虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • メビウ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/02(木)19:54:31 No.676291908

    メビウスって戦績だけ見ると結構凄い奴だよね

    1 20/04/02(木)19:56:40 No.676292435

    未熟な印象あるけど若くして地球任された超絶エリートだしなメビウス

    2 20/04/02(木)20:00:25 No.676293400

    エンペラ星人はもちろんだがヤプール退けたのもすごい

    3 20/04/02(木)20:00:54 No.676293508

    後輩ポジの筈のゼロが移籍して別宇宙になったから期待の若手(50代)みたいな感じに

    4 20/04/02(木)20:02:28 No.676293922

    間接的にキングのアイテムも授かってる

    5 20/04/02(木)20:03:21 No.676294183

    本編だけでも3回くらい死にかけてる

    6 20/04/02(木)20:03:29 No.676294214

    ナイトブレスはもう返してなかったっけ

    7 20/04/02(木)20:04:23 No.676294458

    エンペラ星人倒したのは大金星すぎる

    8 20/04/02(木)20:05:28 No.676294724

    影が薄いのはゼロの活躍もあるけど五十嵐くんが引退したのが大きいかな…

    9 20/04/02(木)20:06:12 No.676294919

    ゼロとヒカリで影が薄くなったけどメビウスといえばGUYSありきだしなあって感もある

    10 20/04/02(木)20:07:21 No.676295242

    平成では一番好きな永遠の後輩 多分素直で純粋で何に対しても勉強します!って感じの態度だから何年経っても後輩感出ちゃうんだろうな

    11 20/04/02(木)20:07:22 No.676295247

    一人でもやってけるよミライは

    12 20/04/02(木)20:08:40 No.676295636

    昭和と平成が混ざったデザインが堪らないわ

    13 20/04/02(木)20:08:46 No.676295654

    ガイズロスで弱体化するメビウス

    14 20/04/02(木)20:09:14 No.676295780

    というか今のM87世界の時間軸じゃGUYSのみんなはもう…

    15 20/04/02(木)20:09:28 No.676295849

    この時期に地球にいるウルトラマン多すぎね?

    16 20/04/02(木)20:10:40 No.676296191

    M78で数少ない炎属性持ちのウルトラマンって設定好き

    17 20/04/02(木)20:11:25 No.676296371

    久々に『ウルトラ兄弟』って設定を引っ提げてきたシリーズだったから作品としてもめちゃくちゃ思い入れある 昔の怪獣やら設定が出る度に本当に嬉しかったし毎週楽しみだった

    18 20/04/02(木)20:11:32 No.676296413

    よろしくお願いします!で始まって ありがとうございました!で終わるんだっけ 礼儀正しくて良い奴だよね

    19 20/04/02(木)20:11:49 No.676296474

    タイガのボイスドラマで語られるメビウスの後日談いいよね

    20 20/04/02(木)20:12:04 No.676296531

    >というか今のM87世界の時間軸じゃGUYSのみんなはもう… 光の国にメテオールで送られてくるトライガーショット

    21 20/04/02(木)20:12:06 No.676296539

    次回予告の出来が良すぎる…

    22 20/04/02(木)20:12:12 No.676296562

    大怪獣バトルで時代が飛びまくったからなぁ

    23 20/04/02(木)20:12:54 No.676296752

    >影絵の出来が良すぎる…

    24 20/04/02(木)20:13:16 No.676296844

    >ゼロとヒカリで影が薄くなったけどメビウスといえばGUYSありきだしなあって感もある なんならクルーGUYS全員がメビウスになるしね

    25 20/04/02(木)20:13:44 No.676296969

    流石タロウの弟子だな!

    26 20/04/02(木)20:13:49 No.676296989

    >影絵の出来が良すぎる… だんだん動きまで加えてきやがる!

    27 20/04/02(木)20:13:57 No.676297020

    過去に客演したウルトラマンは前座だったり同士討ちしたりと散々だったのに ちゃんと立てて見せ場を用意してくれたのは過去作ファンとして嬉しかった

    28 20/04/02(木)20:14:33 No.676297177

    私メビウスの次回予告好き!BGMがいい

    29 20/04/02(木)20:14:42 No.676297215

    北斗と南が再開するところはうわあああああ!ってなったよ

    30 20/04/02(木)20:15:53 No.676297523

    『日々の未来』の回が素晴らしすぎて何回も観てる

    31 20/04/02(木)20:16:16 No.676297626

    今すぐできることは何だろう

    32 20/04/02(木)20:16:21 No.676297650

    ウルトラ兄弟の話はどれも名作だけど 思い出の先生が特に好き

    33 20/04/02(木)20:16:46 No.676297764

    後のディケイドからゴーカイにかけてのレジェンド路線の大元なので普通に特撮史の大転機

    34 20/04/02(木)20:17:10 No.676297881

    五十嵐君客演しないかなあ 引退してるうえ今丸いけど

    35 20/04/02(木)20:18:13 No.676298195

    平成以外でセブンが出たのってレオ以来だっけ

    36 20/04/02(木)20:18:57 No.676298395

    妄想セブンとか平成セブンシリーズとか抜けばそうかもね…

    37 20/04/02(木)20:19:10 No.676298447

    ゼロ居るのに永遠の若手みたいな

    38 20/04/02(木)20:19:48 No.676298627

    今世界が違うの?

    39 20/04/02(木)20:19:53 No.676298651

    >平成以外でセブンが出たのってレオ以来だっけ レオでブルーメに喰われた後明確になったとがメビウス辺りだった気がするから多分そう 母に助けられたみたいなヤツ

    40 20/04/02(木)20:19:56 No.676298660

    アリゲラ回の予告はどう見てもこいつ悪人だ!ってなるよね...

    41 20/04/02(木)20:20:15 No.676298747

    >今すぐできることは何だろう 何だろう

    42 20/04/02(木)20:20:37 No.676298851

    列伝でゼロにやるじゃないかメビウス!とか言われてたな

    43 20/04/02(木)20:20:42 No.676298876

    >今世界が違うの? 今は毎回変わってると思う 劇場版の度に世界超えて当然のように集合して共闘してるけど

    44 20/04/02(木)20:20:50 No.676298916

    それぞれのウルトラマンが地球で活動していた時に学んだことを新人のメビウスに教えることで どんどん成長していくっていう懐古と新生の混じり合いが良かった でもタロウからよりにもよってダイナマイト覚えちゃったのは未だに心配だよ

    45 20/04/02(木)20:21:06 No.676299000

    >>今すぐできることは何だろう >何だろう 銀河の彼方心の声が聞こえてる

    46 20/04/02(木)20:21:29 No.676299126

    メビウスの教え子はいい加減出てもいいと思う

    47 20/04/02(木)20:21:35 No.676299155

    >今すぐできることは何だろう 震災後のウルトラゾーンの最終回のEDですごい涙出てきた いい歌だよね…

    48 20/04/02(木)20:21:47 No.676299234

    地味にエースが初単独客演した作品

    49 20/04/02(木)20:22:15 No.676299360

    歴代ウルトラマンが遭った酷い目を大体経験してるルーキー

    50 20/04/02(木)20:22:16 No.676299365

    >でもタロウからよりにもよってダイナマイト覚えちゃったのは未だに心配だよ あれはメビュームブレスがあるから大丈夫なんじゃなかったっけ?

    51 20/04/02(木)20:22:20 No.676299383

    メビウスは小説版の出来も最高なので未読の方は是非読んで頂きたい

    52 20/04/02(木)20:22:32 No.676299448

    タロウの一門はダイナマイト使えて一人前だな

    53 20/04/02(木)20:22:32 No.676299449

    >>>今すぐできることは何だろう >>何だろう >銀河の彼方心の声が聞こえてる 始めは誰もヒーローじゃない

    54 20/04/02(木)20:22:49 No.676299548

    最近のウルトラマンはマーベルみたいに平行世界化してる

    55 20/04/02(木)20:23:14 No.676299677

    >>でもタロウからよりにもよってダイナマイト覚えちゃったのは未だに心配だよ >あれはメビュームブレスがあるから大丈夫なんじゃなかったっけ? そうブレスがウルトラの心臓の変わりになってるよ

    56 20/04/02(木)20:23:16 No.676299687

    >>>今すぐできることは何だろう >>何だろう >銀河の彼方心の声が聞こえてる 初めはは誰もヒーローじゃない 違う形のただちっぽけな星なんだ って歌詞大好き

    57 20/04/02(木)20:23:30 No.676299762

    >でもタロウからよりにもよってダイナマイト覚えちゃったのは未だに心配だよ >あれはメビュームブレスがあるから大丈夫なんじゃなかったっけ? フェニックス的な存在でもあるから俺も大丈夫だと思うけどやっぱ自爆は怖いよ!

    58 20/04/02(木)20:23:32 No.676299774

    >>>>今すぐできることは何だろう >>>何だろう >>銀河の彼方心の声が聞こえてる >始めは誰もヒーローじゃない 違う形のただちっぽけな星なんだ

    59 20/04/02(木)20:23:36 No.676299792

    ギンガとタイガも使えるのダイナマイト?

    60 20/04/02(木)20:23:36 No.676299793

    >列伝でゼロにやるじゃないかメビウス!とか言われてたな なんならゾフィーに対しても呼び捨てだからセーフ

    61 20/04/02(木)20:23:41 No.676299823

    >メビウスは小説版の出来も最高なので未読の方は是非読んで頂きたい 新幹線の景色に夢中になって仙台まで行っちゃうめびうー可愛いよね

    62 20/04/02(木)20:23:44 No.676299841

    商品化できる剣装備もいいけど メビュームブレードみたいなのが一番好きだな

    63 20/04/02(木)20:23:56 No.676299902

    >震災後のウルトラゾーンの最終回のEDですごい涙出てきた >いい歌だよね… いい曲だけどメビウスのところはフフフフフーン♪みたいになってた気がする…違ったっけ?

    64 20/04/02(木)20:24:07 No.676299959

    主題歌もとてもいい...熱い...

    65 20/04/02(木)20:24:13 No.676299993

    >新幹線の景色に夢中になって仙台まで行っちゃうめびうー可愛いよね 電車だよ!

    66 20/04/02(木)20:24:16 No.676300014

    まともに見た最後のウルトラマンだ 一番好き

    67 20/04/02(木)20:24:31 No.676300095

    >引退してるうえ今丸いけど あと20年も経てば逆にいい貫禄出そうではある

    68 20/04/02(木)20:25:13 No.676300305

    悲しみなんかない世界 微笑みを繋ぐ世界 いいよね

    69 20/04/02(木)20:25:28 No.676300389

    なあに特撮の旧出演者は丸くなるのが大半だ

    70 20/04/02(木)20:25:32 No.676300416

    劇場版でベリアルにヒカリとコンビ組んで共闘してたのおぉ...ってなった

    71 20/04/02(木)20:25:40 No.676300448

    >タロウの一門はダイナマイト使えて一人前だな でも危険な技には違いないから 使わないにこしたことない技には変わりないんだよね 例えタロウであっても

    72 20/04/02(木)20:25:52 No.676300502

    最終回好きすぎる

    73 20/04/02(木)20:25:54 No.676300506

    Zでのゼロの設定(師匠からマント貰う・弟子と共演)は正直メビウスでこそ見たかった

    74 20/04/02(木)20:26:31 No.676300685

    エースの変わらぬ願いとかこういう長期シリーズの時代越えた台詞に弱いんだ

    75 20/04/02(木)20:26:37 No.676300712

    本編から遥かな時を得てもGUYSとの絆の象徴のバーニングブレイブになれるのいいよね…

    76 20/04/02(木)20:26:40 No.676300723

    小説はGUYSの訓練学校の訓練機がスカイハイヤーの簡易版とかそういう細かいネタが詰め込まれてて本当好き

    77 20/04/02(木)20:26:58 No.676300818

    >最終回好きすぎる ありがとうで始まってありがとうで終わるの好き..

    78 20/04/02(木)20:27:28 No.676300983

    昔のウルトラマンや怪獣見て「〇〇だー!」って思うとだいたいテッペイが俺の代わりに言ってくれてた

    79 20/04/02(木)20:27:29 No.676300987

    ありがとうで始まりありがとうで終わった作品

    80 20/04/02(木)20:27:32 No.676300995

    >今世界が違うの? M78星雲が存在する世界は大怪獣バトルで一気に未来まで時代が進んだから 未来過ぎてもうあの世界の地球を舞台に話作れないんだと思う

    81 20/04/02(木)20:27:34 No.676301019

    正体バレた後により仲良くなるチーム

    82 20/04/02(木)20:27:58 No.676301121

    エースの客演回は今見ても愛がすげえってなる

    83 20/04/02(木)20:28:02 No.676301138

    ウルトラマンFもメテオール設定出してメビウス臭わせてたな

    84 20/04/02(木)20:28:24 No.676301242

    どうしてマケット怪獣でアギラだけハブられたんですか...どうして...

    85 20/04/02(木)20:28:24 No.676301244

    >地味にエースが初単独客演した作品 北斗と南揃ってるのいいよね

    86 20/04/02(木)20:28:34 No.676301286

    あれは!ウルトラマン80!

    87 20/04/02(木)20:28:41 No.676301318

    エース回は予告の時点でヤバかった

    88 20/04/02(木)20:28:54 No.676301376

    >どうしてマケット怪獣でアギラだけハブられたんですか...どうして... 小説版なら出て来るから…

    89 20/04/02(木)20:29:05 No.676301440

    >あれは!ウルトラマン80! 俺たちの!

    90 20/04/02(木)20:29:05 No.676301443

    >あれは!ウルトラマン80! 俺たちの!ウルトラマンだ!

    91 20/04/02(木)20:29:14 No.676301485

    リフレクト星人すき

    92 20/04/02(木)20:29:40 No.676301611

    >>あれは!ウルトラマン80! >俺たちの!ウルトラマンだ! 先生...矢的先生ー!

    93 20/04/02(木)20:29:40 No.676301616

    二番の 銀色の目が時の流れを見つめてる って歌詞もすごい好き

    94 20/04/02(木)20:29:45 No.676301638

    その涙はなんだ!

    95 20/04/02(木)20:29:53 No.676301666

    後半のサントラが出るとき試し聞きの中にレオと80の主題歌のインストが入ってて 出るの!?出てくれるのっ!?ってなったの覚えてる

    96 20/04/02(木)20:30:02 No.676301705

    >どうしてマケット怪獣でアギラだけハブられたんですか...どうして... 名前がややこしいので…

    97 20/04/02(木)20:30:02 No.676301707

    GUYSメンバーのやり取りが微笑ましくて大変癒されるウルトラマンだった

    98 20/04/02(木)20:30:07 No.676301739

    同窓会のために学校があえて怪獣呼び出すのいいよね そして無抵抗でやられる怪獣も

    99 20/04/02(木)20:30:31 No.676301857

    メフィラス回のこれは違う!でお守りが元に戻るの好きなんだ俺...

    100 20/04/02(木)20:30:46 No.676301920

    当てようと思って当たった名作

    101 20/04/02(木)20:31:05 No.676302002

    >M78星雲が存在する世界は大怪獣バトルで一気に未来まで時代が進んだから >未来過ぎてもうあの世界の地球を舞台に話作れないんだと思う じゃあもうGUYSみんな死んだのか…

    102 20/04/02(木)20:31:41 No.676302183

    なんだかんだでリュウさん好き

    103 20/04/02(木)20:31:56 No.676302247

    >これは違う! いいよね 自力で洗脳を解く熱さは毎回泣くわ

    104 20/04/02(木)20:32:43 No.676302450

    ZATとGUYSとXioは入りたい防衛隊TOP3

    105 20/04/02(木)20:32:48 No.676302473

    基本は真面目な物語なのに時々トンチキ要素が出てくるよね 商売繁盛!を連呼して飛んでくる魚とか部屋に入ったらなんか踊ってるジョージとか

    106 20/04/02(木)20:32:57 No.676302523

    前半は硫酸とか言われてたな…

    107 20/04/02(木)20:33:08 No.676302584

    レオ回も良かった あの人に「その涙は何だ!」って言われたら知ってる人は返す言葉もないだろう

    108 20/04/02(木)20:33:43 No.676302764

    GUYS役者のその後がつらい展開ばかりで…癒されてえ

    109 20/04/02(木)20:33:47 No.676302783

    サコミズ隊長いいよね…

    110 20/04/02(木)20:33:48 No.676302792

    ウルトラマン回はウルトラマンだぁーー!!でもう最高だったよ

    111 20/04/02(木)20:33:57 No.676302845

    >じゃあもうGUYSみんな死んだのか… タイガのボイスドラマでメビウスが大事にしてるめっちゃ古いGUYSの肉声入りディスクがあるらしいので 相当な時間が経ってるのは間違いない

    112 20/04/02(木)20:34:24 No.676302971

    まだ分からないのかエンペラ星人! 今の僕は...もう1人じゃない!!

    113 20/04/02(木)20:34:25 No.676302979

    >銀色の目が時の流れを見つめてる でもウルトラマンは黄色では

    114 20/04/02(木)20:34:26 No.676302983

    何故か青い炎の女が妙に記憶に残っている

    115 20/04/02(木)20:34:33 No.676303024

    超闘士もついこの間終わったよ  メビウーが最後まで主役でとても良かった

    116 20/04/02(木)20:34:58 No.676303148

    >じゃあもうGUYSみんな死んだのか… ゼロ登場時点でとっくに

    117 20/04/02(木)20:35:17 No.676303239

    >メビウーが最後まで主役でとても良かった うーん

    118 20/04/02(木)20:35:41 No.676303362

    コダイゴンジアザー強すぎ問題

    119 20/04/02(木)20:36:19 No.676303530

    宇宙警備隊野球部所属で電王と対決したこともある

    120 20/04/02(木)20:36:21 No.676303543

    銀河伝説のトライガーショット思い出の品を引っ張り出して使ってたのかな…

    121 20/04/02(木)20:36:49 No.676303669

    サブタイトルも良いのが多い 日々の未来とか

    122 20/04/02(木)20:36:53 No.676303691

    >昭和と平成が混ざったデザインが堪らないわ 超8兄弟で昭和と平成に挟まれるとしっくりくる

    123 20/04/02(木)20:36:53 No.676303694

    コノミ隊員役の人がGUYSクルーの中で隊長除いて一番上だったんだよね

    124 20/04/02(木)20:36:58 No.676303719

    劇場版も良いよね...DVD何回も見てた

    125 20/04/02(木)20:37:16 No.676303795

    >レオ回も良かった >あの人に「その涙は何だ!」って言われたら知ってる人は返す言葉もないだろう 登場時に手を合わせてる石碑だけでええ…ってなる…

    126 20/04/02(木)20:37:31 No.676303885

    懐かしい怪獣が目を引きつつも四天王の知らない二人とか新しい怪獣も結構頑張ってた ボガールとディノゾールは置いといてアリゲラとかリフレクト星人とか見た目好きだったな

    127 20/04/02(木)20:39:03 No.676304322

    >コノミ隊員役の人がGUYSクルーの中で隊長除いて一番上だったんだよね めちゃくちゃ興奮する した

    128 20/04/02(木)20:39:04 No.676304328

    メビウスの頃に作られた怪獣のスーツももう限界らしいな

    129 20/04/02(木)20:39:17 No.676304384

    >ボガールとディノゾールは置いといて 待てよディノゾールめっちゃかっこいいだろ!

    130 20/04/02(木)20:39:43 No.676304505

    超8兄弟も良かった

    131 20/04/02(木)20:39:55 No.676304571

    >メビウスの頃に作られた怪獣のスーツももう限界らしいな メフィラスなんて怪獣散歩でいつの間にか新スーツに変わってたからな…

    132 20/04/02(木)20:40:20 No.676304691

    イフとかの反則級を除くと未だに最強怪獣の上位に名前が上がるコダイゴンジアザー

    133 20/04/02(木)20:40:43 No.676304787

    >待てよディノゾールめっちゃかっこいいだろ! あいつゴジラ怪獣の没デザイン流用だから新規かと言われると微妙なラインだし…

    134 20/04/02(木)20:40:50 No.676304829

    ゾフィーの田中さんにヒカリの難波さんという往年のジャンプアニメ好きには堪らない声優陣も良かった

    135 20/04/02(木)20:40:57 No.676304865

    ディノゾールリバースの発想にはビビったな

    136 20/04/02(木)20:40:59 No.676304876

    磔 氷漬け ブロンズ像 黄金化 消滅 生き埋め あと何かあったっけ

    137 20/04/02(木)20:41:11 No.676304933

    銀河伝説までだいぶ長いことメインで仕事してたな まさかバトンタッチしたゼロがいまだにメイン張るとは

    138 20/04/02(木)20:41:22 No.676304984

    クライシスインパクト時にオリジナルのダイナやガイアに会った時の反応が見たい

    139 20/04/02(木)20:41:27 No.676305008

    私トリピー好き!

    140 20/04/02(木)20:41:48 No.676305110

    >メビウスの頃に作られた怪獣のスーツももう限界らしいな 品田さんがフライングでモットクレロンに改造しようと皮剥いだルナチクスは結局何になったんだろう

    141 20/04/02(木)20:42:11 No.676305242

    >磔 >氷漬け >ブロンズ像 >黄金化 >消滅 >生き埋め >あと何かあったっけ 新マンの五体バラバラ

    142 20/04/02(木)20:42:11 No.676305244

    隊長役の人自殺しちゃったの辛い

    143 20/04/02(木)20:42:15 No.676305261

    超8兄弟世界のダイゴたちがM78星雲に向かってたけどどうなったんだろう?

    144 20/04/02(木)20:42:37 No.676305384

    コダイゴンはメテオールの事故ってのがまたひどい あれ正式採用したらGUYSの戦力爆上がりなのでは

    145 20/04/02(木)20:42:45 No.676305421

    サコミズ隊長ゾフィー説とかあった気がする

    146 20/04/02(木)20:43:05 No.676305532

    >ボガールとディノゾールは置いといて >待てよディノゾールめっちゃかっこいいだろ! こいつら何度も出て来るからいいかなって思って… 俺も好きだよ

    147 20/04/02(木)20:44:10 No.676305860

    昔の円谷のエイプリルフールの何かでタロウが一度後輩キャラがついたらずっとその扱いだぞって言ってた気がする

    148 20/04/02(木)20:44:19 No.676305902

    >超8兄弟世界のダイゴたちがM78星雲に向かってたけどどうなったんだろう? ふと思ったんだけど超8兄弟の時のダイゴ達って初代ウルトラマンリアタイ世代だからあいつらあれでアラフィフ...?

    149 20/04/02(木)20:44:21 No.676305910

    マケットメビウス登場時ミライの反応が好き

    150 20/04/02(木)20:44:48 No.676306040

    GUYS自体の戦闘能力も原生怪獣程度なら全然対処出来る程度には強いのも良い

    151 20/04/02(木)20:46:28 No.676306484

    >GUYS自体の戦闘能力も原生怪獣程度なら全然対処出来る程度には強いのも良い スペシウム弾頭弾は反則だと思う

    152 20/04/02(木)20:46:35 No.676306516

    >昔の円谷のエイプリルフールの何かでタロウが一度後輩キャラがついたらずっとその扱いだぞって言ってた気がする 懐かしいな 記憶ではユリアンが池袋でロード行脚した円谷ッタ―がが最後だったか

    153 20/04/02(木)20:47:09 No.676306663

    メビウスの最強形態はメビウスインフィニティなのかフェニックスブレイブなのか

    154 20/04/02(木)20:47:48 No.676306829

    >GUYS自体の戦闘能力も原生怪獣程度なら全然対処出来る程度には強いのも良い >スペシウム弾頭弾は反則だと思う 科特隊からの積み重ねと考えると素晴らしいと思う

    155 20/04/02(木)20:48:47 No.676307117

    >メビウスの最強形態はメビウスインフィニティなのかフェニックスブレイブなのか 単純な強さならインフィニィティで対エンペラ耐性あるのがフェニックスブレイブなイメージ

    156 20/04/02(木)20:49:13 No.676307238

    ウルトラマン特有の神秘さを持ちつつ ミライの反応そのままのポンコツさも感じるのはメビウスだけの個性だなぁって

    157 20/04/02(木)20:49:49 No.676307434

    >メビウスの最強形態はメビウスインフィニティなのかフェニックスブレイブなのか フェニックスブレイブはキングのアイテム使うぞ

    158 20/04/02(木)20:50:00 No.676307488

    光線を数分撃つだけで太陽を元に戻す兄さん達はさぁ...

    159 20/04/02(木)20:50:55 No.676307750

    数回しか出番なかったけどブレイブが一番好き

    160 20/04/02(木)20:51:50 No.676307993

    ツインテールが水中であんなに強いとは思わなかった

    161 20/04/02(木)20:52:35 No.676308190

    怪獣墓場が便利な設定になったよね