別のキャラが過去について語りだしたらそこからは私が説明するわ!したキャラがいたときは もうお前帰れよってなった
76 20/04/03(金)08:34:59 No.676419938
>今はまだ説明する時じゃないわ…時期が来たらいずれ…からの >ごめんなさい、当時のことは良く覚えていないの…からの >別のキャラが過去について語りだしたらそこからは私が説明するわ!したキャラがいたときは >もうお前帰れよってなった なんて作品か教えてくれ~~~
77 20/04/03(金)08:35:36 No.676420025
殺す価値ってなに~~~~~
78 20/04/03(金)08:35:40 No.676420034
あれでは助かるまい…して見込みで報告するとフリーザにぶち切れられるからな
79 20/04/03(金)08:35:48 No.676420041
グラブルは訳知り顔のキャラが軒並み説明拒否してたけど設定固まってなかったんだろうな そこら辺解決したらガンガン説明しだした…
80 20/04/03(金)08:35:52 No.676420050
捨て置け殺す価値もないは今やられると「主人公が死ぬと困る事情があるとかかな?」って読んじゃう
81 20/04/03(金)08:36:28 No.676420103
>グラブルは訳知り顔のキャラが軒並み説明拒否してたけど設定固まってなかったんだろうな 事情と苦労は窺えるけどそれはそれとしてめっちゃ萎える
82 20/04/03(金)08:37:08 No.676420181
スマホゲーとかだと特にだけど賢者とか超越的存在みたいのが味方サイドにいると説明しとけ~~ってのは頻発するよね
83 20/04/03(金)08:37:19 No.676420211
特撮だと川がもはや安全地帯と化してた奴~~ 困ったら川に吹き飛ばしておけば逃げ切れる~~
84 20/04/03(金)08:37:52 No.676420275
説明不足なのもアレだけど 長々と説明してその説明だけでトントン話が進むのも嫌だ~~~
85 20/04/03(金)08:38:37 No.676420363
>困ったら川に吹き飛ばしておけば逃げ切れる~~ スーツが痛む 最悪腐る
86 20/04/03(金)08:38:51 No.676420392
>説明不足なのもアレだけど >長々と説明してその説明だけでトントン話が進むのも嫌だ~~~ そこでこの「実際に見た方が早いだろう」
87 20/04/03(金)08:39:11 No.676420428
ボマーには気をつけろ
88 20/04/03(金)08:40:26 No.676420586
理由がある場合でも「混乱させたくなかった」とかぼんやりしたやつだとちょっとこう…ってなる
89 20/04/03(金)08:40:56 No.676420638
どれもライダーで見覚えあるな…
90 20/04/03(金)08:41:12 No.676420666
ファンタジーならともかくガンアクションでとどめ刺さないのは意味わからない もう一回引き金引くだけじゃん!一秒じゃん!カーチェイスやら銃撃戦やらまでしてそこで引くなや!
91 20/04/03(金)08:41:35 No.676420706
>どれもライダーで見覚えあるな… というか全体的に昔の日本の映画とかドラマあるあるのような気がする
92 20/04/03(金)08:42:02 No.676420758
>>やったか!? >最近は意外とやってる~~ ちゃんと仕留めた時の演出に使われるようになった気もする
93 20/04/03(金)08:43:24 No.676420913
ゲームだと主人公が確実に左上
94 20/04/03(金)08:46:16 No.676421220
? ワンパン駆動騎士 FGOホームズ ハガレンヒューズ
95 20/04/03(金)08:46:36 No.676421261
日本じゃなくても長期になってきた海外ドラマでもよくあると思う~~~~
96 20/04/03(金)08:48:40 No.676421477
右下は日本の安い二時間ドラマ全部に該当しそう
97 20/04/03(金)08:49:57 No.676421600
シッ!そのままで聞くんぬ! 電話じゃまずいんぬ!! 今から会えるかんぬ!? こんなことオフパコしたいから言ってる訳じゃないんぬ!! いやしたくないと言ったら嘘になるんぬ!!
98 20/04/03(金)08:50:45 No.676421678
おニュイで脳内再生される
99 20/04/03(金)08:50:49 No.676421685
お前は結論を焦りすぎる……
100 20/04/03(金)08:51:28 No.676421761
もっと強くなってまた俺を殺しに来い(本気) ならまだわかるかな
101 20/04/03(金)08:51:51 No.676421804
>こんなことオフパコしたいから言ってる訳じゃないんぬ!! >いやしたくないと言ったら嘘になるんぬ!! なるほど…そういうことかんぬ
102 20/04/03(金)08:52:14 No.676421830
ベジータ確実に仕留めなかったせいでフリーザにめちゃくちゃ説教されるザーボンさんはちょっと斬新なパターンだった
103 20/04/03(金)08:52:16 No.676421832
右下で盗聴の危険性があるって理由をちゃんと見せてたのはあったな
104 20/04/03(金)08:52:45 No.676421887
悪役がきっちり主人公にとどめ刺すのはドラえもんの中のテレビ番組で見たな その後司会者みたいなのが「主人公が死んだので今日で最終回です」言う
105 20/04/03(金)08:53:08 No.676421926
(致命的な欠陥があり閾値を越えると地球上の酸素すべてと一瞬で化合して全人類を死に至らしめる危険を孕んでいる)シズマを(研究の権威たちは汚名を恐れてそれを認めようとしなかったからお前がこの補正素子散布装置が地球全体に効果を発揮するまで)止めろ~~~~
106 20/04/03(金)08:53:28 No.676421967
>なるほど…そういうことかんぬ どういうことだよ
107 20/04/03(金)08:54:07 No.676422031
>(致命的な欠陥があり閾値を越えると地球上の酸素すべてと一瞬で化合して全人類を死に至らしめる危険を孕んでいる)シズマを(研究の権威たちは汚名を恐れてそれを認めようとしなかったからお前がこの補正素子散布装置が地球全体に効果を発揮するまで)止めろ~~~~ 手紙に書く時間ぐらいあったでしょ~~~~~~)
108 20/04/03(金)08:54:17 No.676422044
>>なるほど…そういうことかんぬ >どういうことだよ …いや確証がまだないんぬ いずれ話すんぬ
109 20/04/03(金)08:54:31 No.676422066
>ベジータ確実に仕留めなかったせいでフリーザにめちゃくちゃ説教されるザーボンさんはちょっと斬新なパターンだった あれはフリーザがサイヤ人めっちゃ怖がってるのがわかるのも含めていい演出だと思う
110 20/04/03(金)08:54:39 No.676422082
右下は言おうとしたらその瞬間に受話器がブランブランするから…
111 20/04/03(金)08:55:50 No.676422180
俺が殺した(別に殺してない)
112 20/04/03(金)08:58:33 No.676422428
左下が沢山出てきてもこまる
113 20/04/03(金)08:59:35 No.676422523
>左下が沢山出てきてもこまる 意味深な会話をしているがその実こいつらは何も分かっていないのであるみたいなシーン
114 20/04/03(金)09:00:00 No.676422562
盗聴を警戒するなら電話ではまずい!って電話で言った時点でアウトでは?
115 20/04/03(金)09:01:09 No.676422677
>>(致命的な欠陥があり閾値を越えると地球上の酸素すべてと一瞬で化合して全人類を死に至らしめる危険を孕んでいる)シズマを(研究の権威たちは汚名を恐れてそれを認めようとしなかったからお前がこの補正素子散布装置が地球全体に効果を発揮するまで)止めろ~~~~ >手紙に書く時間ぐらいあったでしょ~~~~~~) ドア開けて直接話せ~~~~~
116 20/04/03(金)09:01:54 No.676422743
右下の死んだあとに彼の遺品から見つかる何気ない走り書きが真相に辿り着く重大なヒントになるのいいよね…
117 20/04/03(金)09:02:08 No.676422768
>>>(致命的な欠陥があり閾値を越えると地球上の酸素すべてと一瞬で化合して全人類を死に至らしめる危険を孕んでいる)シズマを(研究の権威たちは汚名を恐れてそれを認めようとしなかったからお前がこの補正素子散布装置が地球全体に効果を発揮するまで)止めろ~~~~ >>手紙に書く時間ぐらいあったでしょ~~~~~~) >ドア開けて直接話せ~~~~~ 最初から息子と一緒に研究しとけ~~~~~~ なんで息子追い出して一人でやってとんだっけあいつ
118 20/04/03(金)09:02:19 No.676422785
>(致命的な欠陥があり閾値を越えると地球上の酸素すべてと一瞬で化合して全人類を死に至らしめる危険を孕んでいる)シズマを(研究の権威たちは汚名を恐れてそれを認めようとしなかったからお前がこの補正素子散布装置が地球全体に効果を発揮するまで)止めろ~~~~ 博士はもう憎んでいないけど を先に言え~~~~~~~~~~
119 20/04/03(金)09:03:19 No.676422870
探偵推理ものだと左下は見ない方が珍しい 刑事物でも相棒はほぼ毎週見てる気がする
120 20/04/03(金)09:03:57 No.676422935
右下その場で素直に話した場合はだいたい相手が真犯人
121 20/04/03(金)09:04:03 No.676422949
右上左下はジオウで見た スタッフの人何も考えてないのは分かってるからモヤっとはしなかった
122 20/04/03(金)09:04:14 No.676422972
電話だから遠まわしに話すぞ─── プロやからな────
123 20/04/03(金)09:05:03 No.676423033
あっ…ううん気にしないで (余計な事言って捜査の邪魔になっちゃ迷惑だよね) とりあえず言っとけ~~~~~
124 20/04/03(金)09:05:33 No.676423076
GRはストーリーだけは本当に酷い それ以外が良すぎるから名作ではあるけど ストーリーは本当に酷すぎる
125 20/04/03(金)09:08:09 No.676423310
スレ画みたいなミスコミュニケーションは日常でもあり得るからみんなも気をつけような
126 20/04/03(金)09:08:13 No.676423319
右下で読者にも真相が伏せられてるパターンイライラする~~~~~
127 20/04/03(金)09:08:54 No.676423396
>スタッフの人何も考えてないのは分かってるからモヤっとはしなかった 何も考えてないんじゃなくて多少考えてるやつを役者のスケジュールとかでドンドン変えてる
128 20/04/03(金)09:11:12 No.676423629
捕らえた敵の処刑に肉食獣とかモンスターをけしかけて満足するやつ~~ その前にご丁寧に作戦とか秘密とか喋ってるやつ~~
129 20/04/03(金)09:13:18 No.676423837
ヒューズは軍用回線だと軍部に盗聴されてまずいから一般回線使おうとしてたって流れだったじゃん!
130 20/04/03(金)09:13:25 No.676423848
ゼーガペインで壁だかに誰も信じるなって書いてあったの って結局前のキョウが書いたの?あそこよくわかんなかった
131 20/04/03(金)09:14:47 No.676423982
>>コロナには気を付けろ >なんで~~~~~? >ていうかあんた誰~? 遊びに行きたいから~~~! 電車で行くね~~~~?
132 20/04/03(金)09:15:22 No.676424049
今は話すべき時ではないわ…とか言ってたら他人に全部説明されちゃった奴~!
133 20/04/03(金)09:15:36 No.676424074
盗聴されてる可能性があるから電話口じゃまずい!って言うんだろうけどさぁ 盗聴されてる可能性のある奴が電話じゃまずい直接会おうって電話で誰かに伝えてる時点で殺してくださいつってるようなモンだよな
134 20/04/03(金)09:15:50 No.676424091
聞こえていますか…今あなたの心に直接語りかけています… 急いでください…世界に危機が迫っています…
135 20/04/03(金)09:17:25 No.676424246
今はまだ知らなくてもいい 今はまた、な 系で本当に今しゃべらないほうがよかったんだなって納得できた例がない
136 20/04/03(金)09:19:41 No.676424470
>今はまだ知らなくてもいい >今はまた、な >系で本当に今しゃべらないほうがよかったんだなって納得できた例がない 封神演義の歴史の道標…!の所は割と納得した
137 20/04/03(金)09:19:51 No.676424480
ようやく真相が明かされたと思ったらこのときの言い回しと微妙に辻褄があわないやつ~~~~~~
138 20/04/03(金)09:21:08 No.676424621
予知能力あると未来が変わるから言いたくても言えないんだろう だけどフラゲした作品のネタバレ話したくてしょうがない気持ち
139 20/04/03(金)09:21:24 No.676424648
左下が詳細を言う場合外れる展開になるのは なんか超常の力を感じる
140 20/04/03(金)09:21:27 No.676424653
>今はまだ知らなくてもいい >今はまた、な >系で本当に今しゃべらないほうがよかったんだなって納得できた例がない 勿体ぶるな~~~~~~~~~! 今言え~~~~~~~~~!
141 20/04/03(金)09:21:54 No.676424695
>今はまだ知らなくてもいい >今はまた、な >系で本当に今しゃべらないほうがよかったんだなって納得できた例がない 我が名はユーハバッハ!!!!!
142 20/04/03(金)09:22:18 No.676424736
わざわざはるばる主人公のいるところまでやってきたくせに雑魚だけけしかけて雑魚が倒されたらおとなしく帰るやつ~~~!!
143 20/04/03(金)09:22:54 No.676424787
「」…もしや…としあ…
144 20/04/03(金)09:23:01 No.676424798
味方の主要人物が敵に殺られる直前に主人公達がその場に乱入して 「ちっ邪魔が入ったか…今日のところは見逃してやる」とか言って即撤退するのあるじゃん 標的にトドメ刺してから逃げても殆ど手間変わらなさそうなのにそのまま逃げるのにご都合感じてちょっとモヤッとする
145 20/04/03(金)09:23:09 No.676424814
右上っぽい展開で最近納得できそうなのがチェンソーマンで出たし…
146 20/04/03(金)09:23:41 No.676424847
捨ておけは実は敵組織とは別の思惑があって主人公を生かしておきたいとかなら許せるけど中々ない
147 20/04/03(金)09:23:44 No.676424853
左上の展開を違和感なくやるの結構難しくない?
148 20/04/03(金)09:24:15 No.676424905
>標的にトドメ刺してから逃げても殆ど手間変わらなさそうなのにそのまま逃げるのにご都合感じてちょっとモヤッとする そういう場合でとどめさそうとして意外と手間取って致命傷を負う間抜けな雑魚も結構いそうではある
149 20/04/03(金)09:24:30 No.676424929
>左上の展開を違和感なくやるの結構難しくない? 何かの生贄として必要とかがありがち
150 20/04/03(金)09:24:34 No.676424937
>聞こえていますか…今あなたの心に直接語りかけています… >急いでください…世界に危機が迫っています… 私だけじゃなくてみんなにそれ伝えて~~~~? できれば複数の権力者に~~~~!
151 20/04/03(金)09:25:02 No.676424995
>左上の展開を違和感なくやるの結構難しくない? 捨て置けではなく良い目をしている…展開の方が多いのは そっちのが簡単だからだろう
152 20/04/03(金)09:25:15 No.676425015
お前はそこで死んでいけ…死ぬだろ…流石に死んだだろ…
153 20/04/03(金)09:25:28 No.676425043
左上はあんまり見たこと無い 将来強くなりそう!面白い奴!で生かすのなら結構見たことある
154 20/04/03(金)09:25:40 No.676425059
>>聞こえていますか…今あなたの心に直接語りかけています… >>急いでください…世界に危機が迫っています… >私だけじゃなくてみんなにそれ伝えて~~~~? >できれば複数の権力者に~~~~! ファミコンや少年漫画で少年を主人公にする苦肉の策なんすよ
155 20/04/03(金)09:25:59 No.676425085
>左上の展開を違和感なくやるの結構難しくない? お気にの一張羅の服に煤埃がついたから帰るね…
156 20/04/03(金)09:26:16 No.676425106
底なし沼に沈んだんだぞ? なんで生きてるんです金田一君
157 20/04/03(金)09:26:28 No.676425134
コナンの脳内推理がいつも犯人はあの人だ!とか具体的じゃないの不自然だなって思う
158 20/04/03(金)09:27:07 No.676425201
>コナンの脳内推理がいつも犯人はあの人だ!とか具体的じゃないの不自然だなって思う パッと名前思い出せないことってよくあるじゃん
159 20/04/03(金)09:27:09 No.676425204
>左上の展開を違和感なくやるの結構難しくない? あの怪我で海に落ちては生きてはいまい…
160 20/04/03(金)09:27:57 No.676425282
むっ県境を越えたか… 越境すると書類仕事が面倒だ捨て置けどうせ生きてはいまい
161 20/04/03(金)09:28:31 No.676425327
左上は見逃しても殺しても上手くやらないともやっとすると思う… 大体主人公だし見逃されるの
162 20/04/03(金)09:28:43 No.676425351
色々似たようなシチュ思い出すけど大抵は理由ちゃんとあるな…ひょっとするともやっとしたやつは記憶から消してるかもしれない
163 20/04/03(金)09:29:02 No.676425380
>>左上の展開を違和感なくやるの結構難しくない? 盲目ではもはや剣技は振るえまい… 慈円寺へ参られよ
164 20/04/03(金)09:30:28 No.676425518
左上は捨て置け どうせ放っておいても死ぬ(死なない)ならよく見るんだがな
165 20/04/03(金)09:31:01 No.676425577
今日はもう寝ようぜ
166 20/04/03(金)09:31:04 No.676425582
本人でも気付いてなかったけど無意識に誰かと重ねてて加減してたとかは結構好き
167 20/04/03(金)09:31:29 No.676425622
全部言われてみれば気付くけど結局よくある演出みたいなもんで多分読んでるときは気にならない
168 20/04/03(金)09:31:42 No.676425647
冥途の土産の教えてやるよってボロボロの主人公を煽る敵役
169 20/04/03(金)09:32:58 No.676425765
>本人でも気付いてなかったけど無意識に誰かと重ねてて加減してたとかは結構好き 左上は大体妹弟とかを亡くしてて無意識に主人公的なローティーンミドルティーン殺したくないみたいなケースはありそう 主人公達だけ殺さない理由にしやすいし
170 20/04/03(金)09:36:58 No.676426169
倒せるのに倒さないのって大体なんか理由あるよね
171 20/04/03(金)09:38:12 No.676426294
>倒せるのに倒さないのって大体なんか理由あるよね 完全に理由ないケースをなんか思い出したい ありそうなんだがな
172 20/04/03(金)09:38:35 No.676426338
>左上の展開を違和感なくやるの結構難しくない? 最初は殺す気満々だったけど直前で利用価値が判明したケースは納得できた
173 20/04/03(金)09:40:40 No.676426553
いい目をしているとかいう適当な理由で見逃すの多いよね