虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/03(金)01:47:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/03(金)01:47:34 No.676387765

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/03(金)01:48:08 No.676387863

絶対笑いながら作ったでしょこれ

2 20/04/03(金)01:53:26 No.676388707

VRM冷やさなきゃならん今こそ求められる性能

3 20/04/03(金)01:55:45 No.676389078

見た目こそこんなんだけど性能はまともだから…

4 20/04/03(金)01:57:06 No.676389288

より大型化したウィングの両方に12cmファンが付けられるタイプが出ると思ったんだけど出なかった

5 20/04/03(金)01:59:40 No.676389706

静音性のほどは

6 20/04/03(金)02:01:39 No.676390009

それなり

7 20/04/03(金)02:03:06 No.676390237

昔のやつは冷えなかったらしいが二度のバージョンアップを重ねてまともな性能に

8 20/04/03(金)02:03:50 No.676390354

書き込みをした人によって削除されました

9 20/04/03(金)02:04:41 No.676390477

見た目より名前なんとかならなかったのかよ グランドクロスサイズとか中二っぽい感じでよかったじゃん!

10 20/04/03(金)02:12:11 No.676391499

この価格帯は最低限冷えて大きさ静音それなりならネタに走れるんで 遊び心でこいつ選んでも割と問題無かった

11 20/04/03(金)02:14:36 No.676391815

今だと大型トップフローで光るやつとかが出てきてるのでちょっと埋もれてきた 横から見たデザインはいまだに唯一無二だけど

12 20/04/03(金)02:15:35 No.676391916

グランドぢからマクロス3

13 20/04/03(金)02:16:23 No.676391997

他の部品との干渉が怖くて大きいクーラー積めない…

14 20/04/03(金)02:18:17 No.676392211

干渉するの考えて作られてるから案外干渉しないよ(ケースでつっかえながら

15 20/04/03(金)02:18:50 No.676392289

フィンの向きで風が左右に振り分けられるのが利点…なのか?

16 20/04/03(金)02:23:51 No.676392842

ケースに入らん

17 20/04/03(金)02:25:13 No.676392994

こんな事言うのもなんだけど優秀なのは本体より12mm規格で使える14mmファンだと思う

18 20/04/03(金)02:25:51 No.676393068

カマカマって!バカにするんじゃないわよ!

19 20/04/03(金)02:26:18 No.676393109

なによ!

20 20/04/03(金)02:27:43 No.676393268

>こんな事言うのもなんだけど優秀なのは本体より12mm規格で使える14mmファンだと思う ちっちゃ!

21 20/04/03(金)02:29:25 No.676393447

マザー冷やしたい昨今の為にも復活を…

22 20/04/03(金)02:29:58 No.676393505

2だけど外したやつめんどくさくて放置してる

23 20/04/03(金)02:30:07 No.676393513

サイズはだいたいいつもこんな感じだろう

24 20/04/03(金)02:30:52 No.676393588

>ちっちゃ! 素で間違えてて真っ赤になったよ…拾ってくれてありがとう

25 20/04/03(金)02:32:49 No.676393781

スレ画はガチじゃん 初代はネタだけど

26 20/04/03(金)02:32:51 No.676393784

これで冷えるって事はヒートパイプってちゃんと熱運んでくれるんだな

27 20/04/03(金)02:33:37 No.676393859

グランドクロスサイズとかじゃダメだったのか なんで日本語で鎌って入れたがったんだ

28 20/04/03(金)02:34:17 No.676393919

>これで冷えるって事はヒートパイプってちゃんと熱運んでくれるんだな ヒートシンクばかりデカくてもパイプ少ないと冷えないってくらい重要だよ銅パイプ パイプが多いほど値段も高くなる

29 20/04/03(金)02:34:47 No.676393981

グランドがつかない無印は100mmファンだった

30 20/04/03(金)02:36:26 No.676394148

これは普通のじゃん 昔はこの大きさでプッシュピンだったよな

31 20/04/03(金)02:44:06 No.676394931

グランドじゃない鎌クロスってAM2の頃なんだな そんなに歴史があったんだ…

32 20/04/03(金)02:45:55 No.676395124

>マザー冷やしたい昨今の為にも復活を… 売ってないけどAM4で使えるよスレ画

33 20/04/03(金)02:46:06 No.676395139

周辺の冷却ができる点では初代も悪くはなかった

34 20/04/03(金)02:46:32 No.676395189

CPUファンがでかくなりファンの向きもいろんなの出てパイプついてと 段々進化してるような頃になんか鎌シリーズは変な方向に走ってたからな…

35 20/04/03(金)02:47:25 No.676395301

プレスコがなかったら面白クーラーは誕生しなかったんだろうか…

36 20/04/03(金)02:49:40 No.676395537

とりあえず試作してみたら意外と冷えたパターンも多いらしいからね 逆に全部銅なら最強じゃね?ってサンプルは微妙だったらしいし

37 20/04/03(金)02:50:23 No.676395605

全銅は値段もだけど何よりクソ重い…

38 20/04/03(金)02:51:17 No.676395692

ASCIIでネタ写真撮られるクーラー

39 20/04/03(金)02:51:22 No.676395698

サイズはトップフローも優秀なのがえらい しっかり冷えるやつ探すとうんことかクライオリグの高級品になってしまう スリケンはほどほどの値段でそこそこ冷やしてくれる

40 20/04/03(金)02:58:26 No.676396334

>ASCIIでネタ写真撮られるクーラー V8を讃えよ

41 20/04/03(金)02:58:50 No.676396365

よっぽど凝り性でもなきゃ冷却系はサイズで手堅く纏まるよな

42 20/04/03(金)02:58:52 No.676396366

そこそこの値段で一線級とは言わないけど堅実な効果出してくれるよね 昔ブランドを信用してカノープスのCPUファン選んだら高いし取り付けにくいし冷えないし三重苦だった滅びろ滅びた

43 20/04/03(金)02:59:51 No.676396454

グラカマって略されててだめだった

44 20/04/03(金)03:00:12 No.676396483

とりあえず虎徹or忍者でが鉄板過ぎた 今はなんか値段上がって躊躇しちゃう

45 20/04/03(金)03:02:19 No.676396621

かっこいいから困る https://ascii.jp/elem/000/001/499/1499472/

46 20/04/03(金)03:02:34 No.676396653

AthlonX2の頃のがまだ使えてありがたい… さすがにファン部分は交換してるけど

47 20/04/03(金)03:03:04 No.676396690

>とりあえず虎徹or忍者でが鉄板過ぎた >今はなんか値段上がって躊躇しちゃう 今はDEEPCOOLがだいぶマシになってきてその位置に入りつつあるね

48 20/04/03(金)03:06:11 No.676396915

>かっこいいから困る >https://ascii.jp/elem/000/001/499/1499472/ 格好良いけどどうでもいいー!!

49 20/04/03(金)03:06:22 No.676396929

自作やるまでこれの印象が強過ぎてネタみたいなのばっか作ってる会社なのかと思ってた

50 20/04/03(金)03:06:36 No.676396949

>かっこいいから困る >https://ascii.jp/elem/000/001/499/1499472/ 俺鎌クロスの良さがわかった

51 20/04/03(金)03:06:54 No.676396980

>そして輝くグランド鎌クロス3! じゃねーよ!

52 20/04/03(金)03:07:16 No.676397022

>https://ascii.jp/elem/000/001/499/1499472/ >取り付けるCPUクーラーは、インパクト抜群の名前と外見に定評のあるサイズの『グランド鎌クロス3』を選択した。 うn >こじらせた自作erであるほど鎌クロス愛好家、いわゆる鎌クロサーは多いため(編注:個人の感想です)、 うn? >ASCII.jp読者ならば使用、鑑賞、布教目的などで複数台のグランド鎌クロス3を持っているだろうと想定している。 うn…? >ちなみに今回はあえて新品を用意したため、筆者手持ちの鎌クロス3はこれで通算4台目となってしまった。 ……?

53 20/04/03(金)03:09:09 No.676397180

安くて良く冷える手頃なクーラーも出す へんなのも出す

54 20/04/03(金)03:09:32 No.676397211

グランド鎌クロスでインペリアルクロスでも目指してるの?

55 20/04/03(金)03:09:45 No.676397229

最後まで読んじゃったけど最後までどうでも良かったじゃねーか!

56 20/04/03(金)03:09:56 No.676397240

やはり関係していたか…

57 20/04/03(金)03:10:15 No.676397264

でも当時初代鎌クロス買ったよ 3000円くらいだったし

58 20/04/03(金)03:10:28 No.676397280

何故光らせるのか…

59 20/04/03(金)03:10:49 No.676397308

初代KABUTOは長いことウチのCPUを冷やしてくれたよ

60 20/04/03(金)03:12:00 No.676397410

光らせるまではまだしも、なぜケースの上に設置した

61 20/04/03(金)03:12:07 No.676397424

初代カブトは未だにうちのphenomを冷やしておるよ…

62 20/04/03(金)03:12:59 No.676397491

CPUクーラーのグラビア写真ってなんだよ…

63 20/04/03(金)03:13:22 No.676397524

馬鹿じゃん!馬鹿じゃん!って笑いながら記事読んだ でもやっぱPC光らせたくないわ

64 20/04/03(金)03:15:38 No.676397735

鎌クロサーって一般的に通じる言葉なの?

65 20/04/03(金)03:18:48 No.676397959

こんな感じのが欲しい

66 20/04/03(金)03:21:23 No.676398164

そこまでするなら普通にサイドフローの二連ファンでいいじゃねえか

67 20/04/03(金)03:22:26 No.676398254

>よっぽど凝り性でもなきゃ冷却系はサイズで手堅く纏まるよな 金に物言わせる凝り性だとうんち!!!!が候補になるんだよな・・・ サイズとは比べものにならん静音性だし

68 20/04/03(金)03:22:46 No.676398278

サイズは綿密にベンチマークとって製品比較してるような海外自作erなんかにはスゲー支持されてる

69 20/04/03(金)03:23:52 No.676398363

>そこまでするなら普通にサイドフローの二連ファンでいいじゃねえか 変態に正論を言ってもダメだぞ

70 20/04/03(金)03:24:26 No.676398426

ASCIIにはこんなのもある… https://ascii.jp/elem/000/001/629/1629241/

71 20/04/03(金)03:24:33 No.676398437

>そこまでするなら普通にサイドフローの二連ファンでいいじゃねえか 風をマザボに当てたいって話じゃなかった?

72 20/04/03(金)03:25:54 No.676398551

>ASCIIにはこんなのもある… く…くるってる…

73 20/04/03(金)03:26:13 No.676398576

昔鎌天使使ってたな

74 20/04/03(金)03:26:19 No.676398584

ノクチュアリストみたいな人居るんかな 日本語にするとウンコマンか…

75 20/04/03(金)03:26:52 No.676398631

>「なんか痛い」(フィンが指に刺さって) ダメだった

76 20/04/03(金)03:28:05 No.676398713

>冷たくて攻撃的な彼氏 ここで耐えられなかった

77 20/04/03(金)03:28:29 No.676398739

>ノクチュアリストみたいな人居るんかな >日本語にするとウンコマンか… gpuのファンまでうんこにしてる人はいたな・・・

78 20/04/03(金)03:28:41 No.676398758

オチでだめだった

79 20/04/03(金)03:30:33 No.676398897

>オチでだめだった 一番鎌クロスが映えそうなところでやらかしちまったな…

↑Top