虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今1660t... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/03(金)00:16:51 No.676369150

    今1660ti買ってもどうせ数年で最高画質60FPSでは遊べなくなる 悲しい

    1 20/04/03(金)00:17:35 No.676369356

    数年?たぶん半年後にはそうなってるよ

    2 20/04/03(金)00:18:28 No.676369568

    数年も持つと思うなら買っとけばいい

    3 20/04/03(金)00:18:53 No.676369671

    60FPSで遊ぶ必要あるのか考えるんだ あるなら買い替えろ

    4 20/04/03(金)00:19:56 No.676369943

    まあ今買うなら2060か2070あたりだろう

    5 20/04/03(金)00:19:59 No.676369958

    解像度落として60FPS固定が一番いい

    6 20/04/03(金)00:20:12 No.676370015

    1660だと今でも重量級ゲームは60FPS難しくね

    7 20/04/03(金)00:22:39 No.676370618

    120fps以上目指さないのは甘え

    8 20/04/03(金)00:23:38 No.676370880

    別に最高画質にしてもそんな止まって見てる訳じゃないから気付かない

    9 20/04/03(金)00:24:31 No.676371101

    >解像度落として60FPS固定が一番いい FHDくらいがゲームやるのに一番快適だと感じてる

    10 20/04/03(金)00:24:58 No.676371247

    とりあえずで買うならもう少し安くて同程度の性能ある1660superでいいかな

    11 20/04/03(金)00:25:45 No.676371459

    俺のちょっと古いモニターでは1660で数年いける気がするぜー!

    12 20/04/03(金)00:26:55 No.676371747

    2070S買ったけどFHDじゃフルに使うことないんだよな… CUDAコアで画像処理でもしようかと思っていま勉強中だ それでもタダで使えるGoogle ColabのK80とかにまったく及ばないの悲しい

    13 20/04/03(金)00:27:10 No.676371817

    ゲーム機の進化に合わせられたら今あるグラボはしんどくなるな

    14 20/04/03(金)00:27:49 No.676371960

    ゲームそこまでやってないけど3080ti出たら欲しい!

    15 20/04/03(金)00:28:52 No.676372206

    実はグラボとメモリの関係がよくわからない

    16 20/04/03(金)00:30:23 No.676372552

    でもゲームってこれ以上要求スペック上がるのか? グラフィックは今がもう打ち止めなんじゃないのってぐらいリアルになったじゃん

    17 20/04/03(金)00:30:36 No.676372600

    1660ti買って最高画質だと重たい悲しい…するくらいなら2060Super行こうぜ 45000で買えて値段比の性能はかなり良いし電力も大食らいじゃないぞ

    18 20/04/03(金)00:31:44 No.676372887

    >グラフィックは今がもう打ち止めなんじゃないのってぐらいリアルになったじゃん PS2のムービーあたりでもうこれ以上あんの!?って気持ちにはなってたし…

    19 20/04/03(金)00:31:47 No.676372907

    2070sはダメ?

    20 20/04/03(金)00:32:12 No.676373003

    >でもゲームってこれ以上要求スペック上がるのか? >グラフィックは今がもう打ち止めなんじゃないのってぐらいリアルになったじゃん リアルなグラフィックで広大な世界!破壊表現!ってやってくと足りない

    21 20/04/03(金)00:33:37 No.676373381

    次世代まで970で粘る ぶっちゃけ今でもゲーム同時起動とかしなきゃ足りてるんだけど…

    22 20/04/03(金)00:33:56 No.676373441

    >2070sはダメ? もちろん良いというか最高峰まである ただスレ画の比較として挙げるには値段が離れすぎてるから…

    23 20/04/03(金)00:34:43 No.676373610

    ぶっちゃけ最高画質も高画質も大して差が分からん…

    24 20/04/03(金)00:37:08 No.676374164

    この際1650でいいかな… でもVRでシコること考えるならやっぱ1660Ti欲しいなぁ…

    25 20/04/03(金)00:37:10 No.676374170

    今流行のARKをストレスなくやるとなるとどの辺りからがスタート地点なんだろう

    26 20/04/03(金)00:38:24 No.676374440

    一緒にモニターも買い替えたいけど 3万以下でおすすめのモニターってあるかな?

    27 20/04/03(金)00:39:03 No.676374609

    1650対抗ないけどRDNA2になりそう?

    28 20/04/03(金)00:39:17 No.676374665

    1660だと今んとこVR初級者までって感じ

    29 20/04/03(金)00:40:03 No.676374854

    >1660ti買って最高画質だと重たい悲しい…するくらいなら2060Super行こうぜ >45000で買えて値段比の性能はかなり良いし電力も大食らいじゃないぞ あーいい選択肢だな 大体考慮するの電力だよね

    30 20/04/03(金)00:40:40 No.676375003

    >今流行のARKをストレスなくやるとなるとどの辺りからがスタート地点なんだろう FHDで最高設定だと2060superでも平均50fpsくらいになる 設定を落とせば1660tiでも同じくらい出せるから最低ラインがここかな WQHDで最高設定するなら2070super以上が必須

    31 20/04/03(金)00:40:59 No.676375078

    別に4Kはいいかなーって

    32 20/04/03(金)00:41:04 No.676375095

    2080s使ってるけど普通にオーバースペックだった

    33 20/04/03(金)00:42:08 No.676375348

    >あーいい選択肢だな >大体考慮するの電力だよね 電力は発熱とか電気代を無視するにしても単純に必要とされる電源容量が上がってコストが増すからな…

    34 20/04/03(金)00:42:38 No.676375468

    型落ちしたら次のxx60tiを買うだけよ

    35 20/04/03(金)00:43:41 No.676375750

    どうせ二年使うならいっそローン組んで一番上のやつ買えばいいじゃん 少なくとも性能面でモヤモヤすることはなくなる

    36 20/04/03(金)00:47:59 No.676376736

    RX470使ってるから1660tiでもかなり高嶺の花だぞ

    37 20/04/03(金)00:49:31 No.676377121

    なんか1080tiがすごく半端な位置な気がして2080tiに買い替えたくなってきた

    38 20/04/03(金)00:49:56 No.676377204

    >どうせ二年使うならいっそローン組んで一番上のやつ買えばいいじゃん >少なくとも性能面でモヤモヤすることはなくなる ハイエンドGPUだとCPUもハイエンドで組まないといけないからゲーム以外の事やらないと持て余す気がしてな…

    39 20/04/03(金)00:50:33 No.676377339

    1080買ったときに7年持たせるって自分に約束したから…

    40 20/04/03(金)00:50:43 No.676377377

    1080tiで設定落とせばわりと4kいけるから満足してる というか4kに慣れるとフルHDは見てられねえ

    41 20/04/03(金)00:52:25 No.676377799

    >なんか1080tiがすごく半端な位置な気がして2080tiに買い替えたくなってきた マウント取り合いの為にPC買ってんの?

    42 20/04/03(金)00:55:29 No.676378568

    144FPSは逆にヌルヌルしすぎてて気持ち悪すぎる。。。

    43 20/04/03(金)00:56:09 No.676378739

    >マウント取り合いの為にPC買ってんの? ?

    44 20/04/03(金)00:56:33 No.676378828

    5700xtから変えるのにちょうどいいやつが来るのを待ってる

    45 20/04/03(金)00:58:04 No.676379163

    書き込みをした人によって削除されました

    46 20/04/03(金)00:58:22 No.676379229

    >144FPSは逆にヌルヌルしすぎてて気持ち悪すぎる。。。 iPad proシリーズがモバイルでこれやってるのすごいなとは思う 必要とする処理の負担が全然違うとはいえ

    47 20/04/03(金)00:58:54 No.676379339

    >5700xtから変えるのにちょうどいいやつが来るのを待ってる 結構な期間来ないんじゃ…?

    48 20/04/03(金)00:59:03 No.676379373

    2400Gちゃんで割と満足してるけどアップグレードパス今の状況だと1660sとかそこらへんになるのかな…

    49 20/04/03(金)00:59:43 No.676379500

    家庭用機の基準が今年のグラボだから今既にグラボ持ってるなら買い替え時ではないよね

    50 20/04/03(金)01:00:40 No.676379702

    既製品だけど12万掛かる1650搭載と12.7万の1660Tiならやっぱ後者のがいいのかな?

    51 20/04/03(金)01:01:30 No.676379868

    >既製品だけど12万掛かる1650搭載と12.7万の1660Tiならやっぱ後者のがいいのかな? 明らかに後者だわ

    52 20/04/03(金)01:01:32 No.676379876

    その点ゲーム機すごいよな ゲームに限れば1660Ti買う金でディスプレイ含めてすべてが手に入る

    53 20/04/03(金)01:01:45 No.676379926

    >5700xtから変えるのにちょうどいいやつが来るのを待ってる 次世代ってだけでワッパ2倍だぞ!

    54 20/04/03(金)01:02:13 No.676380018

    >既製品だけど12万掛かる1650搭載と12.7万の1660Tiならやっぱ後者のがいいのかな? 1650と1660ならどっちも変わらんけど1660tiなら結構差はある

    55 20/04/03(金)01:02:35 No.676380093

    エスコン7がヌルヌル動くし暫くはこれでいいやってなるグラボ

    56 20/04/03(金)01:02:36 No.676380098

    >既製品だけど12万掛かる1650搭載と12.7万の1660Tiならやっぱ後者のがいいのかな? 用途にもよる 動画編集とかがメインなら恐らくはCPUやストレージに金かかってる前者だけどゲームやるなら圧倒的に後者

    57 20/04/03(金)01:03:26 No.676380264

    >>既製品だけど12万掛かる1650搭載と12.7万の1660Tiならやっぱ後者のがいいのかな? >1650と1660ならどっちも変わらんけど1660tiなら結構差はある マジか… SELLで1650乗ってる奴がいつまでも安くならないから1660Tiの買うか… いやでも今買うのは…

    58 20/04/03(金)01:05:04 No.676380559

    >>既製品だけど12万掛かる1650搭載と12.7万の1660Tiならやっぱ後者のがいいのかな? >用途にもよる >動画編集とかがメインなら恐らくはCPUやストレージに金かかってる前者だけどゲームやるなら圧倒的に後者 いや、ストレージとCPUが全く一緒のSSD1TBとi7 9750Hなのよ その上で1660Tiの方はクーポンで安くなってこの価格

    59 20/04/03(金)01:05:30 No.676380635

    >いや、ストレージとCPUが全く一緒のSSD1TBとi7 9750Hなのよ >その上で1660Tiの方はクーポンで安くなってこの価格 それなら言うまでもないよ…

    60 20/04/03(金)01:05:36 No.676380651

    なんか次のコンソールがすごい性能らしいからマウス使えればそっちでいい気がしてきた…

    61 20/04/03(金)01:05:46 No.676380686

    970まだ3年も経ってない筈なのに買い替えたい…と思ったら6年経とうとしてたか そりゃ物足りなくなるわな

    62 20/04/03(金)01:06:20 No.676380805

    >>いや、ストレージとCPUが全く一緒のSSD1TBとi7 9750Hなのよ >>その上で1660Tiの方はクーポンで安くなってこの価格 >それなら言うまでもないよ… でも発熱量が違うし…

    63 20/04/03(金)01:06:44 No.676380894

    繋ぎで買った一万九千円のRX590からコスパいい乗り換え先が欲しいから新世代早くしてくれ

    64 20/04/03(金)01:07:21 No.676381009

    1050の中古の相場が安くなったら買うねしてたらはや二年 もうこいつ買うかなってなってる

    65 20/04/03(金)01:08:17 No.676381145

    >でも発熱量が違うし… そんなの2000円くらいで良いケースファン用意して増設もしくは交換すればいいよ 1660ti程度ならエアフローがしっかりしてればミニタワーでも全く問題にならない

    66 20/04/03(金)01:08:41 No.676381220

    1650Tiはまだなの…?

    67 20/04/03(金)01:08:51 No.676381247

    760で戦ってるマン ボダラン3きっつい…FPSがったがたすゆ…

    68 20/04/03(金)01:09:40 No.676381394

    >1650Tiはまだなの…? 無印1660と被る性能になるから出すかどうかもわからんよ

    69 20/04/03(金)01:09:44 No.676381407

    レイトレーシング使うゲームやらないし1070から乗り換えるタイミングが掴めない...!

    70 20/04/03(金)01:10:33 No.676381527

    RDNA2って性能良くなるのかい

    71 20/04/03(金)01:11:24 No.676381708

    xboxps5きたらレイトレないとだっせーよなって風潮になるぞ

    72 20/04/03(金)01:11:53 No.676381789

    >760で戦ってるマン >ボダラン3きっつい…FPSがったがたすゆ… 同じく760だけど流石に限界が見えてきたね… RX580か1660Sで検討してるけどいまいち決め手が

    73 20/04/03(金)01:12:00 No.676381814

    既製品で熱管理ができてないようなPC売るとは思えないんだが

    74 20/04/03(金)01:12:11 No.676381853

    あと4年はRX580で戦えるな

    75 20/04/03(金)01:13:07 No.676382010

    RX590はダウンクロックと電圧下げたら省電力版OC580になるぞ

    76 20/04/03(金)01:13:23 No.676382071

    というかRTX3000待った方が良くない...?