虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/02(木)20:23:09 web面接... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/02(木)20:23:09 No.676299649

web面接ってなんだ…

1 20/04/02(木)20:23:56 No.676299908

スカイプとかでやるやつよ 10年くらい前からある

2 20/04/02(木)20:24:40 ID:9mAP3gts 9mAP3gts No.676300132

このご時世、人採りたい企業なんかどこにも無いからただの茶番

3 20/04/02(木)20:26:25 No.676300659

>このご時世、人採りたい企業なんかどこにも無いからただの茶番 そうだよね だから「」は今充電中だもんね

4 20/04/02(木)20:27:05 No.676300866

>このご時世、人採りたい企業なんかどこにも無いからただの茶番 そもそも毎年この時期は人を採る企業少ないよ!

5 20/04/02(木)20:27:56 No.676301113

やっぱ部屋片付けないと駄目だよね バックに何もない状態なんて作れるかな…

6 20/04/02(木)20:28:05 No.676301163

GW明けが狙い目

7 20/04/02(木)20:29:00 No.676301415

普通は年度前に内定まで出してさあこれから頑張りましょう、からの5月病だから まだ求人出してるのは結構なマイペース

8 20/04/02(木)20:29:11 No.676301468

>バックに何もない状態なんて作れるかな… 壁にシーツ画鋲止めすればよくない?

9 20/04/02(木)20:29:21 No.676301533

ビジネスホテルとかもありだよ

10 20/04/02(木)20:30:31 No.676301861

俺なんか就労移行支援で判事枠でいざ就活!って始めた瞬間にこのコロナ禍だからな もう笑うしかない

11 20/04/02(木)20:31:28 No.676302118

スカイプは背景にぼかし入れられるよ

12 20/04/02(木)20:33:53 No.676302814

>俺なんか就労移行支援で判事枠でいざ就活!って始めた瞬間にこのコロナ禍だからな 障害枠なら障害雇用率調査する6月1日に向けて少し求人増えるよ まあ例年ならだけど…

13 20/04/02(木)20:35:22 No.676303265

>スカイプは背景にぼかし入れられるよ ぼかし入れた時点でなんでそんなことを…?って思われるのでは

14 20/04/02(木)20:41:52 No.676305134

>障害枠なら障害雇用率調査する6月1日に向けて少し求人増えるよ >まあ例年ならだけど… そうか…なんとかするしかないな…

15 20/04/02(木)20:42:54 No.676305469

新年度からの復帰狙ってたんだけどな… やべえ空白期間が延びていく

16 20/04/02(木)20:44:03 No.676305834

画像サイズを変えてNG除けまでして何度も立てたいスレ

17 20/04/02(木)20:44:19 No.676305899

小売飲食はいっぱい増えるよ まあいつでも余ってるけど

18 20/04/02(木)20:45:09 No.676306135

>新年度からの復帰狙ってたんだけどな… >やべえ空白期間が延びていく 4月入社狙うなら1月からは動いてないと… まあ今年も楽しく就活ポエム!

19 20/04/02(木)20:45:31 No.676306232

>このご時世、人採りたい企業なんかどこにも無いからただの茶番 失業保険貰う実績作りとして双方暗黙の了解なのでは…

20 20/04/02(木)20:45:34 No.676306244

乙四をとったが深夜のセルフスタンドにでも潜り込むか…

21 20/04/02(木)20:46:46 No.676306565

>そうか…なんとかするしかないな… まあ今は障害雇用率とか言ってる場合じゃないから…

22 20/04/02(木)20:46:51 No.676306589

一昨日無職になったから色々探してるけどマジで今何もない タイミング悪すぎる

23 20/04/02(木)20:47:12 No.676306672

昨日勤めてる旅館が今月一杯で閉めるって言われてどうしたらいいか分からない…

24 20/04/02(木)20:47:27 No.676306738

>乙四をとったが深夜のセルフスタンドにでも潜り込むか… 電工とボイラー取ってなろう!ビルメン!

25 20/04/02(木)20:47:54 No.676306863

>まあ今は障害雇用率とか言ってる場合じゃないから… DAYONE-!!!

26 20/04/02(木)20:47:59 No.676306882

>昨日勤めてる旅館が今月一杯で閉めるって言われてどうしたらいいか分からない… 少し休んでもいいんだぞ

27 20/04/02(木)20:48:11 No.676306954

そういや10年くらい前にも雇用創出事業があった気がするなあ

28 20/04/02(木)20:48:52 No.676307138

>昨日勤めてる旅館が今月一杯で閉めるって言われてどうしたらいいか分からない… とりあえず会社都合だから雇用保険の支給は早くもらえるな

29 20/04/02(木)20:49:26 No.676307312

>昨日勤めてる旅館が今月一杯で閉めるって言われてどうしたらいいか分からない… あくまで一時的な物だ今まで詰んだ実績は嘘をつかない

30 20/04/02(木)20:49:44 No.676307414

>電工とボイラー取ってなろう!ビルメン! ボイラーは行けそうなんだが問題は電工だ 記号と写真鑑別が得点源だと聞かされてるがさっぱり覚えらんない

31 20/04/02(木)20:50:02 No.676307497

職業訓練中だけど休校になってないだけラッキーかもしれん…

32 20/04/02(木)20:50:36 No.676307659

面接落ちまくってストレスで太った時にパンツがキツくてスカイプ面接だと上半身しか映らないから履かないで受けたな 変な会社で橋本知事についてどう思う?って聞かれた

33 20/04/02(木)20:51:30 No.676307916

>バックに何もない状態なんて作れるかな… ブルーシート広げて青いタイツ着よう

34 20/04/02(木)20:51:47 No.676307982

無職生活飽きたしそろそろ動くか―って矢先にコロナとか本当に困る

35 20/04/02(木)20:51:59 No.676308031

>変な会社で橋本知事についてどう思う?って聞かれた うn >面接落ちまくってストレスで太った時にパンツがキツくてスカイプ面接だと上半身しか映らないから履かないで受けたな 「」も十分変だよ

36 20/04/02(木)20:52:08 No.676308070

>面接落ちまくってストレスで太った時にパンツがキツくてスカイプ面接だと上半身しか映らないから履かないで受けたな 欧米だと立ち上がって貰える?まさか履いてないわけないよねHAHAHA みたいなジョークがあるらしいぞ

37 20/04/02(木)20:52:10 No.676308077

期間満了だったけど4月後半まで支給無しじゃおせぇ!ってなる 月給18万だったけど支給額から見るに半分になりそうだし少なすぎる

38 20/04/02(木)20:53:23 No.676308421

障害枠はいつも以上に厳しそうな予感しかしない

39 20/04/02(木)20:54:33 No.676308764

>障害枠はいつも以上に厳しそうな予感しかしない 地方だから猶更きついだろうね いや参った

40 20/04/02(木)20:55:29 No.676309050

こんなことなら年明けごろに頑張ればよかったなぁ… 余裕でのんびりしちゃったよ

41 20/04/02(木)20:55:36 No.676309098

>月給18万だったけど支給額から見るに半分になりそうだし少なすぎる 12,3万は貰えるよそれ

42 20/04/02(木)20:55:50 No.676309171

システムエンジニア!介護!施工管理!営業!小売!製造! やっぱりこの辺りは常に募集あるなぁ

43 20/04/02(木)20:56:22 No.676309318

>記号と写真鑑別が得点源だと聞かされてるがさっぱり覚えらんない 電工は参考書2週間読んでればほぼ満点いけるさ 実技は独学だと時間ギリギリだった…周りの若い子は早いのなんの

44 20/04/02(木)20:56:30 No.676309359

>こんなことなら年明けごろに頑張ればよかったなぁ… >余裕でのんびりしちゃったよ 本当にね…空白が半年超えちまったよ

45 20/04/02(木)20:57:00 No.676309520

未経験だけどCAD応募してみようかな

46 20/04/02(木)20:57:10 No.676309577

介護やろうぜ!

47 20/04/02(木)20:57:36 No.676309716

>未経験だけどCAD応募してみようかな CADつっても種類いっぱいあるし 操作も全然違うから気を付けろよ

48 20/04/02(木)20:58:18 No.676309949

>システムエンジニア!介護!施工管理!営業!小売!製造! >やっぱりこの辺りは常に募集あるなぁ 職歴無駄にあるけど営業だったからなあ… 手あたり次第受けてガチャ気分で挑むしかないか

49 20/04/02(木)20:58:29 No.676309994

機械CADなら使えるけど建築CAD使ってみたら全くわけわからんかった

50 20/04/02(木)20:58:45 No.676310078

相当若くない限り未経験でCADは無理じゃないか…

51 20/04/02(木)20:59:02 No.676310159

>>こんなことなら年明けごろに頑張ればよかったなぁ… >>余裕でのんびりしちゃったよ >本当にね…空白が半年超えちまったよ 僕はそろそろ2年!

52 20/04/02(木)20:59:23 No.676310260

>機械CADなら使えるけど建築CAD使ってみたら全くわけわからんかった 土木CADも全然違って楽しいぞ!

53 20/04/02(木)20:59:24 No.676310270

>電工は参考書2週間読んでればほぼ満点いけるさ 情けない話勉強する習慣が全くなかったせいか目が滑ってなぁ… 乙四ではそんなことなかったんだがな

54 20/04/02(木)20:59:52 No.676310382

完全週休二日って田舎だと全然ないんだな… 安い給料で土曜まで働きたくないな…

55 20/04/02(木)21:01:33 No.676310854

>完全週休二日って田舎だと全然ないんだな… >安い給料で土曜まで働きたくないな… 完全週休二日どころかアホみたいに給料安いところがあって「これ誰が来るんだ?」ってなるのあるよね

56 20/04/02(木)21:02:56 No.676311280

>12,3万は貰えるよそれ まだ離職票届いてないから確認できないけどそんなもらえるのか… とりあえず仮手続きはしてきたけど腐る前に早く働きに戻りてぇ…

57 20/04/02(木)21:02:58 No.676311294

>職業訓練中だけど休校になってないだけラッキーかもしれん… 教えてる方だけど対策で割とピリピリしてるかんな! 休校しても許してほしいんやな…

58 20/04/02(木)21:03:07 No.676311332

>完全週休二日どころかアホみたいに給料安いところがあって「これ誰が来るんだ?」ってなるのあるよね 時給1000円!電験三級必須!! 来るわきゃねえだろバーーーーーーーーーカ!!!!

59 20/04/02(木)21:05:01 No.676311918

いやあ本当ははたらきたいんだけどなー コロナがなー

60 20/04/02(木)21:05:30 No.676312031

>教えてる方だけど対策で割とピリピリしてるかんな! >休校しても許してほしいんやな… 重要だし緊急なのに…

61 20/04/02(木)21:06:06 No.676312212

コロナは本当タイミング悪すぎたと思う…

62 20/04/02(木)21:06:10 No.676312236

「」でも土曜出勤してる人多いのかな

63 20/04/02(木)21:06:34 No.676312340

去年勇気出してよかった…

64 20/04/02(木)21:07:09 No.676312496

まだ人手不足の業界はあるから半年後に来る不況に備えて今動いたほうがいい 客商売とかはもう無理だから諦めろ

65 20/04/02(木)21:07:18 No.676312533

>「」でも土曜出勤してる人多いのかな 土曜昼間に人が多いの見ると休みの「」の方が多いと思うよ

66 20/04/02(木)21:08:50 No.676312984

この情勢だから気になってるとこのインターン申し込みづらくてこれは… 無職が伸びる…

67 20/04/02(木)21:09:11 No.676313096

>面接落ちまくってストレスで太った時にパンツがキツくてスカイプ面接だと上半身しか映らないから履かないで受けたな そういう性癖なの?

68 20/04/02(木)21:09:38 No.676313235

>土曜昼間に人が多いの見ると休みの「」の方が多いと思うよ ハァ…ハァ…

69 20/04/02(木)21:10:06 No.676313354

まあ業種によっては普通に土曜日あるもんね代わりに平日休みだったりする(するよね?)

70 20/04/02(木)21:10:07 No.676313360

まだ不況じゃない業界とそうじゃない業界の差が激しいよね 外食ホテル製造業は死にそうだけどインフラとか建築とかまだ求人ある

71 20/04/02(木)21:10:51 No.676313601

>休校しても許してほしいんやな… いいややってもらわんと困る というか休校したとこってスケジュールどうなるんだろうね

72 20/04/02(木)21:11:14 No.676313715

もうちょっとくらい伸びても今更どうしようもないわ

73 20/04/02(木)21:11:31 No.676313799

訓練校休校にしたら給付金貰ってる人達が追いつめられそうだ…

74 20/04/02(木)21:11:37 No.676313827

そもそも4月にまだ求人してる時点でろくでもない企業だよ! ろくでもない企業だったよ

75 20/04/02(木)21:11:54 No.676313918

俺の地元のハローワークはトイレのもう1歩前へが10歩前へになってたな

76 20/04/02(木)21:12:29 No.676314103

>俺の地元のハローワークはトイレのもう1歩前へが10歩前へになってたな デバックでもやってんのか

77 20/04/02(木)21:12:50 No.676314204

今年頭ぐらいからよーしいっぱいうけるぞー!って転職エージェント頼りにしてたら思ったより面接の場数踏めなかった

78 20/04/02(木)21:14:33 No.676314688

>エージェント 仕事の探し方や手段だけ教えてくだち あとは自分で応募から何からやるから…ってなる

79 20/04/02(木)21:16:19 No.676315247

今行動しなきゃとはわかってるけど腹括れない 求人見るのがこえーんだ

80 20/04/02(木)21:16:28 No.676315294

1ヶ月は休憩して資格の勉強でもしといた方がいいんじゃないかな… GWぐらいにまた動き出せるさ

81 20/04/02(木)21:16:51 No.676315397

建築はなあ…そこが嫌で辞めたからな俺…

82 20/04/02(木)21:17:17 No.676315546

コロナが全く見通し立たないからどうなるか分からん

83 20/04/02(木)21:18:38 No.676315980

貯金尽きたから早急に就職しないとヤバい 幸い実家暮らしだから衣食住には困らないけど保険料だとかがもう今月分払えないし…

84 20/04/02(木)21:19:02 No.676316098

電気主任技術者は難しい専門資格だってことを失念してる馬鹿が多い 何で冷遇しまくった挙げ句現場から資格者がいなくなって初めて焦ってんだ…

85 20/04/02(木)21:19:04 No.676316109

6月から東京で働き始める予定なんだけどそもそも部屋とか探しに行けるのかな

86 20/04/02(木)21:19:05 No.676316111

>外食ホテル製造業は死にそうだけどインフラとか建築とかまだ求人ある 建築業界は万年人手不足だから求人やってない時期なんてないぞ

87 20/04/02(木)21:19:05 No.676316115

資格かあ… 運転免許はあるしどこでも使えそうなMOSでも勉強するか

88 20/04/02(木)21:20:21 No.676316513

>今行動しなきゃとはわかってるけど腹括れない >求人見るのがこえーんだ 2年ガチ引きこもりしてたけど一歩踏み出さないと腐っていってしぬぞ 最初の一歩は死ぬほどつらかったけど一度動き始めたら止められるまでは歩けるもんだ…止められたんだけど…

89 20/04/02(木)21:20:38 No.676316597

何の因果か分からんが未経験でUI/UXデザイナーやることになったよ

90 20/04/02(木)21:20:47 No.676316636

>今行動しなきゃとはわかってるけど腹括れない >求人見るのがこえーんだ そんな感じで半年くらいなにもしなかったわ… 本当なにやってたんだろって思う

91 20/04/02(木)21:20:54 No.676316672

>最初の一歩は死ぬほどつらかったけど一度動き始めたら止められるまでは歩けるもんだ…止められたんだけど… 何やったんだよ…

92 20/04/02(木)21:21:01 No.676316707

小心者だから建築は土方の人等とまともにコミュニケーション取れなさそうだし避けてるな…

93 20/04/02(木)21:21:12 No.676316762

>今行動しなきゃとはわかってるけど腹括れない >求人見るのがこえーんだ わかるよ どうにでもなれ!って気持ちに到達できないともう進めなかったよオレは

94 20/04/02(木)21:21:30 No.676316849

建築はよほど図太くないと勧めない

95 20/04/02(木)21:21:30 No.676316851

いいですよね…鬱病…

96 20/04/02(木)21:21:43 No.676316909

逆に追い詰められた人間の方が強いかもな

97 20/04/02(木)21:21:49 No.676316938

>運転免許はあるしどこでも使えそうなMOSでも勉強するか 役に立たない言われるけど企業からしたらエクセルワード使えんのねってわかりやすいからいいと思う

98 20/04/02(木)21:21:55 No.676316966

>何の因果か分からんが未経験でUI/UXデザイナーやることになったよ 素直におめでとうだな

99 20/04/02(木)21:22:25 No.676317099

今日ハローワーク行ったら今の政治がどうの法律を変えなきゃどうの職員に説教してる人がいたなぁ途中で呼ばれたからどうなったか知らんけどどうなったんだろあのひと

100 20/04/02(木)21:22:29 No.676317111

>何やったんだよ… 1月後半から生産落ち始めて2月にコロナ騒ぎで輸出輸入大幅減 そして工場維持の為派遣契約エキスパートが大量に切られた 俺もその一人だよ

↑Top