20/04/03(金)01:19:29 海賊無... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/03(金)01:19:29 No.676383151
海賊無双で敗北者の息子の親父ちょっとデカすぎない?
1 20/04/03(金)01:23:43 No.676383836
書き込みをした人によって削除されました
2 20/04/03(金)01:23:46 No.676383844
カタクリとか普通の身長にして欲しかった
3 20/04/03(金)01:24:05 No.676383906
>カタクリとか普通の身長にして欲しかった 普通の身長だぞ
4 20/04/03(金)01:24:58 No.676384046
人類の他に種族的にでかい奴がいると思ってたら人類の中にもよくわからんがでかいやつがいる
5 20/04/03(金)01:25:14 No.676384093
>>カタクリとか普通の身長にして欲しかった >普通の身長だぞ 5メートルあるやんけ
6 20/04/03(金)01:26:14 No.676384264
赤犬でもちょっと信じられないぐらいにデカい部類なのに…
7 20/04/03(金)01:27:05 No.676384383
>カタクリとか普通の身長にして欲しかった 母親がアレだぞ小さいくらいだ
8 20/04/03(金)01:27:15 No.676384411
遺伝を疑おうにも純血天竜人のバカが3メートル超える謎
9 20/04/03(金)01:28:08 No.676384569
でかいイメージで実際でかいキャラとこいつデカイの!?ってキャラがいる
10 20/04/03(金)01:28:42 No.676384665
ハンコックでも2mだかあるんだっけ
11 20/04/03(金)01:28:55 No.676384713
踵基準じゃなくていいのか
12 20/04/03(金)01:31:58 No.676385256
食事と運動量に問題あるんじゃねえかって気がしてくる
13 20/04/03(金)01:32:59 No.676385435
デカイ奴はだいたい上半身がデカイけど 腰の位置が普通の人と同じでデカイとスケール感が狂う おぺにすもおっきいんだろうな
14 20/04/03(金)01:34:19 No.676385646
そりゃ白ひげ子供出来ないわ
15 20/04/03(金)01:34:55 No.676385758
高身長なんてレベルじゃねぇ
16 20/04/03(金)01:35:04 No.676385773
この世界の人間サイズまちまちすぎる…
17 20/04/03(金)01:35:05 No.676385776
巨人族は最低ラインが10mらしいから敗北者はまだ人間だな
18 20/04/03(金)01:35:12 No.676385799
ロジャーはどれくらいだっけ
19 20/04/03(金)01:35:12 No.676385802
でもマムはいっぱい子供いるし…
20 20/04/03(金)01:35:51 No.676385896
>ロジャーはどれくらいだっけ 処刑シーンだと極端に大きい感じはなかったよね
21 20/04/03(金)01:35:59 No.676385918
マムどんくらいだっけ
22 20/04/03(金)01:36:12 No.676385957
ダンバインと同じくらいのサイズって言われてそんなにってなった
23 20/04/03(金)01:36:38 No.676386030
青雉は初登場の時にルフィと並んでるコマとか結構あったからデカさが分かりやすかった
24 20/04/03(金)01:36:39 No.676386034
>でもマムはいっぱい子供いるし… 挿れる側と挿れられる側は違うし…
25 20/04/03(金)01:36:48 No.676386061
ロジャーは274cmだって 普通だな
26 20/04/03(金)01:36:53 No.676386077
ガープが287でドラゴンが256だからルフィも将来的にそのくらいにはなりそう
27 20/04/03(金)01:37:44 No.676386226
デビルリバースとか大豪院邪鬼(オーラ)とか 昔から少年漫画の華だよね やたらでかい人
28 20/04/03(金)01:38:09 No.676386287
ワンピースキャラの等身大パネルを並べるイベントとかあったら 麦わらの一味だけでもすごい迫力になりそう
29 20/04/03(金)01:38:46 No.676386372
パネル立てるだけでそこそこ工事だな…
30 20/04/03(金)01:39:13 No.676386442
みんながでかいんじゃない麦わら海賊団が小さいんだよ
31 20/04/03(金)01:39:24 No.676386474
まともな身長でトップクラスに強いのってロジャー海賊団ぐらいか おでんとかもいるけど
32 20/04/03(金)01:39:36 No.676386503
>ワンピースキャラの等身大パネルを並べるイベントとかあったら >麦わらの一味だけでもすごい迫力になりそう 一味はフランキーブルック以外は割と普通 ロビンはスーパーモデルだけど
33 20/04/03(金)01:39:40 No.676386513
ロビンちゃん185でシャンクス199だぞ
34 20/04/03(金)01:39:48 No.676386529
デビルリバースはあれヒトなのか?
35 20/04/03(金)01:40:14 No.676386597
ロビンちゃんがゾロサンより普通にデカかったの知った時はちょっと衝撃だった
36 20/04/03(金)01:40:33 No.676386652
>ガープが287でドラゴンが256だからルフィも将来的にそのくらいにはなりそう そうは言ってもルフィもう19だし身長伸びるか?
37 20/04/03(金)01:40:44 No.676386681
マム9メートルだっけ
38 20/04/03(金)01:41:04 No.676386724
>そうは言ってもルフィもう19だし身長伸びるか? 伸びるだろゴムだぜ
39 20/04/03(金)01:41:08 No.676386736
伸びるさ!ゴムだから!
40 20/04/03(金)01:41:15 No.676386756
>>ガープが287でドラゴンが256だからルフィも将来的にそのくらいにはなりそう >そうは言ってもルフィもう19だし身長伸びるか? ゾロとサンジが19から二年後でちょっと伸びてるしこの世界の成長期はまだあると考えるべき
41 20/04/03(金)01:42:13 No.676386905
カタクリさんは漫画の印象よりデカすぎる
42 20/04/03(金)01:42:29 No.676386955
漫画的な誇張表現で存在感のデカさを姿を大きくして表現してるんじゃなくて物理的に巨人病揃いなんだなワンピ
43 20/04/03(金)01:42:55 No.676387013
キャラでかくしても絵が破綻しないのは端的に言って凄すぎる
44 20/04/03(金)01:43:04 No.676387034
>ロビンちゃんがゾロサンより普通にデカかったの知った時はちょっと衝撃だった マジかマジだ ゾロもサンジも180だからでかい方なのに…
45 20/04/03(金)01:43:22 No.676387087
巨人族の身長以上はないって縛りはある でもそれ以下ならどんだけでかくしてもいいみたいな感じ
46 20/04/03(金)01:43:51 No.676387169
設定としてはこうだけど原作だとここまで大きく見えないよね
47 20/04/03(金)01:43:56 No.676387181
>キャラでかくしても絵が破綻しないのは端的に言って凄すぎる なんかそういう世界なんだな…って感じで見てるとこあるし…
48 20/04/03(金)01:44:07 No.676387214
>ロジャーは274cmだって >普通だな 普通…?
49 20/04/03(金)01:44:17 No.676387248
原作でもモリア様はかなり設定通りの身長で見えたな
50 20/04/03(金)01:44:23 No.676387267
>漫画的な誇張表現で存在感のデカさを姿を大きくして表現してるんじゃなくて物理的に巨人病揃いなんだなワンピ そうなんだけどあの世界普通に3m5mは病気じゃなくて正常なんだ あれ?人類の巨人化って結構楽なのでは?
51 20/04/03(金)01:44:28 No.676387280
この世界30とか40まで身長伸び続けそうだし…
52 20/04/03(金)01:44:48 No.676387323
麦わらの船の男連中は世界基準で見ると多分チビだよね
53 20/04/03(金)01:45:00 No.676387360
ルフィの前に立ちはだかる奴らは物理的にデカい
54 20/04/03(金)01:45:28 No.676387438
6メートル超えてからやっと大柄扱いになるくらいな気がする
55 20/04/03(金)01:45:29 No.676387439
>設定としてはこうだけど原作だとここまで大きく見えないよね 普通に読んでると気にならないけど他のキャラと並んでるコマとかよく見るとデカいなこいつら…ってなる
56 20/04/03(金)01:45:30 No.676387443
ルフィ3mくらいまで成長したら船の扉とか高さ引くすぎになるのでは
57 20/04/03(金)01:45:33 No.676387453
優男っぽいキャベンディッシュですら208cmだからな ほぼジャイアント馬場と同身長だ
58 20/04/03(金)01:45:36 No.676387465
>ロビンちゃんがゾロサンより普通にデカかったの知った時はちょっと衝撃だった 尾田セン聖が最初から大人気作家だったらナミも180くらいはあったのかもしれない いきなり身長の滅茶苦茶高いヒロイン出されたら驚くよね
59 20/04/03(金)01:46:10 No.676387554
>デビルリバースはあれヒトなのか? 核戦争前に収監されてるので間違いなく人 ケンの身長から推測して大体18mくらいなのでガンダムとっくみあいできるくらい
60 20/04/03(金)01:46:16 No.676387569
人間扱いされてても先祖に巨人の血が混ざったりするんじゃないかなって
61 20/04/03(金)01:46:18 No.676387578
>麦わらの船の男連中は世界基準で見ると多分チビだよね ブルックは2m半くらい こんな大きい動く骸骨に夜出会ったらチビるわ
62 20/04/03(金)01:46:19 No.676387579
>ロジャーは274cmだって >普通だな ギネスで認定されてるのが272なので一応…
63 20/04/03(金)01:47:21 No.676387736
>麦わらの船の男連中は世界基準で見ると多分チビだよね でも「180cmしかないチビめ!」みたいに言われることはないあたり あの世界の住民は身長について深く考えるのやめてそう
64 20/04/03(金)01:47:23 No.676387739
>ブルックは2m半くらい >こんな大きい動く骸骨に夜出会ったらチビるわ シャキールオニールやヤオミンよりデカい ヤバくね?
65 20/04/03(金)01:47:34 No.676387764
>>麦わらの船の男連中は世界基準で見ると多分チビだよね >ブルックは2m半くらい >こんな大きい動く骸骨に夜出会ったらチビるわ 2m半はあの世界だともはや平均なのではと言う考えに至った
66 20/04/03(金)01:47:59 No.676387835
ロジャーもめっちゃデカいのか… でもレイリーは188だからめっちゃ身長差あるのかあのコンビ
67 20/04/03(金)01:48:16 No.676387877
小人と巨人が種族としてある世界だし人間の身長なんて適当でいいだろ!
68 20/04/03(金)01:48:19 No.676387885
じゃあオーズってどんくらいなんだよ
69 20/04/03(金)01:48:27 No.676387905
su3771755.jpg 漫画中だと白ひげと巨人族のサイズ比はこうなってるけど ゲームだと白ひげの身長と巨人族の身長が同じになってるからむしろゲームだと巨人族の方が身長抑えてるんだ
70 20/04/03(金)01:48:27 No.676387907
人としてはオーズが一番でかいの?
71 20/04/03(金)01:48:47 No.676387967
ははーん巨人族だからでかいんだな? ではこのマムとカイドウを御覧ください‥ なので身長の乱数が1m~10mくらいまでバラツキがあるんだろう
72 20/04/03(金)01:48:56 No.676388002
人 人ってなんだ
73 20/04/03(金)01:49:18 No.676388055
>人 >人ってなんだ 天竜人のことだえ
74 20/04/03(金)01:49:35 No.676388102
伍長がいても目立たなそう
75 20/04/03(金)01:49:37 No.676388115
これも全部失われた100年に秘密が隠されているに違いない
76 20/04/03(金)01:49:42 No.676388122
>ゲームだと白ひげの身長と巨人族の身長が同じになってるからむしろゲームだと巨人族の方が身長抑えてるんだ 巨人族の身長を忠実に再現すると画面に足くらいしか映らなくなるからな
77 20/04/03(金)01:49:54 No.676388147
でかい女が好きでデカくしていく過程で男もデカくしないと絵面のバランス取れなくなるからインフレしていった説を推している
78 20/04/03(金)01:50:10 No.676388182
カイドウなんか20年で倍くらいデカくなってるぞ
79 20/04/03(金)01:50:31 No.676388236
オーズは67mだからくまの10倍近くあるんだな
80 20/04/03(金)01:50:35 No.676388245
ワンピ世界の人の成長は終わらないんだ
81 20/04/03(金)01:51:05 No.676388336
ハイルディンは20m マムは8mだからギリギリマムは人間の範疇に入るんだ 人間って何だ
82 20/04/03(金)01:51:13 No.676388357
>人としてはオーズが一番でかいの? サンファンウルフが現状一番デカい
83 20/04/03(金)01:51:20 No.676388379
サンファンウルフはなんなの…
84 20/04/03(金)01:51:22 No.676388384
もう悪魔の実とかいらないんじゃ…
85 20/04/03(金)01:51:38 No.676388430
敵を大きく描くのは当然なんだから細かく数字設定しちゃうのが悪い…
86 20/04/03(金)01:51:39 No.676388432
>ワンピ世界の人の成長は終わらないんだ 人の成長は終わらねぇ!ド ン
87 20/04/03(金)01:51:42 No.676388438
原作だともうちょっとまともなサイズ比だったはず…
88 20/04/03(金)01:51:48 No.676388455
初登場マムめっちゃデカかったような…
89 20/04/03(金)01:51:49 No.676388464
ジョン・ハンターが盗み取った巨人症の男の死体が249cmである
90 20/04/03(金)01:51:51 No.676388471
ロビンって巨女だったのか
91 20/04/03(金)01:51:53 No.676388477
サンファンウルフオーズの3倍近くあるけど多分なんかの能力だよね
92 20/04/03(金)01:52:05 No.676388507
ナミさんロビンちゃんですら確か180以上あった気がする…
93 20/04/03(金)01:52:12 No.676388520
>もう悪魔の実とかいらないんじゃ… でもデカイ奴なんていくらでもいるからその中で有利取るならやっぱ実があった方が…
94 20/04/03(金)01:52:26 No.676388555
オロチもだいぶデカい
95 20/04/03(金)01:52:51 No.676388605
ナミさんは2年前165で2年後170だからまあ現実的モデル体型だよ おつるしゃんは2メートル超えだよ
96 20/04/03(金)01:53:04 No.676388637
小さくても大きくても力の水準は同じだから大きい人はスカスカなのかも
97 20/04/03(金)01:53:05 No.676388640
>でも「180cmしかないチビめ!」みたいに言われることはないあたり >あの世界の住民は身長について深く考えるのやめてそう チビでもデカいのをガンガンなぎ倒す世界だからな…
98 20/04/03(金)01:53:09 No.676388658
>オーズは67mだからくまの10倍近くあるんだな ビグザムより大きくノイエジールより小さいくらいか
99 20/04/03(金)01:53:24 No.676388701
>ナミさんロビンちゃんですら確か180以上あった気がする… 188のロビンはともかくナミすぁんも170あるから現実的にはかなりでかい方
100 20/04/03(金)01:53:27 No.676388709
バギーですら192でモージカバジが208というどうでもいいデータを覚えている
101 20/04/03(金)01:53:44 No.676388751
むしろ魚巨人で驚いてたのがおかしい
102 20/04/03(金)01:53:50 No.676388769
ルフィは作中でも結構チビって言われてるような
103 20/04/03(金)01:54:14 No.676388836
巨人族の血入ってるんじゃってキャラ何人かいるよね
104 20/04/03(金)01:54:21 No.676388852
敵をでかく描くのはわかるけど味方もでかいからな…
105 20/04/03(金)01:54:26 No.676388874
ぶっちゃけワンピの身長設定って戦いの絵面微妙になること多い気がする
106 20/04/03(金)01:54:59 No.676388954
まぁコビーがあんなに変わる世界だし
107 20/04/03(金)01:55:07 No.676388971
マムは夫のことをアホな種馬としか見てないのはいいとしてよく男連中は挿入できたな… 9m相手とか家じゃん!自分の顔よりでかいアワビじゃん!
108 20/04/03(金)01:55:10 No.676388983
>ぶっちゃけワンピの身長設定って戦いの絵面微妙になること多い気がする むしろ敵がデカいと強敵感増さないか?
109 20/04/03(金)01:55:11 No.676388984
ルフィはギア4で4mくらいになるから
110 20/04/03(金)01:55:32 No.676389043
女キャラは10センチくらい低めに妄想するとシコるのに困らなくなる
111 20/04/03(金)01:55:41 No.676389068
>まぁしのぶちゃんがあんなに変わる世界だし
112 20/04/03(金)01:56:03 No.676389132
黒ひげ海賊団が10人の巨漢船長って呼ばれてたから世界的には3~5mくらいは巨漢で済む範囲なんだよねサンファンは例外として
113 20/04/03(金)01:56:48 No.676389239
しらほしとかデカすぎるよね… なんらかの傑物ってデカく産まれる運命でもあるかな
114 20/04/03(金)01:56:50 No.676389244
巨人族の両手振り下ろし片手で止めてるもんな白ひげ
115 20/04/03(金)01:57:10 No.676389294
最新巻で赤鞘の身長全部載ってるけど お菊が270cmくらいだった
116 20/04/03(金)01:57:25 No.676389335
腕が伸びるから手前に敵を殴るルフィを描いたら敵は大きくないとすごく小さく見えちゃう
117 20/04/03(金)01:57:48 No.676389396
SBSで細かく聞く読者が悪い
118 20/04/03(金)01:57:52 No.676389411
体型が普通で身長がおかしい人と戦っててもそんなに違和感はない 青雉とか
119 20/04/03(金)01:58:08 No.676389456
カタクリお兄ちゃんアニメでも5mぐらいあるからな…
120 20/04/03(金)01:58:08 No.676389459
>最新巻で赤鞘の身長全部載ってるけど >お菊が270cmくらいだった ゾロでなくても男って分かるわ
121 20/04/03(金)01:58:40 No.676389548
個人的にはルッチ戦ぐらいの身長差が1番好き ギア4使うとルフィもデカくなるから敵も相対的にデカくしないといけないんだろうな
122 20/04/03(金)01:58:42 No.676389554
ルフィのギアが大きく膨らむ方向へ行ってるから 見た目の部分でも大柄の強敵に拮抗してる感じは出せてる 気がする
123 20/04/03(金)01:58:48 No.676389573
>>お菊が270cmくらいだった >ゾロでなくても男って分かるわ おいばあさんその水飲んでみろ…を思い出す
124 20/04/03(金)01:58:48 No.676389575
マムの穴が体格に見合ったサイズだとちんこも特大サイズがいるからたぶん人並みなんだろう
125 20/04/03(金)01:59:01 No.676389604
1人2人なら異物感あるけど2m超えてるのがゴロゴロいる世界だしそこまで気にならないなぁ
126 20/04/03(金)01:59:21 No.676389650
現実世界でもちょっと可哀想な166のベッジ…
127 20/04/03(金)01:59:23 No.676389653
斧手のモーガンがまずデカい
128 20/04/03(金)01:59:45 No.676389720
ギアちんこ!
129 20/04/03(金)02:01:51 No.676390045
ルフィは伸びるというかガープみたいな上半身がデカい体型になりそう
130 20/04/03(金)02:02:34 No.676390156
>ゾロでなくても男って分かるわ いやあの世界女もでかいし…
131 20/04/03(金)02:03:13 No.676390260
服揃えるの大変だな
132 20/04/03(金)02:03:58 No.676390377
なんでそんな身長にしたんだろ
133 20/04/03(金)02:04:40 No.676390475
>おいばあさんその水飲んでみろ…を思い出す 北斗は逆に描写に対して身長が低すぎるよね
134 20/04/03(金)02:04:55 No.676390504
170から180ちょいぐらいだなって雰囲気の奴はだいたい190から2mはある世界
135 20/04/03(金)02:05:05 No.676390523
バギー 192cm クロ 207cm クリーク 243cm アーロン 263cm
136 20/04/03(金)02:05:24 No.676390577
特にでっかくなりだした転換期はいつごろだろう
137 20/04/03(金)02:05:52 No.676390650
北斗はまあ放射能の影響で突然変異とかかとしれんし…
138 20/04/03(金)02:06:52 No.676390794
大豪院邪鬼みたいにオーラでそう見える設定にすればよかったのに
139 20/04/03(金)02:07:02 No.676390817
読み返すとカタクリは戦闘中も明らかにデカかったんだけど気にならなかった
140 20/04/03(金)02:07:27 No.676390873
>特にでっかくなりだした転換期はいつごろだろう ミホーク以外の七武海が顔見せし出したあたりのイメージ
141 20/04/03(金)02:09:01 No.676391096
>バギー 192cm >クロ 207cm >クリーク 243cm >アーロン 263cm クリークでそんなあったんだ…パールさんとか更にあるんじゃ
142 20/04/03(金)02:09:22 No.676391156
東の海はまだそんなにみんなでかく描かなかったからね設定はともかく アーロンは種族が違うし
143 20/04/03(金)02:09:32 No.676391166
幼少期はカタクリも人間サイズなんだよな
144 20/04/03(金)02:10:07 No.676391247
>人間扱いされてても先祖に巨人の血が混ざったりするんじゃないかなって 先祖は巨人相手にどうやって子供作ったの…
145 20/04/03(金)02:10:17 No.676391265
ガキの頃はだいたい皆小さいよね ビッグマム以外
146 20/04/03(金)02:11:04 No.676391366
ビッグマムの名前が最初に出たのは随分前だったけど本当に文字通りビッグだった
147 20/04/03(金)02:11:13 No.676391384
人間サイズって言うけどマムも純人間なんだから間違いなくマムも人間サイズだよ!
148 20/04/03(金)02:11:24 No.676391406
尾田っち勢いで描いてもう適当に設定してるだろ!
149 20/04/03(金)02:11:35 No.676391434
>先祖は巨人相手にどうやって子供作ったの… 巨人がママになったんだよ!
150 20/04/03(金)02:12:28 No.676391544
ミホークは常識の範囲での長身なイメージ
151 20/04/03(金)02:12:37 No.676391562
巨人と魚人のハーフとかどうやったんだろうって
152 20/04/03(金)02:12:39 No.676391568
マムとトンタッタ族はどうやって子供作ったの
153 20/04/03(金)02:12:52 No.676391598
マムに関しては作中でも特例な特別変異だしその子供がデカイのもわかるよ
154 20/04/03(金)02:13:04 No.676391633
最初でかかったのって七武海と巨人くらいだったね
155 20/04/03(金)02:13:21 No.676391673
>巨人と魚人のハーフとかどうやったんだろうって まんこにどじょう入れるみたいなプレイしてたら孕んだ
156 20/04/03(金)02:15:17 No.676391888
5メートルある奴らでも子供時代は普通の小さい身長っぽいからだんだん成長してデカくなるんだよな 大変だろ着るものとか
157 20/04/03(金)02:16:36 No.676392031
6メートルとかそのレベルの人のアクセサリーは一般人が持ち上げるのも大変そう
158 20/04/03(金)02:17:38 No.676392143
巨人族とか割と半裸ばっかじゃん?
159 20/04/03(金)02:17:53 No.676392167
サンファンウルフの服とかどこが用意するんだ
160 20/04/03(金)02:18:25 No.676392236
ワンピ世界の服屋は凄い細かくサイズ分けてありそう
161 20/04/03(金)02:19:36 No.676392361
演出で嘘付けない3Dだとこの辺四苦八苦してそうだなあといつも思う
162 20/04/03(金)02:20:50 No.676392513
白ひげのちんぽ60センチくらいありそう よく白しげの母親に入ったな
163 20/04/03(金)02:21:02 No.676392522
七武海の食事シーンとかのドフィがなんかこう嫌な大きさなんだよな
164 20/04/03(金)02:21:16 No.676392544
特殊すぎるマムを除いても6メートルくらいは普通に人間のサイズっぽいから服屋とか家も対応してるだろう
165 20/04/03(金)02:21:50 No.676392615
空島行く前に白ひげくまドフラミンゴを今後出てくる作中の強者として紹介した辺りデカいキャラは強いって感覚は一貫してそう
166 20/04/03(金)02:22:17 No.676392662
藤虎が3mあるのなんかおもしろいな
167 20/04/03(金)02:22:39 No.676392697
無敵奴隷でかいな…確かにこれを馬にしたら楽しいわ
168 20/04/03(金)02:22:40 No.676392698
バギー 192cm キャプテン・クロ 207cm ドンクリーク 243cm アーロン 263cm
169 20/04/03(金)02:23:15 No.676392777
デカイ人らは現実の子供より小さい奴らが啖呵きって突っかかってくるのってどういう気分なんだろう
170 20/04/03(金)02:24:53 No.676392952
自分の膝より下の大きさの生物が超強いとか怖くね?
171 20/04/03(金)02:27:25 No.676393230
>自分の膝より下の大きさの生物が超強いとか怖くね? ルフィとか超戦い難いだろうね
172 20/04/03(金)02:27:33 No.676393249
これだけの身長差というか体格差を考えるとギア3は理に適ってるな
173 20/04/03(金)02:29:40 No.676393473
的が小さいわ速いわ力もあるわやたらタフだわゴムだわ
174 20/04/03(金)02:31:06 No.676393611
あのサイズで叩きつけ無効って結構面倒だな
175 20/04/03(金)02:34:37 No.676393958
船内とか入れるのか…