虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/03(金)02:20:33 X見てメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/03(金)02:20:33 No.676392473

X見てメカに目覚める少女・・・

1 20/04/03(金)02:23:16 No.676392782

第1話「恥ずかしいわ…女の子なのに」

2 20/04/03(金)02:23:44 No.676392829

Xはシルエットがヒロイックだからな

3 20/04/03(金)02:24:43 No.676392933

ディバイダーもかっこういいしね

4 20/04/03(金)02:28:04 No.676393309

女の子受けはホント悪いよねロボット

5 20/04/03(金)02:29:23 No.676393445

これの次のページがみんなキラだのアスランだのでロボットには興味ない…って嘆く場面だしね

6 20/04/03(金)02:29:34 No.676393464

なんでだろうね 現実味が無さすぎるのかな

7 20/04/03(金)02:30:12 No.676393521

ストライクは確かに心に残るカッコ良さではあった

8 20/04/03(金)02:32:42 No.676393765

俺が初めて見たガンダムはレディィィゴー!!って言ってた

9 20/04/03(金)02:32:44 No.676393773

>なんでだろうね >現実味が無さすぎるのかな ただの先入観でしかないから 男の娘は外で遊ぶもの、女の子はおままごとで遊ぶものっていう型ではめてるいたいなもの

10 20/04/03(金)02:33:19 No.676393829

ねぇこの人30代なのでは

11 20/04/03(金)02:34:06 No.676393900

一番最初の泥臭く動くストライクはかっこよかったよ クソみたいなポンコツOSだなってなるけど

12 20/04/03(金)02:34:38 No.676393961

あの…その間の∀は…

13 20/04/03(金)02:35:00 No.676394002

まあ男の子がおままごとするのは恥ずかしいって気持ちも分かるし逆もまたさもありなんって感じかな

14 20/04/03(金)02:36:07 No.676394108

トクサツガガガでもあったな

15 20/04/03(金)02:37:26 No.676394235

フジテレビが流れない田舎だったのかもしれない

16 20/04/03(金)02:37:38 No.676394254

>あの…その間の∀は… 放送してない地域があるンだぜ

17 20/04/03(金)02:38:04 No.676394314

ターンエーって深夜じゃなかったっけ

18 20/04/03(金)02:39:17 No.676394427

>あの…その間の∀は… ヒゲは好きだけどあのデザインに惹かれる感性の女性は漫画の主人公としてはどうかと思うし… しばらくの間はヒロイックに動かないしなぁヒゲ

19 20/04/03(金)02:42:38 No.676394773

>ターンエーって深夜じゃなかったっけ うちは夕方だった

20 20/04/03(金)02:42:58 No.676394809

>ねぇこの人30代なのでは 描かれてる年代によれば20代かもしれん

21 20/04/03(金)02:43:27 No.676394860

>フジテレビが流れない田舎だったのかもしれない フジ系列あったけどうち流れなかったな…

22 20/04/03(金)02:45:00 No.676395023

男だけど巨大ロボ好きじゃない

23 20/04/03(金)02:46:46 No.676395222

>>なんでだろうね >>現実味が無さすぎるのかな >ただの先入観でしかないから >男の娘は外で遊ぶもの、女の子はおままごとで遊ぶものっていう型ではめてるいたいなもの ンなこと言っても現実でメカに興味持つ女の子が皆無に等しいのは事実だし…

24 20/04/03(金)02:46:46 No.676395223

>ねぇこの人30代なのでは su3771850.png

25 20/04/03(金)02:46:47 No.676395224

眉毛太くてこの子かわいい好き

26 20/04/03(金)02:48:42 No.676395438

>男だけど巨大ロボ好きじゃない 巨乳ロボは?

27 20/04/03(金)02:48:52 No.676395457

現実に戻すな

28 20/04/03(金)02:50:22 No.676395604

嫁も福田がスタッフとMSの話で盛り上がってたところつまんなそうにしてたって聞くしな

29 20/04/03(金)02:50:53 No.676395650

良かった年下で

30 20/04/03(金)02:52:08 No.676395763

同い年だけどGガンの方が印象残ってる

31 20/04/03(金)02:52:09 No.676395765

30って年上か こういう人と恋人になりたい

32 20/04/03(金)02:52:17 No.676395781

現実のこと言ったらこの時代ロボット自体人気なかっただろ

33 20/04/03(金)02:52:34 No.676395801

今もロボットもの人気ないだろ

34 20/04/03(金)02:52:49 No.676395828

なんか一瞬森ガール!みたいなノリでプラモ女子みたいなの流行らなかったっけ…

35 20/04/03(金)02:53:09 No.676395855

なんでメカ好きな女ってあんなに少ないなんだろうな 特撮とかは人気あるのに

36 20/04/03(金)02:53:28 No.676395898

>su3771850.png 32か…妙にリアルな年齢設定だな…

37 20/04/03(金)02:53:30 No.676395899

女子あきがプラモ同好会発足してなかったっけ

38 20/04/03(金)02:53:55 No.676395931

>なんでメカ好きな女ってあんなに少ないなんだろうな >特撮とかは人気あるのに 少ない代わりにめちゃくちゃ濃いイメージある TF系の腐とか

39 20/04/03(金)02:54:14 No.676395960

メカ寄りの乙女ゲーもあんまり見ないから相当なんだろうな…

40 20/04/03(金)02:54:23 No.676395972

プリキュア大好きないい歳したおっさんは多いのに不思議だ

41 20/04/03(金)02:55:07 No.676396046

タイバニがあった!

42 20/04/03(金)02:55:35 No.676396083

ガンダムXが初ガンプラって聞いてすごくショック受けてるわ

43 20/04/03(金)02:55:49 No.676396112

今の嫁は出会った頃からロボ好きだったな ただしガンダム以外のリアル系専門だったけど

44 20/04/03(金)02:56:04 No.676396136

メカ好きのオフ会に女が混ざってると「女だ…女がいるぞ…」って未開の部族みたいな反応されてブスでもめっちゃちやほやされるぞ

45 20/04/03(金)02:56:05 No.676396137

>タイバニがあった! ロボ…?

46 20/04/03(金)02:56:22 ID:qKjyDNtc qKjyDNtc No.676396158

>プリキュア大好きないい歳したおっさんは多いのに不思議だ セーラームーン好きないい歳したおっさんだっていただろう

47 20/04/03(金)02:56:29 No.676396174

>TF系の腐とか これはキャラクターの相関要素強いからどうだろうな 忍たまの腐が忍者好きなのかみたいな

48 20/04/03(金)02:57:33 No.676396259

ロボが出る作品のキャラクターが好きって女はいっぱいいるけどロボそのものが好きっていうのは少ない

49 20/04/03(金)02:57:52 No.676396286

結局はキャラ人気なんだよなぁ

50 20/04/03(金)02:58:15 No.676396319

TFはメカ自身に人格があるからまた話が違ってきそう

51 20/04/03(金)02:59:02 No.676396379

少年漫画とかバトル漫画好きな女はいるけどなぁ… そこと比べてもロボはご近所な気もするけど全然だめなイメージ

52 20/04/03(金)02:59:17 No.676396405

ガンダムはロボが好きだけどコードギアスはキャラが好き

53 20/04/03(金)03:00:02 No.676396466

私ロボアニメ好きです!って女の子にへーどんなの好きなの?って聞いたら初手でガサラキ!って言われたことある

54 20/04/03(金)03:00:21 No.676396493

女性が気にするのなんて結局キャラ同士の惚れた腫れただからな ガンダムなんかケータイとか自転車と同列の単なる小道具

55 20/04/03(金)03:00:46 No.676396520

キャラが好きから作品も好き!からの出てくるロボも好き!になったり…はしないんだよな

56 20/04/03(金)03:01:35 No.676396580

>結局はキャラ人気なんだよなぁ 勇者シリーズ好きの俺の嫁は ワルター兄弟と海竜とマイト満彦と勇太デッカードと火鳥兄ちゃんが好きだったから勇者シリーズ見てたようなもんだしな

57 20/04/03(金)03:01:42 No.676396590

女人気がどうこうみたいな話は基本眉唾だけどメカ系ジャンルに関してはマジで男女比の偏りが凄い

58 20/04/03(金)03:03:12 ID:qKjyDNtc qKjyDNtc No.676396700

所詮女には理解できないんだよ

59 20/04/03(金)03:03:35 No.676396729

IDW版トランスフォーマーは日本では邦訳が出るまでファン層女性ファンばっかりで男のTFファンは全然読んでなかったな

60 20/04/03(金)03:04:08 No.676396772

遺伝子というか染色体レベルで合わないってのは面白いな

61 20/04/03(金)03:04:13 No.676396782

これ逆に女性向けジャンルが好きな男がチヤホヤされるとかないの

62 20/04/03(金)03:04:45 No.676396817

巨大メカやロボは暴力装置でしかないからな……

63 20/04/03(金)03:05:59 No.676396897

>巨大メカやロボは暴力装置でしかないからな…… でも暴力しかないドラゴンボールは女の人にもそれなりに人気あるしな

64 20/04/03(金)03:06:06 No.676396903

>私ロボアニメ好きです!って女の子にへーどんなの好きなの?って聞いたら初手でガサラキ!って言われたことある 面白いけどわかってるアピールでも使われそうだから微妙なラインだな...

65 20/04/03(金)03:06:25 No.676396931

>これ逆に女性向けジャンルが好きな男がチヤホヤされるとかないの 女性向けは男性向けに比べて排他性ヤバいからそういう魂胆すぐ見抜かれて爪弾きにされて終わり

66 20/04/03(金)03:07:11 No.676397010

DJDのターンかっこいいよね!僕も大好きだ!みたいな会話すら男のファンダムだと全然通じないのに 腐界隈では呼吸するかのようにロストライト号カプネタが通じたのが凄まじかった近年のTF界隈

67 20/04/03(金)03:07:14 No.676397016

このスレでもちらほら見るロボの良さなんて女には分かんねーよなー!みたいな空気もロボ好きの女が少なくなる原因だろ

68 20/04/03(金)03:07:57 No.676397079

>私ロボアニメ好きです!って女の子にへーどんなの好きなの?って聞いたら初手でガサラキ!って言われたことある 高橋監督作品好きなのかな…

69 20/04/03(金)03:08:02 ID:qKjyDNtc qKjyDNtc No.676397084

>でも暴力しかないドラゴンボールは女の人にもそれなりに人気あるしな アクションシーンは興味ないと思うよ

70 20/04/03(金)03:08:25 ID:qKjyDNtc qKjyDNtc No.676397118

ロボ好きの女なんていないんだよ 現実を見ろ

71 20/04/03(金)03:08:38 No.676397138

実際の所男だってロボの良さって何って言われると困るんだけど ドラえもんとかは性別関係ないしやっぱりゾーニングの問題じゃない?

72 20/04/03(金)03:09:04 No.676397167

女性の特撮好きってイケメン目当てじゃないの

73 20/04/03(金)03:09:05 No.676397170

ガンダム自体にエイダとかチェインバーみたいなキャラクター要素取り入れれば女性受けするかもね 擬人化したり

74 20/04/03(金)03:09:23 No.676397197

>アクションシーンは興味ないと思うよ だってちょい昔までJKの間で魔貫光殺砲流行ったりしたし…!

75 20/04/03(金)03:09:55 No.676397238

ドラえもんをロボアニメとして見てるやつ初めてみた

76 20/04/03(金)03:09:58 No.676397245

TFもだけどアイアンリーガーも女性ファン多い気がする

77 20/04/03(金)03:11:12 No.676397334

>女性の特撮好きってイケメン目当てじゃないの 着ぐるみ怪人のファンもいれば顔の出ないアクション俳優のファンもいる

78 20/04/03(金)03:11:21 No.676397347

女性はキャラや役者にしか興味無いみたいなのも根深い偏見だよなあ

79 20/04/03(金)03:11:36 No.676397368

女性人気はWからでは?

80 20/04/03(金)03:11:36 No.676397371

元々少年誌に男の子向け漫画として出された作品が女子の方に大人気だったりするのにその逆はそれこそ女児アニメくらいだもんね

81 20/04/03(金)03:11:43 No.676397386

男臭すぎるキン肉マンにだって腐がつくんだぞ

82 20/04/03(金)03:12:07 ID:qKjyDNtc qKjyDNtc No.676397425

結局キャラしか見てなくてロボ要素はどうでもいいんだろうな やっぱ女って糞だわ

83 20/04/03(金)03:12:21 No.676397442

専門学校の同期でロックオン兄弟病的に好きでデュナメス系列のプラモ山ほど集めてる奴いたけどそれもキャラ由来っちゃそうか

84 20/04/03(金)03:12:32 No.676397459

剣や銃に戦争巨大ロボが生物レベルで刷り込まれた男の子あじだとしたら 生物レベルの女の子あじって何だろう 子育てとかファッション?

85 20/04/03(金)03:12:39 ID:qKjyDNtc qKjyDNtc No.676397471

>女性はキャラや役者にしか興味無いみたいなのも根深い偏見だよなあ 事実やんけ

86 20/04/03(金)03:13:33 No.676397543

>女性はキャラや役者にしか興味無いみたいなのも根深い偏見だよなあ そうじゃない人もそりゃ中にはいるだろうけど見える範囲でライダーのどのフォームが好きとかあの回の戦闘がベストバウトだったとか言ってる女見たことないからなあ… 誰と誰の関係性がとうとい…みたいな話ばっか

87 20/04/03(金)03:13:34 ID:qKjyDNtc qKjyDNtc No.676397544

>生物レベルの女の子あじって何だろう >子育てとかファッション? うn

88 20/04/03(金)03:13:36 No.676397551

>女性人気はWからでは? ガンダムは初代の時点でシャアやガルマの女性人気が凄くて作品支えてたって何度も何度も語られてるよ

89 20/04/03(金)03:13:51 No.676397578

女性モデラーの仕上げって呆れるほど綺麗に磨き上げられてて敵わねえなこれ…ってなる 日常的に爪を磨いてるからなのか

90 20/04/03(金)03:14:23 No.676397626

>高橋監督作品好きなのかな… ガサラキ!ダグラム!銀英伝!って続いたからこの子もしかして政治が好きなんかな……ってなったよ その後ボトムズVRに行ってきた話楽しそうにしてたから高橋監督好きなんだろうけど

91 20/04/03(金)03:14:35 ID:qKjyDNtc qKjyDNtc No.676397648

電王だと男だったらクライマックスフォームかっこいいな!だけど女は声優がどうの佐藤健がどうのしか言わない違い

92 20/04/03(金)03:14:59 ID:qKjyDNtc qKjyDNtc No.676397678

>ガンダムは初代の時点でシャアやガルマの女性人気が凄くて作品支えてたって何度も何度も語られてるよ 支えてたら打ち切られねえだろ

93 20/04/03(金)03:15:21 No.676397710

生身の人間が出る特撮と違ってロボはアニメだからっていう点もあると思う

94 20/04/03(金)03:16:10 No.676397778

>電王だと男だったらクライマックスフォームかっこいいな!だけど女は声優がどうの佐藤健がどうのしか言わない違い 男も声優がどうの佐藤健がどうのとはいうだろ!

95 20/04/03(金)03:17:25 No.676397867

逆に女に理解できて男ファンが珍しいジャンルって何? 少女漫画とか乙女ゲーとか明確にターゲット層が女性に限定されてるものは除いて

96 20/04/03(金)03:17:26 No.676397869

バーニングサヨコとかどっちにもアピールできる戦闘は良いよね

97 20/04/03(金)03:17:33 No.676397878

>支えてたら打ち切られねえだろ 当時本放送から爆発的人気だったアニメなんてそうそうない…

98 20/04/03(金)03:17:34 No.676397880

>ガンダムは初代の時点でシャアやガルマの女性人気が凄くて作品支えてたって何度も何度も語られてるよ ライディーンでついた富野(当時)監督ファンがガンダムも応援してくれて打ち切り発表になったら署名活動してくれたからな… その体験もあって男性ファンより女性ファンの方がずっと強いと監督は言い続けてる

99 20/04/03(金)03:17:39 No.676397886

>支えてたら打ち切られねえだろ 支えられてから再放送嘆願書がめっちゃ届いて再放送から爆発的ブームに繋がったんだけど

100 20/04/03(金)03:17:41 No.676397889

>勇太デッカード これは男の俺でもキュンキュンくるわ…

101 20/04/03(金)03:18:27 No.676397936

>逆に女に理解できて男ファンが珍しいジャンルって何? >少女漫画とか乙女ゲーとか明確にターゲット層が女性に限定されてるものは除いて 百合?

102 20/04/03(金)03:18:30 No.676397940

>支えてたら打ち切られねえだろ そりゃ当時のロボアニメは玩具を売るための三十分のコマーシャルであってどれだけ作品が評価されても玩具が売れなきゃいけないからな

103 20/04/03(金)03:19:03 No.676397977

>>少女漫画とか乙女ゲーとか明確にターゲット層が女性に限定されてるものは除いて >百合? 百合のわけねえだろ!

104 20/04/03(金)03:19:55 No.676398059

>電王だと男だったらクライマックスフォームかっこいいな!だけど女は声優がどうの佐藤健がどうのしか言わない違い ここもゴーストの時とか関劇場だのすごかっただろうが

105 20/04/03(金)03:20:03 No.676398067

>支えてたら打ち切られねえだろ クローバーの商品展開が悪かったんだよ クリスマスと正月にバカみたいにDXガンダムが売れてから慌てて継続を打診したけどアニメスタジオなんて自転車操業だから切られた時点で次の仕事を入れてたからどうにもならなかった

106 20/04/03(金)03:21:04 No.676398143

そもそも打ち切りくらったアニメが5年後に続編作られたって時点で色々と察せるものはあるガンダム

107 20/04/03(金)03:22:45 No.676398276

ライディーンとか長浜ロマンロボとかゴッドマーズとか女オタ人気が凄かったみたいな話もやがて忘れ去られてゆくのだろうか

108 20/04/03(金)03:23:27 ID:qKjyDNtc qKjyDNtc No.676398332

>ライディーンとか長浜ロマンロボとかゴッドマーズとか女オタ人気が凄かったみたいな話もやがて忘れ去られてゆくのだろうか そもそもそんな古いロボットアニメ自体忘れられてる

109 20/04/03(金)03:23:40 No.676398348

>逆に女に理解できて男ファンが珍しいジャンルって何? >少女漫画とか乙女ゲーとか明確にターゲット層が女性に限定されてるものは除いて 除いてを除かれたら無理にきまってるだろ!! ゆるきゃら系統やマスコット系統の作品じゃないかな

110 20/04/03(金)03:24:17 No.676398404

そもそもシャアというキャラが長浜ロマンロボットやライディーンで人気だった仮面の美形悪役の流れで生まれてるからな

111 20/04/03(金)03:24:22 No.676398419

>>ライディーンとか長浜ロマンロボとかゴッドマーズとか女オタ人気が凄かったみたいな話もやがて忘れ去られてゆくのだろうか >そもそもそんな古いロボットアニメ自体忘れられてる マーズは今でも本描く人間がいるぐらいにはまだ現役だぞライディーンは知らないけど好きなおばはんは数人知ってるぐらい

112 20/04/03(金)03:24:46 No.676398449

>ライディーンとか長浜ロマンロボとかゴッドマーズとか女オタ人気が凄かったみたいな話もやがて忘れ去られてゆくのだろうか 女オタ(の大半)はロボットそのものには興味無いってのと ロボアニメのストーリーやキャラクター造形や関係性は好みになりがちっての 別に矛盾する話でも無いし

113 20/04/03(金)03:24:57 No.676398468

>支えてたら打ち切られねえだろ 当時のスポンサーがよく分かってなくって金の卵を生むガチョウを逃しちゃった事例だよ

114 20/04/03(金)03:25:11 No.676398494

いつだったかスパロボにゴッドマーズが出てたときタケルの声に母ちゃんが凄い反応を示したって話が好き

115 20/04/03(金)03:25:21 No.676398506

ギザギザしたのがカッコイイって感覚はわりと人それぞれだと思う

116 20/04/03(金)03:25:29 No.676398519

ライディーンどころか未だにレインボー戦隊ロビンで本を出してるおばあちゃんもいるという

117 20/04/03(金)03:25:53 No.676398549

百合が男女どっちにもファン多いものとするなら逆にBL(ガチムチ系ではないもの)が女にしかウケてないのは不思議なことなのでは

118 20/04/03(金)03:26:22 No.676398588

ゴッドマーズの小説版は女性向け全振りで色々すごかった

119 20/04/03(金)03:26:39 No.676398610

>百合が男女どっちにもファン多いものとするなら逆にBL(ガチムチ系ではないもの)が女にしかウケてないのは不思議なことなのでは 最近は腐男子とか公言してる人達居るじゃん

120 20/04/03(金)03:26:43 No.676398617

実際にクローバーが捨てた版権をアニメ終了後に二束三文で手に入れたバンダイはガンプラで大儲けしたわけだからな… 切ったクローバーはアホ

121 20/04/03(金)03:26:44 No.676398619

百合だって男性向け女性向けあるからそこも細かく分かれるんじゃない?

122 20/04/03(金)03:27:07 No.676398650

>>百合が男女どっちにもファン多いものとするなら逆にBL(ガチムチ系ではないもの)が女にしかウケてないのは不思議なことなのでは >最近は腐男子とか公言してる人達居るじゃん それメカ好きの女くらいには珍しい存在じゃない?

123 20/04/03(金)03:27:26 No.676398675

ザメルはかっこいいと思ったけどガンダムはそれほどでもなかったな…

124 20/04/03(金)03:28:04 No.676398712

なんでケモホモ好きはデブショタ好きを兼ねてることが多いんだろう… デブは獣と同じ扱いなのか?

125 20/04/03(金)03:29:08 No.676398798

でも「」だってすぐホモよ!ってキャーキャーするじゃない!

126 20/04/03(金)03:29:12 No.676398801

>なんでケモホモ好きはデブショタ好きを兼ねてることが多いんだろう… >デブは獣と同じ扱いなのか? ケモミミと巨乳に置き換えれば分かりやすそう

127 20/04/03(金)03:29:33 No.676398825

メカ以前の兵器が好きになるのがどれだけいるのかな

128 20/04/03(金)03:29:38 No.676398830

>なんでケモホモ好きはデブショタ好きを兼ねてることが多いんだろう… >デブは獣と同じ扱いなのか? それケモホモやショタコンでも熊系全般が好きなタイプじゃない…?

129 20/04/03(金)03:29:41 No.676398832

ゴッドマーズは色々な逸話がちょっと伝説すぎる… ゴッドマーズが動かない事ばっかり話題になるけどそりゃファン考えると人間キャラクター動かす方に力入れるよなって

130 20/04/03(金)03:29:54 No.676398853

特殊性癖は特に極端な方に行きやすい

131 20/04/03(金)03:30:00 No.676398860

男はかわいい女の子が好きなので百合を好み女はキャラクターの関係性に価値を見出すので百合を好む BLにはかわいい女の子が出てこないので男は惹かれない ってことだと思ってる

132 20/04/03(金)03:30:16 No.676398877

>女オタ(の大半)はロボットそのものには興味無いってのと ライさまは他の弁当箱を積み重ねたみてえな玩具ロボと違って美しくも神秘的なのよ!って俺の母親が言ってた

133 20/04/03(金)03:30:23 No.676398888

>でも「」だってすぐホモよ!ってキャーキャーするじゃない! でもそれでエロ二次創作を漁ったり描いたりするとこまでいくのは少ないだろ?

134 20/04/03(金)03:30:49 No.676398912

>他の弁当箱を積み重ねたみてえな玩具ロボと違って ぐうの音もでねぇ

135 20/04/03(金)03:34:10 No.676399155

ライディーンの超合金はめっちゃ売れたからな… 背中にちょっと余計なパーツがあるだけでほぼ完全変形だったしな…

136 20/04/03(金)03:34:43 No.676399194

「」だってグッチやプラダのかばんの良さが分からない 女子だってロボットの良さが分からない そこに対して違いないだろ

137 20/04/03(金)03:35:16 No.676399239

>最近は腐男子とか公言してる人達居るじゃん 近づきたくねえ~~~

138 20/04/03(金)03:36:05 No.676399290

興味の有無なんだろうけどなんで興味があるかって言われると難しい

139 20/04/03(金)03:36:20 No.676399310

一番大きい要因自体は親から与えられないからだと思うけどね

140 20/04/03(金)03:36:21 No.676399312

>「」だってグッチやプラダのかばんの良さが分からない あれってブランドである事以外に良さあるの……?

141 20/04/03(金)03:36:54 No.676399342

>そこに対して違いないだろ だがそれが武装神姫やフレームアームズ・ガールやメガミデバイスだったら?

142 20/04/03(金)03:37:04 No.676399358

腐男子公言してる奴は女からめちゃくちゃ警戒されるだろうけど ロボット好きを公言する女も男からまあまあ警戒されるから似たような存在かもしれない

143 20/04/03(金)03:37:50 No.676399405

>だがそれが武装神姫やフレームアームズ・ガールやメガミデバイスだったら? 何言ってんの

144 20/04/03(金)03:38:04 No.676399429

>あれってブランドである事以外に良さあるの……? あれってガンダムである事以外に良さあるの…?と置き換えて考えてみたらわかるんじゃないか

145 20/04/03(金)03:38:29 No.676399453

>あれってブランドである事以外に良さあるの……? 値段相応に作りがしっかりしてるからけっこう長く持つ

146 20/04/03(金)03:39:10 No.676399504

>>「」だってグッチやプラダのかばんの良さが分からない >あれってブランドである事以外に良さあるの……? 奮発してちょっと値段するスーツケース使ってるけど丈夫さが洒落にならないほど違うからブランドがブランドたる理由を実感できるぞ

147 20/04/03(金)03:39:13 No.676399509

ロボに付随するキャラクターの方がメインな人は多い というかそっちが主流だと思う

148 20/04/03(金)03:39:24 No.676399523

>あれってブランドである事以外に良さあるの……? こち亀で両さんにブランド服のことを理解させるために中川がF-1カーで例えてたような話だと思う 高級なバッグにはバッグなりの技術が注ぎ込まれているんだろう…おそらく…

149 20/04/03(金)03:39:38 No.676399538

>あれってガンダムである事以外に良さあるの…?と置き換えて考えてみたらわかるんじゃないか これガンダムである必要なくね?は割と言われるだろ! グッチとかもこれグッチとかプラダでやる必要なくね?って言われてそう つまりガンダムはグッチなのでは?

150 20/04/03(金)03:40:18 No.676399584

>>だがそれが武装神姫やフレームアームズ・ガールやメガミデバイスだったら? >何言ってんの 男性も女性も飛びつくだろ

151 20/04/03(金)03:41:05 No.676399641

>男性も女性も飛びつくだろ >何言ってんの

152 20/04/03(金)03:41:20 No.676399658

貶すわけじゃない意味でのこれガンダムじゃなくてよくね?はGレコで感じた 普通にガンダムシリーズじゃなくてオリジナルSFアニメとして面白いじゃんって

153 20/04/03(金)03:42:22 No.676399738

>でも「」だってすぐホモよ!ってキャーキャーするじゃない! MAJORスレで一番盛り上がるの寿君出てきたときだしな

154 20/04/03(金)03:42:50 No.676399778

>貶すわけじゃない意味でのこれガンダムじゃなくてよくね?はGレコで感じた >普通にガンダムシリーズじゃなくてオリジナルSFアニメとして面白いじゃんって まあアレはもうガンダムって名前つけましょうよって言われて付けたわけだし でもやっぱガンダムじゃなかったらもっと売れてなかったとは思うよ…

155 20/04/03(金)03:44:44 No.676399917

レイアースとかエスカフローネとか少女漫画系のロボものって取り合わせ悪いように感じるけど女性受け的にはどうなんだろう

156 20/04/03(金)03:46:06 No.676400014

>貶すわけじゃない意味でのこれガンダムじゃなくてよくね?はGレコで感じた >普通にガンダムシリーズじゃなくてオリジナルSFアニメとして面白いじゃんって ミノフスキーとか普通に言い出しちゃったからガンダムになった部分はあります

157 20/04/03(金)03:48:02 No.676400131

ガンダムとかゴッドマーズとかサムライトルーパーとか 本来男児に人気のジャンルの作品が女オタに爆発的大ヒットを飛ばすことは20世紀の頃から多々ある

158 20/04/03(金)03:48:07 No.676400137

俺の一個下かよ

159 20/04/03(金)03:49:04 No.676400202

男児向けホビーアニメとかは好きな女オタ多いよな

160 20/04/03(金)03:49:26 No.676400229

>本来男児に人気のジャンルの作品が女オタに爆発的大ヒットを飛ばすことは20世紀の頃から多々ある 女児向けの作品も大人の男性に人気だから何もおかしくはないんだ

161 20/04/03(金)03:49:50 No.676400253

>男児向けホビーアニメとかは好きな女オタ多いよな それもホビー部分というよりショタキャラがいっぱい出てくるのが好きなだけじゃねえかな

162 20/04/03(金)03:50:24 No.676400280

>男児向けホビーアニメとかは好きな女オタ多いよな レツゴーとかね… ホビーではないがサイバーフォーミュラも

163 20/04/03(金)03:52:38 No.676400394

キッズアニメの女性方面ヒットは昔と比べると格段に減ったし 子供主人公作品見ながらサブキャラの大人のカップリングで遊んでた人達は他所に行ったと思われる

164 20/04/03(金)03:52:44 No.676400402

サムライトルーパーは今見ても和風演出がめちゃくちゃカッコよくて良い…

165 20/04/03(金)03:53:41 No.676400465

プリとかカツみるに着せ替え要素って女性向けって感じする 女性漫画家は車やバイクの絵が適当って言わるけど男性作家は大体ファッション適当よね

166 20/04/03(金)03:53:52 No.676400476

反物が飛び交うヨロイギア装着シーンは当時からギャグ扱いだったぞ!

167 20/04/03(金)03:55:26 No.676400583

書き込みをした人によって削除されました

168 20/04/03(金)03:56:09 No.676400631

>キッズアニメの女性方面ヒットは昔と比べると格段に減ったし >子供主人公作品見ながらサブキャラの大人のカップリングで遊んでた人達は他所に行ったと思われる その道だと忍たまが20数年選手でそっちに集約されてるのかなと思ってる

169 20/04/03(金)03:56:25 No.676400648

そもそも少子化でキッズアニメそのものが減ったのでは…?

170 20/04/03(金)03:57:20 No.676400703

>女性漫画家は車やバイクの絵が適当って言わるけど男性作家は大体ファッション適当よね 読者視聴者がそこまで意識して見ないというのもあるが ラノベ原作とかのアニメは男キャラの私服が小中学生みたいなセンスだったりすることが多い… 最近ハルヒ見返すとキョンの私服のダサさにビビった

171 20/04/03(金)04:00:38 No.676400884

当たり前だけど「」が学生の頃32歳とかのオタクの先輩は怖い存在だったろうな… 今自分がそうなってない?死にそう しのうしにまちた

172 20/04/03(金)04:02:17 No.676400979

>>女性漫画家は車やバイクの絵が適当って言わるけど男性作家は大体ファッション適当よね >読者視聴者がそこまで意識して見ないというのもあるが >ラノベ原作とかのアニメは男キャラの私服が小中学生みたいなセンスだったりすることが多い… >最近ハルヒ見返すとキョンの私服のダサさにビビった MMOで女キャラを使う女性プレイヤーが多いのと通じるものがあるけど 女絵師や女性アニメーターでも男キャラの服装にそんなに興味なかったのでは…?

173 20/04/03(金)04:05:55 No.676401157

>MMOで女キャラを使う女性プレイヤーが多いのと通じるものがあるけど 男だって数千時間も男性キャラのケツは見たくねえよ…

174 20/04/03(金)04:06:41 No.676401197

あの引きは反則だよね…炎の中立ちあがる灰色のガンダム…スゲーもん始まったぞって演出からアッピールしやがる

175 20/04/03(金)04:10:25 No.676401404

「」とワッカって絵の画像が建ったのは見たことある

176 20/04/03(金)04:11:40 No.676401487

うわこの設定の子俺の一つ上とか… めっちゃ分かる…X大好き

177 20/04/03(金)04:14:48 No.676401661

男性作家のファッションが適当というより 今のファッションより一昔前のファッションの方が可愛いからそっち描いてるんだよ 特に最近の最先端ファッションは尖りすぎてて可愛く描くの難しいだよ

178 20/04/03(金)04:17:49 No.676401853

子供心に必殺技がないガンダム地味だなって思ってました だからディスティニーガンダムの掌ビームめっちゃかっこよくて好きだったのに主人公が不人気って言われてたのを後で知ってびびった

179 20/04/03(金)04:19:26 No.676401938

男性作家のファッションとか言われるけど俺BLEACHの扉絵のファッション好きだったけどなあ センスある人はあるでしょ 銀魂の銀さんの着こなしとかかっこいいし

180 20/04/03(金)04:20:48 No.676402016

>だからディスティニーガンダムの掌ビームめっちゃかっこよくて好きだったのに主人公が不人気って言われてたのを後で知ってびびった でってにーは人気だよ

181 20/04/03(金)04:23:17 No.676402158

子供は素直にロボかっけーで見るよね…昔はライダーより戦隊の方が好きだった 合体シーン何回も見返した

182 20/04/03(金)04:32:33 No.676402653

オタクはシンプルな初期型がセンスいいこっちのがよかったっつーけど子供はモリモリゴージャスな後期パワーアップ版のが好きなんだ

183 20/04/03(金)04:33:48 No.676402728

全部盛りやフルアーマーが不人気な方がレアだろ!?

184 20/04/03(金)04:35:17 No.676402799

同級生の中のオタクっぽい派閥は当時ガンダムで盛り上がってたけどその頃自分はビデオでゲッター見てたから結局孤立してたな…

185 20/04/03(金)04:36:43 No.676402882

それは物による

186 20/04/03(金)04:38:01 No.676402947

師匠はあのオサレセンスで勝負してたみたいなもんだし…

187 20/04/03(金)04:40:40 No.676403059

>子供は素直にロボかっけーで見るよね…昔はライダーより戦隊の方が好きだった >合体シーン何回も見返した 配信で見てたら昔の俺は人間ドラマパートをほぼほぼ見てなかったんだなって思ったよ… 確かに好きだったはずなのに登場人物の顔や性格を誰一人覚えてなかった

188 20/04/03(金)04:55:59 No.676403781

種は人種差別や民族浄化とかいうテーマも取り扱ってたから人間ドラマの方にのめり込んでもおかしくないが

189 20/04/03(金)04:57:06 No.676403839

俺も昔のライダーの怪人の名前と姿は大体暗記してるのにストーリーに出て来た人物とか全然だわ

190 20/04/03(金)04:58:07 No.676403890

男児が女キャラ好きだとエロだぜーになるけど逆の場合はそうでもないから 女児がロボ嫌いというより男児が人間キャラ好きを公言しにくいってだけな気がする

↑Top