虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/02(木)20:42:35 ぬあ 第... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/02(木)20:42:35 No.676305364

ぬあ 第二次世界大戦時のデンマーク軍は軽機関銃で対戦車戦闘を行う予定だったんぬ 対戦車砲もあったんぬが圧倒的に数が足らなかったからなんぬ 実際に試験でFT-17軽戦車をマドセン軽機関銃で撃ち続けた場合撃破できた例があったのもこの方式を推し進めたんぬ

1 20/04/02(木)20:44:33 No.676305971

ぬあ デンマーク軍の歩兵隊はライフルを持った兵士10人に1丁の軽機関銃が付く編成だったんぬ ライフル兵は敵歩兵を撃って軽機関銃兵は戦車や装甲車を撃つように訓練していたんぬ

2 20/04/02(木)20:45:16 No.676306160

駄目そう

3 20/04/02(木)20:45:21 No.676306186

どっちにもやられる気がするんぬ

4 20/04/02(木)20:47:57 No.676306872

ぬあ 第二次大戦時のデンマーク軍は歩兵に爆発物を一切装備させていなかったんぬ 地雷や手榴弾は全く無くて工兵用の障害物破壊用爆薬すら無かったんぬ 軍の編成がww1前期のまんまだったからなんぬ

5 20/04/02(木)20:48:15 No.676306972

一両の装甲抜くのにどれくらい弾いるんですかね

6 20/04/02(木)20:51:10 No.676307822

同じところに弾丸を当て続けるんだろ? ゴルゴならできるし

7 20/04/02(木)20:51:17 No.676307852

装甲ペラペラな日本戦車相手なら勝てそう

8 20/04/02(木)20:51:52 No.676308001

ぬあ デンマーク軍が対ドイツの備えとして使用していたオールボー要塞は建設されたのが1785年なんぬ ww2開戦時には要塞には対空対歩兵兼用のマキシム重機関銃が5丁装備されていたんぬ ついでに要塞砲としてフランス製の75ミリ野砲が2門あったんぬ

9 20/04/02(木)20:52:05 No.676308055

よくわかんないまま始めた鋼鉄の旋風でとりあえず戦車に銃撃しまくったら 一台ぐらいは破壊できたからイケるイケる

10 20/04/02(木)20:53:40 No.676308502

ぬあ デンマーク陸軍の装備する火砲で最大の物はフランス製75ミリ野砲だったんぬ なんぬが金が無くてww1型の榴散弾しか配備できなかったんぬ 榴弾や徹甲弾は無いんぬ よって対戦車戦闘は無理なんぬ

11 20/04/02(木)20:57:33 No.676309695

ぬあ デンマーク陸軍が装備していたライフルはクラッグヨルゲンセンライフルなんぬ 1886年に開発されたボルトアクションライフルなんぬ 装弾数は一般的な5発なんぬが設計が古くて弾込めは一発ずつ横から込める必要あったんぬ

12 20/04/02(木)20:58:17 No.676309940

ちゃくちゃくと駄目な予感が積み上がっていく…

13 20/04/02(木)20:59:13 No.676310216

歩兵が止まらないと戦車も止まらないんぬ

14 20/04/02(木)20:59:16 No.676310229

スレッドを立てた人によって削除されました こんなんでよくドイツに喧嘩売ろうと思ったな

15 20/04/02(木)21:03:15 No.676311383

ぬあ そんなデンマークの希望の星がマドセン20ミリ機関砲なんぬ 自国製の最新鋭機関砲でサイドカー付きバイクで楽に運べる上に対戦車対歩兵対空なんでも出来るんぬ! …デンマーク政府が外貨獲得の為に輸出を優先したせいで開戦時に配備できたのは6丁なんぬ なんぬがその内1丁がドイツ軍の装甲車を6台 戦車を2台撃破してるんぬ

16 20/04/02(木)21:04:11 No.676311678

ぬあ ちなみにデンマークにはww2開戦時都市防空用の高射砲は1門も無かったんぬ

17 20/04/02(木)21:04:26 No.676311747

>なんぬがその内1丁がドイツ軍の装甲車を6台 戦車を2台撃破してるんぬ やるじゃない!(ニコ…

18 20/04/02(木)21:04:42 No.676311823

デンマーク人無能すぎない?

19 20/04/02(木)21:05:10 No.676311959

例によって爆撃機レイプ食らって一瞬で降伏したんだな

20 20/04/02(木)21:06:09 No.676312232

ミル貝で >デンマークの戦いは6時間未満で終わった って書いてあってダメだった

21 20/04/02(木)21:06:13 No.676312255

>デンマーク人無能すぎない? 自国のレベルをちゃんと理解していたからドイツ軍の侵攻から4時間で降伏したんぬ

22 20/04/02(木)21:07:32 No.676312609

ぬあ デンマーク空軍は24機の戦闘機を保有していたんぬ 全て複葉機なんぬ

23 20/04/02(木)21:08:44 No.676312950

>ミル貝で >>デンマークの戦いは6時間未満で終わった >って書いてあってダメだった 弱すぎる...

24 20/04/02(木)21:08:55 No.676313018

ぬあ デンマーク陸軍には戦車どころか装甲車すら1両も無いんぬ トラックは同時期(1940年)の日本軍よりたくさんあったんぬ

25 20/04/02(木)21:08:58 No.676313034

ヘタリア以下じゃねえか!

26 20/04/02(木)21:09:48 No.676313280

>ヘタリア以下じゃねえか! イタリア軍は普通に枢軸の主力だぞ

27 20/04/02(木)21:10:32 No.676313503

まあ無能というか単純にすげえ貧乏だったんだろデンマークは

28 20/04/02(木)21:11:09 No.676313682

ぬあ デンマーク軍は塹壕掘るための重機とかもちろん持ってなかったんぬ それどころか歩兵の標準装備にスコップがねーんぬ 工兵は一応スコップ持ってたんぬ なんぬが防衛用の有刺鉄線の設営装備が無かったんぬ

29 20/04/02(木)21:11:11 No.676313697

デンマーク侵攻はめちゃくちゃとばっちり感あるからな イギリスが北欧の資源差し押さえるかもしれんからノルウェー攻め込むけどついでにお前も死ね

30 20/04/02(木)21:11:12 No.676313708

無い袖は振れないもんね

31 20/04/02(木)21:11:46 No.676313871

どいつ人も軍用トラックは足りてなかったからそこはえらい

32 20/04/02(木)21:11:51 No.676313904

どこから開戦判定なのかわからんけど4時間で負ける軍隊は軍隊じゃない…

33 20/04/02(木)21:12:11 No.676314006

>まあ無能というか単純にすげえ貧乏だったんだろデンマークは 金はベルギーよりあったんぬ 国内与党が非武装中立を推し進めていた結果なんぬ 1937年にやっぱ武装中立でってなったんぬが遅かったんぬ

34 20/04/02(木)21:12:37 No.676314142

元々ドイツと関係は良かったし場所が場所だし中立貫いてたから兵力は必要なかったんだよ… ノルウェー攻めた伍長が悪いよ

35 20/04/02(木)21:12:50 No.676314203

>>ヘタリア以下じゃねえか! >イタリア軍は普通に枢軸の主力だぞ そうかな...(対ギリシャ戦を見ながら

36 20/04/02(木)21:13:56 No.676314515

スレッドを立てた人によって削除されました >どこから開戦判定なのかわからんけど4時間で負ける軍隊は軍隊じゃない… ぶっちゃけこれで戦勝国ヅラしてるデンマークなかなか厚かましいよね

37 20/04/02(木)21:14:18 No.676314620

ヴァイキング精神だけじゃ無理だったんぬな…

38 20/04/02(木)21:14:45 No.676314752

ヨーロッパで非武装中立とか夢物語ですらないよね?

39 20/04/02(木)21:14:55 No.676314814

ぬあ デンマーク軍はドイツ軍の戦車をかなり警戒していて有事には工兵が主要道を障害物で封鎖する予定だったんぬ …用意された障害物は丸太だったんぬ 試験でFT17を止められたから採用されたんぬ ドイツ軍の戦車には普通に跳ね飛ばされたんぬ

40 20/04/02(木)21:14:56 No.676314817

>ぶっちゃけこれで戦勝国ヅラしてるデンマークなかなか厚かましいよね それ刺さる国山ほどいるからやめろや!

41 20/04/02(木)21:15:02 No.676314854

>デンマーク軍の歩兵隊はライフルを持った兵士10人に1丁の軽機関銃が付く編成だったんぬ >ライフル兵は敵歩兵を撃って軽機関銃兵は戦車や装甲車を撃つように訓練していたんぬ 発想自体はいい線行ってるのにどうして…

42 20/04/02(木)21:15:03 No.676314858

>>まあ無能というか単純にすげえ貧乏だったんだろデンマークは >金はベルギーよりあったんぬ >国内与党が非武装中立を推し進めていた結果なんぬ >1937年にやっぱ武装中立でってなったんぬが遅かったんぬ やっぱデンマークじん馬鹿なんじゃ

43 20/04/02(木)21:15:40 No.676315069

スレッドを立てた人によって削除されました >>ぶっちゃけこれで戦勝国ヅラしてるデンマークなかなか厚かましいよね >それ刺さる国山ほどいるからやめろや! まずフランスだろ?それからフランス あとはフランス!

44 20/04/02(木)21:15:42 No.676315074

そもそも不可侵条約結んだ翌年にいきなり侵略されたんで防御もクソもないんだ

45 20/04/02(木)21:15:53 No.676315123

>>どこから開戦判定なのかわからんけど4時間で負ける軍隊は軍隊じゃない… >ぶっちゃけこれで戦勝国ヅラしてるデンマークなかなか厚かましいよね まあ流石に現代でもそんな認識してるデンマーク人はおらんやろ

46 20/04/02(木)21:16:29 No.676315299

スレッドを立てた人によって削除されました >まずイギリスだろ?それからイギリス >あとはイギリス!

47 20/04/02(木)21:17:06 No.676315484

>発想自体はいい線行ってるのにどうして… 同時期の主要国の陸軍はライフル兵4人に軽機関銃1丁なんぬ 機関銃配備率半分以下なんぬ

48 20/04/02(木)21:17:12 No.676315514

>ヨーロッパで非武装中立とか夢物語ですらないよね? じゃあ徹底抗戦して焦土になってみる?

49 20/04/02(木)21:17:31 No.676315629

連合国は基本アメリカとソ連のコバンザメしかいねえからな

50 20/04/02(木)21:18:02 No.676315787

ちゃんと軍備頑張って中立貫いたスウェーデンってマジで凄いんだなって

51 20/04/02(木)21:18:09 No.676315819

>そうかな...(対ギリシャ戦を見ながら 本当に役立たずってのはルーマニアとかそこら辺

52 20/04/02(木)21:18:20 No.676315878

デンマークは都道府県でいうと東北にある長崎佐賀みたいなもんなんぬしょうがないんぬ

53 20/04/02(木)21:18:22 No.676315888

スレッドを立てた人によって削除されました あー英仏キチガイが立てたスレだったか 解散

54 20/04/02(木)21:18:22 No.676315890

>>ヨーロッパで非武装中立とか夢物語ですらないよね? >じゃあ徹底抗戦して焦土になってみる? >1937年にやっぱ武装中立でってなったんぬが遅かったんぬ

55 20/04/02(木)21:18:31 No.676315950

イギリスが戦勝国名乗るのが厚かましいのならアメリカとソ連以外に戦勝国名乗れる国ないよ…

56 20/04/02(木)21:18:40 No.676315998

デンマークのヨーロッパ側はほぼ平地で守れる地形なんかどこにもないんぬ さっさと降伏しないと焦土になるだけなんぬ

57 20/04/02(木)21:18:52 No.676316061

ドイツやフランスだとは軽機関銃は二人で操作するんぬ デンマーク軍は三人で操作するんぬ ww1経験していないから重機関銃と同じ三人編成なんぬ

58 20/04/02(木)21:18:55 No.676316075

>>そうかな...(対ギリシャ戦を見ながら >本当に役立たずってのはルーマニアとかそこら辺 ソ連軍すらまともに止めれないのはマジで無能すぎる

59 20/04/02(木)21:19:15 No.676316173

スレッドを立てた人によって削除されました >あー英仏キチガイが立てたスレだったか >解散 そんなやつがいるのか… て言うかなんだその限られた範囲の嗜好は

60 20/04/02(木)21:19:26 No.676316223

>ソ連軍すらまともに止めれないのはマジで無能すぎる なんとか言ってやれよ満州軍!

61 20/04/02(木)21:19:33 No.676316266

国王以下抵抗運動盛んだったし一億総玉砕よか頑張ってるだろ

62 20/04/02(木)21:19:42 No.676316304

スレッドを立てた人によって削除されました >そんなやつがいるのか… >て言うかなんだその限られた範囲の嗜好は ナチおじのことだろ

63 20/04/02(木)21:20:26 No.676316539

>イギリスが戦勝国名乗るのが厚かましいのならアメリカとソ連以外に戦勝国名乗れる国ないよ… 最初から最後まで戦ったのイギリスだけだからな

64 20/04/02(木)21:21:07 No.676316733

本当にいるのか鬼畜米英被れ…

65 20/04/02(木)21:21:10 No.676316753

スレッドを立てた人によって削除されました 何だいつものやつか まともに読んで損した

66 20/04/02(木)21:21:22 No.676316809

>>ソ連軍すらまともに止めれないのはマジで無能すぎる >なんとか言ってやれよドイツ軍!

67 20/04/02(木)21:21:25 No.676316822

ぬあ 一応デンマーク軍もちゃんと考えていたんぬ どう考えてもドイツに殴られたら勝てないので開戦してから直ぐに軍に対して抵抗するなって命令出たんぬ

68 20/04/02(木)21:21:34 No.676316878

>こんなんでよくドイツに喧嘩売ろうと思ったな デンマークは喧嘩うられた側で別に自分からドイツに売ってったわけじゃねえのでは…?

69 20/04/02(木)21:21:51 No.676316945

>装甲ペラペラな日本戦車相手なら勝てそう M2の徹甲弾で日本戦車の装甲抜けるって与太話なんぬが実験によると距離500mから厚さ約10mmの防弾鋼板貫通するんぬ 九五式軽戦車は正面装甲12mmだから12.7㎜のM2重機関銃でも少なくとも側面か背後を狙う必要があるんぬ

70 20/04/02(木)21:22:54 No.676317209

>こんなんでよくドイツに喧嘩売ろうと思ったな 売ってないんぬ ついでで殴られたんぬ

71 20/04/02(木)21:23:10 No.676317271

どういう歴史認識したらデンマークがドイツに喧嘩売るんだよ 大ドイツ主義極まってんのか

72 20/04/02(木)21:23:54 No.676317446

スレッドを立てた人によって削除されました >>そんなやつがいるのか… >>て言うかなんだその限られた範囲の嗜好は >ナチおじのことだろ 英仏の悪口許さないマンならナチではないんじゃ…?

73 20/04/02(木)21:24:08 No.676317516

スレッドを立てた人によって削除されました >どういう歴史認識したらデンマークがドイツに喧嘩売るんだよ >大ドイツ主義極まってんのか このスレ虫いつもこういうスレたててナチスと日本礼賛してる病人だから

74 20/04/02(木)21:24:24 No.676317588

デンマークは占領後のレジスタンス運動は盛んだったんぬ 予め軍が備蓄していた銃火器を各地に分散して隠し持っていたからなんぬ 75ミリ砲まで畑に埋めて隠していたんぬ

75 20/04/02(木)21:24:57 No.676317735

スレッドを立てた人によって削除されました >このスレ虫いつもこういうスレたててナチスと日本礼賛してる病人だから スレ文のどこにそんな話が...?

76 20/04/02(木)21:25:44 No.676317953

ちなみに結果としてデンマークの海外大使が反独に傾き 連合国はグリーンランドを拠点として使用できることとなった

77 20/04/02(木)21:26:18 No.676318120

中世までならむしろデンマークの方が強い時期もあったんだけどドイツ統一されちゃったらね

78 20/04/02(木)21:26:40 No.676318224

スレッドを立てた人によって削除されました 白人ってコロナの件でもわかったけどバカしかいねえんだな

79 20/04/02(木)21:26:46 No.676318253

海軍も予め侵攻された際に王族が脱出する準備はしていたんぬ 王族が国内に残ったので使わない軍艦は全てドイツ軍に使用されないように自沈させたんぬ

80 20/04/02(木)21:28:33 No.676318739

空軍の飛行場もドイツ軍に使用されないように滑走路を爆薬で穴だらけにしたんぬ おかげでデンマークの飛行場を占領したら着陸する予定だった戦闘機が大量に不時着してぶっ壊れたんぬ

81 20/04/02(木)21:29:35 No.676319018

そこまで間抜けな国でもなくてよかった

82 20/04/02(木)21:29:40 No.676319047

>M2の徹甲弾で日本戦車の装甲抜けるって与太話なんぬが実験によると距離500mから厚さ約10mmの防弾鋼板貫通するんぬ >九五式軽戦車は正面装甲12mmだから12.7㎜のM2重機関銃でも少なくとも側面か背後を狙う必要があるんぬ ほぉーあの福ちゃんが乗っとる… と言うことは九七式中戦車なら更に困難になる計算になるな…

83 20/04/02(木)21:29:49 No.676319082

なんだかんだ強かなんだなデンマーク

84 20/04/02(木)21:30:04 No.676319150

書き込みをした人によって削除されました

85 20/04/02(木)21:30:14 No.676319201

表面上は従って激しい抑圧をされる事は防げたから政治的にはうまく乗り切ったよね

86 20/04/02(木)21:31:07 No.676319444

>表面上は従って激しい抑圧をされる事は防げたから政治的にはうまく乗り切ったよね ちょび髭が国王に誕生日だよ誉めてって言ったら塩対応されて切れたのは笑う

87 20/04/02(木)21:31:08 No.676319451

>ぶっちゃけこれで戦勝国ヅラしてるデンマークなかなか厚かましいよね 大西洋の英米優位はデンマーク領の各島がこっそり英米に提供されてたのが大きいのだ

88 20/04/02(木)21:31:28 No.676319566

>そこまで間抜けな国でもなくてよかった 第二次大戦の顛末に関してはどこの国も 日本人にだけは間抜け呼ばわりされたくないと思うよ…

89 20/04/02(木)21:32:00 No.676319718

国の規模的にも武力的にどうにもならん死ね

90 20/04/02(木)21:32:38 No.676319885

アイスランド貸して基地に使わせたのは連合軍にとって大きい

91 20/04/02(木)21:32:58 No.676319970

>と言うことは九七式中戦車なら更に困難になる計算になるな… 97式は側面でも22mmあるのでほぼ全周M2では抜けないんぬ 実は砲塔後ろ側の側面にちょっとだけ13mmのとこがあるんぬ

92 20/04/02(木)21:32:59 No.676319976

>>表面上は従って激しい抑圧をされる事は防げたから政治的にはうまく乗り切ったよね >ちょび髭が国王に誕生日だよ誉めてって言ったら塩対応されて切れたのは笑う 毎度の事ながら面の皮が厚すぎる

93 20/04/02(木)21:33:50 No.676320251

デンマークはベルギーみたいに位置が悪かったのか

94 20/04/02(木)21:34:08 No.676320345

>アイスランド貸して基地に使わせたのは連合軍にとって大きい デンマーク政府は許可出したんぬが一応1918年に自治領になっていたアイスランドは怒ったんぬ…

95 20/04/02(木)21:34:33 No.676320455

デンマークだかハンガリーだかはやけくそな長さの対戦車ライフル持ってたような

96 20/04/02(木)21:34:44 No.676320511

>デンマークはベルギーみたいに位置が悪かったのか ノルウェー攻めるときに突出してて邪魔だったのでついでに

97 20/04/02(木)21:34:46 No.676320522

どっちかっていうとルクセンブルク

98 20/04/02(木)21:35:28 No.676320729

戦勝国ヅラというか敗戦国側の敵にさせられたというか

99 20/04/02(木)21:35:43 No.676320798

軍備は貧乏という致し方ない理由があったとしてもなかなか強かで有能じゃん! 特に戦力差に開きがありすぎる国に正面からの戦いは避けるあたりなんかは見習うべきだった国も多いことだろう…

100 20/04/02(木)21:36:14 No.676320958

>デンマークはベルギーみたいに位置が悪かったのか まだ川や森が防衛に使用できたベルギーの方がマシなんぬ デンマークはドイツに殴られたら防衛に有効に使用できるまともな地形が大陸領土にほぼ無いんぬ 首都のコペンハーゲンは島だからまだ守りやすいんぬがドイツ空軍に降伏しなきゃ第2のロッテルダムにするぞって言われたらもう無理なんぬ

101 20/04/02(木)21:36:14 No.676320959

>戦勝国ヅラというか敗戦国側の敵にさせられたというか そもそも本土占領されて怒らない奴なんていないし 自国利益追求しないやつはアホ

102 20/04/02(木)21:36:20 No.676320977

位置の悪さでいうならドイツと国境接してる国は全部クソ立地だ

103 20/04/02(木)21:37:18 No.676321249

>97式は側面でも22mmあるのでほぼ全周M2では抜けないんぬ >実は砲塔後ろ側の側面にちょっとだけ13mmのとこがあるんぬ オチャメポイントなんぬな…

104 20/04/02(木)21:37:19 No.676321257

スカゲラク海峡いいよね!僕も大好きさ!

105 20/04/02(木)21:37:24 No.676321288

ベネルクス三国とかあのあたりは名家で政治手腕だけで現代まで来てるからねすごいよ

106 20/04/02(木)21:37:25 No.676321293

デンマークは昔は北欧の覇者だったんだけど スウェーデンとノルウェーに独立されたうえにドイツの強大化で領土も奪われて厳しい立場だった

107 20/04/02(木)21:37:41 No.676321370

>位置の悪さでいうならドイツと国境接してる国は全部クソ立地だ 厄介な隣人すぎる…

108 20/04/02(木)21:37:55 No.676321451

>軍備は貧乏という致し方ない理由があったとしてもなかなか強かで有能じゃん! >特に戦力差に開きがありすぎる国に正面からの戦いは避けるあたりなんかは見習うべきだった国も多いことだろう… いや金はあったんぬ… ちょっと中立に浸かり過ぎて軍の改革が進まなかったのは問題なんぬ トラック多いのは国民が普通に車運転していたからなんぬ

109 20/04/02(木)21:38:08 No.676321520

軍事がダメダメでもまさはる次第で戦勝国の椅子に座れるって希望がある話なんぬ

110 20/04/02(木)21:38:17 No.676321575

ぬ 良くバカにされるイタリアなんぬが海軍の規模で言えばドイツを圧倒的に上回る当日世界第4位の海軍国なんぬ これには理由があって目の前に広がる地中海の覇権を巡って密かに争うフランスがいたからなんぬ 第一次世界大戦敗戦後の一斉自沈でマジギレされてキンタマ抜かれたドイツ海軍と違って着々と力を蓄え地中海に運用限るならかなりの規模の艦隊を揃えてたんぬ ……油の備蓄が無いまま開戦したのと仮想敵のフランスがさっさと降参したせいで世界最強ロイヤルネイビーとカンニンガム提督とウォースパイトって最強コンビが出てきたせいでボコボコにされたんぬ

111 20/04/02(木)21:38:23 No.676321610

>位置の悪さでいうならドイツと国境接してる国は全部クソ立地だ 逆に言えば全方位敵のドイツはクソ立地だ…

112 20/04/02(木)21:38:53 No.676321775

>……油の備蓄が無いまま開戦したのと仮想敵のフランスがさっさと降参したせいで世界最強ロイヤルネイビーとカンニンガム提督とウォースパイトって最強コンビが出てきたせいでボコボコにされたんぬ 相手が悪い過ぎる…

↑Top