20/04/02(木)20:58:01 ナチス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/02(木)20:58:01 No.676309834
ナチスをだました男!
1 20/04/02(木)20:58:39 No.676310045
悲しいなあ…
2 20/04/02(木)20:59:12 No.676310212
待ってたんだ再開するの
3 20/04/02(木)21:00:07 No.676310441
ロゴ変わっとる
4 20/04/02(木)21:00:09 No.676310451
また
5 20/04/02(木)21:00:23 No.676310511
なそ にん
6 20/04/02(木)21:00:27 No.676310532
なそ にん
7 20/04/02(木)21:00:30 No.676310546
なそ にん
8 20/04/02(木)21:00:45 No.676310622
だそ けん
9 20/04/02(木)21:00:51 No.676310656
また >ロゴ変わっとる 派生した奴のはず
10 20/04/02(木)21:00:52 No.676310662
なそ にん
11 20/04/02(木)21:00:55 No.676310678
なそ
12 20/04/02(木)21:01:17 No.676310773
一時間前くらいにスレ立てて教えてくれた「」ありがとう
13 20/04/02(木)21:01:18 No.676310779
リニューアルじゃねーのかよ!
14 20/04/02(木)21:01:24 No.676310807
このOPの曲好き
15 20/04/02(木)21:01:44 No.676310892
ナチスばかわはー
16 20/04/02(木)21:01:56 No.676310960
ナチネタは毎回盛り上がるね
17 20/04/02(木)21:01:58 No.676310973
ナチにでも牛乳を注ぐ女
18 20/04/02(木)21:02:05 No.676311005
なそ にん
19 20/04/02(木)21:02:12 No.676311044
すげえ
20 20/04/02(木)21:02:13 No.676311049
なそ
21 20/04/02(木)21:02:15 No.676311058
なそ にん
22 20/04/02(木)21:02:18 No.676311071
すげえな昔の贋作師
23 20/04/02(木)21:02:18 No.676311072
覇気のない顔してるな!
24 20/04/02(木)21:02:23 No.676311106
アルカーディアー
25 20/04/02(木)21:02:26 No.676311120
アルカーディアー
26 20/04/02(木)21:02:33 No.676311154
これは今ならアートで儲けられるのでは
27 20/04/02(木)21:02:35 No.676311167
「ナチスを騙した男」みたいな副題で映画化できそう
28 20/04/02(木)21:02:50 No.676311251
そんな絵がバンバン出て来たら流石に疑えよ
29 20/04/02(木)21:02:52 No.676311261
>ロゴ変わっとる >派生した奴のはず こっちは黒いほうが半泣きにならない奴
30 20/04/02(木)21:02:53 No.676311269
黒千明!
31 20/04/02(木)21:03:12 No.676311366
ハロー闇ち
32 20/04/02(木)21:03:13 No.676311372
黒クリ先生!
33 20/04/02(木)21:03:20 No.676311411
新社会人へのメッセージか闇
34 20/04/02(木)21:03:21 No.676311418
黒さんなに言ってるんですか
35 20/04/02(木)21:03:28 No.676311454
黒クリ先生…
36 20/04/02(木)21:03:31 No.676311472
騙されやすいのはお前の方だすぎる…
37 20/04/02(木)21:03:37 No.676311507
青すぎ
38 20/04/02(木)21:03:38 No.676311513
っていいつつ偽物!
39 20/04/02(木)21:03:41 No.676311528
黒栗さんなんか俗っぽくなってない?
40 20/04/02(木)21:04:00 No.676311618
何にでも牛乳を注ぐ女 !
41 20/04/02(木)21:04:26 No.676311744
闇千明が言うな過ぎる…
42 20/04/02(木)21:04:33 No.676311781
ファンファン
43 20/04/02(木)21:04:35 No.676311786
すごいけど これバレたら死ぬよな…
44 20/04/02(木)21:04:37 No.676311797
いいえ私は何にでも牛乳を注ぐ女 どんな料理も一注ぎ マイルドにしたい
45 20/04/02(木)21:04:43 No.676311828
闇のって聞くとフランケンシュタインの方も思い出す
46 20/04/02(木)21:04:50 No.676311860
光の贋作師もいるんですか?
47 20/04/02(木)21:04:53 No.676311874
名前までニセモノキャラ感あるな
48 20/04/02(木)21:04:58 No.676311901
そんだけ上手いなら真っ当な絵描けば良いのに
49 20/04/02(木)21:05:00 No.676311911
>いいえ私は何にでも牛乳を注ぐ女 >どんな料理も一注ぎ >マイルドにしたい Eテレに帰れや!
50 20/04/02(木)21:05:24 No.676312007
さらっとBSプレミアムのロゴまで変わってやがる
51 20/04/02(木)21:05:46 No.676312119
なんか声変じゃない?
52 20/04/02(木)21:05:51 No.676312138
>そんだけ上手いなら真っ当な絵描けば良いのに 時代的にただ上手い絵ではやってけなかったのよ
53 20/04/02(木)21:05:54 No.676312155
>光の贋作師もいるんですか? 日本に複製品置いてる美術館あるよ
54 20/04/02(木)21:05:54 No.676312160
>そんだけ上手いなら真っ当な絵描けば良いのに 贋作師は大体マネっ子だけはうまくて売れないから闇堕ちするんですよ
55 20/04/02(木)21:06:06 No.676312213
キツネ
56 20/04/02(木)21:06:20 No.676312275
やめやめろ
57 20/04/02(木)21:06:23 No.676312288
迷走感ある
58 20/04/02(木)21:06:25 No.676312301
超!今風!!
59 20/04/02(木)21:06:25 No.676312308
かわいそう…
60 20/04/02(木)21:06:27 No.676312311
ボロクソ
61 20/04/02(木)21:06:34 No.676312337
上手いだけならヒトラーも独裁者になってないんだなあ
62 20/04/02(木)21:06:49 No.676312407
ですぜ
63 20/04/02(木)21:06:53 No.676312423
ギャラリーフェイク…
64 20/04/02(木)21:06:56 No.676312438
ヒトラーはあんまうまくなかった
65 20/04/02(木)21:07:23 No.676312561
修復前の方が良かった!
66 20/04/02(木)21:07:34 No.676312622
>ですぜ と語尾に付ければ誰でもフジタですぜ!
67 20/04/02(木)21:07:34 No.676312623
勝手に修復してぜんぜん違うものにしたのあったな
68 20/04/02(木)21:07:50 No.676312684
ニコッ
69 20/04/02(木)21:08:08 No.676312771
テオってゴッホの弟やん
70 20/04/02(木)21:08:16 No.676312801
微笑み画家
71 20/04/02(木)21:08:18 No.676312818
こういう絵描く人好きだなあ
72 20/04/02(木)21:08:38 No.676312917
誘惑・・・
73 20/04/02(木)21:08:49 No.676312976
これ偽物とわかって持ち込んで…
74 20/04/02(木)21:08:53 No.676313006
ムカつく顔のガキだな!
75 20/04/02(木)21:09:02 No.676313050
ほぅ
76 20/04/02(木)21:09:03 No.676313055
うめえ
77 20/04/02(木)21:09:05 No.676313071
ぽいぽい
78 20/04/02(木)21:09:09 No.676313092
>さらっとBSプレミアムのロゴまで変わってやがる ちょい前から総合もEテレも全部変わってる
79 20/04/02(木)21:09:13 No.676313110
しかでした
80 20/04/02(木)21:09:28 No.676313183
でもやっぱり本物の方が上手いな
81 20/04/02(木)21:09:31 No.676313201
別物では?
82 20/04/02(木)21:09:43 No.676313255
今更この番組やってるのに気づいた
83 20/04/02(木)21:09:43 No.676313258
やっちまったなあー
84 20/04/02(木)21:09:51 No.676313296
悪い奴だ
85 20/04/02(木)21:09:52 No.676313298
見つかったらそれなりの値がつくのかなあ
86 20/04/02(木)21:10:02 No.676313336
御墨ついちゃった
87 20/04/02(木)21:10:04 No.676313341
オオオ イイイ
88 20/04/02(木)21:10:05 No.676313349
あーもう止まらない
89 20/04/02(木)21:10:08 No.676313364
はい視力0
90 20/04/02(木)21:10:15 No.676313403
なそ
91 20/04/02(木)21:10:16 No.676313406
おあしす
92 20/04/02(木)21:10:21 No.676313428
なそ にん
93 20/04/02(木)21:10:23 No.676313435
今となっては歴史的価値が出そうな
94 20/04/02(木)21:10:28 No.676313478
どいつもこいつも節穴アイすぎる
95 20/04/02(木)21:10:39 No.676313537
化学調査なんてできないからな…
96 20/04/02(木)21:10:40 No.676313547
ずこーっ
97 20/04/02(木)21:10:41 No.676313549
鑑定が…雑!
98 20/04/02(木)21:10:44 No.676313566
節穴!
99 20/04/02(木)21:10:53 No.676313608
ひどい…
100 20/04/02(木)21:10:54 No.676313614
>見つかったらそれなりの値がつくのかなあ 経緯が面白すぎて普通に欲しい人いると思う
101 20/04/02(木)21:10:54 No.676313617
今失われてるってことはバレて捨てられたのかな
102 20/04/02(木)21:10:59 No.676313654
権威ってこわいな
103 20/04/02(木)21:11:11 No.676313692
テオはさあ…
104 20/04/02(木)21:11:36 No.676313824
テオも怒れよ
105 20/04/02(木)21:11:50 No.676313897
ですよねー
106 20/04/02(木)21:11:59 No.676313939
まあ鑑定した人もしっかり名前出してるからな…
107 20/04/02(木)21:12:18 No.676314045
脱脂MEN
108 20/04/02(木)21:12:22 No.676314069
おのれ…最高権威!
109 20/04/02(木)21:12:28 No.676314094
あっ…
110 20/04/02(木)21:12:30 No.676314107
あっさりバレた
111 20/04/02(木)21:12:33 No.676314120
さすがやで
112 20/04/02(木)21:12:39 No.676314155
簡単にバレちゃうのね
113 20/04/02(木)21:12:39 No.676314156
こんな初歩的な…
114 20/04/02(木)21:12:40 No.676314162
なそ にん
115 20/04/02(木)21:12:46 No.676314194
カッチカチやぞ
116 20/04/02(木)21:12:48 No.676314198
シンプルな判定方法だ
117 20/04/02(木)21:12:55 No.676314229
なそ にん
118 20/04/02(木)21:13:01 No.676314254
こんな簡単に解るのか
119 20/04/02(木)21:13:09 No.676314285
完全乾燥するまで50年かかるのか
120 20/04/02(木)21:13:27 No.676314369
なんで…
121 20/04/02(木)21:13:27 No.676314370
やっちゃった
122 20/04/02(木)21:13:29 No.676314380
ひどい
123 20/04/02(木)21:13:36 No.676314406
ひでえ…
124 20/04/02(木)21:13:36 No.676314411
かわいそう
125 20/04/02(木)21:13:36 No.676314413
貴方は再鑑定で第一人者の顔に泥を塗りました
126 20/04/02(木)21:13:38 No.676314419
最低だなケオ
127 20/04/02(木)21:13:38 No.676314420
ひどい…
128 20/04/02(木)21:13:40 No.676314429
テオはさあ…本当にテオはさあ…
129 20/04/02(木)21:13:44 No.676314450
これは闇落ち…
130 20/04/02(木)21:13:46 No.676314465
この人悪くないじゃん…
131 20/04/02(木)21:13:46 No.676314466
お あ し す
132 20/04/02(木)21:13:50 No.676314488
もうまともに仕事できないねえ
133 20/04/02(木)21:13:51 No.676314489
闇落ちきたー
134 20/04/02(木)21:13:52 No.676314496
闇落ち
135 20/04/02(木)21:14:01 No.676314539
ぜったいにゆるさんからな…
136 20/04/02(木)21:14:03 No.676314547
すごいな フィクションみたいな復讐への王道だ
137 20/04/02(木)21:14:09 No.676314577
私を追放した学界に復讐してやる…!
138 20/04/02(木)21:14:10 No.676314582
>貴方は再鑑定で第一人者の顔に泥を塗りました アルコールで顔を拭いてこい
139 20/04/02(木)21:14:12 No.676314593
老けないな・・・
140 20/04/02(木)21:14:31 No.676314680
>こんな簡単に解るのか そんな丁寧なことせんでも油絵の経年ってわかりやすいと思う
141 20/04/02(木)21:14:32 No.676314682
光の千明の方が怖い
142 20/04/02(木)21:14:35 No.676314700
このシステムも存続か
143 20/04/02(木)21:14:39 No.676314714
ふとったなちあき
144 20/04/02(木)21:14:42 No.676314737
アゴ歪んだアナウンサー降板したのか
145 20/04/02(木)21:14:48 No.676314769
まあいつの時代もそうだろうね…
146 20/04/02(木)21:14:49 No.676314780
どの段階で修復したものと言う情報が抜け落ちたんだろうな
147 20/04/02(木)21:14:51 No.676314793
美術の価値なんて売るやつが決めるんだよ!
148 20/04/02(木)21:14:54 No.676314802
贋作は鑑定団によく出てくるし…
149 20/04/02(木)21:15:00 No.676314839
なそ にん
150 20/04/02(木)21:15:14 No.676314920
だそ けん
151 20/04/02(木)21:15:16 No.676314936
>私を追放した学界に復讐してやる…! フランケンシュタインの誘惑だとそんな奴多すぎだったな
152 20/04/02(木)21:15:18 No.676314947
14/4000
153 20/04/02(木)21:15:19 No.676314954
なそ にん
154 20/04/02(木)21:15:19 No.676314956
ゴッホは4人ぐらい居たんだな
155 20/04/02(木)21:15:22 No.676314971
むしろそんなに本物あるんだ…
156 20/04/02(木)21:15:42 No.676315075
偽物とわかっていても 本物ってことにしたい人も居るのだ…
157 20/04/02(木)21:16:20 No.676315253
メーヘレンに悲しい過去…
158 20/04/02(木)21:16:39 No.676315339
テオが1番悪いよね…
159 20/04/02(木)21:16:54 No.676315415
でもね正太郎君…そういう時代だったんだよ…
160 20/04/02(木)21:17:12 No.676315520
ダークサイドに
161 20/04/02(木)21:17:16 No.676315539
トレス絵描きみたいな
162 20/04/02(木)21:17:21 No.676315575
>本物ってことにしたい人も居るのだ… 自分の説のために言い出しっぺに押し付けおあしすする
163 20/04/02(木)21:17:28 No.676315605
アート版フランケンシュタインの誘惑
164 20/04/02(木)21:17:30 No.676315623
再現ドラマは正確なんかな
165 20/04/02(木)21:18:05 No.676315798
今日は超常現象じゃないんだな
166 20/04/02(木)21:18:10 No.676315821
背景現代だ
167 20/04/02(木)21:18:11 No.676315823
美術界を…潰す!
168 20/04/02(木)21:18:17 No.676315855
逆恨みだよ…
169 20/04/02(木)21:18:17 No.676315861
追い込んだかな…
170 20/04/02(木)21:18:19 No.676315874
許さないんですけおおお
171 20/04/02(木)21:18:32 No.676315957
いい性格してんな
172 20/04/02(木)21:18:34 No.676315968
(なんで…?)
173 20/04/02(木)21:18:40 No.676315997
もう失うものも無い 無敵だ
174 20/04/02(木)21:18:46 No.676316030
少ないな
175 20/04/02(木)21:18:47 No.676316036
盛り上がってきた
176 20/04/02(木)21:18:49 No.676316043
ギャラリーフェイク来たな
177 20/04/02(木)21:18:51 No.676316049
>>私を追放した学界に復讐してやる…! >フランケンシュタインの誘惑だとそんな奴多すぎだったな 動機が復讐なんてそんなに居なくね?脳チップマン位?
178 20/04/02(木)21:18:59 No.676316088
>トレス絵描きみたいな こんだけ画風トレースできるならいまのヒならふぁぼ稼ぎ放題だ
179 20/04/02(木)21:19:01 No.676316093
こういう短編あるよね
180 20/04/02(木)21:19:31 No.676316258
ドラマチックな展開だ
181 20/04/02(木)21:19:31 No.676316260
壮大すぎる
182 20/04/02(木)21:19:36 No.676316278
ちょっとかっこよくいいすぎじゃないっすかね
183 20/04/02(木)21:20:06 No.676316430
問題のやつはあくまで修復としての技術だったのが本気出しちゃったのか
184 20/04/02(木)21:20:13 No.676316466
液体プラスチック!?
185 20/04/02(木)21:20:18 No.676316492
こんがり
186 20/04/02(木)21:20:18 No.676316494
こんがり焼けそう
187 20/04/02(木)21:20:23 No.676316519
カッチカチやで
188 20/04/02(木)21:20:23 No.676316521
エンチャントファイア 火属性付与
189 20/04/02(木)21:20:25 No.676316532
凄い執念…
190 20/04/02(木)21:20:31 No.676316559
こんがり焼けました~
191 20/04/02(木)21:20:40 No.676316608
新たな技術で古さを偽装するなんて燃える展開だ
192 20/04/02(木)21:20:52 No.676316666
なんか本末転倒感あるな!
193 20/04/02(木)21:21:19 No.676316792
めっちゃ勉強したんだな
194 20/04/02(木)21:21:23 No.676316814
フェルメールの絵を買って上に描けばいいじゃん
195 20/04/02(木)21:21:34 No.676316872
なんかミッションインポッシブル感がある
196 20/04/02(木)21:21:53 No.676316957
すごい熱意だ
197 20/04/02(木)21:21:55 No.676316965
くノ一だ!
198 20/04/02(木)21:22:00 No.676316984
細かい!
199 20/04/02(木)21:22:25 No.676317098
両津みたいなやつだな
200 20/04/02(木)21:22:27 No.676317105
プラモのウェザリングみたいだ
201 20/04/02(木)21:22:28 No.676317109
楽しそうだな
202 20/04/02(木)21:22:30 No.676317115
お前本物超えてるよ…
203 20/04/02(木)21:22:31 No.676317117
なそ にん
204 20/04/02(木)21:22:32 No.676317119
5年・・・
205 20/04/02(木)21:23:06 No.676317246
なんかフェルメールっぽくない
206 20/04/02(木)21:23:08 No.676317258
ストーリーは大事
207 20/04/02(木)21:23:26 No.676317333
目の敵にされてかわいそうだなこのおじいちゃん
208 20/04/02(木)21:23:26 No.676317335
まずアルコールテスト
209 20/04/02(木)21:23:33 No.676317355
ほほう
210 20/04/02(木)21:23:54 No.676317448
ちょろい…!
211 20/04/02(木)21:23:55 No.676317453
結果発表!
212 20/04/02(木)21:24:00 No.676317477
じじいボケてんのか
213 20/04/02(木)21:24:05 No.676317496
こいつもかー
214 20/04/02(木)21:24:06 No.676317502
よっしゃあああああああああ
215 20/04/02(木)21:24:07 No.676317506
ええー
216 20/04/02(木)21:24:08 No.676317512
節穴ジジイ…
217 20/04/02(木)21:24:08 No.676317515
素晴らしい!
218 20/04/02(木)21:24:09 No.676317519
ざっこ
219 20/04/02(木)21:24:09 No.676317521
こち亀で見たわ
220 20/04/02(木)21:24:11 No.676317528
ざまー
221 20/04/02(木)21:24:12 No.676317531
勝った…
222 20/04/02(木)21:24:12 No.676317533
おじいちゃん…
223 20/04/02(木)21:24:15 No.676317549
アルコールおじさん
224 20/04/02(木)21:24:19 No.676317575
どいつもこいつも…
225 20/04/02(木)21:24:22 No.676317585
この鑑定士アホや!!
226 20/04/02(木)21:24:23 No.676317587
大勝利!
227 20/04/02(木)21:24:25 No.676317595
やったぜ!
228 20/04/02(木)21:24:34 No.676317632
踊ったー! すっごくダンサブル!
229 20/04/02(木)21:24:35 No.676317635
あっさり勝っちゃったから なにも満たされなくて次の犯行に…
230 20/04/02(木)21:24:39 No.676317648
チョロない?
231 20/04/02(木)21:24:52 No.676317713
せっかく偽装がんばったんだからもっと鑑定もがんばってよ!
232 20/04/02(木)21:24:57 No.676317736
この空白期間は何を?
233 20/04/02(木)21:25:17 No.676317833
シナリオ通り…
234 20/04/02(木)21:25:17 No.676317839
鑑定士の方も本物だと都合良かったのか…
235 20/04/02(木)21:25:28 No.676317879
いい所突いたなー
236 20/04/02(木)21:25:29 No.676317888
自分の学説に都合のいい証拠が来ちゃったかー
237 20/04/02(木)21:25:31 No.676317894
それっぽいやつだからか
238 20/04/02(木)21:25:36 No.676317908
よく見ると全然色合いが違うな
239 20/04/02(木)21:25:39 No.676317923
牛乳~♪
240 20/04/02(木)21:25:40 No.676317936
無いけどありえなくもない題材を選んだんだな…
241 20/04/02(木)21:25:44 No.676317951
欲しいやつで釣ったのな
242 20/04/02(木)21:25:56 No.676318015
ピルトダウン人みたいだな
243 20/04/02(木)21:26:01 No.676318040
複製品でなく如何にもありそうなものを一から生み出したのか!
244 20/04/02(木)21:26:06 No.676318058
顔色悪くない
245 20/04/02(木)21:26:07 No.676318061
>よく見ると全然色合いが違うな なんかのっぺりしてるよね
246 20/04/02(木)21:26:15 No.676318108
願望ありきで判断して人は間違いを犯しがちだからな
247 20/04/02(木)21:26:24 No.676318152
これだよこれ!を狙ったのか…
248 20/04/02(木)21:26:34 No.676318201
ゴッドハンドと一緒やね
249 20/04/02(木)21:26:52 No.676318267
なそ にん
250 20/04/02(木)21:26:59 No.676318295
美術史のピースを俺が埋めたんだ…
251 20/04/02(木)21:27:00 No.676318302
ゴッドハンドは自分で埋めたんだから違うよ
252 20/04/02(木)21:27:14 No.676318361
宗教画の頃のフェルメールはなんかのっぺりしてるからな
253 20/04/02(木)21:27:24 No.676318408
もう一流画家ってことでよくね?
254 20/04/02(木)21:27:27 No.676318416
ダメだ笑うなまだ笑っちゃダメだ
255 20/04/02(木)21:27:29 No.676318422
ファンオッサン
256 20/04/02(木)21:27:38 No.676318469
最高に気持ちよかっただろうなこれ…
257 20/04/02(木)21:27:48 No.676318523
>ゴッドハンドは自分で埋めたんだから違うよ でもあれも空白期間の品!ってやってなかったっけ
258 20/04/02(木)21:27:51 No.676318551
今でも飾ってるのか
259 20/04/02(木)21:28:02 No.676318599
需要にぴったりハマったのか
260 20/04/02(木)21:28:28 No.676318715
本家の絵柄を真似てそれっぽい感じのもの描くの楽しいよね…
261 20/04/02(木)21:28:31 No.676318724
こんだけ有名なら贋作だろうが逆に価値があるだろうし…
262 20/04/02(木)21:28:37 No.676318760
ゴッドハンドはどこで拾ったかわからないものを埋めたからもうどうしようもなくなったんだ
263 20/04/02(木)21:28:38 No.676318767
まぁ見なかったことにするよりしくじり先生にした方が教訓になるし…
264 20/04/02(木)21:28:42 No.676318781
栗山さん白いのと黒いのの役だけでスタジオから居なくなったんだね…
265 20/04/02(木)21:28:47 No.676318805
コピーじゃなく構図から全部新規なんだからこれも名画って事でいいんじゃないか…?
266 20/04/02(木)21:28:49 No.676318808
>今でも飾ってるのか 近くで展示があったら見に行きたい
267 20/04/02(木)21:29:10 No.676318910
>栗山さん白いのと黒いのの役だけでスタジオから居なくなったんだね… 前から
268 20/04/02(木)21:29:39 No.676319038
>コピーじゃなく構図から全部新規なんだからこれも名画って事でいいんじゃないか…? お前の作品どっかで見た様なのばっかりだな という評価されたのが始まりでな
269 20/04/02(木)21:29:43 No.676319058
あまりにも大きな嘘は気づきにくいもんだ
270 20/04/02(木)21:29:55 No.676319111
>コピーじゃなく構図から全部新規なんだからこれも名画って事でいいんじゃないか…? フェルメールが描いたわけじゃないから文化的価値資料的価値もないよ
271 20/04/02(木)21:30:08 No.676319180
空白期なら同時期の他の絵と詳細にタッチを見比べられたりしないからな…
272 20/04/02(木)21:30:11 No.676319193
この人が始めた手法なのか
273 20/04/02(木)21:30:15 No.676319205
前の真ん中の人はリストラされたの?
274 20/04/02(木)21:30:18 No.676319218
>コピーじゃなく構図から全部新規なんだからこれも名画って事でいいんじゃないか…? 漫画家が死んだあとの新作的な…
275 20/04/02(木)21:30:19 No.676319223
ボロクソ言う!
276 20/04/02(木)21:30:27 No.676319257
未熟と
277 20/04/02(木)21:30:59 No.676319395
なるほどォ~!
278 20/04/02(木)21:31:16 No.676319489
色々やってみてるな…ってのが見える人には見えちゃうわけか
279 20/04/02(木)21:31:56 No.676319698
商業的価値が生まれたのが本当に最近だからそういう慢心が…
280 20/04/02(木)21:31:57 No.676319700
チャンス!チャンス!名声チャンス!
281 20/04/02(木)21:32:12 No.676319772
窯変天目茶碗でもそんなんあったね
282 20/04/02(木)21:32:14 No.676319785
科学は誘惑する…
283 20/04/02(木)21:32:28 No.676319833
闇千明化粧濃いぞ闇千明
284 20/04/02(木)21:32:31 No.676319851
タイトル回収でもしたくなったのか闇
285 20/04/02(木)21:32:47 No.676319917
死あるのみ
286 20/04/02(木)21:32:48 No.676319928
ギャンブラーになっちまった
287 20/04/02(木)21:32:49 No.676319932
映画化決定の展開すぎる…
288 20/04/02(木)21:32:53 No.676319944
>科学は誘惑する… 新シーズンまだかな
289 20/04/02(木)21:32:57 No.676319963
これもフランケンシュタインもヒトラー出すぎ問題
290 20/04/02(木)21:33:13 No.676320051
俺自身がフェルメールになる事だ…
291 20/04/02(木)21:33:25 No.676320103
欲しがってるなら仕方ないよね…
292 20/04/02(木)21:33:25 No.676320106
すぐナチスを絡めるな…
293 20/04/02(木)21:33:26 No.676320115
ハゲに4億!
294 20/04/02(木)21:33:27 No.676320123
なそ にん
295 20/04/02(木)21:33:30 No.676320137
ハゲ
296 20/04/02(木)21:33:33 No.676320159
ただのハゲのおっさんの絵が…
297 20/04/02(木)21:33:35 No.676320170
>映画化決定の展開すぎる… 映画とかドラマとかありそうだけどないのかな
298 20/04/02(木)21:33:36 No.676320172
はげとるやないか
299 20/04/02(木)21:33:38 No.676320184
頭部ってそういう…
300 20/04/02(木)21:33:40 No.676320202
荒稼ぎすぎる…
301 20/04/02(木)21:33:41 No.676320209
なんで量産はじめちゃうんだ
302 20/04/02(木)21:33:48 No.676320247
あんなハゲの絵に!?
303 20/04/02(木)21:33:50 No.676320250
ひどい!
304 20/04/02(木)21:33:50 No.676320252
簡単フェルメール
305 20/04/02(木)21:33:52 No.676320263
フェルメールそんな出てきたら疑われる
306 20/04/02(木)21:33:53 No.676320268
ダメじゃねーか!!
307 20/04/02(木)21:33:56 No.676320278
どんなルートで売ったんだ
308 20/04/02(木)21:33:58 No.676320289
モルヒネて・・・
309 20/04/02(木)21:34:02 No.676320316
ホームズかな
310 20/04/02(木)21:34:03 No.676320321
金を手にして落ちぶれる
311 20/04/02(木)21:34:11 No.676320360
>俺自身がフェルメールになる事だ… 自分をフェルメールと思い込んでいるおっさん…
312 20/04/02(木)21:34:12 No.676320368
ヤク中に…
313 20/04/02(木)21:34:18 No.676320396
芸術家として否定されてこんなサクセスしちゃったら そりゃ歪む
314 20/04/02(木)21:34:41 No.676320499
ヒゲはバカだな…
315 20/04/02(木)21:34:46 No.676320524
チョビヒゲ
316 20/04/02(木)21:34:50 No.676320538
モルヒネは医療にも使われるアンシンなクスリネ
317 20/04/02(木)21:34:52 No.676320545
ゲーリング!
318 20/04/02(木)21:34:56 No.676320566
きたー
319 20/04/02(木)21:34:57 No.676320574
なっちまえばいいじゃん フェルメールに
320 20/04/02(木)21:34:58 No.676320578
こっちもモルヒネ!
321 20/04/02(木)21:34:59 No.676320580
ナチス出てくるのがフランケンシュタインの誘惑っぽい
322 20/04/02(木)21:35:01 No.676320601
38t好き
323 20/04/02(木)21:35:02 No.676320604
ゲーリングってやらかし多い
324 20/04/02(木)21:35:14 No.676320653
あらららら
325 20/04/02(木)21:35:15 No.676320655
自称
326 20/04/02(木)21:35:16 No.676320661
自称
327 20/04/02(木)21:35:23 No.676320697
ゲーリング節穴なんだね…
328 20/04/02(木)21:35:42 No.676320794
美大崩れに批評眼なんてあるのー?
329 20/04/02(木)21:35:47 No.676320833
モルヒネデブがモルヒネ絵描きの絵買ってる…
330 20/04/02(木)21:35:51 No.676320853
こいつ語るに落ちてるな
331 20/04/02(木)21:35:53 No.676320863
美大落ちと自称美術眼!
332 20/04/02(木)21:35:54 No.676320864
節穴じゃねえか
333 20/04/02(木)21:35:56 No.676320876
ただのクソ野郎だ…
334 20/04/02(木)21:35:57 No.676320882
贅沢な性分だ
335 20/04/02(木)21:36:11 No.676320941
カードゲームかよ
336 20/04/02(木)21:36:12 No.676320947
まあフェルメールじゃないんですけどね
337 20/04/02(木)21:36:17 No.676320969
ワシは二つも持ってるもんね
338 20/04/02(木)21:36:22 No.676320987
畜生めー!!
339 20/04/02(木)21:36:26 No.676321001
>カードゲームかよ いやほんとそれよ
340 20/04/02(木)21:36:47 No.676321112
ナチスも同じである
341 20/04/02(木)21:37:01 No.676321172
スゴイタカイ課金みたいなもんか
342 20/04/02(木)21:37:17 No.676321243
ヒゲが持ってたのは本物のなのね
343 20/04/02(木)21:37:28 No.676321311
嫌なヤツが引っかかったな…
344 20/04/02(木)21:37:36 No.676321345
量産しすぎだろ!
345 20/04/02(木)21:37:43 No.676321379
あわわわ
346 20/04/02(木)21:37:43 No.676321381
GNダッチワイフ
347 20/04/02(木)21:37:46 No.676321395
あったよ! フェルメールの新作!
348 20/04/02(木)21:37:50 No.676321419
画商はさぁ…
349 20/04/02(木)21:37:52 No.676321436
節穴!
350 20/04/02(木)21:37:53 No.676321440
節穴多すぎ!
351 20/04/02(木)21:37:55 No.676321452
画商はさあ…
352 20/04/02(木)21:37:58 No.676321465
節穴ばかりかよ
353 20/04/02(木)21:37:59 No.676321472
フェルメールフィーバー
354 20/04/02(木)21:38:02 No.676321480
絶妙なポンとコツ!
355 20/04/02(木)21:38:04 No.676321496
画商も節穴
356 20/04/02(木)21:38:10 No.676321535
登場人物節穴しか居ねえ!
357 20/04/02(木)21:38:15 No.676321567
ゲーリングはさあ…
358 20/04/02(木)21:38:24 No.676321612
これはエライことになったぞ…
359 20/04/02(木)21:38:29 No.676321639
ええ…
360 20/04/02(木)21:38:29 No.676321641
!?
361 20/04/02(木)21:38:30 No.676321645
やべーぞ!
362 20/04/02(木)21:38:32 No.676321653
オオオ イイイ
363 20/04/02(木)21:38:34 No.676321662
“!?”
364 20/04/02(木)21:38:35 No.676321666
壊過ぎる…
365 20/04/02(木)21:38:36 No.676321669
えっ
366 20/04/02(木)21:38:39 No.676321685
オオオ イイイ
367 20/04/02(木)21:38:43 No.676321704
脂汗やばいことになってそう
368 20/04/02(木)21:38:43 No.676321708
なんでそんなところに売るの…
369 20/04/02(木)21:38:45 No.676321721
やべぇ!
370 20/04/02(木)21:38:50 No.676321754
面白い
371 20/04/02(木)21:38:51 No.676321763
手抜きの贋作に15億円!
372 20/04/02(木)21:38:52 No.676321769
バレねえって!
373 20/04/02(木)21:38:53 No.676321779
ぐえー!
374 20/04/02(木)21:38:55 No.676321787
死んだわあいつ
375 20/04/02(木)21:39:00 No.676321803
良かったなーハハハ
376 20/04/02(木)21:39:10 No.676321856
死んだわアイツ
377 20/04/02(木)21:39:15 No.676321886
まぁゲーリングだしね…
378 20/04/02(木)21:39:29 No.676321956
ええ…
379 20/04/02(木)21:39:29 No.676321960
節穴でよかった…
380 20/04/02(木)21:39:30 No.676321968
ふしあなああああああ
381 20/04/02(木)21:39:32 No.676321972
節穴!
382 20/04/02(木)21:39:33 No.676321982
アホでたすかった…!
383 20/04/02(木)21:39:33 No.676321984
えええ…
384 20/04/02(木)21:39:34 No.676321989
こいつも節穴だったー!
385 20/04/02(木)21:39:35 No.676321991
よっしゃ!節穴だった!
386 20/04/02(木)21:39:35 No.676321992
15億円ゲット!
387 20/04/02(木)21:39:35 No.676321995
節穴がどんどん出てくる
388 20/04/02(木)21:39:36 No.676321997
こいつもかーー!
389 20/04/02(木)21:39:36 No.676322001
節穴ー!
390 20/04/02(木)21:39:37 No.676322016
ふし穴で良かったね
391 20/04/02(木)21:39:38 No.676322020
バーカバーカ
392 20/04/02(木)21:39:39 No.676322024
(映す価値なし)
393 20/04/02(木)21:39:39 No.676322028
ひどい…
394 20/04/02(木)21:39:40 No.676322031
節穴だー!!!!
395 20/04/02(木)21:39:41 No.676322039
ゲーリングはアホなの
396 20/04/02(木)21:39:42 No.676322043
節穴でよかった…よかった?
397 20/04/02(木)21:39:43 No.676322046
節穴オブ節穴
398 20/04/02(木)21:39:43 No.676322048
すごい審美眼だ…
399 20/04/02(木)21:39:45 No.676322059
セーフ
400 20/04/02(木)21:39:47 No.676322065
ゲーリングはさぁ…
401 20/04/02(木)21:39:47 No.676322067
助かった…
402 20/04/02(木)21:39:49 No.676322077
モルヒネデブはバカだな…
403 20/04/02(木)21:39:56 No.676322114
面白すぎる
404 20/04/02(木)21:39:58 No.676322119
どっちも贋作です
405 20/04/02(木)21:39:58 No.676322125
鑑定団でよく見るやつだ
406 20/04/02(木)21:40:02 No.676322138
同じ奴が描いてんだからそりゃそうだ…
407 20/04/02(木)21:40:07 No.676322177
同じ顔!つまりこれは本物です!!
408 20/04/02(木)21:40:10 No.676322207
同じかな…ずいぶんとぼんやりしてるような…
409 20/04/02(木)21:40:11 No.676322215
顔が一緒だからって…
410 20/04/02(木)21:40:12 No.676322219
よく考えていなかったのです
411 20/04/02(木)21:40:12 No.676322221
また「こんなのあったらいいな」心理か!
412 20/04/02(木)21:40:26 No.676322295
ヒェ…
413 20/04/02(木)21:40:30 No.676322315
なそ にん
414 20/04/02(木)21:40:32 No.676322325
現金足りないのかよ!
415 20/04/02(木)21:40:34 No.676322340
200点て…
416 20/04/02(木)21:40:36 No.676322354
鮫トレ
417 20/04/02(木)21:40:39 No.676322364
同じ顔しか描けないんじゃ…
418 20/04/02(木)21:40:47 No.676322399
贋作1枚で絵画200点取り戻したってもう英雄じゃん
419 20/04/02(木)21:40:48 No.676322409
きっとフェルメールが調子悪い時に描いた絵だったんだ
420 20/04/02(木)21:40:54 No.676322432
これで戦火を免れた絵画結構ありそう
421 20/04/02(木)21:40:56 No.676322447
なんたる無茶をっ!
422 20/04/02(木)21:40:58 No.676322455
わりとずっと絵のタッチ硬いんだよな
423 20/04/02(木)21:41:03 No.676322474
ヘイヘイちょび髭見てるー!
424 20/04/02(木)21:41:41 No.676322655
200点取り返したってオランダの英雄やん
425 20/04/02(木)21:41:43 No.676322668
(どう見ても違うけど言えねえ…)
426 20/04/02(木)21:41:49 No.676322709
結果的に略奪品取り戻したのは面白いな…
427 20/04/02(木)21:41:55 No.676322731
おれは芸術の審美眼があるんだ! これはすばらしい!15億!?買おう!
428 20/04/02(木)21:41:57 No.676322739
>贋作1枚で絵画200点取り戻したってもう英雄じゃん 資金力を15億も奪ったんだから連合軍から表彰されても良い功績
429 20/04/02(木)21:42:07 No.676322778
>贋作1枚で絵画200点取り戻したってもう英雄じゃん 200枚で15億円にたりないくらいの絵って そんな価値あるんですかね
430 20/04/02(木)21:42:28 No.676322895
まぁ紙幣なんてゴミになるよね…
431 20/04/02(木)21:42:32 No.676322915
>資金力を15億も奪ったんだから連合軍から表彰されても良い功績 個人資産だよぉ~
432 20/04/02(木)21:42:37 No.676322948
金の方が
433 20/04/02(木)21:42:45 No.676322998
>資金力を15億も奪ったんだから連合軍から表彰されても良い功績 しかもゲンナマ手持ちマックスでぶん取ってるからなぁ
434 20/04/02(木)21:42:54 No.676323053
>これで戦火を免れた絵画結構ありそう シュペーアがユダヤ人から強奪して地下に隠して戦後ちょっとづつ世に出して生活費に変えた美術品も大量にあったしね
435 20/04/02(木)21:42:58 No.676323074
偉い人もSSR欲しいもんね
436 20/04/02(木)21:43:02 No.676323095
廃課金の心理
437 20/04/02(木)21:43:09 No.676323139
タワマンみたいなものか
438 20/04/02(木)21:43:09 No.676323147
そりゃオランダはメーヘレンの絵飾るわ…
439 20/04/02(木)21:43:14 No.676323165
バカみたいな額の課金をするのも顕示的消費…?
440 20/04/02(木)21:43:16 No.676323177
この人の話いいな
441 20/04/02(木)21:43:30 No.676323237
給料めちゃくちゃ貰ってるのに貯金0の人とかたまにいるもんな
442 20/04/02(木)21:43:32 No.676323246
なるほど
443 20/04/02(木)21:44:09 No.676323441
みだら
444 20/04/02(木)21:44:20 No.676323496
酒とセックス
445 20/04/02(木)21:44:23 No.676323510
ヤリチンかあ
446 20/04/02(木)21:44:27 No.676323525
>個人資産だよぉ~ ヒットラー「よおゲーリング!良いもん持ってんなあ!!」
447 20/04/02(木)21:44:32 No.676323545
酒とモルヒネで5億散財とかどんだけ…
448 20/04/02(木)21:44:32 No.676323551
酒!女!薬物!
449 20/04/02(木)21:44:44 No.676323621
美味い酒!いい女!モルヒネ!
450 20/04/02(木)21:44:54 No.676323685
うまいこと言うな…
451 20/04/02(木)21:44:58 No.676323698
ゲーリングにも穴はあるんだよな…
452 20/04/02(木)21:45:05 No.676323732
わかるってばよ…
453 20/04/02(木)21:45:06 No.676323741
辛いね
454 20/04/02(木)21:45:09 No.676323756
セックス!ドラッグ!バイオレンス!
455 20/04/02(木)21:45:11 No.676323764
まさに悪堕ちすぎる
456 20/04/02(木)21:45:33 No.676323871
光はすぐに煽るな!
457 20/04/02(木)21:45:47 No.676323948
もう十分稼いだ
458 20/04/02(木)21:45:51 No.676323969
光ちあき老けた?
459 20/04/02(木)21:45:52 No.676323976
なんでバレてしまったの?
460 20/04/02(木)21:45:53 No.676323983
まだ追い打ちが
461 20/04/02(木)21:45:56 No.676324004
いつもの
462 20/04/02(木)21:46:08 No.676324073
映像の世紀でめっちゃみた
463 20/04/02(木)21:46:24 No.676324154
そんな皮肉みたいなことを
464 20/04/02(木)21:46:24 No.676324157
なそ
465 20/04/02(木)21:46:36 No.676324211
なそ にん
466 20/04/02(木)21:46:42 No.676324248
この球根を5億で売るんじゃ…!
467 20/04/02(木)21:46:55 No.676324328
オランダ人でもチューリップの球根を食べるレベル
468 20/04/02(木)21:47:07 No.676324384
俺は詐欺と酒しかやってないのに!
469 20/04/02(木)21:47:08 No.676324396
えええ……
470 20/04/02(木)21:47:09 No.676324402
あーそうなるのか
471 20/04/02(木)21:47:10 No.676324417
ええ…
472 20/04/02(木)21:47:11 No.676324418
あらー
473 20/04/02(木)21:47:14 No.676324437
売ったのは画商だよぉ~
474 20/04/02(木)21:47:15 No.676324442
警察もポンコツ!
475 20/04/02(木)21:47:15 No.676324443
節穴しかいねえ!
476 20/04/02(木)21:47:17 No.676324447
そうきたかー
477 20/04/02(木)21:47:18 No.676324452
こいつらも節穴か
478 20/04/02(木)21:47:20 No.676324459
金持ってりゃ目付けられるわな
479 20/04/02(木)21:47:20 No.676324463
なそ にん
480 20/04/02(木)21:47:27 No.676324507
この非国民め!
481 20/04/02(木)21:47:34 No.676324544
節穴野郎しかいねーのか
482 20/04/02(木)21:47:38 No.676324568
オランダ人に取ってチューリップの球根はそんな大事なものなの
483 20/04/02(木)21:47:39 No.676324572
写真撮られててダメだった
484 20/04/02(木)21:47:49 No.676324626
売っただけで国家反逆罪なんて戦争って怖いね
485 20/04/02(木)21:47:58 No.676324669
金持ってるしな
486 20/04/02(木)21:48:00 No.676324677
これは間違いなくオランダの宝
487 20/04/02(木)21:48:02 No.676324690
あーそういう方向で
488 20/04/02(木)21:48:12 No.676324739
戦後も怖いな
489 20/04/02(木)21:48:13 No.676324741
メーヘレン可哀想…
490 20/04/02(木)21:48:14 No.676324743
逆に200点以上取り戻してるのに…
491 20/04/02(木)21:48:23 No.676324787
むしろ救っているという
492 20/04/02(木)21:48:27 No.676324810
誰一人贋作とわからんのか
493 20/04/02(木)21:48:38 No.676324872
なんで全部ゲロってしまうの…
494 20/04/02(木)21:48:40 No.676324879
と ここで種明かし
495 20/04/02(木)21:48:41 No.676324886
ダメだった
496 20/04/02(木)21:48:55 No.676324968
ところが
497 20/04/02(木)21:48:56 No.676324974
ちゃんと告白したのは偉いよな
498 20/04/02(木)21:48:58 No.676324980
そりゃ下手したら極刑か終身刑の国家反逆罪より詐欺罪の方がマシだよな
499 20/04/02(木)21:48:58 No.676324982
>なんで全部ゲロってしまうの… もうどうにでもなーれの精神かもしれん
500 20/04/02(木)21:49:00 No.676324992
HAHAHA
501 20/04/02(木)21:49:02 No.676324999
デタラメヲイウナ‼
502 20/04/02(木)21:49:06 No.676325022
信じてー!
503 20/04/02(木)21:49:11 No.676325041
困る… 本当に困る…
504 20/04/02(木)21:49:11 No.676325042
狼少年かよ
505 20/04/02(木)21:49:11 No.676325043
こわいねー
506 20/04/02(木)21:49:13 No.676325061
信じてくれない…
507 20/04/02(木)21:49:14 No.676325063
ひどい
508 20/04/02(木)21:49:17 No.676325080
オイオイ
509 20/04/02(木)21:49:18 No.676325081
もうちょっとマシな嘘をつけ!
510 20/04/02(木)21:49:21 No.676325097
罪を逃れたいからでたらめを! 嘘つきめ!
511 20/04/02(木)21:49:22 No.676325107
この節穴どもー!!!
512 20/04/02(木)21:49:33 No.676325151
贋作なんですけおおおおおお
513 20/04/02(木)21:49:33 No.676325152
愚民しかいねえ
514 20/04/02(木)21:49:37 No.676325173
なっちまえばいいじゃん フェルメールに
515 20/04/02(木)21:49:39 No.676325186
この頃のオランダは節穴なの
516 20/04/02(木)21:49:40 No.676325189
もう市民は目にナチスしかないから…
517 20/04/02(木)21:49:41 No.676325191
国民総ふし穴か
518 20/04/02(木)21:49:42 No.676325203
これ結局金持ちに対するやっかみだよね
519 20/04/02(木)21:49:43 No.676325206
正直に告白した贋作者は…信じてもらえませんでした
520 20/04/02(木)21:49:52 No.676325256
すげえ!登場人物全部節穴だ!
521 20/04/02(木)21:50:02 No.676325287
モルヒネが足りてる?
522 20/04/02(木)21:50:13 No.676325340
一週間待ってください 本物の贋作ってやつを見せてやりますよ
523 20/04/02(木)21:50:13 No.676325343
描いたー!?
524 20/04/02(木)21:50:19 No.676325377
>なっちまえばいいじゃん >フェルメールに メーヘレン ガンダムになる
525 20/04/02(木)21:50:20 No.676325383
目の前で描いたらバイアスかかって別物に感じそう
526 20/04/02(木)21:50:23 No.676325403
俺たちは見る目がありますぞー
527 20/04/02(木)21:50:30 No.676325448
映画だわこれ
528 20/04/02(木)21:50:33 No.676325456
なんかかっこいいぞ
529 20/04/02(木)21:50:33 No.676325459
おお…フェルメールの生まれ変わりじゃ…
530 20/04/02(木)21:50:37 No.676325479
映画のストーリーみたいな展開すぎる
531 20/04/02(木)21:50:41 No.676325500
もう本物超えてるんじゃね?
532 20/04/02(木)21:50:46 No.676325524
裁判…裁判って何の罪なの
533 20/04/02(木)21:50:55 No.676325567
>本物の贋作 ややこしいことを言うな
534 20/04/02(木)21:50:57 No.676325581
この展示会行きたい!
535 20/04/02(木)21:51:04 No.676325616
楽しそう
536 20/04/02(木)21:51:07 No.676325630
そもそもフェルメールにしちゃカンバスでかいよね
537 20/04/02(木)21:51:07 No.676325632
美術館に似た法廷とは粋な言い回しだ
538 20/04/02(木)21:51:09 No.676325640
確かに美術館だな…
539 20/04/02(木)21:51:28 No.676325718
俺がフェルメールだ!
540 20/04/02(木)21:51:28 No.676325719
大塚美術館か
541 20/04/02(木)21:51:33 No.676325738
いいはなしだな~
542 20/04/02(木)21:51:34 No.676325751
これは本物のフェルメールですね
543 20/04/02(木)21:51:35 No.676325755
すばらしい贋作
544 20/04/02(木)21:51:37 No.676325768
金ですよね?
545 20/04/02(木)21:51:37 No.676325775
最初から鑑定しろや
546 20/04/02(木)21:51:38 No.676325779
鑑定の結果は?
547 20/04/02(木)21:51:39 No.676325785
鑑定士って存在価値あるのか…
548 20/04/02(木)21:51:42 No.676325806
皮肉かテメー!
549 20/04/02(木)21:51:43 No.676325811
俺は気づいていたけどね…
550 20/04/02(木)21:51:46 No.676325826
逆転イベント来たな…
551 20/04/02(木)21:52:18 No.676326001
なんかいい話っぽい
552 20/04/02(木)21:52:22 No.676326018
大逆転
553 20/04/02(木)21:52:22 No.676326023
美術って何なんだろうね…
554 20/04/02(木)21:52:23 No.676326030
ほ、褒められた…
555 20/04/02(木)21:52:25 No.676326041
ナチスを騙したから許す!
556 20/04/02(木)21:52:35 No.676326095
民衆はさあ…
557 20/04/02(木)21:52:35 No.676326096
映画化できそう
558 20/04/02(木)21:52:35 No.676326100
美術界っててきとーだなぁ
559 20/04/02(木)21:52:36 No.676326102
ひどいな!
560 20/04/02(木)21:52:37 No.676326109
芸術の根本を見直した芸術的価値の上昇!
561 20/04/02(木)21:52:37 No.676326112
ほい英雄
562 20/04/02(木)21:52:38 No.676326113
美術界は節穴
563 20/04/02(木)21:52:39 No.676326118
自白なしで真贋を見抜けない鑑定士に価値なんてあるのか…?
564 20/04/02(木)21:52:41 No.676326124
イイハナシカナー?
565 20/04/02(木)21:52:41 No.676326128
いや実際功績はすごいよ
566 20/04/02(木)21:52:41 No.676326131
掌返し!
567 20/04/02(木)21:52:42 No.676326136
手のひらクルックルすぎる…
568 20/04/02(木)21:52:43 No.676326139
手のひらクルクルすぎる
569 20/04/02(木)21:52:43 No.676326141
美術界は名声主義の節穴の集まり
570 20/04/02(木)21:52:44 No.676326147
オランダはさ…
571 20/04/02(木)21:52:46 No.676326151
何もかもひでえな!
572 20/04/02(木)21:52:46 No.676326156
結果論だが…
573 20/04/02(木)21:52:47 No.676326159
国民はばかだな...
574 20/04/02(木)21:52:47 No.676326161
手の平くるくる
575 20/04/02(木)21:52:47 No.676326167
手の平モータライズかよ
576 20/04/02(木)21:52:48 No.676326171
まあそれはそれとして 、民事で訴訟起こすね…
577 20/04/02(木)21:52:48 No.676326173
手の平返し!
578 20/04/02(木)21:52:48 No.676326177
手のひら返し!
579 20/04/02(木)21:52:51 No.676326188
オランダはさぁ…
580 20/04/02(木)21:52:54 No.676326207
アメコミの民衆かよ
581 20/04/02(木)21:52:55 No.676326211
偶然で英雄
582 20/04/02(木)21:52:55 No.676326215
芸術品って単に巧拙だけでなく周囲のあらゆるものを巻き込んで評価となるんだよな
583 20/04/02(木)21:52:57 No.676326225
ナチスに殺された方がいいんじゃねーか?
584 20/04/02(木)21:53:11 No.676326285
称賛かあ…
585 20/04/02(木)21:53:12 No.676326289
し、死んでる…
586 20/04/02(木)21:53:15 No.676326307
消されたか
587 20/04/02(木)21:53:16 No.676326314
うわぁ皮肉…
588 20/04/02(木)21:53:16 No.676326315
し、死んでる…
589 20/04/02(木)21:53:17 No.676326319
し、死んでる…
590 20/04/02(木)21:53:18 No.676326325
おつらい…
591 20/04/02(木)21:53:24 No.676326355
oh...
592 20/04/02(木)21:53:25 No.676326361
自ら自分を否定した様なもんだしな
593 20/04/02(木)21:53:25 No.676326364
おつらい…
594 20/04/02(木)21:53:25 No.676326366
穴はふさがったのか…?
595 20/04/02(木)21:53:27 No.676326377
好き勝手やって死んだ
596 20/04/02(木)21:53:29 No.676326384
薬ダメ絶対
597 20/04/02(木)21:53:30 No.676326387
自殺ではないんだ…
598 20/04/02(木)21:53:31 No.676326394
ナチス以外を騙した件については…
599 20/04/02(木)21:53:35 No.676326408
ほんとかーほんとにモルヒネと酒かー?
600 20/04/02(木)21:53:46 No.676326469
いやこれは実際に詐欺やってたんだからしゃーないだろ!?
601 20/04/02(木)21:53:49 No.676326481
見よう!ナチスの愛したフェルメール!
602 20/04/02(木)21:53:53 No.676326513
事実は小説より奇なり
603 20/04/02(木)21:53:55 No.676326521
>穴はふさがったのか…? 満足して死んだと思う
604 20/04/02(木)21:54:03 No.676326559
これなかったら現代までフェルメールのまま飾られてたのかな
605 20/04/02(木)21:54:28 No.676326674
メーヘレンの息子さんもイラストレーターになってるのが良い…
606 20/04/02(木)21:54:34 No.676326702
>ナチス以外を騙した件については… うーん英雄ポイントで相殺!
607 20/04/02(木)21:54:43 No.676326756
まあバーカ!くたばれ美術界!して死んでるよなこれ
608 20/04/02(木)21:54:47 No.676326779
>これなかったら現代までフェルメールのまま飾られてたのかな 現代の最新の調査で偽物だった!は現代でもあるから…
609 20/04/02(木)21:55:00 No.676326832
批評家はクソ!
610 20/04/02(木)21:55:13 No.676326900
批評って あいつはけなした! 僕は怒った! これでこの話はおしまい! で済まさないとね…
611 20/04/02(木)21:55:26 No.676326968
情報食ってる奴らはダメだな…
612 20/04/02(木)21:55:27 No.676326971
さすがに放射性炭素年代測定には勝てないから…
613 20/04/02(木)21:55:40 No.676327029
わかったか?村上隆
614 20/04/02(木)21:55:45 No.676327050
最初にフェルメール認定したおじさんやゲーリングの感想も聞いてみたい
615 20/04/02(木)21:55:49 No.676327070
テオはどこ行ったんだよテオ
616 20/04/02(木)21:56:10 No.676327172
>最初にフェルメール認定したおじさんやゲーリングの感想も聞いてみたい し…死んでる…
617 20/04/02(木)21:56:12 No.676327181
メーヘレンみてえな雑な儲け方して雑な死に方してえな…
618 20/04/02(木)21:56:17 No.676327211
あったよダビンチ!こっちはニセモノだな!みたいなのつい最近もやってたぜ!
619 20/04/02(木)21:56:54 No.676327374
良い事言うな
620 20/04/02(木)21:57:01 No.676327407
(チクチン好きだな…)