虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/02(木)23:00:52 あのこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/02(木)23:00:52 No.676346603

あのこれ飛連脚…

1 20/04/02(木)23:02:16 No.676347022

石田が虚圏でやってたやつ!

2 20/04/02(木)23:03:55 No.676347495

(死神もシュパシュパ動いてたしこれは大丈夫だよね…?)

3 20/04/02(木)23:04:03 No.676347538

テンション上がりすぎてうっかりクインシーの技披露しちゃう知らないおっさん

4 20/04/02(木)23:04:19 No.676347620

でも白哉さんが瞬歩を覚えてきたか…って

5 20/04/02(木)23:04:47 No.676347758

一護と初めて会話できてテンション上がってたんだろうな…

6 20/04/02(木)23:05:21 No.676347924

一応霊子固めて空中に立つのは死神でも基本技能だし…

7 20/04/02(木)23:06:04 No.676348137

基本的に霊子の精密操作は滅却師の担当だからな…

8 20/04/02(木)23:06:33 No.676348290

クインシー大全でも同じようなもんってギンさんが言ってた

9 20/04/02(木)23:06:41 No.676348328

シリアスに突然ツッコミ入れるの好き かまぼこー!とか

10 20/04/02(木)23:06:55 No.676348404

成田先生じゃない方の小説版でも死神の初歩テクニックだよーって説明あった

11 20/04/02(木)23:06:57 No.676348418

正直読んでた当時ここに違和感持ったやつおるん?

12 20/04/02(木)23:07:15 No.676348495

ウェコムンドの道とか普通に卯の花さん道作ってたしね…

13 20/04/02(木)23:07:38 No.676348598

>正直読んでた当時ここに違和感持ったやつおるん? そもそも石田の高速移動もまだ名前出てなかったとかだから無理じゃねえかな

14 <a href="mailto:チルッチ">20/04/02(木)23:08:09</a> [チルッチ] No.676348726

やっぱ同じじゃないの?

15 20/04/02(木)23:08:48 No.676348946

説明は滅却師のそれだけどチャン一は大気中の霊子集めるとか器用なことできそうにないから自分のでやってそう

16 20/04/02(木)23:09:19 No.676349104

基本テクなのに落とし穴にハめられた死神もいましてね

17 20/04/02(木)23:09:50 No.676349274

>基本テクなのに落とし穴にハめられた死神もいましてね まだ美しさが不足していたな

18 20/04/02(木)23:11:47 No.676349786

大元は同じ技術なのに使い手が違うから名前も変わるってのが面白いよね

19 20/04/02(木)23:13:43 No.676350309

格闘技の同系統の技も流派で名前違ったりするからそんな感じなんだろうな

20 20/04/02(木)23:14:37 No.676350563

>大元は同じ技術なのに使い手が違うから名前も変わるってのが面白いよね 瞬歩飛廉脚響転の三つとも微妙に性質違うのがややこしい

21 20/04/02(木)23:15:28 No.676350805

っすぉう!

22 20/04/02(木)23:16:07 No.676350986

結局ソニードはなんなんだよ!

23 20/04/02(木)23:16:28 No.676351087

>瞬歩飛廉脚響転の三つとも微妙に性質違うのがややこしい フォークと縦スラみたいなもんか

24 20/04/02(木)23:17:21 No.676351375

飛廉脚は霊子操作であと二つが何だっけソニードは探知に引っかからないし身体能力ゴリ押し?

25 20/04/02(木)23:17:26 No.676351398

>結局ソニードはなんなんだよ! ワープっぽい気がするが正確にはわからん

26 20/04/02(木)23:18:41 No.676351749

響転は字と読みがかっこいい

27 20/04/02(木)23:18:42 No.676351757

足場作るのは卯ノ花隊長とかもやってたしな

28 20/04/02(木)23:18:45 No.676351774

そもそも瞬歩がよくわからんからな…

29 20/04/02(木)23:19:51 No.676352098

卯ノ花さんもやってたからスレ画も別に滅却師だけの技術ではないんだろう

30 20/04/02(木)23:20:02 No.676352146

>そもそも瞬歩がよくわからんからな… 縮地みたいなもんだろう!

31 20/04/02(木)23:21:47 No.676352636

ソニードはペスキスをすり抜けることができるぞ

32 20/04/02(木)23:23:00 No.676353009

瞬歩と飛廉脚は字面でなんとなくわからんでもない 響転はわからん

33 20/04/02(木)23:23:03 No.676353028

そういや初期の初期で霊絡とかいう探知術があった気がする

34 20/04/02(木)23:24:29 No.676353431

ヒレンキャクは霊子で流れを作ってそこに乗るって解り易い説明があったので唯一解ってる奴 ほかは不明過ぎる

35 20/04/02(木)23:25:17 No.676353637

ソニードは分身できるし…

36 20/04/02(木)23:25:40 No.676353740

霊子でバネ作って跳ねるとかかな…

37 20/04/02(木)23:27:17 No.676354201

ソニードはサーチすり抜け機能がついてる

38 20/04/02(木)23:27:26 No.676354251

マイク・Oも同じことができるね …あれ違ったっけ

39 20/04/02(木)23:29:57 No.676354905

フルブリングはこういうのあったっけ

40 20/04/02(木)23:30:45 No.676355136

響転は探知すり抜けな上に最速のスタークはチャンイチと剣八ですら反応できてないのがやべえ

41 20/04/02(木)23:30:47 No.676355144

飛廉脚は足元に流れを作って高速移動だけど他は脚力でやってそう

42 20/04/02(木)23:31:04 No.676355233

>フルブリングはこういうのあったっけ 空気をフルブリングして高速移動できる だがやっぱり原理はスレ画なのでチャンイチは即慣れた

43 20/04/02(木)23:31:33 No.676355363

>フルブリングはこういうのあったっけ 足場を完現術してどうこうってのがあったけど名前が付いてたかは覚えてないな

↑Top