20/04/02(木)21:15:43 誰が最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/02(木)21:15:43 No.676315076
誰が最初に顔見せじゃない再登場して活躍するかな
1 20/04/02(木)21:16:23 No.676315271
エルバフは絶対行くと思うがなあ
2 20/04/02(木)21:16:53 No.676315412
レオの出番が想像できない
3 20/04/02(木)21:16:59 No.676315453
全員でワノ国行けよ
4 20/04/02(木)21:18:02 No.676315789
小人族以外なんか印象が薄い
5 20/04/02(木)21:18:13 No.676315840
どれくらい今後の出番を構想してキャラ決めてるんだろうねこのへん W7の職長たちとかシャボンディの海賊たちみたいにとりあえず出しといて後で決めようみたいなのもあるけどね
6 20/04/02(木)21:19:06 No.676316120
>小人族以外なんか印象が薄い 流石にスレ画の番号1.2.3の方が印象強いわ
7 20/04/02(木)21:20:02 No.676316412
よくみると総数の大半がオオロンブスのとこだな
8 20/04/02(木)21:20:06 No.676316429
オオロンブス以外は目立ってただろう
9 20/04/02(木)21:20:39 No.676316601
>オオロンブス以外は目立ってただろう イデオはどうかな…
10 20/04/02(木)21:20:57 No.676316680
ルヒーって海賊になって何年目?
11 20/04/02(木)21:20:59 No.676316692
この間知ったけどキャベンディッシュってバナナの品種なんだね キャベツの印象しかなかった
12 20/04/02(木)21:21:36 No.676316886
>ルヒーって海賊になって何年目? 作中だと3年
13 20/04/02(木)21:21:38 No.676316889
最悪の世代で一番影が薄かったペッジが活躍したりするからどうなるのか分からない
14 20/04/02(木)21:21:52 No.676316946
オオロンブスとキングパンチ王が混ざってた時期があった 今でも王の名前は思い出せない
15 20/04/02(木)21:22:42 No.676317156
>オオロンブス以外は目立ってただろう オオロンブスだってなんかボーリングみたいな技使ってたのは覚えてるぞ
16 20/04/02(木)21:22:58 No.676317222
代表邪魔ないけど地味にブルーギリーとかも傘下入りしてる su3770982.jpg
17 20/04/02(木)21:23:21 No.676317315
イデオは負けてるシーンしか思い浮かばない…
18 20/04/02(木)21:23:52 No.676317439
>代表邪魔ないけど地味にブルーギリーとかも傘下入りしてる >su3770982.jpg すっかり忘れてたけどあの二人格闘家チームだったか
19 20/04/02(木)21:24:09 No.676317517
イデオとオオロンブスはルフィと全然絡まなかったから何で?って印象
20 20/04/02(木)21:24:20 No.676317577
今まで私設ファンクラブでしか無かったバルトクラブがルフィ先輩に半分強引に押し入りだけど公式ファンクラブに格上げ!!
21 20/04/02(木)21:25:00 No.676317750
>イデオとオオロンブスはルフィと全然絡まなかったから何で?って印象 バルトクラブに布教されたんだろう
22 20/04/02(木)21:25:09 No.676317803
4は6より人数少ないけどいいのか
23 20/04/02(木)21:25:19 No.676317845
そういやスレイマンなにやらかしたんだよ
24 20/04/02(木)21:25:29 No.676317884
バルトクラブも美しき海賊団も結構大所帯だな…
25 20/04/02(木)21:25:31 No.676317896
いたなースレイマン どういう人だったかまったく覚えてないが
26 20/04/02(木)21:25:34 No.676317906
このへん記憶薄いな 傘下に入ったんだっけ ダチでいいだろみたいな事ルフィ言ってなかったっけ
27 20/04/02(木)21:25:55 No.676318009
イデオってなんかキャラデザは強そうなんだけどな…
28 20/04/02(木)21:26:23 No.676318148
処刑人スレイマン てめえみたいな生意気なヤツの首を56個落としてきた
29 20/04/02(木)21:26:36 No.676318209
>このへん記憶薄いな >傘下に入ったんだっけ >ダチでいいだろみたいな事ルフィ言ってなかったっけ 海賊は自由なんだからダチでいいだろってルフィの主張に 自由でいいなら勝手に子分になるわ!って傘下に勝手になった
30 20/04/02(木)21:27:18 No.676318375
オオロンブスの割合高い
31 20/04/02(木)21:27:20 No.676318389
そういえばA級戦犯って何やらかしたんだスレイマン
32 20/04/02(木)21:27:31 No.676318438
>このへん記憶薄いな >傘下に入ったんだっけ >ダチでいいだろみたいな事ルフィ言ってなかったっけ ルフィ的にはそんなの窮屈だし自由にやろうぜ!!って感じだったんだけどそれならあんたの傘下に自由に入らせろって無理矢理子分盃飲んだ
33 20/04/02(木)21:27:55 No.676318567
ハイルディンのところにマムの回想にいた 可愛い巨人のグレダちゃんがいるっぽいから再登場期待してる
34 20/04/02(木)21:28:20 No.676318675
西の五大ギャングの一つを丸々傘下とかやべぇな麦わらの一味
35 20/04/02(木)21:28:39 No.676318771
5名なのに糞強すぎる海賊団がいる…
36 20/04/02(木)21:28:53 No.676318821
1,2,3はなんなら相手次第で七武海の一本くらい落としかねない戦力
37 20/04/02(木)21:29:02 No.676318874
スレイマンは国の命令で処刑しまくってたら危険視されて犯罪者扱いされたんで脱走して海へ みたいな感じの経歴だった記憶ある
38 20/04/02(木)21:29:09 No.676318905
麦わら海賊団総勢9名に比べたらどこもめっちゃ多いな
39 20/04/02(木)21:30:01 No.676319140
あれ、スレイマン生きてたっけ!?
40 20/04/02(木)21:30:26 No.676319254
仲間と子分というかヤクザ的な直参と傘下の違いを少年たちは理解してるのかな
41 20/04/02(木)21:30:51 No.676319359
イデオのところは代表もメンバーもパッとしないな…
42 20/04/02(木)21:30:55 No.676319380
オオロンブスはなんで海賊をしていらっしゃるので?
43 20/04/02(木)21:30:57 No.676319388
>麦わら海賊団総勢9名に比べたらどこもめっちゃ多いな 麦わらみたいに少人数のとこほとんどないからなあ
44 20/04/02(木)21:31:02 No.676319412
>そういえばA級戦犯って何やらかしたんだスレイマン 元海兵なのかねえ そもそもこっちの世界のA級戦犯が平和に対する罪って言うフワフワな代物だから想像がつかねえ そもそも現場指揮官レベルでつくような罪状じゃあないし
45 20/04/02(木)21:31:08 No.676319449
コロシアムの名ありで裏切ってたのいたよね 裏切るってのも変な表現だけど
46 20/04/02(木)21:31:10 No.676319467
あぁサンタマリア号とコロンブスだからヨンタマリアとオオロンブスなのね このへん本誌の時は半分流し読みだからそういうギャグに気づかなかった
47 20/04/02(木)21:31:33 No.676319590
>コロシアムの名ありで裏切ってたのいたよね >裏切るってのも変な表現だけど ジャケジャケの実の人たちかな…
48 20/04/02(木)21:31:38 No.676319617
くじ引きで決めたらしいがキャベツが1なのはなんかいい
49 20/04/02(木)21:31:47 No.676319657
イデオだけ元ネタ凄く分かりやすい…
50 20/04/02(木)21:31:58 No.676319707
ロジャー海賊団も少数だったらしいけど何人くらいだったんだろう
51 20/04/02(木)21:32:00 No.676319715
>スレイマンは国の命令で処刑しまくってたら危険視されて犯罪者扱いされたんで脱走して海へ >みたいな感じの経歴だった記憶ある マジモンのA級戦犯じゃねーか!!
52 20/04/02(木)21:32:00 No.676319719
>オオロンブスはなんで海賊をしていらっしゃるので? この世界略奪とかしなくても勝手に船出したら海賊だからそれでかもしれない
53 20/04/02(木)21:32:01 No.676319720
>オオロンブスはなんで海賊をしていらっしゃるので? この世界政府公認の航路通ってない船全部海賊みたいなものなので それに冒険者と新規航路開拓なんて不都合な歴史を見つけかねないし
54 20/04/02(木)21:32:05 No.676319741
ジャケットの人はどこへ?
55 20/04/02(木)21:32:23 No.676319811
オオロンブスとは別にコロンブスの方も普通にいたりする
56 20/04/02(木)21:32:34 No.676319865
>ハイルディンのところにマムの回想にいた >可愛い巨人のグレダちゃんがいるっぽいから再登場期待してる 地味に新巨兵海賊団のメンバーは全員リンリンの回想で出てたり名前が出たりしてるんだよな
57 20/04/02(木)21:32:38 No.676319886
流石に賞金稼ぎのやつはいないか
58 20/04/02(木)21:32:53 No.676319943
>あぁサンタマリア号とコロンブスだからヨンタマリアとオオロンブスなのね >このへん本誌の時は半分流し読みだからそういうギャグに気づかなかった 本編だとセリフだけだけどちゃんとコロンブスって子供もいる 扉絵連載に登場もしたけどあいつ男か女かわからん…
59 20/04/02(木)21:32:59 No.676319971
>ジャケットの人はどこへ? 格闘家連合のはず
60 20/04/02(木)21:33:17 No.676320072
オオロンブスがよくわからん 海賊じゃなくて冒険家なの?
61 20/04/02(木)21:33:21 No.676320087
>流石に賞金稼ぎのやつはいないか ジャンアンゴ好きだったからちょっとだけいて欲しかった
62 20/04/02(木)21:33:26 No.676320111
アブドーラとジェットは入るにしてもそこでいいのかお前ら
63 20/04/02(木)21:33:32 No.676320152
150人越えると無理ってメンタリストが言ってた
64 20/04/02(木)21:33:50 No.676320256
オオロンブスはこの時点だと海賊じゃなかったはず 扉絵連載で国にこれから海賊になりますって言って追い出されて律儀に海賊やろうとしてるって話をしてた
65 20/04/02(木)21:34:02 No.676320311
こいつらの扉絵連載好き
66 20/04/02(木)21:34:05 No.676320329
「偽りの冒険野郎」みたいな肩書きがあった気がするが何が偽りだったんだろう
67 20/04/02(木)21:34:06 No.676320335
マゴロンブスとかもいそうだな…
68 20/04/02(木)21:35:00 No.676320590
>>あぁサンタマリア号とコロンブスだからヨンタマリアとオオロンブスなのね >>このへん本誌の時は半分流し読みだからそういうギャグに気づかなかった >本編だとセリフだけだけどちゃんとコロンブスって子供もいる >扉絵連載に登場もしたけどあいつ男か女かわからん… ヨンタマリアよりちょっと小さいサンタマリア号も何隻かあるしニタマリアもイチタマリアもいっぱいある (脱出で桟橋として使ったのがイチタマリア)
69 20/04/02(木)21:35:01 No.676320599
>オオロンブスはこの時点だと海賊じゃなかったはず >扉絵連載で国にこれから海賊になりますって言って追い出されて律儀に海賊やろうとしてるって話をしてた 盛大にお見送りされて海賊デビュー失敗しててダメだった
70 20/04/02(木)21:35:05 No.676320612
海賊だから略奪やらなきゃって島に踏み込んだらめっちゃ貧乏だったので物資を与えちゃうオオロンブス
71 20/04/02(木)21:35:23 No.676320698
>海賊だから略奪やらなきゃって島に踏み込んだらめっちゃ貧乏だったので物資を与えちゃうオオロンブス 生真面目か
72 20/04/02(木)21:35:51 No.676320855
古参ファンといいアブドーラとジェットといい何か露骨にヒールというか人相悪い奴に限って義理堅かったりするなコロシアム
73 20/04/02(木)21:36:29 No.676321018
ジャン・アンゴ思わせぶりなこと言ってたけどあれっきりか
74 20/04/02(木)21:36:38 No.676321072
ハクバと覚醒後サイならどっちが強いんだろうか
75 20/04/02(木)21:36:46 No.676321107
コロンブスとかドレークとかどっちかというと軍人兼海賊や探検家兼海賊みたいなのより海賊してた海賊の方がメイン登場人物になってたりして作者の好みがわかる
76 20/04/02(木)21:36:54 No.676321144
古参ファンは人相どころか人間性もかなり悪い部類だと思う… ファンが判明してからは愉快なところばかり出てるけど
77 20/04/02(木)21:37:06 No.676321188
ジェルマみたいなセンスしやがって
78 20/04/02(木)21:37:16 No.676321238
>海賊だから略奪やらなきゃ 真面目だ… >めっちゃ貧乏だったので物資を与えちゃう 真面目だ…
79 20/04/02(木)21:37:23 No.676321282
一番海賊行為してそうだよな古参ファン
80 20/04/02(木)21:37:35 No.676321344
>「偽りの冒険野郎」みたいな肩書きがあった気がするが何が偽りだったんだろう 嘘つき(政府の情報操作)とか?
81 20/04/02(木)21:37:37 No.676321351
オオロンブスそんなにいい人でもあの狂った麦わらの一味傘下だからな… 裏があるかもしれん…
82 20/04/02(木)21:37:50 No.676321420
美しき海賊団はやっぱ入るのに容姿の審査とかあるんですかね
83 20/04/02(木)21:38:01 No.676321477
ジャケジャケはルフィが馬鹿のところへ行くときに襲ってたりしてなかったっけ あれ別人だったか
84 20/04/02(木)21:38:19 No.676321586
>コロンブスとかドレークとかどっちかというと軍人兼海賊や探検家兼海賊みたいなのより海賊してた海賊の方がメイン登場人物になってたりして作者の好みがわかる 好みがっていうより主人公が冒険家兼海賊みたいな自由人だからだと思う
85 20/04/02(木)21:38:23 No.676321601
ハイルディンとマムの回想のワンピースで一番かわいい子とレイリーと話してた巨人の三人以外出てたっけ
86 20/04/02(木)21:38:49 No.676321747
終盤麦わら傘下の海賊団と海軍が激突したりするのかなあ
87 20/04/02(木)21:39:18 No.676321899
なんでイデオの色が赤じゃねえんだよ
88 20/04/02(木)21:39:21 No.676321913
>一番海賊行為してそうだよな古参ファン キッド並に民間人への被害がやばそうだ…
89 20/04/02(木)21:39:25 No.676321936
スレイマンさんはこれから毎日あいつの自慢話聞かされるハメになる
90 20/04/02(木)21:39:35 No.676321994
>美しき海賊団はやっぱ入るのに容姿の審査とかあるんですかね キャベツ褒め倒したら心が美しい!採用!ってなりそう
91 20/04/02(木)21:39:39 No.676322025
ジャケットマン参加に入ってたら面の皮厚過ぎる
92 20/04/02(木)21:39:47 No.676322071
>美しき海賊団はやっぱ入るのに容姿の審査とかあるんですかね キャベツは元王族で部下はそん時からの付き人よ
93 20/04/02(木)21:40:00 No.676322132
>ハイルディンとマムの回想のワンピースで一番かわいい子とレイリーと話してた巨人の三人以外出てたっけ ロードとゴールドバーグ リンリンが初めてセムラ食ったお祝いがこの二人+ロキ王子の誕生祝いだった
94 20/04/02(木)21:40:35 No.676322344
開き直るつもりはないが流石にこんだけキャラいると記憶が曖昧なのばかりだ…
95 20/04/02(木)21:41:05 No.676322483
ハイルディンの奴あんな可愛い幼なじみが一緒に海賊やってくれるの羨まし過ぎない?
96 20/04/02(木)21:41:31 No.676322614
スレイマンがなんだかんだキャベツと相性良いの笑う
97 20/04/02(木)21:41:57 No.676322740
31タマリアもあるのだろうか
98 20/04/02(木)21:42:25 No.676322882
そういや八宝水軍も元王族なんだな
99 20/04/02(木)21:42:29 No.676322898
スレ画の4以下よりアブドーラ&ジェットの方が記憶に残ってる読者それなりに居そう
100 20/04/02(木)21:42:30 No.676322906
多分こいつら全員でマリージョア突っ込むことになるんだと思う
101 20/04/02(木)21:42:31 No.676322912
挙兵海賊団活躍してほしいなぁ
102 20/04/02(木)21:42:35 No.676322935
エニエスロビーの連中は今エルバフに帰ったんだろうか
103 20/04/02(木)21:42:40 No.676322962
そういやハイルディンがロギアを食った巨人見たことあるかって言ってたけど超人や動物系食った奴はいたのかな
104 20/04/02(木)21:42:55 No.676323059
>ハイルディンの奴あんな可愛い幼なじみが一緒に海賊やってくれるの羨まし過ぎない? しかも船医だぜ su3771030.jpg su3771031.jpg
105 20/04/02(木)21:42:57 No.676323066
ここら辺はざっくりなんか濃い子分が数千人出来た!認識でいいんじゃない
106 20/04/02(木)21:42:57 No.676323069
武器奪って投げるマンはいないのか
107 20/04/02(木)21:42:58 No.676323072
この勢力伸ばしていく展開結構好きだった
108 20/04/02(木)21:43:06 No.676323126
>開き直るつもりはないが流石にこんだけキャラいると記憶が曖昧なのばかりだ… ドレスローザは中盤ダレたからね…気持ちは分かる 俺もトンタッタ族の恩人がノーランドって聞いてそうだっけ?ってなったもの あの人ヤベーな新世界まで来てたのかよ…
109 20/04/02(木)21:43:19 No.676323187
>スレ画の4以下よりアブドーラ&ジェットの方が記憶に残ってる読者それなりに居そう 直接ルフィと絡んだかはでかい
110 20/04/02(木)21:43:24 No.676323215
巨人や小人は外見上と特徴が強いからいいんだけど4の奴が何したかマジで思い出せん
111 20/04/02(木)21:43:32 No.676323249
>>ハイルディンの奴あんな可愛い幼なじみが一緒に海賊やってくれるの羨まし過ぎない? >しかも船医だぜ 敗北を教えてくれ
112 20/04/02(木)21:43:41 No.676323286
小人族再登場あるの? ドレスローザにいるままじゃなかったか
113 20/04/02(木)21:43:49 No.676323330
キャベツ出番多いしツッコミ役だしちゃんと強いし好きなのよね
114 20/04/02(木)21:43:58 No.676323380
>開き直るつもりはないが流石にこんだけキャラいると記憶が曖昧なのばかりだ… ドレスローザは敵も含めて多すぎたから仕方ない その代わり若側幹部の記憶ほぼないけど…
115 20/04/02(木)21:44:12 No.676323460
>巨人や小人は外見上と特徴が強いからいいんだけど4の奴が何したかマジで思い出せん デリンジャーとやりあって負けた
116 20/04/02(木)21:44:38 No.676323583
兄の判断ミスで勝馬には乗れないしケガはするし散々なジャケジャケ弟かわいそう
117 20/04/02(木)21:44:49 No.676323654
若側はハードボイルドの人だけ覚えてる…
118 20/04/02(木)21:44:51 No.676323669
キャベツとバルトロメオとトンタッタ族あたり覚えときゃ大丈夫なんじゃない
119 20/04/02(木)21:44:52 No.676323670
イデオンみたいな名前と形のやつが居るってだけで記憶に残るからイデオはズルいよ
120 20/04/02(木)21:44:54 No.676323677
>>ハイルディンの奴あんな可愛い幼なじみが一緒に海賊やってくれるの羨まし過ぎない? >しかも船医だぜ >su3771030.jpg >su3771031.jpg これでマムとの決戦エルバフでやって「久しぶりね!リンリンちゃん!」ってやったら泣ける
121 20/04/02(木)21:45:02 No.676323718
ジャケジャケ兄弟は若に斬られて死んだのかな…
122 20/04/02(木)21:45:09 No.676323753
スタンピード出演組とかは流石に忘れないけど ちょくちょく覚えてないキャラもいてな…
123 20/04/02(木)21:45:22 No.676323820
シャケシャケの実を食べた鮭人間…
124 20/04/02(木)21:45:23 No.676323826
オオロンブスはなんか割と好きなので再登場してくれたらうれしい
125 20/04/02(木)21:45:31 No.676323860
ドレスローザは本当にキャラが多すぎて 41歳の部下もシュガートレーボルラオGセニョールピーカまでしか言えない
126 20/04/02(木)21:45:46 No.676323943
規模としてはオオロンブスがずば抜けてるんだけど その分個人としての出番が無い感じになりそう
127 20/04/02(木)21:46:08 No.676324069
今気づいたけど56人ってゴム人か…
128 20/04/02(木)21:46:08 No.676324074
ゲルデちゃんがリンリンを今どう思ってるかは真面目に気になるので巨兵海賊団登場時にはリンリンとの絡みもあってほしい
129 20/04/02(木)21:46:31 No.676324190
サイは勢力的にも本人の強さ的にも大船団の中核になるだろうか
130 20/04/02(木)21:46:33 No.676324198
脇役のくせに主人公してたサイ
131 20/04/02(木)21:46:39 No.676324228
キャベツは嫉妬さえしなければまともな倫理観持ってるんだな 正直ルフィに対する嫉妬で狂ってた状態のほうがハクバより数倍サイコ野朗に見える
132 20/04/02(木)21:46:49 No.676324287
オオロンブスがいなきゃゾロが跳べずに詰んでたからな…
133 20/04/02(木)21:46:52 No.676324310
サイは覇王色ありそう
134 20/04/02(木)21:47:00 No.676324347
>ドレスローザは本当にキャラが多すぎて >41歳の部下もシュガートレーボルラオGセニョールピーカまでしか言えない 最高幹部のくせにレベッカをいじめるくらいのことしかしてないディアマンテいいよね
135 20/04/02(木)21:47:20 No.676324462
「」は棟梁好きだな…
136 20/04/02(木)21:47:23 No.676324485
>ドレスローザは本当にキャラが多すぎて >41歳の部下もシュガートレーボルラオGセニョールピーカまでしか言えない 兵隊さんの奥さんの仇ディアマンテ!
137 20/04/02(木)21:47:44 No.676324601
キャベツが部下になるなんて思わなかった
138 20/04/02(木)21:47:44 No.676324606
>最高幹部のくせにレベッカをいじめるくらいのことしかしてないディアマンテいいよね アレはキュロスがゲストキャラのくせに強すぎる…
139 20/04/02(木)21:48:23 No.676324789
>ゲルデちゃんがリンリンを今どう思ってるかは真面目に気になるので巨兵海賊団登場時にはリンリンとの絡みもあってほしい 俺もすげえ気になってるわその辺 なんか怪しげな海外のバレ画像だと黒ひげがHCIに攻めてくる的なのがあるらしいから心配してる
140 20/04/02(木)21:48:38 No.676324870
おらー!クソ邪魔な赤髪の旗燃やして親分の旗立てるっぺー!!
141 20/04/02(木)21:48:49 No.676324934
バトルレロレロのシャンクスに喧嘩売ってた扉絵って結局結末どうなったか誰か覚えてない…?
142 20/04/02(木)21:48:56 No.676324973
読み直したらキュロス闘技場時代に普通に巨人族にも勝ってたりして記憶より滅茶苦茶強かった 連載時だとその辺全然覚えてないからディアマンテにえぇ…ってなる
143 20/04/02(木)21:49:06 No.676325016
>アブドーラとジェットは入るにしてもそこでいいのかお前ら プロレスラーだからな
144 20/04/02(木)21:49:10 No.676325039
イデオンが今後どれだけイデオン要素増えるのか気になっている
145 20/04/02(木)21:49:32 No.676325150
俺はハイルディン大好きなんだ…
146 20/04/02(木)21:49:37 No.676325170
>おらー!クソ邪魔な赤髪の旗燃やして親分の旗立てるっぺー!! よくやった!
147 20/04/02(木)21:49:42 No.676325198
ビッグマムとの決着つくシリーズ始まったら 巨兵海賊団出番あるといいな…
148 20/04/02(木)21:49:42 No.676325201
>おらー!クソ邪魔な赤髪の旗燃やして親分の旗立てるっぺー!! よくやった!それは俺の旗じゃない!
149 20/04/02(木)21:49:44 No.676325209
その島で別れるゲストなのに単独で最高幹部倒すからなキュロス
150 20/04/02(木)21:49:53 No.676325257
>イデオンが今後どれだけイデオン要素増えるのか気になっている イデが発動してたまるかすぎる
151 20/04/02(木)21:50:56 No.676325573
グングニル好き
152 20/04/02(木)21:51:05 No.676325618
ダマスクやマミーはどこへ…
153 20/04/02(木)21:51:15 No.676325664
巨人族の北欧神話要素ってあくまでフレーバーくらいなのかな
154 20/04/02(木)21:51:40 No.676325790
>その島で別れるゲストなのに単独で最高幹部倒すからなキュロス しかも隻脚であの戦闘力なのがすごい
155 20/04/02(木)21:51:40 No.676325797
敵だったのが味方になるってワクワクするんだなってシンプルながら思った いやそんな因縁強いほど敵対はしてないけども
156 20/04/02(木)21:51:45 No.676325820
やばい見た目のトレーボルとセニョール能力のやばいシュガーと変な喋り方のラオGは覚えやすい勢だと思う
157 20/04/02(木)21:51:45 No.676325822
大船団での一戦はどこかで見たい
158 20/04/02(木)21:51:47 No.676325833
キャベツ入ってベラミー入らなかったのが当時めっちゃビックリしたな
159 20/04/02(木)21:51:59 No.676325895
まーさすがにシャンクスとルヒーさんの友情までは知らんよね…
160 20/04/02(木)21:52:12 No.676325969
>巨人族の北欧神話要素ってあくまでフレーバーくらいなのかな マムのギリシャ神話要素とかほとんど無いしな
161 20/04/02(木)21:52:22 No.676326022
>イデオンが今後どれだけイデオン要素増えるのか気になっている つっても再現しようがなくないか 個人的に全身からパンチ撃ったりビーム出したり剣出したりは解釈違いだわ
162 20/04/02(木)21:52:28 No.676326050
>>その島で別れるゲストなのに単独で最高幹部倒すからなキュロス >しかも隻脚であの戦闘力なのがすごい ちゃんとした義足つけたらめっちゃヤバそう
163 20/04/02(木)21:52:43 No.676326138
「」のワンピyoutuber汚染がひどい
164 20/04/02(木)21:52:46 No.676326155
>まーさすがにシャンクスとルヒーさんの友情までは知らんよね… 頂上決戦だけ見ても恩人なの分かるはずなんだがね一応 と思ったけどあの辺中継された無かったわそういや
165 20/04/02(木)21:52:47 No.676326162
アブドーラとジェットは一番存在として訳わからんな…
166 20/04/02(木)21:53:07 No.676326260
>キャベツ入ってベラミー入らなかったのが当時めっちゃビックリしたな ベラミーって海賊やめて堅気になったんじゃなかったの
167 20/04/02(木)21:53:10 No.676326279
巨人族は北欧神話要素よりもヴァイキング要素のほうがメインだろうな
168 20/04/02(木)21:53:38 No.676326426
>ベラミーって海賊やめて堅気になったんじゃなかったの それがスレ画の後の流れだから驚いたって話では
169 20/04/02(木)21:53:40 No.676326437
>ベラミーって海賊やめて堅気になったんじゃなかったの この時点じゃまだその話の前だからね
170 20/04/02(木)21:53:50 No.676326488
>つっても再現しようがなくないか >個人的に全身からパンチ撃ったりビーム出したり剣出したりは解釈違いだわ 全身ミサイルならOKと
171 20/04/02(木)21:53:51 No.676326499
何気にマム以上の多種族海賊団になりそうだな麦わら
172 20/04/02(木)21:53:55 No.676326524
バルトロメオはそんな面白そうなキャラじゃないな…って思ってたけど蓋を開けてみたらめっちゃ濃い
173 20/04/02(木)21:54:13 No.676326596
トレーボルはキャラが不快すぎて逆にしっかり覚えてる あと久々にゾロの大技の犠牲になったピーカと
174 20/04/02(木)21:54:35 No.676326708
ベラミーは何ならクルー入りも有り得そうなくらいだったから まさか引退して職人になるとは誰も思わんかったろうし驚くだろうて
175 20/04/02(木)21:54:38 No.676326730
ベビー5の幸せぶりを見たいからサイ早く出てきて
176 20/04/02(木)21:55:12 No.676326892
クズじゃない若の部下とか1~2名くらいしか居なかったような
177 20/04/02(木)21:55:30 No.676326986
ベラミーとかジャヤで使い捨てかと思ったよ
178 20/04/02(木)21:55:33 No.676327002
まとも過ぎて浮くグラディウス好きだよ…
179 20/04/02(木)21:55:43 No.676327041
>何気にマム以上の多種族海賊団になりそうだな麦わら その内ジンベイも合流するだろうしな ルフィとロジャーの夢は全種族で宴やる事!? みたいな説が実現に近づいてる
180 20/04/02(木)21:56:06 No.676327156
船名がナグルファルなの好き
181 20/04/02(木)21:56:16 No.676327202
ベラミーが堅気堕ちしたと知って一番ムカついてそうなのはドフィ
182 20/04/02(木)21:56:20 No.676327223
若の部下はクズ多いけどラオGとかが負けるときに若に謝るのは好き
183 20/04/02(木)21:56:44 No.676327322
イデオは覚醒前のサイと互角だから2億前後クラス
184 20/04/02(木)21:56:54 No.676327376
能力もバレンタイン改みたいなのとMr5改みたいな奴が一緒に出てきて困った
185 20/04/02(木)21:58:13 No.676327757
キュロスに瞬殺された印象ばかり強いけどヒラヒラの実って強いし結構使いこなしてたよね
186 20/04/02(木)21:58:14 No.676327763
>能力もバレンタイン改みたいなのとMr5改みたいな奴が一緒に出てきて困った あれにてるのは多分かなり意図的にやってる 地面に潜る能力とか武器になる能力とかも そもそもドフィとの因縁をクロコダイルにするかローにするか悩んでたくらいだし
187 20/04/02(木)21:58:25 No.676327812
赤ちゃんがフランキーにピーカがゾロにシュガーがウソップに負けたのは覚えてるけどそれ以外の勝負の記憶が無い
188 20/04/02(木)21:58:40 No.676327882
逆に若の部下でクズじゃない奴が知りたい ヴィオラは抜きで
189 20/04/02(木)21:58:45 No.676327899
>キュロスに瞬殺された印象ばかり強いけどヒラヒラの実って強いし結構使いこなしてたよね 大地をヒラヒラしてたから多分覚醒済み
190 20/04/02(木)21:59:18 No.676328034
>赤ちゃんがフランキーにピーカがゾロにシュガーがウソップに負けたのは覚えてるけどそれ以外の勝負の記憶が無い サイとラオGは割と話題になるの見かける気がする
191 20/04/02(木)21:59:43 No.676328164
キュロスとディアマンテも印象に残らない?
192 20/04/02(木)21:59:45 No.676328174
カタギのふりして嫁さんも子供も失ったセニョールいいよね
193 20/04/02(木)21:59:47 No.676328180
帽子被った短パンの奴あれ魚人族らしいな
194 20/04/02(木)21:59:53 No.676328213
キュロスが脳筋で強すぎる アニメでみるとその高速移動どうなってんのってなる
195 20/04/02(木)21:59:54 No.676328217
破裂させる奴は結局誰が倒したんだっけか
196 20/04/02(木)22:00:15 No.676328304
>キュロスとディアマンテも印象に残らない? キュロスは印象に残るけどディアマンテ自体をよく忘れる
197 20/04/02(木)22:00:23 No.676328338
>破裂させる奴は結局誰が倒したんだっけか 古参ファン
198 20/04/02(木)22:00:25 No.676328351
>破裂させる奴は結局誰が倒したんだっけか 古参ファンが頑張った
199 20/04/02(木)22:00:39 No.676328413
新世界入ってからクソ強いカタギが増えた
200 20/04/02(木)22:00:42 No.676328430
>逆に若の部下でクズじゃない奴が知りたい >ヴィオラは抜きで だすやんとベビーGは若いだけあってそこそこ従順 あとはセニョールは純然にかっこいい グラディウスはきっちり仕事してるしピーカは最高幹部で唯一まともに仕事してるでしょ声が高いだけで
201 20/04/02(木)22:00:58 No.676328496
>破裂させる奴は結局誰が倒したんだっけか オマージュ神拳バリバリの銃で倒された
202 20/04/02(木)22:01:13 No.676328594
>逆に若の部下でクズじゃない奴が知りたい >ヴィオラは抜きで 流石にセニョールくらいかな
203 20/04/02(木)22:01:47 No.676328742
>帽子被った短パンの奴あれ魚人族らしいな 架空生物である闘魚の魚人というのはそういやそういうのもありうるよな…と思った
204 20/04/02(木)22:01:54 No.676328768
若のところで全身武装硬化出来たのヴェルゴとピーカだけだからこの2人がトップ2感ある
205 20/04/02(木)22:02:02 No.676328810
セニョールの悲しい過去は必要だったんスかね
206 20/04/02(木)22:02:05 No.676328826
オオロンブスいないとピーカにリク王たち殺されて終わりだったからな…
207 20/04/02(木)22:03:17 No.676329179
>帽子被った短パンの奴あれ魚人族らしいな あいつ6歳くらいの時に懸賞金1500万ついてるっていう
208 20/04/02(木)22:03:38 No.676329260
人食いって結局何だったの
209 20/04/02(木)22:03:46 No.676329300
ハクバと古参ファンとロビンちゃん相手に頑張ってたグラディウスは評価されていいと思う
210 20/04/02(木)22:03:55 No.676329332
総力戦はオオロンブスが一番好きだったよ活躍 ゾロとキングパンチと協力してピーカ倒したし
211 20/04/02(木)22:04:00 No.676329353
>人食いって結局何だったの 人を食ったようなことばかりする
212 20/04/02(木)22:04:08 No.676329394
ドフィの部下だとトレーボルが一番不気味だったな 明らかにドフィを海賊の道に引き込んだ元凶なのに素性とかがさっぱり判らなかったし
213 20/04/02(木)22:04:19 No.676329446
>人食いって結局何だったの コロシアムの時みたいに人を食ったような態度だから
214 20/04/02(木)22:04:29 No.676329488
イデオはあんまり活躍させられない事情的な何かがある気がするぜ!
215 20/04/02(木)22:04:32 No.676329506
>>人食いって結局何だったの >人を食ったようなことばかりする それだけか…! まぁ人は食わないよな…
216 20/04/02(木)22:06:11 No.676329943
>ドフィの部下だとトレーボルが一番不気味だったな 不気味とか色々あるけどとにかく見た目が信じられないくらいキモイので全て押し流されてしまった
217 20/04/02(木)22:06:37 No.676330048
バリバリ便利過ぎる能力だよなぁ ピンポイントバリアパンチみたいなこともできるし
218 20/04/02(木)22:06:38 No.676330053
まあたまたま見つけた理想のガキを自分たちの君主として勝手に仕えだすという すげーキモいやつらだからな最高幹部…
219 20/04/02(木)22:06:38 No.676330055
キャベツはああいう外見なのに男の矜持しっかりもってるとこが好き
220 20/04/02(木)22:07:12 No.676330214
キャベツはCV石田が完璧に合ってた
221 20/04/02(木)22:07:19 No.676330247
>ドフィの部下だとトレーボルが一番不気味だったな >明らかにドフィを海賊の道に引き込んだ元凶なのに素性とかがさっぱり判らなかったし アイツのせいで俺の中のドンキホーテファミリーの評価が二段階くらい下がるくらい不快なのがな 確かあのネバネバがスラム街のボスやってたところに41歳が転がりこんだ的な話だった
222 20/04/02(木)22:07:48 No.676330373
>キャベツはああいうキャラなのになんの説明もなく咥えてたバラ食い始めるとこが好き
223 20/04/02(木)22:07:49 No.676330378
>まあたまたま見つけた理想のガキを自分たちの君主として勝手に仕えだすという >すげーキモいやつらだからな最高幹部… シュガー気絶の当たりのバカ2人の言い訳は内心めっちゃイラってきてそう
224 20/04/02(木)22:08:15 No.676330526
キャベンディッシュは愛馬が頭噛み砕かれたのが可哀想だった
225 20/04/02(木)22:08:16 No.676330532
>バリバリ便利過ぎる能力だよなぁ >ピンポイントバリアパンチみたいなこともできるし 本人居ないのに読者間での脅威度が爆上がりの古参ファン ホント味方で良かった
226 20/04/02(木)22:09:14 No.676330793
こいつらこないとワの国収束しそうにないんだけど 来ても収束しそうにないんだけど
227 20/04/02(木)22:09:23 No.676330838
ブチギレおでんの斬撃すら防ぐって基本的に攻撃は無効なのかなバリバリ
228 20/04/02(木)22:09:34 No.676330881
ゴッドウソップがゴッドすぎるからもっとコネできてもおかしくないよね ホビホビで変えられてた海賊はもちろん国の要人とかも救ったわけだし
229 20/04/02(木)22:09:34 No.676330885
古参ファンもそうだけどパラミシアの能力って使い方次第でめちゃくちゃ怖い…ってなるワノ国編
230 20/04/02(木)22:10:01 No.676330989
>>バリバリ便利過ぎる能力だよなぁ >>ピンポイントバリアパンチみたいなこともできるし >本人居ないのに読者間での脅威度が爆上がりの古参ファン >ホント味方で良かった ボンも味方になって良かった…
231 20/04/02(木)22:10:01 No.676330990
イデオンだけ影が薄い
232 20/04/02(木)22:10:46 No.676331229
>ブチギレおでんの斬撃すら防ぐって基本的に攻撃は無効なのかなバリバリ バリア貼られる前に掴んじゃうとかの対策か ハナハナみたいな反則技じゃなきゃ多分破れない
233 20/04/02(木)22:10:47 No.676331234
オオロンブスはルフィというか実質ゴッドの傘下だよね イデオはなんで…?
234 20/04/02(木)22:11:12 No.676331341
>ブチギレおでんの斬撃すら防ぐって基本的に攻撃は無効なのかなバリバリ 王様の「当たれば四皇をも沈める」の信憑性がここに来て上がったからそれを踏まえてドレスローザ読むとまた面白いよ
235 20/04/02(木)22:11:24 No.676331407
ハイルディンは大航海時代やってたから覚えてる
236 20/04/02(木)22:11:48 No.676331545
>イデオはなんで…? 破壊こそが恩返し!