虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

東京住... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/02(木)20:55:36 No.676309094

東京住みで来月から地方に移り住む予定だったんだけどどのタイミングで帰るべきか分からなくて悩んでる… 今年の月末に向こうで勤める会社の面接があるからそれまでには移動したい気持ちなんだが今すぐ行くかもう少し様子を見るべきか… 画像はビール

1 20/04/02(木)20:55:52 No.676309177

文章ミスがあったので何度か立て直しましたごめん

2 20/04/02(木)20:56:20 ID:CzZ9L4ac CzZ9L4ac No.676309313

許すよ… ただ最近は地元ナンバー以外の車に敏感らしいぞ

3 20/04/02(木)20:58:55 No.676310126

移り住むって住むとこ決めたら引っ越し一択じゃねえの

4 20/04/02(木)21:00:37 No.676310584

>ただ最近は地元ナンバー以外の車に敏感らしいぞ >移り住むって住むとこ決めたら引っ越し一択じゃねえの 実家に帰る形だからその辺は安心 とはいえ今度は自分がもし保菌してたら家族に移るかもしれないという不安があって悩む

5 20/04/02(木)21:02:36 No.676311170

だが悪化するばかりだからな

6 20/04/02(木)21:03:51 No.676311566

あと荷物まとめてないからまたこっち戻って来なきゃならんってのもある

7 20/04/02(木)21:03:52 No.676311574

コロナとか関係なく東京にもう用がないのであれば早く動くに越したことはない気がする 仕事が決まっているのであれば

8 20/04/02(木)21:04:33 No.676311779

14日ホテルに泊まるとか…

9 20/04/02(木)21:05:20 No.676311996

時期的には一刻も早く…とは言え心配してる通りにウィルス持ってっちゃうリスクは怖いからな 俺もそんな心配あるからGWの帰省は諦めてる

10 20/04/02(木)21:07:14 No.676312506

一ヶ月程度じゃ何も好転ひないから感染リスクの低いほうへ早めに移動すべきだよ

11 20/04/02(木)21:09:01 No.676313045

中国イタリアの例があるから地方に動くのめっちゃ怖いのよね

12 20/04/02(木)21:10:40 No.676313546

それならどっちにしても検査受けてから行くべきじゃないの

13 20/04/02(木)21:11:14 No.676313713

>それならどっちにしても検査受けてから行くべきじゃないの 検査って特に症状なくても受けられるものなの?

14 20/04/02(木)21:16:55 No.676315419

>検査って特に症状なくても受けられるものなの? できるし保健も適用される

↑Top