虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/02(木)07:42:04 ウイル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/02(木)07:42:04 No.676180891

ウイルス対策ソフト何使ってる? それはそれとしてこいつ怖いんだけど

1 20/04/02(木)07:43:30 No.676181023

カタマーカス

2 20/04/02(木)07:43:51 No.676181055

使ってない

3 20/04/02(木)07:44:31 No.676181116

怖いこいつに守られてる

4 20/04/02(木)07:45:00 No.676181153

スレ画使ってるよ 毎月の気さくな挨拶でそういや使ってたわって思い出すやつ

5 20/04/02(木)07:45:01 No.676181157

defender

6 20/04/02(木)07:45:51 No.676181220

ノートン

7 20/04/02(木)07:46:14 No.676181248

kingsoftの使ってる

8 20/04/02(木)07:52:29 No.676181851

今はwindowsに任せときゃセキュリティソフトなんて要らないって聞くけどどうなんだろう

9 20/04/02(木)07:54:36 No.676182033

>今はwindowsに任せときゃセキュリティソフトなんて要らないって聞くけどどうなんだろう まあウイルス以外も色々やってくれるし不安なら入れといて損は無いと思うよ

10 20/04/02(木)07:55:33 No.676182113

スレ画

11 20/04/02(木)07:55:54 No.676182138

マイクロソフトが結構な人と金突っ込んで磨いたから今のDefenderは中々凄いぞ

12 20/04/02(木)07:55:58 No.676182146

カタインスティチュート

13 20/04/02(木)07:56:06 No.676182166

何も使ってない Mac用のってなんかいいのあるのかな

14 20/04/02(木)07:56:10 No.676182171

>今はwindowsに任せときゃセキュリティソフトなんて要らないって聞くけどどうなんだろう 入れてると逆にセキュリティリスク高まるまである

15 20/04/02(木)07:57:57 No.676182326

変なサイトうろつかないならwindows で十分な気がする

16 20/04/02(木)08:00:05 No.676182519

ウィルスからしたらパソコンに入ろうとしたらこいつが目の前に出てきたらビビるよな…

17 20/04/02(木)08:00:49 No.676182589

googleで検索しているだけでも割とお世話になるロボ

18 20/04/02(木)08:02:07 No.676182704

>ウィルスからしたらパソコンに入ろうとしたらこいつが目の前に出てきたらビビるよな… 目からビーム出して焼き払ってくれてそう

19 20/04/02(木)08:02:42 No.676182757

下手なもの入れると情報取られてるしな まぁ個人の情報に意味はなくて統計情報売ってるんだろうけど

20 20/04/02(木)08:03:57 No.676182875

カタプラスチック野郎

21 20/04/02(木)08:09:02 No.676183306

自分のPCはdefenderしか何も使ってないけど実家の両親のPCには怖いそいつを使ってる 更新代は自分持ち

22 20/04/02(木)08:09:21 No.676183346

windows defenderに引っかかって終わるウイルス作る奴はまあいないという意味であんまり役に立たないと思う

23 20/04/02(木)08:10:44 No.676183470

怖いから植毛したい

24 20/04/02(木)08:10:58 No.676183489

スレ画の壁紙が毎月新造される

25 20/04/02(木)08:11:25 No.676183534

Essentialsお前はいまどこで戦っている

26 20/04/02(木)08:11:27 No.676183537

んなこと言ったら振る舞い検知で引っかかるような新種のウイルス作るやつは全員無能だし

27 20/04/02(木)08:12:20 No.676183609

AV-TESTでDefenderは満点だけどWindowsに関して一番詳しいところが作ってるから当然だよな…

28 20/04/02(木)08:13:05 No.676183683

>Essentialsお前はいまどこで戦っている 奴さんなら死んだよ

29 20/04/02(木)08:13:56 No.676183765

愚かな人間よ 私が守ってあげましょう

30 20/04/02(木)08:14:04 No.676183781

標準搭載のセキュリティは突破前提だろうし他入れた方が安定ではあるだろうね

31 20/04/02(木)08:14:09 No.676183797

安いからでロボ買うような人が無料だからでDefender嫌厭するのは謎 WindowsOSにアホほど高い金払ってんだろうに

32 20/04/02(木)08:19:13 No.676184265

XP-8の認識を更新できてないんだろう

33 20/04/02(木)08:19:49 No.676184317

見えない何かと突然戦いだすな

34 20/04/02(木)08:20:51 No.676184406

カスペルスキー

35 20/04/02(木)08:21:23 No.676184457

GoogleやMozillaは他のソフト入れると余計な動作して 逆にセキュリティリスクになるからDefenderだけにしろと言ってるな

36 20/04/02(木)08:23:36 No.676184648

ロボの第三者機関での評価低いしbitdefenderとかで良くない?ってなる なんならAvast以下みたいな扱いだし

37 20/04/02(木)08:24:55 No.676184768

奴らは安心を買っているんだ

38 20/04/02(木)08:26:58 No.676184945

人間 ウイルス 排除

39 20/04/02(木)08:27:17 No.676184976

書き込みをした人によって削除されました

40 <a href="mailto:ウィルスを検知しました">20/04/02(木)08:35:50</a> [ウィルスを検知しました] No.676185723

>ウイルスはロボの方じゃね? ウィルスを検知しました

41 20/04/02(木)08:36:05 No.676185742

削除します

42 20/04/02(木)08:39:44 No.676186069

削除されてやがる…

43 20/04/02(木)08:41:29 No.676186231

スレ画気付いたらすげえ値上がってるのな 昔は5千円ちょっとで5台分3年パック買えたはずだが

44 20/04/02(木)08:42:10 No.676186286

ほらみろ!やっぱりこいつは人間を滅ぼすつもりなんだ!

45 20/04/02(木)08:42:39 No.676186328

PC用のはいらんかなあと思ったけどスマホ用のが欲しくて スレ画買って結局PCにも入れてる

46 20/04/02(木)08:44:12 No.676186471

https://www.youtube.com/watch?v=_vL09TmKu6s ロボはこんなに頑張ってるのに「」は反乱者だという…

47 20/04/02(木)08:44:36 No.676186519

画像を尼で安売りしてるときに買う その安売りもじわじわ値上がりしてるけどまあ3年だからいいかと買っちゃう

48 20/04/02(木)08:44:43 No.676186533

フルタ・ロボ

49 20/04/02(木)08:45:52 No.676186632

>何も使ってない >Mac用のってなんかいいのあるのかな 海外版のロボ 日本版はポンコツ

50 20/04/02(木)08:49:03 No.676186929

>GoogleやMozillaは他のソフト入れると余計な動作して >逆にセキュリティリスクになるからDefenderだけにしろと言ってるな 環境毎に検証したくないし他人がウイルス感染しようがどうでもいいもんな 

51 20/04/02(木)08:50:18 No.676187056

こいつの更新しないといけない気がするんだけど 昔と比べてお高いやつになっちまったな

52 20/04/02(木)08:50:24 No.676187065

nuroについてたカスペルスキー使ってるけどwindows標準のでいいと思う

53 20/04/02(木)08:51:06 No.676187126

白状するね 最近アマゾンでスレ画買ったはずがカスペだった アクティベーションコード打ち込んでも認識されなかった時点でやっと気づいたよ

54 20/04/02(木)08:52:20 No.676187237

>最近アマゾンでスレ画買ったはずがカスペだった 俺は「」たちが騒いでたからカスペ買ったら実はカスペとは違うソフトだということに後から気がついた カスペってどうなんだろう

55 20/04/02(木)08:53:50 No.676187387

人類を裏切りそうな顔して本当は最後まで尽くす系アンドロイドだから

56 20/04/02(木)08:54:38 No.676187467

>>GoogleやMozillaは他のソフト入れると余計な動作して >>逆にセキュリティリスクになるからDefenderだけにしろと言ってるな >環境毎に検証したくないし他人がウイルス感染しようがどうでもいいもんな  多機能化が行き過ぎてブラウザ用のアドオンとか積むようになったからね まあトラブルの多いネトゲしない一般用にはちょうど良いだろうけど

57 20/04/02(木)08:54:59 No.676187509

カスペは性能的には最高評価だろう

58 20/04/02(木)08:56:33 No.676187640

>俺は「」たちが騒いでたからカスペ買ったら実はカスペとは違うソフトだということに後から気がついた >カスペってどうなんだろう ソフト自体は悪くないと思う 後はロシアの部分だけ

59 20/04/02(木)09:00:14 No.676187979

カスペ丁度3年5台版がセールで7000円ぐらいか…

60 20/04/02(木)09:03:48 No.676188271

5台3年版が1000円で買えた時はやばかったな 10個買ったから30年は戦える

61 20/04/02(木)09:04:13 No.676188308

カスペは間違いなく有能だけどカスペ自体が悪って西側からいわれてるから可哀想

62 20/04/02(木)09:04:34 No.676188342

>カスペは性能的には最高評価だろう そいつも落ちぶれ気味っすよ

63 20/04/02(木)09:05:03 No.676188395

どうでもいいけどカスペって略称アスペに似てんなって思いました

64 20/04/02(木)09:05:11 No.676188402

ヤラレブイオブイって喋りそう

65 20/04/02(木)09:05:17 No.676188415

>後はロシアの部分だけ ウィルスソフトだこれ

66 20/04/02(木)09:06:25 No.676188510

今ってあのシールも付いてないんだよな どこに貼るってわけじゃないんだけどCPUデカールみたいで 付いてたらちょっと嬉しかったんだけどなあ

67 20/04/02(木)09:10:21 No.676188857

昔はカスペで今はスレ画使ってるわ

68 20/04/02(木)09:20:52 No.676189766

カスペ

69 20/04/02(木)09:23:34 No.676190017

共産圏のソフトはなんであれ入れたくない

70 20/04/02(木)09:23:41 No.676190029

スマホ用のってそもそも泥はLinuxベースだからsymantecのやつくらいしか最低限の実績ないよね 無駄にリソース食って重くするだけのやつなんかもあったしセキュリティソフトが最大手のマルウェアだよね…

71 20/04/02(木)09:25:00 No.676190132

実家のPCのOSがまだ7なんだけどこのロボも情報弱者には厳しいのかデータベースの更新が切られてた

72 20/04/02(木)09:25:06 No.676190145

何年間もいろんなPCを扱ってネット接続管理してきたけど Defenderだけで後は自分で気をつけろという結論に至った

73 20/04/02(木)09:25:40 No.676190196

PCはまだいろいろわかるけどスマホ用はどこがいいとかあんまり詳しくないな…

74 20/04/02(木)09:26:55 No.676190304

>どうでもいいけどカスペって略称アスペに似てんなって思いました スレの趣旨に関係ないどうでもいい事を喋りだす奴の略称?

75 20/04/02(木)09:29:05 No.676190505

知らないURL踏まなきゃ良いだけってのは正論だけど 疲れてて油断してる事もあるから一応入れとく

76 20/04/02(木)09:30:06 No.676190592

>共産圏のソフトはなんであれ入れたくない esetだってスロバキアだから共産圏じゃん!

77 20/04/02(木)09:30:23 No.676190622

時々Amazon騙るところから認証メール来てたりするし怖いよね

78 20/04/02(木)09:33:35 No.676190957

>PCはまだいろいろわかるけどスマホ用はどこがいいとかあんまり詳しくないな… 泥は用途違うけどアプリ毎とか全体の通信ログ見れるAdguardで充分かな リンゴの方はなにがいいのかな…

79 20/04/02(木)09:35:55 No.676191163

私の方が強い

80 20/04/02(木)09:36:04 No.676191183

>esetだってスロバキアだから共産圏じゃん! このロボってスロバキア製だったの…

81 20/04/02(木)09:36:09 No.676191195

画像の人の壁紙くれるけど 使ってる人は居るのかな…

82 20/04/02(木)09:36:36 No.676191245

>実家のPCのOSがまだ7なんだけどこのロボも情報弱者には厳しいのかデータベースの更新が切られてた OSのセキュリティホールが塞がれなくなるとその上で動いているセキュリティソフトは どうにも出来ないのでしょうがない

83 20/04/02(木)09:37:21 No.676191321

林檎は事実上ノーガードしか選択肢ないと思う ターゲットにしたマルウェア増えてるから怖くはあるが

84 20/04/02(木)09:38:11 No.676191391

ていうかチェコスロバキアってもうないんだ…

85 20/04/02(木)09:40:00 No.676191576

iOSは280入れてマルウェアドメインブロックするだけでも驚異度は大分違うんじゃないかな まぁ抜かれる時は大体メディア再生周りの脆弱性かいくつか放置されてる修復不可能の脆弱性突かれてる気がするが

86 20/04/02(木)09:40:39 No.676191638

androidはきっちりセキュリティパッチ当てたいなら更新頻度の高いカスタムrom入れたほうがいいよね ネット上の不特定多数が作ってるものが信用できるかって問題があるけど… なんかあったときのサポートがほしいならサポート条件満たしたまま適当な有償のセキュリティソフト突っ込んでおくって感じだよね

87 20/04/02(木)09:40:48 No.676191653

セキュリティソフトって不安を煽って稼ぐ商売だよなあ

88 20/04/02(木)09:42:47 No.676191866

がんばれウインドウズディフェンダー!

89 20/04/02(木)09:43:33 No.676191954

据え置きPCはマシだよな そこらじゅうと通信するスマホ怖すぎる

90 20/04/02(木)09:43:51 No.676191977

マイクロソフトが対策ソフト屋さんになればいいと思う

91 20/04/02(木)09:47:00 No.676192308

今致命的なの引っかかる時ってどういう経路なの? エロ動画のURLで動画読み込んだら感染みたいなのは聞いたことある

↑Top