20/04/03(金)03:15:21 いま最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/03(金)03:15:21 No.676397711
いま最終回まで見終わったんだけどこれ大傑作じゃね?
1 20/04/03(金)03:17:19 No.676397859
またアホなスレを立てましたね
2 20/04/03(金)03:20:35 No.676398104
傑作に決まってるじゃないですか 白々しいなぁ
3 20/04/03(金)03:21:16 No.676398156
私なりの愛だ
4 20/04/03(金)03:22:49 No.676398283
やめてくださいよ気持ち悪い
5 20/04/03(金)03:22:56 No.676398291
アニメ先観ちゃうと原作の終わりがちょっと物足りないよね
6 20/04/03(金)03:23:03 No.676398308
何故このタイミング 名作だけど
7 20/04/03(金)03:24:26 No.676398429
実はアジカンじゃない方のOPも好きだ
8 20/04/03(金)03:31:32 No.676398970
しかして何故あのEDだったのだろうか 名曲ではあるが我が桃色のキャンパスライフにはそぐわない音色ではあるまいか
9 20/04/03(金)03:32:00 No.676399005
>実はアジカンじゃない方のOPも好きだ 悪くないけど既に薔薇色のキャンパスライフ送ってそうな雰囲気になってる!
10 20/04/03(金)03:35:49 No.676399275
酷いことをおっしゃる
11 20/04/03(金)03:36:13 No.676399298
ちょうど10周年なんだよな
12 20/04/03(金)03:36:17 No.676399307
好機は目の前にぶら下がっております
13 20/04/03(金)03:37:52 No.676399407
猫ラーメン食べたい
14 20/04/03(金)03:38:52 No.676399476
俺も俺にだけ懐いてくれる黒髪の乙女の後輩が欲しかった…
15 20/04/03(金)03:39:42 No.676399544
最終回いいよね…
16 20/04/03(金)03:45:30 No.676399961
最終回の前で世界の構造というか すべては可能性だったってのがわかって最終回に突入するのがいい
17 20/04/03(金)03:46:01 No.676400008
>11話いいよね…
18 20/04/03(金)03:47:18 No.676400089
高校時代にこれ見てたら確実に京都の大学進学してたな
19 20/04/03(金)03:52:39 No.676400396
今の自分以外何物にもなれない自分を認めなくてはいけない っていう師匠のセリフが凄く心に残ってる
20 20/04/03(金)03:54:18 No.676400509
確かに良作ではあるけど 必要以上に誉めそやしてる人見ると(ああ、この人学生時代失敗したんだな…)ってのが滲み出て辛い
21 20/04/03(金)03:55:15 No.676400575
学生時代に見たら変に影響されて痛い学生になってたかもしれない
22 20/04/03(金)03:56:07 No.676400627
>確かに良作ではあるけど >必要以上に誉めそやしてる人見ると(ああ、この人学生時代失敗したんだな…)ってのが滲み出て辛い 学生時代百点!一切の悔いなし!なんで人そういないだろうし 多かれ少なかれ自分のありえた別の可能性を考えるものでは…?
23 20/04/03(金)03:56:34 No.676400660
大学4年の時見て数年早ければサークルには入ってたのになって後悔した
24 20/04/03(金)03:56:37 No.676400664
>確かに良作ではあるけど >必要以上に誉めそやしてる人見ると(ああ、この人学生時代失敗したんだな…)ってのが滲み出て辛い そこまで斜に構えて見ちゃうのがつらい
25 20/04/03(金)03:57:13 No.676400693
まさに失敗中で後三年は卒業できない見込みだ こうなると最早目指すべきは樋口師匠の方やもしれぬ
26 20/04/03(金)03:57:22 No.676400706
失敗したとは言うがそういう失敗した学生生活もまた良いものだってのがこのアニメだろ
27 20/04/03(金)03:57:42 No.676400721
学生時代に見たけど結局何もしなかったよ 改めて見直して今更後悔してる
28 20/04/03(金)03:58:09 No.676400752
四畳半脱出した直後の夏の祭りの空気は見事だと思う
29 20/04/03(金)03:59:18 No.676400817
英語版タイトルのタタミギャラクシーってのは通じてるんだろうか…
30 20/04/03(金)04:00:48 No.676400893
ラストに今までの全部が収束していくのいいよね
31 20/04/03(金)04:05:57 No.676401161
一番俺が好きなアニメ榛名 この監督テクノライズと無限の住人の監督もやってて俺の好みを刺激し過ぎる
32 20/04/03(金)04:17:13 No.676401824
>確かに良作ではあるけど >必要以上に誉めそやしてる人見ると(ああ、この人学生時代失敗したんだな…)ってのが滲み出て辛い 逆に失敗した人の方がつらい内容じゃねえの そもそも大学行ってないけど
33 20/04/03(金)04:20:50 No.676402019
失敗したと思い込んでたけど実はそうじゃなかった話だと思ってたけど解釈違いかな
34 20/04/03(金)04:30:48 No.676402565
誰にでもあるありふれた後悔だから支持を集めるのに刺さらないアピールされてもよほどいい人生送ってたんですねとしか
35 20/04/03(金)04:32:16 No.676402636
続けて夜は短し歩けよ乙女も観ようか
36 20/04/03(金)04:37:45 No.676402931
学生生活の失敗なんてあなたよく言いますよ自らのの怠惰ですこぶる実りなき学生時代の真空地帯を棚に揚げていけしゃあしゃあとよくもまあ
37 20/04/03(金)04:40:54 No.676403065
この監督原作のチョイスが全てみたいなとこあるな…
38 20/04/03(金)04:43:03 No.676403169
>一番俺が好きなアニメ榛名 >この監督テクノライズと無限の住人の監督もやってて俺の好みを刺激し過ぎる 将来ベッドの中でジタバタしそうなレスだ…
39 20/04/03(金)04:49:25 No.676403462
単純に話として面白かったから学生時代がどうこうとか考えもしなかったな…
40 20/04/03(金)05:07:26 No.676404291
現実の失敗云々以前に主人公の行動力が割と高いから同じ目線で見れないよ
41 20/04/03(金)05:19:06 No.676404782
そもそも京大生なんだよな…
42 20/04/03(金)05:20:30 No.676404844
責任者はどこか などと言いながらエンジョイしまくりやがってからにこの野郎楽しそうでいいなとは思った
43 20/04/03(金)05:22:59 No.676404945
バカにしたもんじゃないぞ「」津よ 文学的に高尚な表現を模索するというのもまた青春だ
44 20/04/03(金)05:29:07 No.676405236
でも夜は短し歩けよ乙女は微妙だったな なぜ劇場版にしてしまったのか それはまだいいとしてなぜ美少年と明記されている古本市の神を小津顔にしたのか 責任者はどこか
45 20/04/03(金)05:30:09 No.676405285
セミナー会のそれっぽさが凄い
46 20/04/03(金)05:30:33 No.676405299
夜は短しは個人的にはアレンジされた部分が余計なことばっかしてた
47 20/04/03(金)05:31:24 No.676405333
夜は短しは一夜の話として劇場版一本で見終わるの悪くないと思う
48 20/04/03(金)05:47:48 No.676406047
>夜は短しは個人的にはアレンジされた部分が余計なことばっかしてた 女装ネタとか引っ張りすぎだったね
49 20/04/03(金)05:51:16 No.676406203
森見アニメ次あるとしたら湯浅監督やってくれるのかな 監督制作会社辞めたけど
50 20/04/03(金)05:56:00 No.676406441
あなたひどいことをおっしゃる ご安心ください 僕はあなたの同志ですよ
51 20/04/03(金)05:58:49 No.676406573
言い回しからなにから気持ちいい
52 20/04/03(金)06:09:10 No.676407201
小津!小津!小津!
53 20/04/03(金)06:14:22 No.676407582
俺なりの愛だ
54 20/04/03(金)06:15:29 No.676407649
そんな汚いレス要りません
55 20/04/03(金)06:19:11 No.676407906
小津がヒロインだったとはよもや夢にも思うまい
56 20/04/03(金)06:19:43 No.676407939
ネコラーメン食べたい
57 20/04/03(金)06:30:00 No.676408481
猫ラーメンのモデルになった店閉店しちゃったんだな…
58 20/04/03(金)06:31:22 No.676408558
サークルほんわかのヤバさ
59 20/04/03(金)06:31:39 No.676408575
自転車サークルがガチのサークルだったところで吹いた