20/04/03(金)00:51:12 間違え... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/03(金)00:51:12 No.676377501
間違えてスマホを洗濯して壊しちゃったんだけどなんかどうしようもないほど凹むなこれ
1 20/04/03(金)00:52:12 No.676377747
スマホを洗っただけなのに
2 20/04/03(金)00:52:16 No.676377767
いいことあるよ
3 20/04/03(金)00:52:44 No.676377878
ポケットにティッシュ入れたまま洗濯した時の5倍ぐらい凹むよね
4 20/04/03(金)00:52:49 No.676377916
ゴロンゴロン凄い音がするからすぐ気がつくだろ???
5 20/04/03(金)00:53:20 No.676378049
>ゴロンゴロン凄い音がするからすぐ気がつくだろ??? もうおせ~
6 20/04/03(金)00:54:15 No.676378272
まぁデータは飛ぶけど端末は保証でタダで交換してくれるから良いんじゃね
7 20/04/03(金)00:54:30 No.676378344
パスポート洗って再発行になったことなら有る
8 20/04/03(金)00:54:46 No.676378396
だからあれほど完全防水のスマホにしておけと…
9 20/04/03(金)00:55:13 No.676378497
その機種を選んだお前のミスだ
10 20/04/03(金)00:55:30 No.676378572
他にはワイヤレスマウス洗っちゃったことある
11 20/04/03(金)00:56:12 No.676378750
防水携帯だと洗っても大丈夫だからね
12 20/04/03(金)00:56:33 No.676378830
スマホって凹むのか…
13 20/04/03(金)00:57:28 No.676379032
…マウス?
14 20/04/03(金)00:58:13 No.676379196
6世代iPod nanoは2台やったな それからtouchにした
15 20/04/03(金)00:59:10 No.676379403
どんな時でも防水だぞ 雨やトイレや川や海に落としても大丈夫
16 20/04/03(金)01:00:38 No.676379691
>どんな時でも防水だぞ >雨やトイレや川や海に落としても大丈夫 洗剤の浸透性の前にはわりと無力だったりする
17 20/04/03(金)01:00:40 No.676379705
スマホのバックアップ長い事忘れてたわ ありがとうスレ「」
18 20/04/03(金)01:01:41 No.676379913
免許証と教習所の受講カード(磁気式)でやらかした しっかりふんわり温風乾燥までかけちゃったがそのまま使えた 壊れてなかったようだ
19 20/04/03(金)01:01:55 No.676379965
何日か乾燥させまくってから通電するんだぞ 焦って即通電させたらアウトだかんな!
20 20/04/03(金)01:02:06 No.676379989
>ポケットにティッシュ入れたまま洗濯した時の5倍ぐらい凹むよね いいやもっとだね
21 20/04/03(金)01:02:47 No.676380132
2,3年前にイヤホンでやらかしたけど今も特に変わりなく使えてる
22 20/04/03(金)01:05:12 No.676380583
運がよければ何事もなく使えるよね… だめな時はだめ
23 20/04/03(金)01:05:47 No.676380692
回してる最中に気が付いたときの絶望感やばい
24 20/04/03(金)01:06:45 No.676380900
ナトリウムを含む汗 各種イオンを含む水道水 これらが合わさり基板は死ぬ
25 20/04/03(金)01:07:56 No.676381091
ワイヤレスイヤホン4回くらい回してるけど壊れないものね
26 20/04/03(金)01:08:30 No.676381184
爆発しなくてよかったな…
27 20/04/03(金)01:08:44 No.676381229
自分で破壊はまだいい方だ 最悪は外でなくした場合で 個人情報からパスワードに資産まで盗まれかねない
28 20/04/03(金)01:10:04 No.676381443
給料袋まるごと洗濯した時の方が凹むよ
29 20/04/03(金)01:12:31 No.676381914
スマホは万が一に備えて画面ロック解除にはパスワード要求させておくと安心よね
30 20/04/03(金)01:15:19 No.676382422
パスワードは面倒だったから指紋認証が流行ってくれて助かった
31 20/04/03(金)01:17:50 No.676382839
>給料袋まるごと洗濯した時の方が凹むよ 今時口座振り込み以外有るのかとちょっと勉強になった
32 20/04/03(金)01:21:31 No.676383475
>スマホのバックアップ長い事忘れてたわ >ありがとうスレ「」 とりあえずやっとくかって気分になったわ
33 20/04/03(金)01:21:41 No.676383505
袋ごとならワンチャン乾かして広げられない? べったりくっついてアウト?
34 20/04/03(金)01:22:35 No.676383641
>>ゴロンゴロン凄い音がするからすぐ気がつくだろ??? >もうおせ~ 注水前だったらセーフだったりしない?だめ?
35 20/04/03(金)01:25:21 No.676384113
袋ごとならそのまま銀行に持って行くのが一番では
36 20/04/03(金)01:42:06 No.676386889
>最悪は外でなくした場合で >個人情報からパスワードに資産まで盗まれかねない スマホを落としただけなのに?
37 20/04/03(金)01:47:31 No.676387760
イヤホンなら洗ったけど乾かしたら余裕だった
38 20/04/03(金)01:51:10 No.676388351
紙幣は完全に水に濡れると縮む で、機械で読めなくなったりする。 濡れたと分かってるなら窓口に持ってけ