20/04/02(木)12:34:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/02(木)12:34:22 No.676214528
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/02(木)12:42:49 No.676216244
勇者狩りを行ったことで復讐心を醸造させた勇者ができあがり 破棄した特効武器が巡り巡って勇者の所にたどり着いちゃうんだ…
2 20/04/02(木)12:44:21 No.676216558
魔王とて運命の強制力に勝てぬしその進捗が分からねば対処のしようが無くなるだけだと思うが
3 20/04/02(木)12:48:20 No.676217356
神造武器が簡単に鋳つぶせたら保管してないよな
4 20/04/02(木)12:49:54 No.676217682
勇者の村を物語序盤やプロローグで潰した魔王は結構いそうだが その魔王がどうなったかというと愚策
5 20/04/02(木)12:51:03 No.676217904
別の世界や星に移住して勇者のいる世界とかかわり合いにならないようにする 時々勇者側がなんか頑張って世界移動してきて殺しに来る
6 20/04/02(木)12:52:33 No.676218207
>時々勇者側がなんか頑張って世界移動してきて殺しに来る SO3だな…
7 20/04/02(木)12:52:38 No.676218227
どれだけ頑張っても逆転される時は逆転されるってオルゴデミーラが言ってた
8 20/04/02(木)12:52:41 No.676218245
だいたい壊したり隠したりしても何やかんやで勇者のところに来るよね
9 20/04/02(木)12:52:58 No.676218298
手ぬるくやっても手ひどくやっても勇者は来る 魔王を殺せるまで仕上がった勇者は来る 敵対されない道を取るしかないと思う
10 20/04/02(木)12:53:03 No.676218314
ドラクエ系だと何で逆転されんだってくらいガチに殺しに来てるよね
11 20/04/02(木)12:53:20 No.676218374
完封しても歴史改変して殺しにくるから
12 20/04/02(木)12:53:31 No.676218413
そもそも無闇矢鱈と争おうとせず和解に持ち込めるように努力するべきなんじゃないですかね…
13 20/04/02(木)12:54:06 No.676218550
>だいたい壊したり隠したりしても何やかんやで勇者のところに来るよね 完全に失われても奇跡的に新たな勇者の武器が誕生したりする
14 20/04/02(木)12:54:27 No.676218629
神を倒し英雄を封印し人間の生活圏は魔族の力で制圧したり人間の不信を煽ったり多種多様なやり方で全て制圧して無人島以外全て封印したからもう安泰だろ…
15 20/04/02(木)12:54:31 No.676218636
人間の王族を洗脳して人類に勇者一味を迫害するように仕向けようぞ!
16 20/04/02(木)12:54:54 No.676218709
エターナルチャンピオンとかその次元で魂封印されてもよそから持ってくればOKとか言うひどい仕様だしな
17 20/04/02(木)12:55:02 No.676218740
>どれだけ頑張っても逆転される時は逆転されるってオルゴデミーラが言ってた あんた程の人がそう言うなら…
18 20/04/02(木)12:55:21 No.676218800
>手ぬるくやっても手ひどくやっても勇者は来る >魔王を殺せるまで仕上がった勇者は来る >敵対されない道を取るしかないと思う うまいこと真のラスボス相手に共闘するルート行くのが良作だよね… 居ればだけど
19 20/04/02(木)12:55:25 No.676218815
>そもそも無闇矢鱈と争おうとせず和解に持ち込めるように努力するべきなんじゃないですかね… 政治や種族的な問題がもっとめんどくさいやつ!
20 20/04/02(木)12:55:48 No.676218889
ロト紋の「勇者が赤子の頃誘拐して勇者装備も奪って闇の勇者を作る」は凝ってる勇者対策だと思う
21 20/04/02(木)12:55:49 No.676218894
ガチでやればやるほどクソゲーになっていくと思う
22 20/04/02(木)12:55:50 No.676218897
化け物は人間に倒され 魔王は勇者に倒される どれだけ対策を練ろうと、それを避けることは出来ないんだ
23 20/04/02(木)12:55:57 No.676218919
デデデ大王ルートが良い
24 20/04/02(木)12:56:06 No.676218948
一回死んでも復活できる準備とかに全力注いでおこう
25 20/04/02(木)12:56:29 No.676219031
ショボい無人島以外は全部封印した… 神との戦いでおった傷を癒すためにしばらく眠ろう…
26 <a href="mailto:竜王">20/04/02(木)12:57:19</a> [竜王] No.676219204
世界の半分をやろう
27 20/04/02(木)12:58:05 No.676219350
ドラクエ一作も実際にやった事無さそう
28 20/04/02(木)12:58:16 No.676219395
仲良く和平の道はないんですか?
29 20/04/02(木)12:58:42 No.676219490
必死に王者の剣破壊したゾーマ様見ろよ
30 20/04/02(木)12:58:42 No.676219491
本気でやるとそれだけ向こうもガチになるから死なない程度にぬるいプロレスを目指そう
31 20/04/02(木)12:59:03 No.676219553
もう仲良くするしかねえ…最近流行りの優しい魔王軍ルートだ
32 20/04/02(木)12:59:04 No.676219556
ミルドラースはまあのんびりしてたほうというか 部下が勝手にやってたらなんか勇者がいつの間にか来てた感じか
33 20/04/02(木)12:59:05 No.676219560
>必死に王者の剣破壊したゾーマ様見ろよ 三年かけてぶっ壊したのに結構すぐに作り直された…
34 20/04/02(木)12:59:09 No.676219577
ゾーマ様なんてめっちゃ頑張って王者の剣破壊したのに 勇者どもと来たらオリハルコン見つけて鍛え直しやがる…
35 20/04/02(木)12:59:55 No.676219714
たまに勇者じゃなくて知らないパンイチのおっさんが殺しに来るケースもある
36 20/04/02(木)13:00:13 No.676219768
そんな魔王城見たことない
37 20/04/02(木)13:00:19 No.676219784
ラプソーンは迂闊だと思う
38 20/04/02(木)13:00:27 No.676219813
現実完全支配しても夢の中で希望を持ってるから 夢の世界も実体化させて重要施設は封印しました!
39 20/04/02(木)13:01:09 No.676219930
ドラクエ7なんてむしろ舐めプの対極レベルでガチ対策して勝ったのに最後の最後に不意打ちされて負けてるからな
40 20/04/02(木)13:01:09 No.676219931
なぜかっていうか魔王が勇者専用装備を封印してるから手元にあるのではなかろうか 廃棄は下策のような気がする
41 20/04/02(木)13:01:10 No.676219932
手に入れられないように見付けて城で保管してたんじゃない? 破壊は加護的なので出来ないとかで
42 20/04/02(木)13:01:13 No.676219947
>現実完全支配しても夢の中で希望を持ってるから >夢の世界も実体化させて重要施設は封印しました! 物理で全部解決されるとは思っても見なかったね・・・
43 20/04/02(木)13:01:21 No.676219972
自分の弱点になる特効武器とか手元以外でどこで管理すればいいんだ…
44 20/04/02(木)13:01:51 No.676220062
ズルくて容赦のない手が使えるのはこちらだけじゃないんだ
45 20/04/02(木)13:01:58 No.676220073
ガチで対策したらしたでなんか抜け道的なところからやってくるのが勇者なんだと思う
46 20/04/02(木)13:02:02 No.676220079
ダーマ神殿潰しておけば安泰だったはずなのに…
47 20/04/02(木)13:02:28 No.676220173
世界の意思が全力で殺しに来る
48 20/04/02(木)13:02:29 No.676220179
>なぜかっていうか魔王が勇者専用装備を封印してるから手元にあるのではなかろうか >廃棄は下策のような気がする 出来るかどうか知らんがいっそ自分で使ってしまえばいいと思う
49 20/04/02(木)13:02:36 No.676220197
手元に置いておけよ…部下が無能なら適当に捨てて早々と勇者の手に渡ってしまうだろ
50 20/04/02(木)13:02:46 No.676220225
子供の内に殺そうとすると逃されたり当代最強の戦士とかに邪魔されたり力だけが継承されたりする
51 20/04/02(木)13:02:53 No.676220244
死の砂漠に埋まっている地下ピラミッドとかに保管しとけば誰も取りに来ないやろ…
52 20/04/02(木)13:03:20 No.676220320
>ガチで対策したらしたでなんか抜け道的なところからやってくるのが勇者なんだと思う 勇者が子供のうちにぶっ殺しておくぜ!ってやったのがドラクエ4で (結果的に)勇者が生まれる前に親をなんとかしようとしたのがドラクエ5
53 20/04/02(木)13:04:14 No.676220486
勇者が初期レベルだろうが全力で殺しにいける勇なまやろうぜ!
54 20/04/02(木)13:04:27 No.676220519
まあやるべきは廃棄じゃなくて破壊の上で手元に封印だろう…
55 20/04/02(木)13:04:32 No.676220528
ただ生き残るためだけに立ち回ろうとしても殺しに来るだろうしどうしたらいいんだろうな…
56 20/04/02(木)13:04:34 No.676220531
捨てたら拾われる 壊したら新しいの作られる 自分がもらおうとしたら最終的に最終形態の自分を倒した勇者が時を遡ってやってくる
57 20/04/02(木)13:04:39 No.676220547
二年間頑張ってオルハリコン製の剣へし折ったゾーマ様かわいそう…
58 20/04/02(木)13:04:45 No.676220572
6だとムドーは石像を海にでも捨てておくべきだったな…
59 20/04/02(木)13:05:14 No.676220632
詰み状態になったらゲーム盤ごと引っくり返しに来るよね
60 20/04/02(木)13:05:22 No.676220666
>ただ生き残るためだけに立ち回ろうとしても殺しに来るだろうしどうしたらいいんだろうな… 勢力均衡させて現状維持が一番!って感じになれば…それはつまらんな
61 20/04/02(木)13:05:25 No.676220679
竜王だってロトの剣は自分の城にしまい込んだからな
62 20/04/02(木)13:05:32 No.676220698
対策しようとするといたちごっこになる絵面しか浮かばないあたりお約束に浴してるな俺たち…
63 20/04/02(木)13:05:36 No.676220712
>ただ生き残るためだけに立ち回ろうとしても殺しに来るだろうしどうしたらいいんだろうな… 魔王扱いされる印象を変える 情報戦だ
64 20/04/02(木)13:05:44 No.676220734
対策した方が奇跡起こされて死ぬから適度な舐めプが重要だよね…
65 20/04/02(木)13:05:44 No.676220736
>6だとムドーは石像を海にでも捨てておくべきだったな… 多分それやっても漁師に拾われたりどこかの海辺に打ち上げられるやつ
66 20/04/02(木)13:05:51 No.676220752
予言で自分を破滅させる者を知ってそいつをどうにかしようと滅茶苦茶やったらそのせいで恨まれて殺されるって神話とかでよくある
67 20/04/02(木)13:06:02 No.676220790
ドラクエで舐めプしてたのバーン様くらいじゃね?
68 20/04/02(木)13:06:08 No.676220802
ピサロとかいう初めから全力出してきた奴
69 20/04/02(木)13:06:20 No.676220845
それはそうだけどスレ絵は絶対つまんないと思う
70 20/04/02(木)13:06:28 No.676220862
色仕掛けでもすればいいんじゃね
71 20/04/02(木)13:06:37 No.676220891
美少女になれば勇者と結ばれるルートができる
72 20/04/02(木)13:06:45 No.676220913
ドラクエ7とか言う魔王側があと一歩で世界取ってたゲーム
73 20/04/02(木)13:07:01 No.676220963
くくく…勇者の装備は厳重に封印して幹部に封印の鍵も預けたからこれで安心だな
74 20/04/02(木)13:07:03 No.676220964
勇者狩りとか聖剣破壊とか合理的な判断してるつもりが敗北フラグを積み重ねてくギャグ漫画?
75 20/04/02(木)13:07:07 No.676220975
7なんかもう魔王の征服終わってた世界からスタートだしな
76 20/04/02(木)13:07:17 No.676221012
なんだったらタイムスリップして 死ななかった過去・壊されなかった過去に改変とかしてくるぞ
77 20/04/02(木)13:07:23 No.676221027
そもそも最強武器がラスダンにあるものの方が少なくない? 大体最強武器集めてからラスダン行く気がする
78 20/04/02(木)13:07:36 No.676221064
>それはそうだけどスレ絵は絶対つまんないと思う どうやってもここで挙がってるような展開になって魔王が胃痛起こすようなのなら読みたいけどね そこらへんどうなの?
79 <a href="mailto:ドラクエ">20/04/02(木)13:07:39</a> [ドラクエ] No.676221074
スレ画がやろうとしてる事は我々が既に20年前からたどり着いていた場所だ!
80 20/04/02(木)13:07:46 No.676221101
>予言で自分を破滅させる者を知ってそいつをどうにかしようと滅茶苦茶やったらそのせいで恨まれて殺されるって神話とかでよくある 神の子が生まれたから村の男子皆殺しにしよう… 逃げられた…
81 20/04/02(木)13:07:50 No.676221113
なあなあで許されるくらいに全体方針のカルマ値を下げる
82 20/04/02(木)13:07:56 No.676221128
>予言で自分を破滅させる者を知ってそいつをどうにかしようと滅茶苦茶やったらそのせいで恨まれて殺されるって神話とかでよくある モーゼとかイエスが同じ頃生まれた赤子を魔王に皆殺しにされた系だな
83 20/04/02(木)13:08:04 No.676221150
>勇者狩りとか聖剣破壊とか合理的な判断してるつもりが敗北フラグを積み重ねてくギャグ漫画? これで勇者対策はバッチリだ!ハーッハッハッハ!! ※魔王が倒されるまであと100日 って感じで便乗していけばいけるということか
84 20/04/02(木)13:08:11 No.676221175
向こうにだって神様的なバックがついてるんだから徹底的に潰したら向こうも死に物狂いで盤面返し仕掛けてくるよね…
85 20/04/02(木)13:08:22 No.676221203
ボスが自ら動くと支部長は自分の不始末をトップに尻拭いさせただのなんだの言って幹部同士で争い始めるのでそういうことは気軽に出来ないのだ
86 20/04/02(木)13:08:24 No.676221210
デスピサロルートで行け
87 20/04/02(木)13:08:28 No.676221222
>予言で自分を破滅させる者を知ってそいつをどうにかしようと滅茶苦茶やったらそのせいで恨まれて殺されるって神話とかでよくある 大体ギリシャ神話で あんた自分の子供に王位簒奪されますよって言われるやつ!
88 20/04/02(木)13:08:45 No.676221270
目に見える侵略行為を止めて姿を隠して見た目がほぼ人間な魔物を用意して人間に紛れる 混血が進みきったら実質クリアだ
89 20/04/02(木)13:08:48 No.676221273
いつものアンチ勇者ものなんだろうな…
90 20/04/02(木)13:08:59 No.676221302
もう勇者と魔王は運命レベルで結びついてるようなもんだから何やっても無駄だろう
91 20/04/02(木)13:09:03 No.676221310
勇者候補が山ほどいるとしたら芽のうちに全員探して狩るのは難しいしめんどいので 魔王城に呼び寄せて殺すのは合理的では
92 20/04/02(木)13:09:07 No.676221321
>>なぜかっていうか魔王が勇者専用装備を封印してるから手元にあるのではなかろうか >>廃棄は下策のような気がする >出来るかどうか知らんがいっそ自分で使ってしまえばいいと思う これで負けたのがロードスの魔神王
93 20/04/02(木)13:09:42 No.676221404
>予言で自分を破滅させる者を知ってそいつをどうにかしようと滅茶苦茶やったらそのせいで恨まれて殺されるって神話とかでよくある そういうのを予言の自己成就っていうんだ 予言を知り予言を妨げようとすることで予言通りの展開になる
94 20/04/02(木)13:09:44 No.676221410
ケストラー並みに強ければ大抵のイベントはゴリ押しできるぞ
95 20/04/02(木)13:09:46 No.676221415
伝説の武器を捨てたら勇者に拾われてしまいました! 魔王なんてそれでいいんだよ…
96 20/04/02(木)13:09:47 No.676221417
勇者候補が死んで仲の良かった落ちこぼれが奮闘する展開いいよね
97 20/04/02(木)13:09:54 No.676221439
ムーンブルクも国滅ぼされて雌犬にされてるし容赦ないな
98 20/04/02(木)13:10:11 No.676221477
負けパターンが無数にありすぎる…
99 20/04/02(木)13:10:18 No.676221493
>そもそも最強武器がラスダンにあるものの方が少なくない? >大体最強武器集めてからラスダン行く気がする ドラクエだと結構ある気がする ドラクエ7みたいにラスダン4回行かないといけないのはあれだけど
100 20/04/02(木)13:10:21 No.676221502
だいたいのゲームは最強装備無くてもラスボス戦にそこまで支障無いよね
101 20/04/02(木)13:10:37 No.676221550
>どれだけ頑張っても逆転される時は逆転されるってオルゴデミーラが言ってた ラーの鏡使われたらアウトだから保管してたのにダメだったしな…
102 20/04/02(木)13:10:37 No.676221554
むしろ伝説の武器を解析してレプリカをたくさん作ろうぜ! とはならないんだろうな…
103 20/04/02(木)13:10:54 No.676221602
伝説の装備はコンクリにでも埋め込んどけ!
104 20/04/02(木)13:10:56 No.676221610
最強武器がカジノの景品になってました!
105 20/04/02(木)13:10:59 No.676221618
運命の日に産まれた子供全員殺してもなぜか生き残りが居たりするからな
106 20/04/02(木)13:11:02 No.676221625
そりゃ観測者視点からすれば「○○しないなんてばっかでー!」ってなるだろうけどさ だいたいのまおーさまそんな全能じゃないよな
107 20/04/02(木)13:11:13 No.676221649
メイドかわいい
108 20/04/02(木)13:11:15 No.676221656
>伝説の装備はコンクリにでも埋め込んどけ! 偶然コンクリートが割れて中から伝説の装備が!
109 20/04/02(木)13:11:20 No.676221675
ラスボスが強ければ何の問題もない どんな奴もウェルカム
110 20/04/02(木)13:11:26 No.676221691
>伝説の装備はコンクリにでも埋め込んどけ! (採掘イベントだな…)
111 20/04/02(木)13:11:31 No.676221706
勇者に完全勝利して世界を支配できた魔王もいないではない まあ魔王が何度でも蘇るように勇者も何度でも蘇るのでそのうち負けるのだが…
112 20/04/02(木)13:11:42 No.676221734
勇者になったつもりでやられるとうざいわことをやろう!
113 20/04/02(木)13:11:46 No.676221744
>むしろ伝説の武器を解析してレプリカをたくさん作ろうぜ! >とはならないんだろうな… 罠としてレプリカを置いておいたら部下が勝手に持ち出した…
114 20/04/02(木)13:11:47 No.676221746
そもそもストーリー中でやってることが完全復活するための行動で復活した途端に準備万端の勇者にやられた魔王もいるんですよ!
115 20/04/02(木)13:11:47 No.676221747
FFとかは魔王も操る黒幕が急に出て来てはなんか負ける展開もちょくちょくある 魔王可哀想…
116 20/04/02(木)13:11:53 No.676221761
そういう困難全部どうにかするのが勇者だもんな
117 20/04/02(木)13:11:55 No.676221769
最悪の場合その辺の剣が最強装備に変化するクソみたいなイベントもあり得るからな…
118 20/04/02(木)13:12:05 No.676221793
勇者がなぜ勇者かと言うと魔王に立ち向かう勇気があるからだ そしてそんな勇気があるやつは大抵何かしらおかしい
119 20/04/02(木)13:12:11 No.676221809
>ケストラー並みに強ければ大抵のイベントはゴリ押しできるぞ あいつ魔王と名乗ってるけど実質的には神の部類じゃないですかね?
120 20/04/02(木)13:12:15 No.676221825
コンクリで固めて城の基礎に
121 20/04/02(木)13:12:19 No.676221842
7の島はあれ何かに守られてたんだっけ 単純に神とやりあったあと疲れてたから無人島っぽいし残して休もう...ってしただけだっけ
122 20/04/02(木)13:12:23 No.676221858
城に攻め込まれた時点で負けたようなものだから最強武器が奪われようがどうでもいいんだ
123 20/04/02(木)13:12:25 No.676221862
>勇者になったつもりでやられるとうざいわことをやろう! まず一歩歩くと戦闘発生するくらいエンカウント率上げるだろ
124 20/04/02(木)13:12:28 No.676221870
エアプだと誤解しがちだけどドラクエの魔王って割と頑張ってる方だよね
125 20/04/02(木)13:12:30 No.676221876
>ラスボスが強ければ何の問題もない >どんな奴もウェルカム 神と四精霊に勝って全員封印まで行ったオルゴデミーラ…
126 20/04/02(木)13:12:35 No.676221892
>最強武器がカジノの景品になってました! カジノで手に入る最強武器って数値だけは勝ってるけど特攻とかその他の部分で負けてて結局使われない印象が
127 20/04/02(木)13:12:35 No.676221893
(伝説の装備よりミニゲームの景品の方が強い)
128 20/04/02(木)13:12:37 No.676221895
自分で使う→戦闘中に勇者に奪われて逆転される 自分を倒せないと行けないような部屋に→戦闘の余波で部屋が破壊されて勇者の手に とかなりそうだしな…
129 20/04/02(木)13:12:42 No.676221907
>勇者になったつもりでやられるとうざいわことをやろう! 複数クリア必須ノーヒントお使いイベント!
130 20/04/02(木)13:12:43 No.676221909
オルゴデミーラは泣いていいよ…
131 20/04/02(木)13:12:52 No.676221934
>勇者になったつもりでやられるとうざいわことをやろう! クソほど長くて終わりの見えない報酬が重要っぽいけどあんまり役には立ちそうにないお使いイベント!!!!!
132 20/04/02(木)13:12:57 No.676221949
ケストラーはダメじゃん… あれずっと絶望感酷すぎる
133 20/04/02(木)13:13:00 No.676221959
異性になって可能な限り遭遇数を増やして勇者と結婚する方が良いと思う 無理ならTSする
134 20/04/02(木)13:13:03 No.676221973
>デスピサロルートで行け デスピサロに関しちゃ本当に自分の軍門に降るのかどうか不明なエスタークのために引き上げじゃー!しちゃったせいで矛先がエスタークから自分たちに変わってる
135 20/04/02(木)13:13:04 No.676221976
余興を交えつつも割と全力で潰しにかかったものの 90日程で討たれた大魔王もいるしな
136 20/04/02(木)13:13:06 No.676221979
>勇者になったつもりでやられるとうざいわことをやろう! モンスター倒してもお金が手に入らないとうざそうだな よし部下に給料払うのやめよ…
137 20/04/02(木)13:13:09 No.676221988
>ケストラー並みに強ければ大抵のイベントはゴリ押しできるぞ 武器も人材もイレギュラーが若オーリンぐらいすぎて あいつ来てからようやく面白くなったんだろうなって舐めプが始まる…
138 20/04/02(木)13:13:25 No.676222022
>勇者になったつもりでやられるとうざいわことをやろう! 最初の村の周りを山で囲みたまえ!!
139 20/04/02(木)13:13:28 No.676222027
>エアプだと誤解しがちだけどドラクエの魔王って割と頑張ってる方だよね あれだけ全力で潰してきてるのにダメとかもうどうしたら…
140 20/04/02(木)13:13:29 No.676222034
>>予言で自分を破滅させる者を知ってそいつをどうにかしようと滅茶苦茶やったらそのせいで恨まれて殺されるって神話とかでよくある >大体ギリシャ神話で >あんた自分の子供に王位簒奪されますよって言われるやつ! ちょっと不安で不安でしょうがないから忠誠試すためにそいつの子供を料理して食わせた結果叛逆されるやつもいる!
141 20/04/02(木)13:13:34 No.676222047
BOTWのガノンは対策ガチガチにしてたよねガーディアンハッキングしたり自身も古代兵装みたいなので武装してたり
142 20/04/02(木)13:13:43 No.676222070
>最悪の場合その辺の剣が最強装備に変化するクソみたいなイベントもあり得るからな… いいよねフラタニティとかブルーブラットソードとか…
143 20/04/02(木)13:13:47 No.676222077
>7の島はあれ何かに守られてたんだっけ >単純に神とやりあったあと疲れてたから無人島っぽいし残して休もう...ってしただけだっけ 遺跡自体は神が置いたけどその時点でも無人島なので警戒する必要ゼロだった 神との戦いに勝って疲れて寝てる間に何故か冒険魂溢れる奴らが上陸して国を作った
144 20/04/02(木)13:13:49 No.676222080
>エアプだと誤解しがちだけどドラクエの魔王って割と頑張ってる方だよね 3に関しては現有者の子孫がいると分かってるところに弱いモンスターしかいないとかそういう部分のせいだな
145 20/04/02(木)13:13:54 No.676222092
>最悪の場合その辺の剣が最強装備に変化するクソみたいなイベントもあり得るからな… 初期装備をずっと持ち歩いてたら最強武器になりました!
146 20/04/02(木)13:14:00 No.676222108
しっかり魔王倒しても親友に嫉妬されて凱旋の宴で酔い潰れた所に幻覚魔法かけられるからな
147 20/04/02(木)13:14:01 No.676222112
舐めプしてる魔王のほうが少ない気がしてきた
148 20/04/02(木)13:14:06 No.676222133
なんなら勇者倒した!と思ったら勇者の子供が勇者になる
149 20/04/02(木)13:14:14 No.676222146
>ドラクエの魔王って割と頑張ってる方だよね しいて言うならゾーマは程々かつ適度に痛めつけるだけで済ませてるな アイツはそれ自体が目的だからそれが正しいんだけど
150 20/04/02(木)13:14:23 No.676222168
クソ武器だと思って使い続けると最強武器になるのがBOFにもあったし…
151 20/04/02(木)13:14:26 No.676222177
ドラクエ6、7で無理なんだからもうどうやっても無理だよ ってくらいこのふたつは頑張った ダメだった
152 20/04/02(木)13:14:32 No.676222197
有名にもなってない勇者の村を探し当てること事態がほぼ無理に近いよ…
153 20/04/02(木)13:14:44 No.676222231
そもそも勇者候補は沢山居て他の勇者候補をすべて殲滅してもまた新たに勇者候補が出てくるだけなのでは
154 20/04/02(木)13:14:52 No.676222253
序盤経験値になるザコを配備してるんじゃなくて脅威度の低い場所から勇者が生まれてるのでは?
155 20/04/02(木)13:14:57 No.676222271
>BOTWのガノンは対策ガチガチにしてたよねガーディアンハッキングしたり自身も古代兵装みたいなので武装してたり どーしてRTAだと真っ裸に近い勇者にやられるんです?
156 20/04/02(木)13:15:02 No.676222282
スレ画で舐めプと呼ばれるレールを引いておいた方がまだ不意打ちとかされず対処しやすいまである
157 20/04/02(木)13:15:06 No.676222298
割と11も頑張ってたけどダメだったよ…
158 20/04/02(木)13:15:07 No.676222304
>>エアプだと誤解しがちだけどドラクエの魔王って割と頑張ってる方だよね >3に関しては現有者の子孫がいると分かってるところに弱いモンスターしかいないとかそういう部分のせいだな 勇者がオルテガの事だとしてもあの時点のオルテガって一介の少し有名で実力派な冒険者でしかないよ!
159 20/04/02(木)13:15:11 No.676222314
>しっかり魔王倒しても親友に嫉妬されて凱旋の宴で酔い潰れた所に幻覚魔法かけられるからな そこまでやった上でヒロインにストレイ棒突っ込んだお前はすげえよ…絶対許さんからな
160 20/04/02(木)13:15:13 No.676222321
>モンスター倒してもお金が手に入らないとうざそうだな 家に電話すると振り込まれるよ
161 20/04/02(木)13:15:13 No.676222323
>そもそも勇者候補は沢山居て他の勇者候補をすべて殲滅してもまた新たに勇者候補が出てくるだけなのでは 勇者専用武器も絶対殲滅したら生えると確信できる
162 20/04/02(木)13:15:16 No.676222330
>舐めプしてる魔王のほうが少ない気がしてきた 敗北の結果ありきで要因を準備不足に見做してるパターンは多いと思う
163 20/04/02(木)13:15:18 No.676222339
>そもそも勇者候補は沢山居て他の勇者候補をすべて殲滅してもまた新たに勇者候補が出てくるだけなのでは ドラクエ3とか無数にいた英雄のうちオルテガ系譜だけ残った感じ
164 20/04/02(木)13:15:21 No.676222344
勇者が産まれる時点でもうバランスが魔王の方に傾きすぎてるから 逆に平和が長すぎたらまた次の魔王が産まれてくるよ!だから今回は死んでね!
165 20/04/02(木)13:15:24 No.676222351
>なんなら勇者倒した!と思ったら勇者の子供が勇者になる 実子ではないけどけど皇帝の継承法は七英雄から見たらクソゲーというかしつこすぎてうんざりするよねあれ…
166 20/04/02(木)13:15:29 No.676222364
デミーラはまず神たち相手に戦ったので休む必要あったってのも大きい それでも対策ちゃんとしてたんだけどな…
167 20/04/02(木)13:15:30 No.676222369
>どーしてRTAだと真っ裸に近い勇者にやられるんです? 色んな意味で頭のおかしい奴だったから…
168 20/04/02(木)13:15:34 No.676222381
魔王に勝てるのは勇者じゃなくて主人公だから 自分が主人公になれば食物連鎖で強くした魔物で無策の勇者を返り討ちにできる
169 20/04/02(木)13:15:43 No.676222396
>勇者の村を物語序盤やプロローグで潰した魔王は結構いそうだが ドラクエ4か…
170 20/04/02(木)13:15:43 No.676222398
最初の敵が弱いって設定にきちんと理屈をつけたのが この天外魔境Ⅱ!
171 20/04/02(木)13:16:02 No.676222451
デミーラもそうだけどわざわざ夢の世界まで作って翻弄したデスタムーアも相当頑張ってると思う ダークドレアムにかませにされるから過小評価されがちだけど
172 20/04/02(木)13:16:18 No.676222483
>割と11も頑張ってたけどダメだったよ… 世界破滅まで秒読みってとこまで持ってったけど逆転された…
173 20/04/02(木)13:16:27 No.676222517
>BOTWのガノンは対策ガチガチにしてたよねガーディアンハッキングしたり自身も古代兵装みたいなので武装してたり まぁあのガノンはぶっちゃけ本人が生き残れなかった点を除けば大勝といって差し支えない結果だしな…
174 <a href="mailto:デスタムーア">20/04/02(木)13:16:28</a> [デスタムーア] No.676222521
勇者じゃなくて知らないおっさんに殺されたんですけお…
175 20/04/02(木)13:16:30 No.676222528
>勇者がオルテガの事だとしてもあの時点のオルテガって一介の少し有名で実力派な冒険者でしかないよ! あの時点ってあの時点からもう地上どこでも単騎でぶらついてる化け物だし
176 20/04/02(木)13:16:44 No.676222562
王様からすれば適当に強そうなやつを勇者じゃ勇者じゃと祭り上げて100G渡して送り出しまくって一人でもヒットしたら成功!でいいから…
177 20/04/02(木)13:16:57 No.676222591
ドラクエの魔王でなんかあんまり精力的なイメージ無いな…って奴らは 大体本編開始時点で封印されてて現世に対する干渉とか漏れ出した力で何とかやってる程度の奴が多い
178 20/04/02(木)13:16:58 No.676222594
DQ3のアレフガルドでも客間に沢山居たらしい勇者がオルテガ以外全滅してたしな
179 20/04/02(木)13:16:59 No.676222597
魔王側色々やってるけど結局失敗続きか
180 20/04/02(木)13:17:01 No.676222603
この手のお約束を封殺系はマジでドラクエが色々してる…
181 20/04/02(木)13:17:03 No.676222611
>デミーラもそうだけどわざわざ夢の世界まで作って翻弄したデスタムーアも相当頑張ってると思う しかもちゃんと対策も立ててる上に賢者の精神も攻撃してもうちょいで完璧になるトコだったんだ だが…
182 20/04/02(木)13:17:06 No.676222619
ドラクエビルダーズのりゅうおうは人類から文化を奪ってじわじわ滅亡に導くという手を使った
183 20/04/02(木)13:17:11 No.676222636
いっそ適当な魔王でっち上げて自分で倒して自分が勇者として君臨するべきでは
184 20/04/02(木)13:17:15 No.676222648
こういう定番対策系は自分が成功するたびにリセットされる負のループものにするぐらいの気概が欲しい
185 20/04/02(木)13:17:16 No.676222651
周りがちょっと弱い魔物が多かったとかそういった運に恵まれて上手いこと成長出来たやつが勇者になるのだ 勇者になれる素質はあったけど成長する前に死んだ候補達の山の上に勇者は立っているんだ
186 20/04/02(木)13:17:22 No.676222669
>メイドかわいい su3769988.jpg
187 20/04/02(木)13:17:27 No.676222685
勇者ぶっ殺して世界を滅亡させてもビルダーみたいなやつが出てくる
188 20/04/02(木)13:17:30 No.676222690
>ドラクエ6、7で無理なんだからもうどうやっても無理だよ >ってくらいこのふたつは頑張った >ダメだった 8はそもそもよっしゃ復活するぞー!ってとこからスタートだし 9もまぁそんな感じ
189 20/04/02(木)13:17:31 No.676222696
>>どーしてRTAだと真っ裸に近い勇者にやられるんです? >色んな意味で頭のおかしい奴だったから… 最近のムービー中に矢の当たり判定で前座殺してくる奴等を基準にしちゃダメだよ!?
190 20/04/02(木)13:17:53 No.676222760
ドルマゲスなんかは全滅後に再戦すると専用のセリフあるし きっちり殺しきらずに見逃してるんだよね まあDQだとそもそもどうやって教会まで戻ってるかわからないんだけど…
191 20/04/02(木)13:17:54 No.676222762
ゾーマの場合はあいつ台詞だけでなくマジで絶望とかそういうの糧にしてるようなので 殲滅までは出来ないという本人の事情もある
192 20/04/02(木)13:18:25 No.676222844
ゲマは結構頑張ってたと思ったけどあいつ魔王じゃなくて逐次投入された側だった
193 20/04/02(木)13:18:32 No.676222859
>いっそ適当な魔王でっち上げて自分で倒して自分が勇者として君臨するべきでは それに近いのをオルゴさんもやったんですけどね… 勇者じゃなくて神だけど
194 20/04/02(木)13:18:45 No.676222895
主人公側は大陸を浮かべたり戻したりやりたい放題だからな…
195 20/04/02(木)13:18:46 No.676222900
>>メイドかわいい >su3769988.jpg 真っ先に夜伽が出てくるのは高貴な人に仕える身分としてどうなんだろう…
196 20/04/02(木)13:18:47 No.676222902
ロボットアニメで侵攻前にガッチリ対策やったのといえばゲッターロボ 10年以上前に研究所にスパイ入れて脅威となりうるロボットの設計図盗んでゲッター線防御装置完備させてパイロット3人が揃ったとこをゲッターごと殺してから侵攻スタート
197 20/04/02(木)13:18:57 No.676222935
この魔王後ろ姿ジャージっぽく見えるな…
198 20/04/02(木)13:19:01 No.676222942
>割と11も頑張ってたけどダメだったよ… 世界樹潰して裏ボスも倒したのにどうして…
199 20/04/02(木)13:19:04 No.676222947
こうしてみるとドラクエの魔王側の流れよく出来てんな…
200 20/04/02(木)13:19:05 No.676222951
7はスタート時点であそこまで詰ませてるのに…
201 20/04/02(木)13:19:10 No.676222962
魔王のくせに状態異常通る方が悪いんですよ 聞いてるのかバラモス
202 20/04/02(木)13:19:10 No.676222963
幹部が連続で負けた! もう軍団総動員で当たるしかねえ! をやったハドラー 負けた
203 20/04/02(木)13:19:18 No.676222976
大抵の場合魔王は別に戦力を逐次投入してるわけじゃなくて勇者の方が各個撃破してるだけな気が
204 20/04/02(木)13:19:20 No.676222982
生き返るのルビスの加護じゃないの
205 20/04/02(木)13:19:24 No.676222989
>あの時点ってあの時点からもう地上どこでも単騎でぶらついてる化け物だし 化け物だけどバラモスすら倒してないからゾーマとしては警戒するに値しないじゃん バラモスからすれば一緒に旅立つ予定だったサイモンを人質取って幽閉して殺す程度には警戒してたみたいだけど
206 20/04/02(木)13:19:27 No.676223003
FFのラスボスはなんか概念みたいなのが多い
207 20/04/02(木)13:19:49 No.676223060
>7はスタート時点であそこまで詰ませてるのに… デミーラはホンダラにキレていいよ…
208 20/04/02(木)13:20:03 No.676223089
>こうしてみるとドラクエの魔王側の流れよく出来てんな… 伊達に11作+α続いてないからな… ポンと思いつくようなことはだいたいやってる
209 20/04/02(木)13:20:07 No.676223105
魔王側の目的がハッキリしてないところも悪いと思う
210 20/04/02(木)13:20:11 No.676223114
6は支配に興味ないもっと強い魔神様が居たから… 7のオルゴデミーラがかなり頑張った
211 20/04/02(木)13:20:13 No.676223117
勇者がレベル1のうちに魔王が直接殺しにいけって言いたいけど そもそも勇者がどこにいるか誰かもわからない状況なら無理だこれ
212 20/04/02(木)13:20:15 No.676223121
>大抵の場合魔王は別に戦力を逐次投入してるわけじゃなくて勇者の方が各個撃破してるだけな気が どっから出てくるか判らない反抗者に対応しようとしたら分散せざるを得ないしな… 最後の最後までやってたら駄目じゃが
213 20/04/02(木)13:20:19 No.676223132
>大抵の場合魔王は別に戦力を逐次投入してるわけじゃなくて勇者の方が各個撃破してるだけな気が 支配してる場所を片っ端から潰していってるだけだしな 防衛側で見ると悪夢でしかない
214 20/04/02(木)13:20:19 No.676223134
>ゲマは結構頑張ってたと思ったけどあいつ魔王じゃなくて逐次投入された側だった DQ5はゲマ、イブールとミルドラース間での意思疎通ができてなかったのが敗因だよね
215 20/04/02(木)13:20:32 No.676223157
金田一の犯人の事件簿みたいなドラクエの魔王側の漫画あったら面白そうだな…
216 20/04/02(木)13:20:32 No.676223160
>>割と11も頑張ってたけどダメだったよ… >世界樹潰して裏ボスも倒したのにどうして… ちゃんと勇者が生き残ってないか世界中探したのに魚になって海底に匿われてるとか想定しとらんよ…
217 20/04/02(木)13:20:33 No.676223163
勇者はどんな状況だろうと打破するから勇者なんだ
218 20/04/02(木)13:20:35 No.676223169
>デミーラはホンダラにキレていいよ… ピンポイントで超重要アイテム手に入れてくるあのオッサンはなんなの…
219 20/04/02(木)13:20:42 No.676223186
勇者候補を全滅させたと思ったら隠し子がいたとか勇者に選ばれなかった奴が気合で何とかするパターンかな…
220 20/04/02(木)13:21:04 No.676223241
魔王ガノンドロフはアイツそもそも不滅だしそこを何とかすることは結局人間の勇者にはできないからな… ルートによってはもう自我すら摩耗した現象のような何かに成り果てたり ただのゲルド族の戦士ガノンドロフになったりという変遷は辿るが
221 20/04/02(木)13:21:07 No.676223247
最近(というほど最近でもないが)グランマーズは異世界の人間という設定が出たので デスタムーアの敗因は「異世界人が干渉することを読めなかった」というのがある そんなもん読めてたまるか
222 20/04/02(木)13:21:08 No.676223249
オルゴ・デミーラ「やりました…やったんですよ! 必死に! その結果がこれなんですよ! これ以上なにをどうしろって言うんです!」
223 20/04/02(木)13:21:08 No.676223252
戦力の逐次投入というより支配圏を警備というか領主的なことをしている所に勇者が侵入してきてぶっ殺される流れの方が多いよね 暗殺者みたいなんもんで援軍呼ぶ暇がねぇ
224 20/04/02(木)13:21:13 No.676223265
7なんてもろに各支配地域を個別撃破されてるだけだからな… しかも未来からやってきて足りないやつものは他の時代から持ってくるチートプレイ
225 20/04/02(木)13:21:39 No.676223324
ドラクエ11の事前に裏ボスも潰しとくという魔王のあり方はすげー好き
226 20/04/02(木)13:21:41 No.676223328
こっちからも勇者を輩出して戦わせよう!
227 20/04/02(木)13:21:45 No.676223339
>勇者がレベル1のうちに魔王が直接殺しにいけって言いたいけど >そもそも勇者がどこにいるか誰かもわからない状況なら無理だこれ そもそもレベル1の勇者を脅威判定するのは無理なんじゃないか 何らかの血筋を引いてるパターンは結構潰されてる場合もあるし
228 20/04/02(木)13:21:46 No.676223344
>幹部が連続で負けた! >もう軍団総動員で当たるしかねえ! >をやったハドラー >負けた 魔軍司令直々に勇者を殺しに行って殺して新しい勇者には自分含め軍団長結集してぶつかる引く程容赦ない判断力だった >負けた
229 20/04/02(木)13:21:47 No.676223345
こういうのは勇者をうまく丸め込めても必ず他の何者かが現れる
230 20/04/02(木)13:21:59 No.676223375
魔物が戦力固めてたらそれはそれとして僻地で修行したりアイテム探し回りそうで
231 20/04/02(木)13:22:01 No.676223381
>勇者がレベル1のうちに魔王が直接殺しにいけって言いたいけど >そもそも勇者がどこにいるか誰かもわからない状況なら無理だこれ だからどの魔王も子供を皆殺しにしたり誘拐しまくったり村焼いたりする でもそれで魔王軍大勝利人類絶滅しましただとお話にならないので奇跡的に生き延びたりする
232 20/04/02(木)13:22:02 No.676223384
>こっちからも勇者を輩出して戦わせよう! なんか寝返りそう
233 20/04/02(木)13:22:05 No.676223391
>化け物だけどバラモスすら倒してないからゾーマとしては警戒するに値しないじゃん >バラモスからすれば一緒に旅立つ予定だったサイモンを人質取って幽閉して殺す程度には警戒してたみたいだけど よく考えたら自分スルーして本丸に乗り込んで言った形だけど バラモス視点だとなんか火山に落ちて死んだ…くらいの認識なんかなあレ
234 20/04/02(木)13:22:06 No.676223392
>オルゴ・デミーラ「やりました…やったんですよ! 必死に! その結果がこれなんですよ! これ以上なにをどうしろって言うんです!」 強いて言うならお前は相手が悪かった 神様とかもあいつかなり老獪だし
235 20/04/02(木)13:22:15 No.676223411
>>大抵の場合魔王は別に戦力を逐次投入してるわけじゃなくて勇者の方が各個撃破してるだけな気が >支配してる場所を片っ端から潰していってるだけだしな >防衛側で見ると悪夢でしかない なんで勢力のトップに成り代わって内側から瓦解させようとしてたら 単身殴りこんで成り代わったトップぶち殺してくるんですか??????
236 20/04/02(木)13:22:15 No.676223412
領地が広がるとその分治める人材が分散するのは現実でも何でも付き纏う問題だからな…
237 20/04/02(木)13:22:18 No.676223425
>勇者がレベル1のうちに魔王が直接殺しにいけって言いたいけど >そもそも勇者がどこにいるか誰かもわからない状況なら無理だこれ それやったのが4 モシャスの偽者だったよ…
238 20/04/02(木)13:22:22 No.676223434
>こういうのは勇者をうまく丸め込めても必ず他の何者かが現れる 悪いことしてる以上しょうがないよね イヤなら反省して
239 20/04/02(木)13:22:24 No.676223440
9って女に振られたと思い込んだやけっぱちで何しでかしたんだっけ
240 20/04/02(木)13:22:32 No.676223456
>こっちからも勇者を輩出して戦わせよう! たまーにいるよね魔勇者 だいたいこっちに寝返る…
241 20/04/02(木)13:22:34 No.676223462
7は神と魔王がガチでやった結果 お互いに緊急時に使うセーフティーの策まで行ってるから全力感がすごい 最後の足掻きもドロドロに溶けるまで粘ってるしあれでダメなら無理だ
242 20/04/02(木)13:22:39 No.676223476
戦力の逐次投入に関しては魔王より特撮ヒーローの悪の組織の方がやってただろうがこっちも最近はもう設定面からそういうの脱却してるし…
243 20/04/02(木)13:22:43 No.676223488
>こういうのは勇者をうまく丸め込めても必ず他の何者かが現れる 別の勇者だったり勇者でも何でもないその辺の村人だったり…
244 20/04/02(木)13:22:56 No.676223520
>モシャスの偽者だったよ… 勇者倒すときはラーの鏡を用意して本人か確認しないとダメだなぁ
245 20/04/02(木)13:23:14 No.676223555
ミルドラースは本人はずっと引きこもってるせいで 部下が余計な事したせいで失敗した感が
246 20/04/02(木)13:23:24 No.676223580
最初に魔族をぎっちりまとめ上げて人間側と和平交渉…これだ!
247 20/04/02(木)13:23:30 No.676223591
単に強かった人を後から勇者って呼んだだけパターンだとそもそも発生予測不能だからな 種族:勇者みたいなのだったら滅ぼすこともできるかもしれんが
248 20/04/02(木)13:23:31 No.676223595
>最後の足掻きもドロドロに溶けるまで粘ってるしあれでダメなら無理だ 魔王らしくカッコ良くくたばる余裕すら無いのいいよね…
249 20/04/02(木)13:23:38 No.676223611
行け!勇者の心の闇が生み出したもう一人の勇者!
250 20/04/02(木)13:23:42 No.676223631
>最近(というほど最近でもないが)グランマーズは異世界の人間という設定が出たので >デスタムーアの敗因は「異世界人が干渉することを読めなかった」というのがある >そんなもん読めてたまるか 自分だって異世界からの侵略者だろお前は!
251 20/04/02(木)13:23:53 No.676223657
4もちゃんと勇者の芽を初手で潰しにいったよね?
252 20/04/02(木)13:23:54 No.676223659
魔王(シスコン)
253 20/04/02(木)13:23:57 No.676223678
>こっちからも勇者を輩出して戦わせよう! ロトの紋章…
254 20/04/02(木)13:24:06 No.676223697
海外のファンタジー短編で 悪夢を操る魔王が自分の最後を夢で見ているにもかかわらず 自分を殺しに来た勇者へ世界で2番目に優れた剣を持って対峙するってくだりを思い出した 世界で1番優れた剣を持っているのは勇者なので当然しぬ
255 20/04/02(木)13:24:06 No.676223699
>こういうのは勇者をうまく丸め込めても必ず他の何者かが現れる ドラクエビルダーズのりゅうおうかな ロトの血がちょっぴり入った子供の死体に轢き殺された
256 20/04/02(木)13:24:12 No.676223708
たまに言われてるけど オルゴ・デミーラの立場だったら二戦目の状況はもうおしっこ漏らすくらい恐怖と憎悪に塗れると思う なんだよもおおおまたかよおおおおって
257 20/04/02(木)13:24:12 No.676223709
そもそもオルゴデミーラは仮に主人公達いなくても神実は死んでないからそのうち神および大精霊とリベンジマッチが発生するんだよね
258 20/04/02(木)13:24:20 No.676223735
>7は神と魔王がガチでやった結果 >お互いに緊急時に使うセーフティーの策まで行ってるから全力感がすごい >最後の足掻きもドロドロに溶けるまで粘ってるしあれでダメなら無理だ 魔王はダーマ神殿を! 神はエスタード島の神殿を! それぞれ最後の最後で使う最終兵器にしてました! なんか知らない漁師の息子が全部ぶっ壊したわ…
259 20/04/02(木)13:24:32 No.676223754
ミルドラースは強くなりたかっただけで支配したかったわけじゃないから…
260 20/04/02(木)13:24:38 No.676223769
やっぱヒロイン候補になるしかねえな魔王業…
261 20/04/02(木)13:24:45 No.676223781
やりすぎると勇者じゃなくてもドラクエビルダーズみたいなやつが出てくるんだ…
262 20/04/02(木)13:24:48 No.676223788
警戒して幹部の一人を向かわせたら倒されたんで全軍で潰そうとしたらトップに待った掛けられて 仕方なくその後で改めて動ける戦力で出撃して罠まで厳重に用意したけど撃破された元魔王がいるらしいな
263 20/04/02(木)13:24:57 No.676223816
漁師怖すぎる…
264 20/04/02(木)13:25:03 No.676223827
>そもそもオルゴデミーラは仮に主人公達いなくても神実は死んでないからそのうち神および大精霊とリベンジマッチが発生するんだよね 神様鍛え直してるし勇者いなくても勝てたんだろうかなぁ…
265 20/04/02(木)13:25:09 No.676223847
敗因は運が悪かった
266 20/04/02(木)13:25:09 No.676223849
>そもそもオルゴデミーラは仮に主人公達いなくても神実は死んでないからそのうち神および大精霊とリベンジマッチが発生するんだよね あの世界神様と水の精霊が有能すぎる…
267 20/04/02(木)13:25:12 No.676223857
>行け!勇者の心の闇が生み出したもう一人の勇者! 光と闇が合わさって最強になった…
268 20/04/02(木)13:25:17 No.676223867
>そもそもオルゴデミーラは仮に主人公達いなくても神実は死んでないからそのうち神および大精霊とリベンジマッチが発生するんだよね ただそれに関してはオルゴバッチリ備えてたんで 多分返り討ちにできた
269 20/04/02(木)13:25:25 No.676223888
支配なんて興味ねえ滅ぼしてえ系のラスボスはそれはそれで真正面からぶん殴られたりするしな
270 20/04/02(木)13:25:28 No.676223893
漁師の息子はマジでなんなの…
271 20/04/02(木)13:25:30 No.676223897
ドラクエって舐めプしてるの居ない気がする
272 20/04/02(木)13:25:40 No.676223924
勇なまみたいに破壊神召喚!と思ったがこれ異世界転生と変わんないな
273 20/04/02(木)13:25:43 No.676223935
>>こっちからも勇者を輩出して戦わせよう! >ロトの紋章… あれも殺すとこまではいってるんだよな 生き返ったぞおい…
274 20/04/02(木)13:25:44 No.676223938
>そもそもオルゴデミーラは仮に主人公達いなくても神実は死んでないからそのうち神および大精霊とリベンジマッチが発生するんだよね 万全の各種の封印と 練りに練ったパワーアップ策が完了してるはずで 相性的にも優位 勝てるはずだった
275 20/04/02(木)13:26:03 No.676223979
なんでそんなに対策頑張ってるのに勇者に最後には負けてしまうんです?
276 20/04/02(木)13:26:12 No.676224007
最初の村というか城の周辺を強い配下並べてるRPGといえばラクロアンヒーローズ まあ転移装置で弱いやつの居る所に飛んでレベリングするんだけど
277 20/04/02(木)13:26:13 No.676224010
>漁師の息子はマジでなんなの… 環境によって生まれた突然変異ですかね…
278 20/04/02(木)13:26:13 No.676224013
人は何にでもなれるを実践した結果 魔王をぶっ殺して世界を救えました! 漁師の息子です…
279 20/04/02(木)13:26:20 No.676224033
本来はね!傷癒やして起きる時には寧ろパワーアップしてるはずだったんですよ!
280 20/04/02(木)13:26:22 No.676224036
勇者と愛し合う展開にもっていて世界観を変えるのが正解だと思う 同性の場合でも頑張ってBLゲーや百合ゲーの世界観にする
281 20/04/02(木)13:26:31 No.676224066
無限に遊べる脇道ダンジョンやミニゲームを用意しておけば大丈夫
282 20/04/02(木)13:26:36 No.676224078
>なんでそんなに対策頑張ってるのに勇者に最後には負けてしまうんです? お話の都合
283 20/04/02(木)13:26:41 No.676224088
5は殺さずに奴隷に身分に貶めたりしなきゃ…
284 20/04/02(木)13:26:46 No.676224104
>ロトの血がちょっぴり入った子供の死体に轢き殺された 勇者でもないのに自分の命を捨てて勇者の武器以外で殺しに来るな!!!1!
285 20/04/02(木)13:26:47 No.676224110
召喚されて倒されるのがお仕事のレベル1000超えの破壊神とかいるし…
286 20/04/02(木)13:26:48 No.676224112
>勇なまみたいに破壊神召喚!と思ったがこれ異世界転生と変わんないな 魔王様の本来の実力は結構わからない所あるよね… 破壊神を召還したから戦闘能力無いみたいなことも言ってるし
287 20/04/02(木)13:26:55 No.676224129
これもう最初から敵対なんかするべきじゃねーな
288 20/04/02(木)13:26:56 No.676224134
>なんでそんなに対策頑張ってるのに勇者に最後には負けてしまうんです? ゲームだからですかね
289 20/04/02(木)13:27:01 No.676224143
ミルドラースは根っこにあるのは強くなることオンリーってあたりはだいぶ特異ではある あいつ勇者が殴りかかって来るのなるほど面白い!受けて立つ!くらいのテンションすぎて
290 20/04/02(木)13:27:07 No.676224160
世界を支配してる王様たちから民を開放するために魔王を名乗ってたことにしよう
291 20/04/02(木)13:27:08 No.676224165
7の主人公に関しちゃ勇者でも何でもないただの漁師だからな… 一応水の精霊の加護はあるが
292 20/04/02(木)13:27:10 No.676224167
魔王を倒した者が勇者と語り継がれるからさ
293 20/04/02(木)13:27:17 No.676224190
なんで魔王になって勇者にガチ対策しよう系の作品って ゲームだと魔王が怠慢なせいで負けたって論調になるんだろうね…
294 20/04/02(木)13:27:22 No.676224206
3の手間取ってた勇者をやっと倒したと思ったらその息子がやってきたは絶望感強い
295 20/04/02(木)13:27:24 No.676224210
皆悪い魔王をやっつけたくて力を合わせるんだ 世代をまたいででもやっつけたいんだ 魔王が悪いよなあ
296 20/04/02(木)13:27:25 No.676224214
>本来はね!傷癒やして起きる時には寧ろパワーアップしてるはずだったんですよ! オイオイオイ漁師の息子が全部終わらせたから修行が徒労になったわあの神様
297 20/04/02(木)13:27:31 No.676224228
スレ画って結局どうなるんだろ 他の魔王みたいに運命が殺しに来るのをあの手この手で抗う系なのかな それなら見て見たいが
298 20/04/02(木)13:27:38 No.676224247
>無限に遊べる脇道ダンジョンやミニゲームを用意しておけば大丈夫 実際対抗勢力を堕落させるって戦法としてカジノとかが登場するのはドラクエとかでもあるよね
299 20/04/02(木)13:27:44 No.676224260
>なんでそんなに対策頑張ってるのに勇者に最後には負けてしまうんです? 勇者が勝ったヤツだけ物語になってるだけで魔王が勝った話もあるんだろう 魔物側だと逆に魔王が勝った話だけ残って勇者が勝つお話は出て来ない露悪的なバッドエンドなんて人気出ないしね
300 20/04/02(木)13:27:50 No.676224275
死ななければ色々なチャンスあるからなんとか死なないようにすべきとクッパ大王も申しています
301 20/04/02(木)13:27:53 No.676224279
溶岩に沈めるとかしてもなんか特殊なアイテム使われて回収されそう
302 20/04/02(木)13:27:54 No.676224284
ラプソーンは逆に仲間もほとんどいない逆境から頑張った魔王
303 20/04/02(木)13:28:05 No.676224318
世界がそうなってるから負けるって不条理以外の何物でもねえ… 魔王になった時点で終わり
304 20/04/02(木)13:28:14 No.676224339
>これもう最初から敵対なんかするべきじゃねーな 敗因は魔王になったからだよなあ
305 20/04/02(木)13:28:15 No.676224346
>5は殺さずに奴隷に身分に貶めたりしなきゃ… それと妻と勇者探す使命を帯びた親父ころころしたりして主人公の反骨心育てちゃったのは致命的すぎた
306 20/04/02(木)13:28:18 No.676224354
>溶岩に沈めるとかしてもなんか特殊なアイテム使われて回収されそう 溶岩なんてヒュンケルすら殺せねぇ
307 20/04/02(木)13:28:21 No.676224364
えっじゃあ勇者全員普通では絶対に解けない封印多重に掛ければいいじゃん?したのがオルゴデミーラ えっじゃあ子供が生まれたら魔物にする呪いで大陸包めばいいじゃんしたのもオルゴデミーラ えっじゃあ勧誘出来そうな勇者はしちゃえばいいじゃんしたのもオルゴデミーラ えっじゃあ蘇らない勇者は万単位で皆殺しにしちゃえばいいじゃんしたのもオルゴデミーラ えっじゃあその活動バレないよう神のアイテム全部盗んじゃえばいいじゃんしたのもオルゴデミーラ えっじゃあそもそも勇者を選ぶ神も倒しちゃえばいいじゃんしたのもオルゴデミーラ
308 20/04/02(木)13:28:32 No.676224382
とりあえず魔王軍は魔王城直前にある村を破壊することから始めるべきだと思う
309 20/04/02(木)13:28:36 No.676224397
勇者ぶっ殺してもセーブデータで蘇ってくるし
310 20/04/02(木)13:28:37 No.676224400
こう…情報操作とかして勇者こそ悪だ!みたいに思わせて民衆に迫害させるとか…
311 20/04/02(木)13:28:38 No.676224403
直接とどめを刺しに出張しても何らかの邪魔が入って倒せないのが魔王という存在
312 20/04/02(木)13:28:42 No.676224417
まずは勇者側にいると思われる女神を封じる努力だ…
313 20/04/02(木)13:28:48 No.676224435
>死ななければ色々なチャンスあるからなんとか死なないようにすべきとクッパ大王も申しています 基本的にイチャついてなあなあにしてるだけで 本気出すと突然銀河規模で侵略かますやつは余裕が違うな
314 20/04/02(木)13:28:53 No.676224452
ミルドラースはその辺スタンスからして特異なんだよな 俺は最も素晴らしいから部下共の小賢しい立ち回りも対策もどうでもいいって
315 20/04/02(木)13:29:07 No.676224487
スレ画はどちらかというと敵の配置とか宝箱とかゲームシステム部分に対するメタなノリなんだから ドラクエの魔王がストーリー的に対策頑張ってるのを言ってもあんま意味ない気がする まあゲームなんだからそれを崩しちゃったらゲームバランス崩壊で成立しないしそもそもスレ画みたいなツッコミネタは昔から延々されてるけど
316 20/04/02(木)13:29:07 No.676224488
>魔王が悪いよなあ これが大前提だからあれだけやりたい放題されるのもしょうがない
317 20/04/02(木)13:29:09 No.676224490
>こう…情報操作とかして勇者こそ悪だ!みたいに思わせて民衆に迫害させるとか… いたぞ!悪魔の子だ!
318 20/04/02(木)13:29:11 No.676224496
>これもう最初から敵対なんかするべきじゃねーな イイ感じの落とし所を用意するしかない ただ魔王側の思想が人類絶許の場合は融和策が取れないんやな…悲劇やな…
319 20/04/02(木)13:29:12 No.676224500
ドラクエの主人公達は死んでも加護とかで生き返るから最初から詰んでる
320 20/04/02(木)13:29:17 No.676224512
時オカのガノンも一旦ハイラル制圧したのに時渡りするコキリ族にひっくり返されたし…
321 20/04/02(木)13:29:18 No.676224516
>なんでそんなに対策頑張ってるのに勇者に最後には負けてしまうんです? 魔王が頑張って勝っても次の勇者が出てくるランスシリーズ
322 20/04/02(木)13:29:20 No.676224521
>溶岩なんてヒュンケルすら殺せねぇ 歩いてないからノーダメだっただけだし…
323 20/04/02(木)13:29:22 No.676224530
魔王が勝ったとしてまあ永遠に完璧な統治をできるものでもないのでそのうち綻びる そこから本編スタートだ
324 20/04/02(木)13:29:28 No.676224559
もうオルゴデミーラは苦労神なのでは…
325 20/04/02(木)13:29:35 No.676224574
>死ななければ色々なチャンスあるからなんとか死なないようにすべきとクッパ大王も申しています 溶岩に落ちても基本死なない亀は言うことが違うな…
326 20/04/02(木)13:29:37 No.676224581
>とりあえず魔王軍は魔王城直前にある村を破壊することから始めるべきだと思う それオルゴデミーラさんがやりました… まぁ殆ど征服できた結果ではあるけど…
327 20/04/02(木)13:29:43 No.676224597
まあ現実では魔王名乗った支配者倒した人は3日で戻ってきた部下に仇取られたりするわけだが
328 20/04/02(木)13:29:53 No.676224633
魔王軍のリソースをフルに使ったエロと便利な生活の文化的侵略でどうにかならないかな…? 具体的には異種族レビュアーズの世界みたいな感じで
329 20/04/02(木)13:29:55 No.676224639
>ミルドラースはその辺スタンスからして特異なんだよな >俺は最も素晴らしいから部下共の小賢しい立ち回りも対策もどうでもいいって なんなら部下のせいで勇者育ったのでは?
330 20/04/02(木)13:30:03 No.676224665
割と勇者に倒されてから奈落の底に落ちるとか生死不明の死んだふりして勇者の寿命尽きるまで大人しくするのが魔王として長生きするのには重要なのでは?
331 20/04/02(木)13:30:03 No.676224666
というか溶岩はトラマナ使っちゃえば余裕だからな いやあれ渡るだけ…?
332 20/04/02(木)13:30:05 No.676224667
序盤で勇者を助けて師匠ポジションに落ち着く!これだ!
333 20/04/02(木)13:30:08 No.676224676
>時オカのガノンも一旦ハイラル制圧したのに時渡りするコキリ族にひっくり返されたし… 現在はどうにもなんねーから過去に戻ってどうにかしよう系は結構あるよね
334 20/04/02(木)13:30:08 No.676224677
ここまでしたら完璧だろ流石に疲れたしちょっとお昼寝したのもオルゴデミーラ
335 20/04/02(木)13:30:09 No.676224678
デミーラくらい頑張っても無理ならもう何やっても駄目な時は駄目だよ
336 20/04/02(木)13:30:16 No.676224689
キーファだった頃はあんなに自由だったのにオルゴデミーラ…
337 20/04/02(木)13:30:21 No.676224701
雑魚の配置を序盤から強敵が普通にエンカウント!とかやると よほどシステム凝ってない限りクソゲーにしかならないからな…
338 20/04/02(木)13:30:40 No.676224751
>>ミルドラースはその辺スタンスからして特異なんだよな >>俺は最も素晴らしいから部下共の小賢しい立ち回りも対策もどうでもいいって >なんなら部下のせいで勇者育ったのでは? なんでワシが魔界の王かわかるか?魔界で一番強いからだぞさあ来い勇者ァ!!!! って本人凄いノリノリだからそこはむしろいいねしてると思う
339 20/04/02(木)13:30:48 No.676224771
>キーファだった頃はあんなに自由だったのにオルゴデミーラ… だ オ キ ね
340 20/04/02(木)13:30:51 No.676224785
オルゴデミーラ視点マジでクソゲーオブクソゲー
341 20/04/02(木)13:30:58 No.676224803
ドラクエで戦士なんとかの墓とかそこら中にあるのは大体勇者候補始末した後って事だよね それなのに家庭内害虫のように隙間をぬって湧いて出るのが勇者
342 20/04/02(木)13:30:58 No.676224804
魔界とかいう別世界にまで入り込んで討伐しに来る勇者たち
343 20/04/02(木)13:31:01 No.676224811
>魔王が勝ったとしてまあ永遠に完璧な統治をできるものでもないのでそのうち綻びる >そこから本編スタートだ こっちが勝っても逆になることはゾーマとかも言ってるしな…
344 20/04/02(木)13:31:04 No.676224819
魔王が何度でも復活するんだから勇者だって同じなんだ 永遠に戦いは繰り返されるんだ
345 20/04/02(木)13:31:07 No.676224829
下手に勇者の身内を殺すと戦力削減させるどころか怒りでパワーアップするしな…
346 20/04/02(木)13:31:18 No.676224858
共存方法を探すべきなのかな…
347 20/04/02(木)13:31:23 No.676224871
ミルドラースはゲーム的には弱いけど設定的には神も超える力持ってるからな いやあの世界の神トロッコで遊んでるけど
348 20/04/02(木)13:31:27 No.676224878
>スレ画って結局どうなるんだろ スレ画はなろうのリアリスト魔王による聖域なき異世界改革かな? 現実世界の英雄召喚して部下にしたり戦術組んで格上の魔王倒しに行く話だったと思う
349 20/04/02(木)13:31:36 No.676224908
基本ドラクエの魔王共は割とガチ目に対策する連中ばっかなんで ミートソースさんは本当に異彩を放ってる
350 20/04/02(木)13:31:38 No.676224912
オルゴデミーラ視点だと多分ラスボスは神様で裏ボスが漁師の息子 それくらい理不尽さと難易度に差がある
351 20/04/02(木)13:31:50 No.676224944
>割と勇者に倒されてから奈落の底に落ちるとか生死不明の死んだふりして勇者の寿命尽きるまで大人しくするのが魔王として長生きするのには重要なのでは? 勇者の子孫フラグですね
352 20/04/02(木)13:31:52 No.676224949
ミルドラースは俺強くなりてぇ…強え奴と戦いてぇ…なタイプだったから主人公一行が攻め込んできた時にはちょっと喜んでたと思う
353 20/04/02(木)13:31:58 No.676224962
>現実世界の英雄召喚して部下にしたり戦術組んで格上の魔王倒しに行く話だったと思う お前も結局魔王倒すのか…
354 20/04/02(木)13:32:09 No.676224991
偶数ナンバリングのドラクエのラスボス寝起きで殺されがち
355 20/04/02(木)13:32:11 No.676224997
ただお食事と生殖してただけなのに星の命の力を結集して滅ぼされたラヴォス…
356 20/04/02(木)13:32:16 No.676225013
>序盤で勇者を助けて師匠ポジションに落ち着く!これだ! 謎の剣士として参加する限り下手に抜けられなくなって最後の魔王代理に正体バラされるやつ
357 20/04/02(木)13:32:18 No.676225019
>共存方法を探すべきなのかな… スレ画の状況は分らんが自分が魔王の立場になったら講和の道探すだろうな
358 20/04/02(木)13:32:20 No.676225025
>オルゴデミーラ視点だと多分ラスボスは神様で裏ボスが漁師の息子 >それくらい理不尽さと難易度に差がある ラスボス倒したのになあ…
359 20/04/02(木)13:32:35 No.676225056
世界の半分を渡して籠絡してもビルダーが生えてくる竜王
360 20/04/02(木)13:32:42 No.676225076
ブレスオブファイアも相当ラスボスサイド頑張ってたというか4は国家間の争いだから魔王とかじゃなかったな 過程の中で魔王ポジションが爆誕しちゃったけど
361 20/04/02(木)13:32:42 No.676225079
勇者とかそういうゲームじゃないけど設定ミスでクリア後の最強雑魚が序盤から出るゲームあるけど頑張れば結構かんたんに倒せるし… っていうかRPGで低レベルクリアなんて腐るほどあるしな…
362 20/04/02(木)13:32:43 No.676225080
SF混じってると主人公死んだり魔王の計画が成功すると過去に飛んで改変とかしてくる…
363 20/04/02(木)13:32:44 No.676225083
ガノンは大体いつもすっごく頑張ってる ゼルダ無双のガノンとか本当によく復活できたよ
364 20/04/02(木)13:32:46 No.676225091
明確な定義付けがなければ勇者は無から発生するからマジでどうしようもないよね
365 20/04/02(木)13:32:47 No.676225092
>ただお食事と生殖してただけなのに星の命の力を結集して滅ぼされたラヴォス… 星喰なんだから当たり前だろ!
366 20/04/02(木)13:32:49 No.676225101
>ラスボス倒したのになあ… ゲームクリアしたのにエンディングで死亡が語られてるアレだ
367 20/04/02(木)13:32:55 No.676225113
>ただお食事と生殖してただけなのに星の命の力を結集して滅ぼされたラヴォス… その規模があまりにもデカすぎるのが悪いし…
368 20/04/02(木)13:33:00 No.676225125
>ミルドラースは俺強くなりてぇ…強え奴と戦いてぇ…なタイプだったから主人公一行が攻め込んできた時にはちょっと喜んでたと思う あんなナルシストみたいな見た目だったのにそんなサイヤ人みたいな思考だったんだ
369 20/04/02(木)13:33:03 No.676225129
>ただお食事と生殖してただけなのに星の命の力を結集して滅ぼされたラヴォス… スケールでかいだけでようは害虫だからね 駆除しないとね
370 20/04/02(木)13:33:08 No.676225139
なんで神の奇跡とか祝福とか勇者とその仲間たちにばっか与えられるんですかね…? こっちの神ってなんか莫大な犠牲払わないと願い聞いてくれなかったり 下手するとこっちの自滅要因になるのすらいるし…
371 20/04/02(木)13:33:08 No.676225140
演出上宝箱に保管されてるように見えるだけで志半ばで倒れた先人が後に続く者のために隠してたものの可能性もあるしな最強武器
372 20/04/02(木)13:33:42 No.676225248
漁師の息子は実は勇者でしたでもないほんまもんのただの漁師の息子なのがマジで酷い
373 20/04/02(木)13:33:49 No.676225263
デミーラにとっては正に裏ボスなんだよな漁師の息子って ラスボスの神様を倒した後に唐突に出てくるから まぁデミーラは漁師の遣わした神の使徒か!?って最後まで勘違いしてたが 強いて言うならそれが敗因だな
374 20/04/02(木)13:33:53 No.676225270
>>ミルドラースは俺強くなりてぇ…強え奴と戦いてぇ…なタイプだったから主人公一行が攻め込んできた時にはちょっと喜んでたと思う >あんなナルシストみたいな見た目だったのにそんなサイヤ人みたいな思考だったんだ オルゴデミーラじゃねえよミルドラースだよ!!!!
375 20/04/02(木)13:34:34 No.676225367
>世界の半分を渡して籠絡してもビルダーが生えてくる竜王 だいたいルビスのクソババァのせいなんだけど ルビスの計画が順調に行ってもあと数百年支配できるはずだったのに 青空みせてやるって約束しちまったからなぁ…
376 20/04/02(木)13:34:36 No.676225377
オルゴデミーラの苦労話聞くたびにまた7やりたくなってくる…
377 20/04/02(木)13:34:47 No.676225408
漁師の息子はなんで冒険始めたんだっけ…好奇心?
378 20/04/02(木)13:34:50 No.676225415
全部終わったらんじゃ猟師見習いすっかってなる辺りマイペースすぎる
379 20/04/02(木)13:34:52 No.676225423
オルゴデミーラは頑張って神様倒して消耗したとこに主人公来るとか無理ゲーされてる
380 20/04/02(木)13:34:58 No.676225441
もうこの手の話題出ると絶対言われるけど オルゴ・デミーラが無理だった時点でどんな頑張っても無理なモンは無理!
381 20/04/02(木)13:34:59 No.676225442
魂の消滅だけ避ければいいのなら 勇者の恋人とか世界で一番大事な人枠にでも転生するのが一番か…?
382 20/04/02(木)13:35:02 No.676225448
>オルゴデミーラじゃねえよミルドラースだよ!!!! オルゴデミーラの話の流れだったからミルドラースが空目したわ
383 20/04/02(木)13:35:06 No.676225458
ドラクエ7スレになってる…
384 20/04/02(木)13:35:06 No.676225461
ミルドラースは人間になった魔物にも慕われてるのが何か良い
385 20/04/02(木)13:35:30 No.676225536
ラスボスも倒して世界の殆どを封印して99%勝利からの逆転負けクソゲー
386 20/04/02(木)13:35:45 No.676225579
まあ世界侵略っていうかぶっ潰し成功した後に逆転されるとか考慮しとらんだろう
387 20/04/02(木)13:35:48 No.676225585
色々要因はあるんだけど敢えてひとり挙げるならホンダラ 本当にあのオッサンのせいで偽神はドロドロになったようなもんです
388 20/04/02(木)13:35:51 No.676225594
>ドラクエ7スレになってる… 頑張った魔王の話となったら話題に出てこないわけないからな…
389 20/04/02(木)13:35:54 No.676225600
>魂の消滅だけ避ければいいのなら >勇者の恋人とか世界で一番大事な人枠にでも転生するのが一番か…? 世界のために自分から封印とかそんな羽目になるやつ!
390 20/04/02(木)13:36:01 No.676225623
>漁師の息子はなんで冒険始めたんだっけ…好奇心? ガチの好奇心であと馬鹿王子に誘われたから
391 20/04/02(木)13:36:05 No.676225639
>漁師の息子はなんで冒険始めたんだっけ…好奇心? キーファについてっただけ
392 20/04/02(木)13:36:07 No.676225648
>漁師の息子は実は勇者でしたでもないほんまもんのただの漁師の息子なのがマジで酷い 一応血筋的には伝説の海賊の息子だよ!
393 20/04/02(木)13:36:14 No.676225662
上位存在絡んでたらもうどうがんばっても無理ゲーだよね…
394 20/04/02(木)13:36:16 No.676225668
序盤でぶっ壊れてるバランスって言うと星をみるひととか?
395 20/04/02(木)13:36:18 No.676225676
やっぱ最高だぜ親友は!
396 20/04/02(木)13:36:23 No.676225688
ダンスで勝負とか料理で勝負とかマイナージャンルに誘導する
397 20/04/02(木)13:36:31 No.676225703
最初の村に最強の幹部置いてたりどの幹部も最初から全力で殺しに来たり伝説の装備は破壊しておいたりする 慎重勇者の魔王いいよね
398 20/04/02(木)13:36:38 No.676225722
強くなりてえ…人間界に俺より強い奴いねえ…魔界の奴らつええ… …全員倒しちまった…俺もう神より強いわ…あっ勇者だいざ勝負!!!!!! だからそもそも魔界の王という意味の魔王ではあるが悪の首魁的成分欠片も無いからなミルドラース
399 20/04/02(木)13:36:49 No.676225754
ドラクエ6も重要アイテム徹底的に破壊し尽くしたのに 夢の世界とか言うとこから失ったアイテム持ってくるってインチキされまくってやられたからな
400 20/04/02(木)13:36:50 No.676225758
>>漁師の息子は実は勇者でしたでもないほんまもんのただの漁師の息子なのがマジで酷い >一応血筋的には伝説の海賊の息子だよ! 生まれはマジで漁師の息子だよ!
401 20/04/02(木)13:36:53 No.676225764
こういう後だしジャンケンみたいに魔王が勇者対策するの なんか女がチヤホヤされながら秘書かなんかでやる漫画なかった?
402 20/04/02(木)13:37:09 No.676225802
>>漁師の息子は実は勇者でしたでもないほんまもんのただの漁師の息子なのがマジで酷い >一応血筋的には伝説の海賊の息子だよ! 勇者ではないですよね?
403 20/04/02(木)13:37:31 No.676225844
ミルドラースの部下も色々言われてますがゴールドオーブ完全に破壊してるんですよ…
404 20/04/02(木)13:37:33 No.676225853
オルゴデミーラは勇者になれる人間ガッツリ引き込んでんのが凄い 因みに開幕過去世界で出会うマチルダさんもあれオルゴデミーラ直々のスカウトだよ
405 20/04/02(木)13:37:40 No.676225873
今更だけど勇者魔王パロって正直ドラクエイメージしてるの全然ないと思う なろうとか以前のもっと昔から架空の「勇者と魔王もの」イメージが存在する 曲がり角でパン食べて激突みたいな実際あるかわからんけどイメージで…みたいな勇者と魔王が
406 20/04/02(木)13:37:43 No.676225880
自分の家に最強武器保管っておかしいっていわれがちだけど最強の魔王が管理しとくのが一番安全って言われたらそうだねとしか返せない
407 20/04/02(木)13:37:54 No.676225904
血というか魂を転送しただけだから直径の子孫とかじゃないしな 両親は普通の漁師
408 20/04/02(木)13:37:57 No.676225911
なんか魔王の腹心みたいなやつが 作品を股にかけて散々暗躍した挙げ句宇宙から降ってくる善悪中立共通の敵みたいになって 最終的にTSしたんでそろそろヒロインやるんじゃないかみたいな話になったのを覚えてる
409 20/04/02(木)13:38:11 No.676225950
勇者側がとんでもない舐めプしても普通に負けるんだから魔王が頑張っても無駄よ
410 20/04/02(木)13:38:11 No.676225951
魔王視点だとどこが最初の村になるかわからないからやろうとしたら全地域にリソース割かないといけないっていう
411 20/04/02(木)13:38:28 No.676225985
>だからそもそも魔界の王という意味の魔王ではあるが悪の首魁的成分欠片も無いからなミルドラース なんかドラゴンボールにでてきそうな性格してるな
412 20/04/02(木)13:38:31 No.676225995
6はグランマーズの存在が最大の誤算でグランマーズはドレアム追ってきたと考えると直接戦わなくてもドレアムがデスタムーア滅ぼしてるんだな
413 20/04/02(木)13:38:44 No.676226024
>こういう後だしジャンケンみたいに魔王が勇者対策するの >なんか女がチヤホヤされながら秘書かなんかでやる漫画なかった? そもそもギャグまで含めて一種の定番ジャンルみたいなものじゃない悪役側主人公のこういうの なんならファンタジーじゃなくても現代ものでも悪の組織とか
414 20/04/02(木)13:38:49 No.676226033
>自分の家に最強武器保管っておかしいっていわれがちだけど最強の魔王が管理しとくのが一番安全って言われたらそうだねとしか返せない クリア後にこの武器どこで使うんだよ言われるやつ
415 20/04/02(木)13:38:54 No.676226047
>強くなりてえ…人間界に俺より強い奴いねえ…魔界の奴らつええ… >…全員倒しちまった…俺もう神より強いわ…あっ勇者だいざ勝負!!!!!! >だからそもそも魔界の王という意味の魔王ではあるが悪の首魁的成分欠片も無いからなミルドラース 何が酷いってマーサ以外はミルドラースは殆どなにもしてなくてイブールやゲマが物語の元凶みたいなのに近くなってる事だと思う
416 20/04/02(木)13:38:55 No.676226050
>ミルドラースの部下も色々言われてますがゴールドオーブ完全に破壊してるんですよ… 時間跳躍して壊される前から回収!はよく考えたらゲマもブチ切れていいやつ いややっぱだめだお前は死ね
417 <a href="mailto:妖精の女王様">20/04/02(木)13:39:01</a> [妖精の女王様] No.676226064
>ミルドラースの部下も色々言われてますがゴールドオーブ完全に破壊してるんですよ… なのでこうしてすり替えておきましょう
418 20/04/02(木)13:39:13 No.676226094
必須アイテム破壊したのにどこからか新しく持ってこられるのかなり多いなドラクエ魔王…
419 20/04/02(木)13:39:30 No.676226126
この漫画で言われてるような魔王が舐めプするゲームって実際あるの?
420 20/04/02(木)13:39:42 No.676226158
いや漁師の息子の魂の父親はきちんと勇者だよ 実は漁師の息子とリップスとメルビンはきちんと勇者か勇者の血筋
421 20/04/02(木)13:39:58 No.676226195
重要拠点も施設も道具も人も全部なんとかしました オルゴ・デミーラです…