ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/03(金)05:54:10 No.676406340
どっちがいい?
1 20/04/03(金)05:55:26 No.676406401
50万貰ってたら生き甲斐が湧くから50万
2 20/04/03(金)05:57:27 No.676406503
毎月50万もらって月給30万の仕事に行きたい!
3 20/04/03(金)05:58:49 No.676406574
ロリサキュバス搾精研究所ザーメン課勤務と30万
4 20/04/03(金)06:00:39 No.676406668
30万で仕事が楽しい!というのはだいぶヤバい状態なので気をつけよう
5 20/04/03(金)06:00:54 No.676406680
本当に楽しみで仕方ないなら後者のが得に思えるけど 仕事に行くのが楽しみで仕方ないと言う状況が想像出来ない…
6 20/04/03(金)06:01:07 No.676406694
どっちにしろ俺よりだいぶ給料貰ってんな
7 20/04/03(金)06:01:23 No.676406706
仕事=いきがい って構図があまり好きじゃない
8 20/04/03(金)06:01:57 No.676406730
20万で生き甲斐のない生活送ってますが
9 20/04/03(金)06:03:00 No.676406805
これにゴーサインが出るまで誰一人止めなかったんだろうか
10 20/04/03(金)06:04:30 No.676406878
仕事に行くのが楽しみで仕方ない状況は仕事以外のことを投げ捨てている状態になってない? 大丈夫?
11 20/04/03(金)06:04:32 No.676406879
50万貰って生き甲斐は無いけど仕事も行かなくていいなら50万円もらう
12 20/04/03(金)06:04:56 No.676406904
頭稲盛和夫かよ
13 20/04/03(金)06:05:43 No.676406958
もらえるのが30万で楽しくて仕方ないのは経費が300万使えるとかそういうのだな
14 20/04/03(金)06:06:12 No.676406991
50万貰ってるのに生き甲斐見つけられないってどんなやつだよ
15 20/04/03(金)06:06:33 No.676407013
いきがいがしこしこしかないーーー!!
16 20/04/03(金)06:07:55 No.676407109
定年後にヤバい奴じゃん
17 20/04/03(金)06:08:59 No.676407185
忙しすぎて使う暇がないとかだろうか
18 20/04/03(金)06:09:19 No.676407211
趣味や特技ならともかく仕事に生き甲斐見出だしたらもう終わりだぞ
19 20/04/03(金)06:09:35 No.676407226
50万でも常に体力と気力の限界ギリギリを攻めてくる仕事はイヤだというのはわかるので 30万でも余裕のある勤務状態ならいいかな 楽しみで仕方ないのは意味がわからない
20 20/04/03(金)06:10:09 No.676407274
月収50万で文句いうな
21 20/04/03(金)06:10:45 No.676407313
生き甲斐が20万で売れるなら喜んで売るわ
22 20/04/03(金)06:10:56 No.676407329
50万の方を選ぶと半身不随にされたり閉じ込められたりするのかな
23 20/04/03(金)06:11:21 No.676407378
心を壊されるのかもしれない
24 20/04/03(金)06:12:48 No.676407487
広告代理店ってバカしか居ないのか
25 20/04/03(金)06:14:21 No.676407581
ネットなんかだと優秀な人材は海外に奪われているのだから優秀な人間にはきちんと金払えってくどいほど見るのに 実際に高給取りの人間に対してはあんな反応なんだから世の中は難しいなと思った きちんと金が貰えてその上で仕事が楽しいってのはある種理想的だと思うんだけどね
26 20/04/03(金)06:14:28 No.676407588
単純作業の繰り返しとかを毎日やるのはかなり苦痛なので そこそこの充実感があって忙しさもほどほどの仕事なら30万でいい
27 20/04/03(金)06:15:20 No.676407638
>これにゴーサインが出るまで誰一人止めなかったんだろうか 誰も何も言えなかった所に組織の不健全さを感じるね 周りの大多数は30万以下で生き甲斐のない生活を送っているだろうにな
28 20/04/03(金)06:16:00 No.676407690
喪黒福造に同じ事聞かれたらどっち選ぶ?
29 20/04/03(金)06:17:07 No.676407771
それより月収100万ぐらい欲しいです
30 20/04/03(金)06:18:05 No.676407827
毎月50万円貰える仕事はそこまでつまらないなんてことない気もする
31 20/04/03(金)06:19:21 No.676407919
それより俺は責任が無い仕事がしたいです
32 20/04/03(金)06:21:24 No.676408035
>喪黒福造に同じ事聞かれたらどっち選ぶ? 昔ならどっちでもお断りしてただろうけど このご時世だと魅力的に見えるな…
33 20/04/03(金)06:33:13 No.676408674
毎月50万貰えるならプライベートが充実するから50万で
34 20/04/03(金)06:40:57 No.676409174
いい大学出て何するかって世の中割のいい仕事の椅子取りゲームだからな…
35 20/04/03(金)06:47:43 No.676409603
30万の半分も無いけど生き甲斐なんかない
36 20/04/03(金)06:48:35 No.676409654
東大出たけどコミュ力死んでて地元のスーパーで品出ししてたら両親に泣かれた話とか聞くと悲しくなる 元からデキが悪ければまじめに働くだけでほめられるのに
37 20/04/03(金)06:54:02 No.676410020
少子化撲滅のために可愛い子におちんぽミルク注ぎ込む仕事なら確かにやり甲斐もあるし国を救う使命感もあるし最低賃金でもやるな
38 20/04/03(金)06:54:57 No.676410084
最初見た時金額コラしたのかと思ったけど原文ママで戦慄したな
39 20/04/03(金)06:58:38 No.676410318
月50万ももらってる人はまずこんなこと思わなそうだけど…
40 20/04/03(金)06:58:46 No.676410327
毎月二十万払って仕事という趣味をしてるって状態か 五十万貰うわ
41 20/04/03(金)07:00:19 No.676410439
手取り30万って年収いくらくらいだ
42 20/04/03(金)07:03:32 No.676410699
10万と50万なら考えるけど
43 20/04/03(金)07:06:59 No.676410971
広告は豊かな層が作ってるんだな
44 20/04/03(金)07:07:10 No.676410986
後者みたいなのは病人か馬鹿
45 20/04/03(金)07:08:41 No.676411110
世の中回す為に働いてるんだよ 生きがいとかフワフワした言葉で酔う為じゃねーよバカ
46 20/04/03(金)07:10:26 No.676411259
そりゃ誰だってやりがいある仕事のほうがいいに決まってるじゃん でも給料の額とその話は別
47 20/04/03(金)07:19:15 No.676412010
>手取り30万って年収いくらくらいだ ボーナス6ヶ月分としたら600万ぐらいか
48 20/04/03(金)07:20:44 No.676412151
スレ画は確か研究職の爺さんのコメントだから まあ若い頃そのぶん努力はしたかもしれないけど薄給の若者の気持ちはわからんだろうな…
49 20/04/03(金)07:25:14 No.676412539
この画像毎回手取りかどうかでもめてる
50 20/04/03(金)07:26:29 No.676412669
手取りじゃなくて30万だったら家族養うのキツくない?
51 20/04/03(金)07:28:08 No.676412826
仕事が楽しくて仕方ないから家族とか要らないし…
52 20/04/03(金)07:28:45 No.676412885
50万貰って生き甲斐のない生活って拘束時間バリ長って意味じゃないのか
53 20/04/03(金)07:31:05 No.676413089
月給周りは爺いが書くとこうなるし 若者が書くとそれはそれで辛い数値になる
54 20/04/03(金)07:35:28 No.676413500
毎日宝塚線乗ってるから現物見てみたかった
55 20/04/03(金)07:42:23 No.676414247
企業は30万で生き甲斐持って働く人間を求めています!!
56 20/04/03(金)07:47:53 No.676414802
おっと俺の手取りは12万だぞ
57 20/04/03(金)07:49:06 No.676414906
>おっと俺の手取りは12万だぞ 自分の手取りを吹聴するんじゃない 鎖の太さでマウント合戦でもしたいのか
58 20/04/03(金)07:53:14 No.676415336
仕事自体は楽しいからいいけど 50万と30万だったらそりゃ50万欲しい
59 20/04/03(金)07:55:59 No.676415615
50万もらって何もしなくていいなら50万だけどここで言いたいのは50万もらえるけどやる気のない仕事を続けるかなんだろうなぁ 言葉が足りてない
60 20/04/03(金)07:57:31 No.676415782
>スレ画は確か研究職の爺さんのコメントだから 今の研究職を目指す若い奴がどんな待遇なのか認識してないのも胸糞ポイント
61 20/04/03(金)07:58:17 No.676415875
>ロリサキュバス搾精研究所ザーメン課勤務と30万 ロリの趣味はないので30万で
62 20/04/03(金)08:01:02 No.676416173
>ロリの趣味はないので30万で 無くてもザーメン課なのかよちょっとわかる
63 20/04/03(金)08:04:30 No.676416530
30万が安いみたいな扱いなのが悔しい
64 20/04/03(金)08:07:17 No.676416770
この広告作った会社は30万もらって仕事に行くのが楽しみな仕事なんだろうか?
65 20/04/03(金)08:11:38 No.676417246
どっちにしろ給料が10万も増えちまった
66 20/04/03(金)08:12:24 No.676417354
これよりもっと額は少ないけどちゃんと給料もボーナスも貰えてたけど仕事がなさすぎるのが辛くて会社辞めちゃったからあんまり否定できない…