好きだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/03(金)07:00:28 No.676410452
好きだった給食メニューなんかある?
1 20/04/03(金)07:00:49 No.676410482
れんこんチップス
2 20/04/03(金)07:01:07 No.676410511
手巻き寿司
3 20/04/03(金)07:02:38 No.676410622
揚げパン
4 20/04/03(金)07:02:43 No.676410631
ベーコンとグリーンピースの煮?炒め?もの
5 20/04/03(金)07:02:53 No.676410637
鬼まん
6 20/04/03(金)07:02:59 No.676410650
わかめごはん
7 20/04/03(金)07:03:11 No.676410672
ビーフカレー
8 20/04/03(金)07:03:15 No.676410681
茶めし
9 20/04/03(金)07:03:47 No.676410718
鯨の竜田揚げ
10 20/04/03(金)07:03:55 No.676410727
七夕ゼリー
11 20/04/03(金)07:04:28 No.676410775
半分凍ったゼリー
12 20/04/03(金)07:05:12 No.676410834
給食もう一回食いたいなあ
13 20/04/03(金)07:06:55 No.676410961
紫芋チップス
14 20/04/03(金)07:07:09 No.676410985
麻婆豆腐
15 20/04/03(金)07:07:53 No.676411041
きな粉パン
16 20/04/03(金)07:08:29 No.676411090
カワハギの天ぷら
17 20/04/03(金)07:08:33 No.676411096
揚げパン
18 20/04/03(金)07:09:32 No.676411180
画像給食なの?
19 20/04/03(金)07:09:57 No.676411220
ボルシチ
20 20/04/03(金)07:10:03 No.676411230
友禅ご飯の具
21 20/04/03(金)07:10:28 No.676411263
>画像給食なの? うn 給食の時間までに食べ終われないから不評と聞く
22 20/04/03(金)07:10:50 No.676411289
牛めし
23 20/04/03(金)07:11:10 No.676411317
>画像給食なの? カニ漁が盛んな地域だと年に一度給食にカニ一匹でるってよくニュースでやってない?
24 20/04/03(金)07:11:33 No.676411346
su3772037.png えっちだ
25 20/04/03(金)07:12:30 No.676411425
マグロのオーロラソース和え
26 20/04/03(金)07:12:45 No.676411445
カニ汁とかにした方が皆喜ぶんじゃ…
27 20/04/03(金)07:12:47 No.676411447
七夕ゼリー
28 20/04/03(金)07:14:34 No.676411617
ひじき 冷凍みかん
29 20/04/03(金)07:15:27 No.676411687
七夕ゼリー人気だな… 七夕ゼリーってなに…
30 20/04/03(金)07:15:55 No.676411729
キムチチャーハン
31 20/04/03(金)07:16:10 No.676411754
星型のりんごとか入ってるんだよな クリスマスにでるケーキも嬉しかった
32 20/04/03(金)07:17:17 No.676411843
チリコンカン 最強だと思う
33 20/04/03(金)07:17:24 No.676411855
大体半解凍だったな七夕ゼリー
34 20/04/03(金)07:20:09 No.676412089
レバーのケチャップ煮
35 20/04/03(金)07:20:32 No.676412128
白い麻婆豆腐
36 20/04/03(金)07:20:43 No.676412149
肝油
37 20/04/03(金)07:20:55 No.676412168
新幹線とかコアラの形したチーズ
38 20/04/03(金)07:21:27 No.676412213
ソフトめん
39 20/04/03(金)07:23:25 No.676412395
ワインゼリー コーヒーメイト
40 20/04/03(金)07:23:55 No.676412440
ゆかりごはん
41 20/04/03(金)07:24:49 No.676412514
給食でカニ1匹出されても食うのめんどくせえ以外の感想なさそう
42 20/04/03(金)07:28:39 No.676412874
かやくうどん
43 20/04/03(金)07:29:56 No.676412997
白バラ牛乳だから鳥取か
44 20/04/03(金)07:29:59 No.676413002
>>画像給食なの? >うn >給食の時間までに食べ終われないから不評と聞く ダメだった そりゃそうだな…
45 20/04/03(金)07:30:04 No.676413004
きな粉揚げパン
46 20/04/03(金)07:31:24 No.676413117
給食のソフト麺の独特の食感はなんなんだろうね 麺料理にしては異質
47 20/04/03(金)07:31:38 No.676413150
>給食もう一回食いたいなあ 食える場所意外とあるから探してみるといいよ
48 20/04/03(金)07:32:09 No.676413184
もう給食に揚げパンが出てテンションが上がる事は一生無いのかと思うと少し寂しい
49 20/04/03(金)07:32:24 No.676413208
ソフト麺何個に割って汁に入れるかとかでもめるよな
50 20/04/03(金)07:32:52 No.676413262
ドライカレー カレーピラフみたいなのじゃなくて 挽肉の水分少なめのカレー
51 20/04/03(金)07:34:32 No.676413414
ミルメーク
52 20/04/03(金)07:36:03 No.676413544
麦芽ゼリー
53 20/04/03(金)07:36:35 No.676413610
ミルメークは憧れだった テトラパックの牛乳だったし 月に2回ぐらいヨーグルトに変更で 数カ月に1回くらいコーヒー牛乳だった
54 20/04/03(金)07:36:37 No.676413614
野菜スープ
55 20/04/03(金)07:36:52 No.676413651
冷凍みかん
56 20/04/03(金)07:38:15 No.676413790
別に大好きって感じでもなかったけど みかんの入ったサラダとかクソ甘いカレーとか 給食以外では見ないメニューはたまに食べたくなるな
57 20/04/03(金)07:44:52 No.676414482
>su3772037.png 上手に蟹身取り出せるやつはやっぱり尊敬の眼差しで見てもらえるんだな…
58 20/04/03(金)07:45:57 No.676414604
小学校のカレーって独特な味で家で再現できない
59 20/04/03(金)07:48:52 No.676414891
まぐろの竜田揚げ
60 20/04/03(金)07:49:13 No.676414916
ミルメークは液体バージョンだったよな?
61 20/04/03(金)07:50:57 No.676415079
ムースが大好きだったけど 大人になってからローカル物だと知った
62 20/04/03(金)07:55:17 No.676415544
カレーがシーフードカレーだった時のガッカリ感
63 20/04/03(金)07:55:29 No.676415557
給食にカニなんて出るのか…
64 20/04/03(金)07:55:35 No.676415568
レンズ豆のスープと一緒に出てきた固いパン なんだったんだろあの
65 20/04/03(金)07:56:45 No.676415704
>小学校のカレーって独特な味で家で再現できない たぶんスキムミルクとケチャップが入ってる気がする
66 20/04/03(金)07:59:12 No.676415974
何かしらメイン張れる物入ってたしどれも美味しくて特別好きなものはなかった気がする
67 20/04/03(金)08:00:00 No.676416063
卵スープ
68 20/04/03(金)08:00:52 No.676416155
なんだかんだ牛乳が1番好きだった 事務室にまで入って飲んでた気がする
69 20/04/03(金)08:02:19 No.676416282
冬に石油ストーブで先生がコッペパン焼いてくれるんだけど 美味かったな
70 20/04/03(金)08:03:34 No.676416424
焼きそば
71 20/04/03(金)08:05:40 No.676416634
サラダが食中毒対策かで全部熱通してあるから苦手だったな
72 20/04/03(金)08:06:14 No.676416677
ソフト麺は好きだったけどカレーが嫌いだった
73 20/04/03(金)08:08:14 No.676416875
美味いのより不味いのが記憶に残ってる ほうれん草とリンゴの和えた奴…すげぇ不味かった
74 20/04/03(金)08:09:13 No.676417002
>サラダが食中毒対策かで全部熱通してあるから苦手だったな 水っぽい温野菜サラダいいよね… よくない
75 20/04/03(金)08:10:15 No.676417096
カニ漁が盛んでも年に1回なのか
76 20/04/03(金)08:11:22 No.676417215
寸胴一杯のしもつかれは小学生には不評だった たっぷりと残る
77 20/04/03(金)08:11:55 No.676417289
今思うとあの値段であのバリエーションと栄養は栄養士の人大変だったろうなって
78 20/04/03(金)08:13:26 No.676417467
給食サービスとかないのかね
79 20/04/03(金)08:14:45 No.676417621
今の給食って昔より内容落ちてるんでしょ? 肉の使用量が極端に減って豆腐で代用してるとか聞いてる
80 20/04/03(金)08:15:05 No.676417665
アルファベットヌードル
81 20/04/03(金)08:15:50 No.676417752
肉だんごのスープ
82 20/04/03(金)08:16:52 No.676417882
春雨とそぼろの汁物
83 20/04/03(金)08:17:22 No.676417934
もうどの給食が好きだったかすら忘れた…
84 20/04/03(金)08:18:25 No.676418056
いかめし
85 20/04/03(金)08:19:06 No.676418141
スレ画とか甲殻類アレルギー持ちの子が居たらどうするの?
86 20/04/03(金)08:19:14 No.676418160
ABCスープってやつが好きだった
87 20/04/03(金)08:19:53 No.676418233
>スレ画とか甲殻類アレルギー持ちの子が居たらどうするの? 家からお弁当持ってくる
88 20/04/03(金)08:19:58 No.676418239
他所じゃ絶対食えそうにない例の焼きそば
89 20/04/03(金)08:20:04 No.676418250
今食ったら味覚も変わってるから絶対不味く感じる
90 20/04/03(金)08:20:24 No.676418283
くわいご飯
91 20/04/03(金)08:20:26 No.676418287
一度だけタケちゃんマンライスが出た俺は45歳だ
92 20/04/03(金)08:20:46 No.676418331
大人になってパンの耳が嫌いじゃなくなったわけじゃなくて 市販のパンの耳が薄く美味しく進化したんだなってヤマパンの芳醇とハナマサのPBの6枚切り食パンを食べ比べて分かった ハナマサのやつ昔のボソボソして分厚いパンの耳だわ…
93 20/04/03(金)08:20:47 No.676418336
>>スレ画とか甲殻類アレルギー持ちの子が居たらどうするの? >家からお弁当持ってくる なるほどなあ…
94 20/04/03(金)08:25:40 No.676418910
麦ご飯とチキンカレーの組み合わせが好きだった 後フルーツポンチ
95 20/04/03(金)08:26:00 No.676418951
スレ画豪勢すぎる…
96 20/04/03(金)08:29:41 No.676419363
でも子供のころの蟹ってそんなうれしくなかった記憶が
97 20/04/03(金)08:32:58 No.676419698
不評だけどワカメご飯大好きだったんだ俺
98 20/04/03(金)08:33:09 No.676419725
クリームスパゲティ
99 20/04/03(金)08:33:11 No.676419731
小振りなリンゴを半分凍らせたみたいなシャーベットあったよね
100 20/04/03(金)08:33:43 No.676419784
>不評だけどワカメご飯大好きだったんだ俺 俺も好きだったぞ俺 後は米粉パン
101 20/04/03(金)08:34:10 No.676419844
パインパンっていうパイナップルのドライフルーツが付いたレーズンパンみたいなやつ どこにも売ってない…
102 20/04/03(金)08:35:21 No.676419983
先生も児童と一緒に給食喰ってたけど無理してたんかな 大人的にあの味付け辛いだろ
103 20/04/03(金)08:35:36 No.676420024
だいたいみんな牛乳嫌いだったから俺が貰ってた 結局日に二、三本は飲んでてミルクボーイってあだ名つけられた 一日に八本飲んだときはさすがに腹壊した
104 20/04/03(金)08:36:20 No.676420090
べちゃくちゃの焼きそば なんと言うか2日おいたカレー的な美味しさだった
105 20/04/03(金)08:37:05 No.676420177
わかめご飯とか豆ご飯とかの塩で味付けされたしょっぱいご飯好きだった
106 20/04/03(金)08:37:56 No.676420284
ソフト麺のバリエーションでそば代わりに使われる大麦麺が好きだったな…
107 20/04/03(金)08:39:30 No.676420465
当番になると牛乳ケースを1階から4階まで上げてたけど 今思うと拷問だよな…ふたりで運んでたけど辛かった
108 20/04/03(金)08:41:32 No.676420702
うちは給食室から各階の配膳室まではエレベータでカート上げ下げしてそこから給食当番がクラスごとにカート運んで…って感じだったからそこまで重労働ではなかったな
109 20/04/03(金)08:42:18 No.676420800
>当番になると牛乳ケースを1階から4階まで上げてたけど >今思うと拷問だよな…ふたりで運んでたけど辛かった カートとかなかったの…? 廊下の継ぎ目をカートが跨ぐ度に瓶がガタガタ言って不安になった思い出
110 20/04/03(金)08:45:44 No.676421162
>>当番になると牛乳ケースを1階から4階まで上げてたけど >>今思うと拷問だよな…ふたりで運んでたけど辛かった >カートとかなかったの…? >廊下の継ぎ目をカートが跨ぐ度に瓶がガタガタ言って不安になった思い出 40代中盤だけどカートなんてなかったよ ガラス瓶で40本ぐらい入ってるケースをふたりで 階段上りながら教室まで運んでた 学年が上がる度に階が上がるのはそのせいだと思ってた