20/04/02(木)05:32:29 関西人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/02(木)05:32:29 No.676174146
関西人は偏食
1 20/04/02(木)05:33:20 No.676174174
餃子で飯食うやん
2 20/04/02(木)05:35:03 No.676174231
うどんとおにぎり
3 20/04/02(木)05:36:34 No.676174291
偏見過ぎる…
4 20/04/02(木)05:36:39 No.676174294
焼きそばパン… って思ったけどあれは炭水化物で炭水化物を食うってのとは違うか
5 20/04/02(木)05:38:27 No.676174350
蕎麦で白米食べる気にはならないけど稲荷寿司好き
6 20/04/02(木)05:38:32 No.676174355
ドリア…
7 20/04/02(木)05:38:51 No.676174363
東京には蕎麦といなり寿司とか無いの?
8 20/04/02(木)05:39:52 No.676174389
ただの東京モンが江戸っ子名乗ってるの片腹痛いんだけど
9 20/04/02(木)05:41:12 ID:yNegI9WI yNegI9WI No.676174436
ぶっちゃけ炭水化物で食えないって言う方がそういう観念に囚われてるだけ じゃあ焼きそばパンは食べられないのか?ナポリパンは無理なのか? シュウマイだって炭水化物でも白飯にはとても合う スープワンタンだって合う 合う合わないのは固定観念食べてみてから言えよ偏見
10 20/04/02(木)05:44:42 No.676174532
おにぎりとおにぎりとかはよくやる
11 20/04/02(木)05:44:46 No.676174536
関西の人は蕎麦で白米食べるの?
12 20/04/02(木)05:45:46 No.676174574
ラーメンライスは良いんだ…
13 20/04/02(木)05:45:58 No.676174582
>ぶっちゃけ炭水化物で食えないって言う方がそういう観念に囚われてるだけ 総菜パン喰えなくなっちゃうよね
14 20/04/02(木)05:46:47 No.676174613
どうもこうもねえよ ラーメン食ったら飯を食う
15 20/04/02(木)05:47:07 No.676174625
コロッケをおかずにご飯食えないのか
16 20/04/02(木)05:47:11 No.676174627
コロッケなんかほぼ炭水化物だぞって教えたら言い訳しそう
17 20/04/02(木)05:47:33 No.676174646
グラタン食わないのかね関東人って
18 20/04/02(木)05:47:41 No.676174654
この時間になんでコロッケで並列化してんの…
19 20/04/02(木)05:48:07 No.676174673
>コロッケなんかほぼ炭水化物だぞって教えたら言い訳しそう 揚げ物は炭水化物だよね 小麦粉とパン粉
20 20/04/02(木)05:49:47 ID:yNegI9WI yNegI9WI No.676174723
かき揚げ丼もだ
21 20/04/02(木)05:50:47 No.676174748
芋はともかく揚げ物とかホワイトソースを炭水化物扱いは屁理屈の域にあると思うぞ…
22 20/04/02(木)05:50:48 No.676174749
カレールーにもそれなりに小麦粉が使われてる カレーライスも炭水化物と炭水化物と言える
23 20/04/02(木)05:51:54 No.676174783
>芋はともかく揚げ物とかホワイトソースを炭水化物扱いは屁理屈の域にあると思うぞ… こういう事言う人って炭水化物を何だと思ってるんだろう
24 20/04/02(木)05:52:25 No.676174793
コロッケは中身が炭水化物だからわかるけど 餃子とかシュウマイとかを炭水化物呼ばわりは無茶だろ
25 20/04/02(木)05:53:06 No.676174807
お好み焼きとホワイトソースなんて水の量の違いくらいじゃないですか
26 20/04/02(木)05:53:26 No.676174817
>餃子とかシュウマイとかを炭水化物呼ばわりは無茶だろ あれはご飯の代わりだから無茶じゃないよ おかずにしてるのがおかしいんだ
27 20/04/02(木)05:54:52 No.676174860
おにぎりに具が入ってるのと同じ状態なのが中華まんとか餃子って知らないのか…
28 20/04/02(木)05:55:47 No.676174899
あの薄い皮一枚で炭水化物呼ばわりするのか
29 20/04/02(木)05:56:38 No.676174937
ていうか蕎麦の後にコメって駄目なの? 稲荷とか付けないの?
30 20/04/02(木)05:56:46 No.676174940
無知ゆえに変な事主張するのってよくあるよね
31 20/04/02(木)05:57:26 ID:yNegI9WI yNegI9WI No.676174955
>あれはご飯の代わりだから無茶じゃないよ >おかずにしてるのがおかしいんだ シュウマイ弁当のおいしさ知らないんだな可哀想に ところで本場中国では餃子はライスと一緒に食べないと言って鬼の首取ったかのように吹聴する人がいるけどあれは本場の餃子は水餃子でなおかつ皮が厚いからライスなんか必要ないって事なんだ それを勘違いして焼き餃子でライス食べる日本人は異常!って言ってる人間は滑稽ったりゃありゃしないね
32 20/04/02(木)05:57:57 No.676174972
あいつ
33 20/04/02(木)05:58:12 No.676174977
おでんでごはん!
34 20/04/02(木)05:58:20 No.676174981
気持ち悪いよな
35 20/04/02(木)05:59:47 No.676175018
>それを勘違いして焼き餃子でライス食べる日本人は異常!って言ってる人間は滑稽ったりゃありゃしないね 全くだね 炭水化物で炭水化物食ってる!とケチ付けてる件とは別だけどケチ付けたい人からすると同じ見えたりするんだろうか
36 20/04/02(木)06:00:53 ID:yNegI9WI yNegI9WI No.676175052
餃子炭水化物認定さんは天丼についてはどう思ってるんだろう あれこそ衣は炭水化物の塊だけど
37 20/04/02(木)06:01:17 No.676175072
本場の餃子は水餃子とか言ってる時点で 残りを焼いて食う地域もあれば最初から焼いた餃子食う地域もある
38 20/04/02(木)06:01:50 No.676175094
単純に蕎麦とかうどんとかご飯食うには味薄くない?
39 20/04/02(木)06:02:48 No.676175124
皿うどんとかだったらご飯欲しくなるし結局味付け次第だよね
40 20/04/02(木)06:03:05 No.676175142
そば&かつ丼セットとかあるじゃん
41 20/04/02(木)06:03:29 ID:yNegI9WI yNegI9WI No.676175157
>残りを焼いて食う地域もあれば最初から焼いた餃子食う地域もある 論点ずらしてる時点で
42 20/04/02(木)06:03:31 No.676175159
野菜と肉と魚なのにご飯と無理って言われるおでんさんの方が可哀想だ
43 20/04/02(木)06:04:03 No.676175174
>そば&かつ丼セットとかあるじゃん ケチ付ける人からすると完全にアウトなんだろうね かつ丼なんてモロにご飯だし
44 20/04/02(木)06:04:22 No.676175190
炒飯をおかずに白米食ってすまない
45 20/04/02(木)06:07:32 No.676175326
書き込みをした人によって削除されました
46 20/04/02(木)06:09:04 No.676175393
スレ画はどうこう言うのは好きじゃないけどとか言いながら思いっきりどうこう言っててウケる
47 20/04/02(木)06:09:40 No.676175418
中国の餃子は皮が厚くて主食扱いだからまあ認識の違いはしょうがないとこある
48 20/04/02(木)06:09:52 No.676175428
合う合わないより栄養学的にどうかなって
49 20/04/02(木)06:10:27 No.676175455
今どき江戸っ子なんて絶滅危惧種なのにただの東京在住が江戸っ子とか名乗ってんじゃないよ
50 20/04/02(木)06:10:59 No.676175473
江戸蕎麦って屋台で慌ててすするモノだったからゴハンなかったって理屈は分かる あと街道筋だと釜の飯炊きが禁止されてる日に蕎麦食ったからメシとあわさるこrとなかったとか 歴史的な事情はあるけど店舗で食うように変化してったんだから元来って言い出すのもちょっとな
51 20/04/02(木)06:11:02 No.676175475
蕎麦+白飯 蕎麦+カツ丼 これが同じに感じるのが関西人なんだなってわかった
52 20/04/02(木)06:11:04 No.676175478
これがコンビニのおにぎりで合わせ技すると平気でやってたりする
53 20/04/02(木)06:11:22 No.676175488
>合う合わないより栄養学的にどうかなって そうなると一食で何グラムかって話になってくるのであまり問題はない 好ましくはないけど
54 20/04/02(木)06:11:52 No.676175513
>そうなると一食で何グラムかって話になってくるのであまり問題はない >好ましくはないけど 極論に逃げちゃだめだよ
55 20/04/02(木)06:12:02 No.676175521
>合う合わないより栄養学的にどうかなって(塩分過多のラーメンを食べながら)
56 20/04/02(木)06:12:11 No.676175525
江戸っ子は明治政府の江戸っ子狩りで全滅したんじゃないのか
57 20/04/02(木)06:12:24 No.676175538
関西人だけど30年以上生きてきて お好みでご飯食べる人一人しか見たことない
58 20/04/02(木)06:12:27 No.676175540
>今どき江戸っ子なんて絶滅危惧種なのにただの東京在住が江戸っ子とか名乗ってんじゃないよ 江戸前蕎麦のウチにも言ってるんだから江戸っ子じゃないの?
59 20/04/02(木)06:12:30 No.676175543
>極論に逃げちゃだめだよ え…栄養学って…
60 20/04/02(木)06:13:06 No.676175585
主食ばかりなことによる栄養の偏りの問題を塩分過多と同列に語るのは違うのでは
61 20/04/02(木)06:13:44 No.676175621
>塩分過多と同列に語るのは違うのでは いつ塩分出てきてんだ?
62 20/04/02(木)06:14:50 No.676175667
>いつ塩分出てきてんだ? >>合う合わないより栄養学的にどうかなって(塩分過多のラーメンを食べながら)
63 20/04/02(木)06:15:00 No.676175679
栄養学に塩分含まない主張始めてみた
64 20/04/02(木)06:15:10 No.676175689
香川県民だがうどんにコロッケ乗せておにぎりも一緒に食うぞ
65 20/04/02(木)06:15:20 No.676175695
そういえばラーメンにライスはつけるな
66 20/04/02(木)06:15:24 No.676175697
>江戸前蕎麦のウチにも言ってるんだから江戸っ子じゃないの? 江戸前蕎麦打ってるから江戸っ子ってのは海外で日本食料理屋開いてる人は日本人と言ってるようなものでは
67 20/04/02(木)06:15:25 No.676175698
偏食のない国ってあるの?
68 20/04/02(木)06:16:00 No.676175724
もう関西も関東も関係ないレスポンチになってるな…
69 20/04/02(木)06:16:20 No.676175735
そばめし…
70 20/04/02(木)06:16:23 No.676175737
画像の江戸っ子はラーメン炒飯も無理にいれてるから 江戸っ子はとにかくやらんのだろう
71 20/04/02(木)06:16:52 No.676175758
いやでも栄養学的にどうかなって思うんだよ(油そばを食べながら)
72 20/04/02(木)06:17:17 No.676175782
このスレ美味しんぼにセリフコラしても違和感なさそう
73 20/04/02(木)06:17:19 No.676175783
>>合う合わないより栄養学的にどうかなって(塩分過多のラーメンを食べながら) 栄養学の話なら合ってる けどスレ画の話とは違う
74 20/04/02(木)06:17:57 No.676175807
>関西人だけど30年以上生きてきて >お好みでご飯食べる人一人しか見たことない 生まれた時から東京だけど入ったお店でお好み焼き定食あったから食べてみたことあるよ 別に不味くはなかったけどお好み焼きの濃さがゴハンで薄まってそれならゴハンの分お好み焼きが大きい方がイベント感あって楽しいなってなった
75 20/04/02(木)06:17:59 No.676175810
>もう関西も関東も関係ないレスポンチになってるな… そもそもケチ付けてる時点で
76 20/04/02(木)06:18:07 No.676175815
>もう関西も関東も関係ないレスポンチになってるな… そりゃもともと関東も関西も関係ないもんを 無理やり関西人特有ってことにしていちゃもんつけてるスレ画だからそうもなるだろ っていうか昨日深夜くらいから続けて東京が地方を煽る内容のスレ立ってるけど同じやつが立ててねえか
77 20/04/02(木)06:20:15 No.676175913
絵柄が違うだけの美味しんぼ
78 20/04/02(木)06:20:19 No.676175914
一食で炭水化物を200g取るとしてご飯+そばで100gづつ食べますというだけなのに そば200gに追加でご飯を食べると思われている
79 20/04/02(木)06:20:42 No.676175926
いや関西にそういう文化があるのは事実だろ 関西人だけがやるわけじゃないってのは正しいが どこでも事情は一緒ではない
80 20/04/02(木)06:20:56 No.676175933
長崎県民「そうだねトルコライスだね」
81 20/04/02(木)06:21:06 No.676175939
>>江戸前蕎麦のウチにも言ってるんだから江戸っ子じゃないの? >江戸前蕎麦打ってるから江戸っ子ってのは海外で日本食料理屋開いてる人は日本人と言ってるようなものでは 東京で代々の江戸前蕎麦店が江戸っ子じゃないって言い張るのに適した例えなのそれ?
82 20/04/02(木)06:21:18 No.676175949
>いや関西にそういう文化があるのは事実だろ 関東でも普通に食うけど…
83 20/04/02(木)06:21:27 No.676175961
関西ならどれだけボロクソに言ってもいいみたいな「」もたまに見かけて怖い
84 20/04/02(木)06:21:32 No.676175965
お好み焼きにご飯はご飯大盛りのソースご飯みたいなもんだから しかしモダン焼きも変に思うんだろうか
85 20/04/02(木)06:21:50 No.676175981
>いや関西にそういう文化があるのは事実だろ >関西人だけがやるわけじゃないってのは正しいが その理屈すべての文化に適用できるね 箸でもの食うとか
86 20/04/02(木)06:22:08 No.676175994
そもそも江戸っ子って皇居というか江戸城周辺の下町って限られた範囲に最低でも三代続けて住んでる人のことなんで 単に都民とか区民が江戸っ子なわけじゃない 蕎麦屋だろうが同様 葛飾とかの下総国の人間が江戸っ子みたいに言うのも違うし…寅さんなんて江戸っ子じゃねえよ
87 20/04/02(木)06:22:08 No.676175995
なんか必死な奴がいるな 関西人が嫌いなのはわからんでもないがいくらなんでも…
88 20/04/02(木)06:22:48 No.676176025
モダン焼きの麺のかわりにご飯いれるならそういう料理として納得されると思うよ
89 20/04/02(木)06:22:51 No.676176027
東京に長く住んでる「」で炭水化物でご飯食べるのってキモってなる人多いのかな
90 20/04/02(木)06:23:02 No.676176030
じゃあ「おひたし」って言ってみて
91 20/04/02(木)06:23:03 No.676176031
テイクアウト系ならともかく家で食う焼きそばで白ごはんなかったらキレるよ 俺は名古屋人だけども
92 20/04/02(木)06:23:13 No.676176042
江戸の範囲かなり狭いよね
93 20/04/02(木)06:23:30 No.676176053
おでんでご飯を食うのは逆に関東が多いと聞いてけど関西人は食わんのか
94 20/04/02(木)06:23:35 No.676176059
>関西人だけがやるわけじゃないってのは正しいが だから特有じゃないで合ってるじゃん
95 20/04/02(木)06:23:42 No.676176064
>テイクアウト系ならともかく家で食う焼きそばで白ごはんなかったらキレるよ >俺は名古屋人だけども え・・・
96 20/04/02(木)06:23:55 No.676176072
江戸っ子原理主義者が出てきたやべー
97 20/04/02(木)06:23:58 No.676176076
>じゃあ「おひたし」って言ってみて おすたす!
98 20/04/02(木)06:24:00 No.676176078
>関西人が嫌いなのはわからんでもないがいくらなんでも… 君分かりやすすぎない?
99 20/04/02(木)06:24:09 No.676176082
>東京に長く住んでる「」で炭水化物でご飯食べるのってキモってなる人多いのかな 家系ラーメンだとライス無料かどうかが売りの1つになるから説得力が微塵もない
100 20/04/02(木)06:24:13 No.676176087
>江戸の範囲かなり狭いよね ぶっちゃけ先祖代々東京住みって「」にはほぼ居なさそう
101 20/04/02(木)06:24:45 No.676176118
急に原理主義者とか言い出すのは馬鹿アピールにしかならんぞ…
102 20/04/02(木)06:24:53 No.676176122
>そもそも江戸っ子って皇居というか江戸城周辺の下町って限られた範囲に最低でも三代続けて住んでる人のことなんで >単に都民とか区民が江戸っ子なわけじゃない >蕎麦屋だろうが同様 >葛飾とかの下総国の人間が江戸っ子みたいに言うのも違うし…寅さんなんて江戸っ子じゃねえよ 京都人のレス
103 20/04/02(木)06:24:53 No.676176123
これが一子相伝の江戸しぐさってやつか
104 20/04/02(木)06:25:05 No.676176131
>家系ラーメンだとライス無料かどうかが売りの1つになるから説得力が微塵もない そうかそりゃそうだな… 関東の「」はラーメンセットは頼まない派なのかな
105 20/04/02(木)06:25:28 No.676176147
>これが一子相伝の江戸しぐさってやつか 江戸コンプレックスって本当にあるんだなって面白い
106 20/04/02(木)06:25:45 No.676176159
大体関西や広島のお好み焼きの粉なんてほぼツナギでしかないよ カレーに入ってる小麦粉より多いかどうかくらい
107 20/04/02(木)06:25:55 No.676176168
東京出てきたの俺の代からって「」が大半なのでは
108 20/04/02(木)06:26:31 No.676176196
>カレーに入ってる小麦粉より多いかどうかくらい 日本のカレーって滅茶苦茶小麦粉入ってるけどそれよりも多いのか…
109 20/04/02(木)06:26:32 No.676176197
>ぶっちゃけ先祖代々東京住みって「」にはほぼ居なさそう 先祖代々東京に住んでるって人自体が少なそうだしな…
110 20/04/02(木)06:26:45 No.676176205
江戸っ子はそんな器量の狭いこと言わねーわ 京都人と違ってな!
111 20/04/02(木)06:26:54 No.676176211
想像上の東京と想像上の関西を相手取った熱い空中戦
112 20/04/02(木)06:27:01 No.676176217
関東人になりきった東北人が江戸っ子を気取ってるのは笑う
113 20/04/02(木)06:27:04 No.676176220
>京都人のレス 京都なんてもっと条件キツいだろ 三代どころか十代前から住んでなきゃよそ者扱いなんて聞くし
114 20/04/02(木)06:27:30 No.676176238
ほらこうやって京都人にならなんでも言ってもいいって奴がいる
115 20/04/02(木)06:27:41 No.676176245
京都人なら田舎者は嫌どすなぁ…とか言うんだろネットで見たから知ってるぜ!
116 20/04/02(木)06:28:04 No.676176264
京都人にならなんでも言っていいよ?
117 20/04/02(木)06:28:24 No.676176277
ラーメンのランチメニューにチャーハンと餃子とかオリジナルの丼とかよく付いてるしな
118 20/04/02(木)06:28:25 ID:5P0/d02E 5P0/d02E No.676176279
グラコロ美味しい
119 20/04/02(木)06:28:26 No.676176280
まあ盛り蕎麦にメシは無いかな…
120 20/04/02(木)06:28:31 No.676176283
>京都人なら田舎者は嫌どすなぁ…とか言うんだろネットで見たから知ってるぜ! そんな直接的なことは言わないだろ もっと遠回しでわかりづらい
121 20/04/02(木)06:29:04 No.676176307
京都は創業200年とかの店が老舗を自称すると鼻で笑われる これはネットで見たとかじゃなくマジ
122 20/04/02(木)06:29:07 No.676176308
京都は正に先祖代々住んでないとダメなんだろう?
123 20/04/02(木)06:29:25 No.676176318
>まあ盛り蕎麦にメシは無いかな… それはおかしいって言われてしまうぞ
124 20/04/02(木)06:30:02 No.676176346
99%おのぼりさんで構成された街に誇るような文化的蓄積がある訳ないじゃんウケる
125 20/04/02(木)06:30:05 No.676176350
>もっと遠回しでわかりづらい 他県の人間には察する事すら不可能なくらいだよね
126 20/04/02(木)06:30:17 No.676176356
関西と関東って話してる中で急に京都とか言い出すのがいつもの子って感じだ
127 20/04/02(木)06:30:52 No.676176383
たぶんほぼ全部の東京住み「」は田舎から東京に出てきた感じだと思う まぁでも精神的優位感は感じる
128 20/04/02(木)06:30:59 No.676176390
>99%おのぼりさんで構成された街に誇るような文化的蓄積がある訳ないじゃんウケる 1%もいるかどうかすら怪しい…
129 20/04/02(木)06:31:47 No.676176422
99%で済むだろうか東京の田舎者構成
130 20/04/02(木)06:32:22 No.676176442
>99%おのぼりさんで構成された街に誇るような文化的蓄積がある訳ないじゃんウケる 田舎特有の地元愛ってやつですか?
131 20/04/02(木)06:32:52 No.676176465
>99%おのぼりさんで構成された街に誇るような文化的蓄積がある訳ないじゃんウケる 江戸時代とかにももちろんいろいろ文化はあったんだけど殆どがいわゆるサブカルなんだよな 今の流行曲がどうとかファッションがどうみたいなのと同じ商業的な流行り
132 20/04/02(木)06:33:20 No.676176498
>たぶんほぼ全部の東京住み「」は田舎から東京に出てきた感じだと思う >まぁでも精神的優位感は感じる は?お前歩いてすぐのところにコンビニもねえの?とか言っちゃうんだ…
133 20/04/02(木)06:33:29 No.676176502
東京の人口がほぼ1000万で1%だと10万人で流石にそれよりは居るとは思う
134 20/04/02(木)06:33:57 No.676176522
>田舎特有の地元愛ってやつですか? 自称江戸っ子がふわふわした認識で関西下げて無理やり地元愛語ってるスレ画のスレってわかってる?
135 20/04/02(木)06:34:30 No.676176548
>自称江戸っ子がふわふわした認識で関西下げて無理やり地元愛語ってるスレ画のスレってわかってる? 田舎の人は怒りっぽいですねえ
136 20/04/02(木)06:34:52 No.676176558
>自称江戸っ子がふわふわした認識で関西下げて無理やり地元愛語ってるスレ画のスレってわかってる? なんも分かってないやつ来たな…
137 20/04/02(木)06:35:04 No.676176568
江戸っ子は虐殺されたから数は少ないんだ
138 20/04/02(木)06:35:34 No.676176582
>は?お前歩いてすぐのところにコンビニもねえの?とか言っちゃうんだ… それに近い事は割と「」も言ってる気がする
139 20/04/02(木)06:35:38 No.676176587
東京が叩かれる流れになると京都に矛先向けようとする流れが必ず発生する不思議
140 20/04/02(木)06:36:32 No.676176622
>東京が叩かれる流れになると京都に矛先向けようとする流れが必ず発生する不思議 匿名掲示板でこういうこと言い出すのって色々心配になる
141 20/04/02(木)06:36:47 No.676176635
あいつの地元スタバもないんだってよー!
142 20/04/02(木)06:36:53 No.676176643
>東京が叩かれる流れになると京都に矛先向けようとする流れが必ず発生する不思議 この自意識過剰っぷりは京都人
143 20/04/02(木)06:37:52 No.676176689
>田舎の人は怒りっぽいですねえ この「バーカバーカ」みたいな程度の低い煽り方 深夜立ってたスレに居たのとおんなじ臭いだわ 同レベルのアレな子ってだけかも分らんけど
144 20/04/02(木)06:38:23 No.676176706
蕎麦セットで白米ついてくる定食あるからなぁ…おかず付きだと違和感なくなる
145 20/04/02(木)06:38:40 No.676176719
>匿名掲示板でこういうこと言い出すのって色々心配になる 見えない敵と戦ってるんだろう
146 20/04/02(木)06:38:51 No.676176729
>この「バーカバーカ」みたいな程度の低い煽り方 >深夜立ってたスレに居たのとおんなじ臭いだわ >同レベルのアレな子ってだけかも分らんけど 田舎の人は純粋だな…
147 20/04/02(木)06:39:41 No.676176763
そば屋でもかつ丼とか丼物やるじゃん
148 20/04/02(木)06:39:57 ID:lMGbeufs lMGbeufs No.676176772
関西人が変なのは油かすとかスジをなんとか柔らかくして飯食おうとするところ 赤身食え赤身
149 20/04/02(木)06:40:00 No.676176775
東京に到着した瞬間から方言って極力言わなくなるもんなの? 住んでる「」教えて
150 20/04/02(木)06:40:20 No.676176788
蕎麦にはいなり寿司が必要だ
151 20/04/02(木)06:41:47 No.676176851
うどんに助六寿司 いいですよね
152 20/04/02(木)06:42:03 ID:lMGbeufs lMGbeufs No.676176867
京都府民は京野菜とか不味そうな育てづらい野菜ばっか食ってて気持ち悪いんやなwww
153 20/04/02(木)06:42:21 No.676176880
>蕎麦にはいなり寿司が必要だ これは割とどこもそうらしいけど福岡の豚骨ラーメンにも付くらしいのは首をかしげる
154 20/04/02(木)06:42:40 No.676176891
>赤身食え赤身 食えなんて言われなくてももともと牛肉文化だよ
155 20/04/02(木)06:43:07 ID:lMGbeufs lMGbeufs No.676176912
やーい関西人の弱弱食糧供給をありがたがる文化ばーかばーか
156 20/04/02(木)06:43:12 No.676176916
どっかのラーメンの押し寿司?はうまかった
157 20/04/02(木)06:43:17 No.676176922
>東京に到着した瞬間から方言って極力言わなくなるもんなの? >住んでる「」教えて 外国語と変わらないレベルの地方はあるから
158 20/04/02(木)06:43:37 No.676176938
炭水化物をオカズに炭水化物を食うのは~とかいうから紛らわしいんだ 主食(芋、粉もの、麺類、パン)になりうるものを米のオカズにするのは無理ってちゃんと言わないと
159 20/04/02(木)06:43:44 No.676176944
標準語圏に来ても恥ずかしげもなく方言丸出しで喋るのは一部関西人だけです
160 20/04/02(木)06:43:45 No.676176945
>やーい関西人の弱弱食糧供給をありがたがる文化ばーかばーか どこの方言使ってもいいから分かる日本語で書いて
161 20/04/02(木)06:43:50 No.676176947
せいろのおそば出すとこはいなり寿司もデフォであるのかしら?
162 20/04/02(木)06:44:00 ID:lMGbeufs lMGbeufs No.676176956
なにが聖護院大根だ!鹿児島の安納芋を喰らえ!!
163 20/04/02(木)06:44:08 No.676176962
>主食(芋、粉もの、麺類、パン)になりうるものを米のオカズにするのは無理ってちゃんと言わないと 天丼
164 20/04/02(木)06:44:20 No.676176972
もう露骨ってレベルじゃないな…
165 20/04/02(木)06:44:26 No.676176982
炭水化物っていうか主食で主食を食うのが変に感じるってだけ
166 20/04/02(木)06:44:32 No.676176986
>天丼 ???
167 20/04/02(木)06:44:39 No.676176991
関西以外の人間って焼きそばパンやラーメンライス食わないの!?
168 20/04/02(木)06:44:39 No.676176992
関西は肉食おうって言うとそれだけで牛肉になる程度には牛文化だよ 肉食おうっていって鳥や豚だと変な顔されるよ
169 20/04/02(木)06:44:40 No.676176994
いくらなんでも蕎麦に白米は合わないからいなり寿司の方がいいよね
170 20/04/02(木)06:44:46 No.676176999
>標準語圏に来ても恥ずかしげもなく方言丸出しで喋るのは一部関西人だけです つまり同調圧力的なのにどうしても勝てない感じなのかな
171 20/04/02(木)06:45:45 No.676177037
>標準語圏に来ても恥ずかしげもなく方言丸出しで喋るのは一部関西人だけです これは元から東京に住んでる人より 地方から来た人間の方が気にするんだよね 同調圧力こわい
172 20/04/02(木)06:45:54 No.676177048
関西はカレーが基本ビーフカレーなのは知ってる 鳥ならチキンカレーと言うしポークカレーは大阪出るまで知らなかったのが俺
173 20/04/02(木)06:45:59 ID:lMGbeufs lMGbeufs No.676177054
はぁ?治部煮とか負けた武将の名前つけた料理食ってる金沢県民の方がきもちわるいんですけお?けお?
174 20/04/02(木)06:46:04 No.676177062
>蕎麦セットで白米ついてくる定食あるからなぁ…おかず付きだと違和感なくなる フードコートとかだと「そば or うどん」と丼物セットとか見る
175 20/04/02(木)06:46:18 No.676177075
東京に来て方言がどうのこうのは東京の大学にも行ったことないし 東京の大企業とも関わったことがないやつだっていうのは分かるよ あと標準語圏なんてこの世に存在しないよ
176 20/04/02(木)06:46:33 No.676177084
>いくらなんでも蕎麦に白米は合わないからいなり寿司の方がいいよね おにぎりは個人的にはありだ
177 20/04/02(木)06:46:35 No.676177085
自分の方言がとてつもなくみっともないように感じてしまうのかな… 結構それ辛く無い?
178 20/04/02(木)06:46:49 No.676177094
串カツって牛なんだっけそーいや
179 20/04/02(木)06:47:07 No.676177110
>はぁ?治部煮とか負けた武将の名前つけた料理食ってる金沢県民の方がきもちわるいんですけお?けお? 金沢ミッチーと何も関係ないのに何でそんな名前が…?
180 20/04/02(木)06:47:12 No.676177116
>関西以外の人間って焼きそばパンやラーメンライス食わないの!? 焼きそばパンは食べる でもラーメンライスは頼んだことないなぁ もの足りなかったら替え玉か煮卵追加とかでよくない?
181 20/04/02(木)06:47:13 No.676177117
「」なんか他所のスレでも普段見てるスレの語尾したりするじゃん!
182 20/04/02(木)06:47:23 ID:lMGbeufs lMGbeufs No.676177124
>関西は肉食おうって言うとそれだけで牛肉になる程度には牛文化だよ >肉食おうっていって鳥や豚だと変な顔されるよ 牛肉ゆうて口に入るのは甘辛ホルモンなんやなwww捨てる部分なんやなwww
183 20/04/02(木)06:47:43 No.676177142
>自分の方言がとてつもなくみっともないように感じてしまうのかな… 普通に言葉通じないからじゃないの
184 20/04/02(木)06:47:57 No.676177152
標準語につかわないと言葉通じないという利便の問題だよ 九州や東北の方言全開はマジで日本語として聞こえない
185 20/04/02(木)06:48:02 No.676177158
標準語と言うのはある
186 20/04/02(木)06:48:22 No.676177176
>普通に言葉通じないからじゃないの そこまで
187 20/04/02(木)06:48:27 No.676177178
>でもラーメンライスは頼んだことないなぁ もの足りなかったら替え玉か煮卵追加とかでよくない? 替え玉とライスは違うなー
188 20/04/02(木)06:48:41 No.676177187
>でもラーメンライスは頼んだことないなぁ もの足りなかったら替え玉か煮卵追加とかでよくない? ラーメンとチャーハンとか天津飯のセットって関東にはないの?
189 20/04/02(木)06:48:43 No.676177189
まあimgでレスするなら極力「」らしい言葉遣いしようと普通はすると思うんだけど そういうのが察せない人がリアルでも居るんだよね
190 20/04/02(木)06:49:15 No.676177218
マジレス定型使おうとして連芝つけちゃう奴とかね
191 20/04/02(木)06:49:27 ID:lMGbeufs lMGbeufs No.676177228
山菜にアイヌねぎとか名付けるレイシスト集団が北方にいるらしいんですよぉ~
192 20/04/02(木)06:49:30 No.676177231
>まあimgでレスするなら極力「」らしい言葉遣いしようと普通はすると思うんだけど >そういうのが察せない人がリアルでも居るんだよね imgしぐさ…
193 20/04/02(木)06:49:45 No.676177244
効かねえdelだな
194 20/04/02(木)06:49:48 No.676177246
>牛肉ゆうて口に入るのは甘辛ホルモンなんやなwww捨てる部分なんやなwww こういうレスする子は何があってそんな関西にコンプレックス抱えちゃってんの
195 20/04/02(木)06:49:53 No.676177250
>>肉食おうっていって鳥や豚だと変な顔されるよ >牛肉ゆうて口に入るのは甘辛ホルモンなんやなwww捨てる部分なんやなwww 赤身の方が牛さんから取れる量多いのに わざわざ放る所を選ばないよ
196 20/04/02(木)06:50:31 No.676177282
>山菜にアイヌねぎとか名付けるレイシスト集団が北方にいるらしいんですよぉ~ それはマジでアレな集団じゃねえか!
197 20/04/02(木)06:50:47 No.676177295
>まあimgでレスするなら極力「」らしい言葉遣いしようと普通はすると思うんだけど 沖縄行ったら沖縄弁使うの?
198 20/04/02(木)06:51:16 No.676177320
そもそも昔はともかく今は関東でも焼肉でホルモン大人気だろ オオトロと同じでもともと美味い部分を安く食べてただけじゃないのか
199 20/04/02(木)06:51:44 ID:lMGbeufs lMGbeufs No.676177331
ちょっとまちたまえ! ぶちころ鍋とかいっている「」も大概では?
200 20/04/02(木)06:51:47 No.676177333
>そこまで 方言って本当に別の言語になってる地域も結構あるんだ 同じ言葉でも意味がまるで違ったり短縮し過ぎてその地域の人じゃないと解読不能だったり
201 20/04/02(木)06:52:28 No.676177364
ホルモン文化は別に関西のもんでもないし 何なら関東は豚のホルモンの文化なんだからホルモンが下等って価値観ならそんなもんゴミってことになるが
202 20/04/02(木)06:52:55 ID:lMGbeufs lMGbeufs No.676177379
いろいろいうたけどかすうどんもじゃりんこチエもぼっかけもおいしいんやなwww分裂症なんやなwww
203 20/04/02(木)06:53:11 No.676177399
>沖縄行ったら沖縄弁使うの? 定住するならそうじゃないかな 旅行するなら文字通りお客様なんだから必要ないと思うけど
204 20/04/02(木)06:53:11 No.676177400
>ホルモン文化は別に関西のもんでもないし >何なら関東は豚のホルモンの文化なんだからホルモンが下等って価値観ならそんなもんゴミってことになるが そっとしておいてやれ 日本の食文化に詳しくない人なんだ
205 20/04/02(木)06:53:15 No.676177404
>そもそも昔はともかく今は関東でも焼肉でホルモン大人気だろ ホルモンと聞いて眉をしかめる年代の人が 朝からハッスルしてるとは思いたくない…
206 20/04/02(木)06:53:42 No.676177418
江戸っ子大虐殺によりラーメンライスを食う似非江戸っ子が蔓延することになったんだよ
207 20/04/02(木)06:54:12 No.676177446
田舎連呼したり雑な定型使ってるアレな子って東京にも詳しくなさそうだよね スレの中盤江戸の文化の話してるときメチャメチャ静かだもん
208 20/04/02(木)06:54:19 No.676177453
>方言って本当に別の言語になってる地域も結構あるんだ >同じ言葉でも意味がまるで違ったり短縮し過ぎてその地域の人じゃないと解読不能だったり 音節言語になってる方言とかあるからね 聞き取るのも困難だったりする
209 20/04/02(木)06:54:22 No.676177454
ただのデブ飯を関西特有みたいに言うスレ画の江戸っ子が悪いよ
210 20/04/02(木)06:54:23 No.676177456
>>沖縄行ったら沖縄弁使うの? >定住するならそうじゃないかな >旅行するなら文字通りお客様なんだから必要ないと思うけど そこに住んでたら言葉は勝手に使っちゃうもんだよ 海外に住むと徐々にその国の言葉がしゃべれるようになるのと同じ
211 20/04/02(木)06:54:42 No.676177471
>定住するならそうじゃないかな >旅行するなら文字通りお客様なんだから必要ないと思うけど 近くに東京から来た人住んでるが何年経っても東京弁のままだな…
212 20/04/02(木)06:55:29 No.676177517
地方でも若い人は方言より標準語の方普通にしゃべるしかなり年配の人と深く付き合う仕事でもなければコミュニケーションでそれほど不自由はないよ
213 20/04/02(木)06:55:34 No.676177524
東京の田舎モンがイキってて笑う
214 20/04/02(木)06:55:51 No.676177537
>>定住するならそうじゃないかな >>旅行するなら文字通りお客様なんだから必要ないと思うけど >近くに東京から来た人住んでるが何年経っても東京弁のままだな… それは関西の人間が東京に行ってもどこかでイントネーションが違う部分が出るのと同じだよ 長く使った言葉が消えてしまうこともまた珍しいだけで
215 20/04/02(木)06:55:55 No.676177541
学生時代は何がおかずでも白米食えるよね
216 20/04/02(木)06:56:38 No.676177577
そのコミュニティで異物扱いされる恐怖みたいなのないのかな… 例えば子供が田舎に引っ越して東京モン風吹かせてたら即いじめターゲットになる気がする
217 20/04/02(木)06:57:02 No.676177598
腹が減ったよ俺は インスタントラーメンで一番美味いのはサッポロ一番の味噌だよね
218 20/04/02(木)06:57:16 No.676177615
>地方でも若い人は方言より標準語の方普通にしゃべるしかなり年配の人と深く付き合う仕事でもなければコミュニケーションでそれほど不自由はないよ 地方って1個じゃないからそれは当て嵌まらない そういう所の方が多いだろうけど
219 20/04/02(木)06:57:46 No.676177639
>腹が減ったよ俺は >インスタントラーメンで一番美味いのはサッポロ一番の味噌だよね ほう… 別の戦争を始める気か?
220 20/04/02(木)06:58:23 No.676177677
コロッケパンとか普通に売ってるけどどこの世界の東京の話だこれは
221 20/04/02(木)06:58:42 No.676177704
一つだけ選べっていうとチキンラーメンになっちゃう…
222 20/04/02(木)06:59:06 No.676177735
炭水化物を恐れすぎる人が稀によくいる
223 20/04/02(木)06:59:06 No.676177736
関西人だけどお好み焼きに白米は最近重くなってきた だから白米にお好みソースかけて食う
224 20/04/02(木)06:59:24 No.676177749
>例えば子供が田舎に引っ越して東京モン風吹かせてたら即いじめターゲットになる気がする ナニ風だろうが吹かせて威張ったらそら疎まれるだろ
225 20/04/02(木)06:59:33 No.676177755
白米とパン以外の組み合わせなら大体抵抗ないな
226 20/04/02(木)06:59:41 No.676177763
チキンラーメンはたまに食うと二口目までは最高に美味いんだけどね…
227 20/04/02(木)06:59:48 No.676177767
>関西人だけどお好み焼きに白米は最近重くなってきた うn >だから白米にお好みソースかけて食う うn?
228 20/04/02(木)06:59:53 No.676177777
>だから白米にお好みソースかけて食う 天かすもかけよう
229 20/04/02(木)07:00:08 No.676177790
さては糖キチだなテメー
230 20/04/02(木)07:00:30 No.676177802
正直しょっぱければなんでも白米で食えるよ
231 20/04/02(木)07:00:54 No.676177818
チキンラーメンとカップ焼きそばは他人が食ってるのの匂いがピーク あとは下りていくだけ
232 20/04/02(木)07:01:14 No.676177840
>>だから白米にお好みソースかけて食う >天かすもかけよう これに鰹節と青のりもかけます
233 20/04/02(木)07:01:15 No.676177842
>正直しょっぱければなんでも白米で食えるよ 醤油ご飯美味しいしね
234 20/04/02(木)07:01:26 No.676177860
じゃりン子チエって声優配置凄過ぎたって事なのかな
235 20/04/02(木)07:01:39 No.676177874
そもそも関西でも粉ものでご飯食べる家庭はそんなに多くない おでんでご飯食べる家庭くらいの率だと思う あとはシチューご飯する家とかの率くらいの独立した食べ物あつかいが多いと思う
236 20/04/02(木)07:02:02 No.676177899
ごはんに何かけたらおかず無しで食べられる?
237 20/04/02(木)07:02:18 No.676177914
>白米とパン以外の組み合わせなら大体抵抗ないな おにぎりパンてのが一瞬だけ流行った覚え
238 20/04/02(木)07:02:27 No.676177925
>関西人だけどお好み焼きに白米は最近重くなってきた >だから白米にお好みソースかけて食う ぶっちゃけオカズに掛かってるソースとかケチャップと白米で食べてる所あるから一手順の省略でしかないよね
239 20/04/02(木)07:02:32 No.676177936
>ごはんに何かけたらおかず無しで食べられる? ごはんに何かかけたらそれがおかずじゃんか!
240 20/04/02(木)07:02:32 No.676177938
>おでんでご飯食べる家庭くらいの率だと思う 揉める話題を揉める話題で例えるのやめろや!
241 20/04/02(木)07:03:11 No.676177974
>おでんでご飯食べる 耐え難し…
242 20/04/02(木)07:03:22 No.676177985
>インスタントラーメンで一番美味いのはサッポロ一番の味噌だよね 新発売とかはスルーして定番の味しか買ってなさそう
243 20/04/02(木)07:03:40 No.676178010
>そもそも関西でも粉ものでご飯食べる家庭はそんなに多くない ホットプレートが行き渡る以前の大阪の家には 鉄板つき食卓がかなり出回ってたし まあまあ食ってると思うけどなあ
244 20/04/02(木)07:03:57 No.676178028
>>おでんでご飯食べる家庭くらいの率だと思う >揉める話題を揉める話題で例えるのやめろや! 実際そのくらい関西でも賛否あるよ スレ画みたいなのは漫画で話の都合上断定しないと物語に不都合あるからそうなるだけで
245 20/04/02(木)07:04:07 No.676178035
おいしいですいね あんまん
246 20/04/02(木)07:04:18 No.676178043
おでんでごはんは流石に無理だ
247 20/04/02(木)07:04:31 No.676178056
おでんも結局醤油味の煮物だからオカズになるよね
248 20/04/02(木)07:04:34 No.676178058
お好み焼きの生地にお米包んだお好み焼きおにぎりってバズりそうじゃない?
249 20/04/02(木)07:04:37 No.676178062
きったね!うんこ付いてるぜこいつ!
250 20/04/02(木)07:04:46 No.676178068
年に1回くらいは本当にプレーンなごはんだけで食べるとごはんの美味しさがわかっておすすめ ただし短期間に続けては味わえない感覚
251 20/04/02(木)07:05:16 No.676178098
>おでんでごはんは流石に無理だ おでん食ったら飯を食う おかわりは汁かける
252 20/04/02(木)07:05:20 No.676178105
逆におでんだけで腹いっぱいにできるのが信じられん…単調すぎて途中で飽きるわ
253 20/04/02(木)07:06:14 ID:lMGbeufs lMGbeufs No.676178162
>山菜にアイヌねぎとか名付けるレイシスト集団が北方にいるらしいんですよぉ~ >それはマジでアレな集団じゃねえか! バターサンドとコーヒー飲みながら朝からエキサイトしてる海の向こうの喧嘩を見物中
254 20/04/02(木)07:06:22 No.676178167
ハンバーガーをフライドポテトとセットで食べる人のみが石を投げなさい
255 20/04/02(木)07:06:26 No.676178178
>炭水化物を恐れすぎる人が稀によくいる 年取ってすぐデブるからじゃない? 「」ってちょうどそういう年代多そうだし
256 20/04/02(木)07:06:48 No.676178206
>>おでんでごはんは流石に無理だ >おでん食ったら飯を食う >おかわりは汁かける そんなラーメンライスみたいな
257 20/04/02(木)07:06:50 No.676178209
おでんと言ったらちくわぶ ちくわぶと言ったらおでん
258 20/04/02(木)07:06:53 No.676178213
おでんはコンビニでも全国で出汁が細分化されてるくらいに違うからご飯に合いやすい合いにくいとかありそう
259 20/04/02(木)07:07:00 No.676178222
>おでんでごはんは流石に無理だ >逆におでんだけで腹いっぱいにできるのが信じられん…単調すぎて途中で飽きるわ そこは辛子で味に変化を加えるのよ
260 20/04/02(木)07:07:06 No.676178228
>お好み焼きの生地にお米包んだお好み焼きおにぎりってバズりそうじゃない? お好み焼きパンならもうあるな
261 20/04/02(木)07:07:12 No.676178237
食卓にはお好み焼き定食的な配膳が並ぶのだが一品ずつそれぞれ別に食べるのでマリアージュ的なものはなかったりする
262 20/04/02(木)07:07:13 No.676178241
>ホットプレートが行き渡る以前の大阪の家には >鉄板つき食卓がかなり出回ってたし >まあまあ食ってると思うけどなあ 鉄板付き食卓がホットプレートで代用可能になったことと粉物でご飯食べていたかどうかに接点なくない?
263 20/04/02(木)07:07:21 No.676178251
おでんのツユをメシにぶっかけて食う東京もんは頭おかしい
264 20/04/02(木)07:07:21 No.676178252
>おでんでごはんは流石に無理だ ご飯におでん乗せて献立いろいろみそぶっ掛けて食べるとおいしい
265 20/04/02(木)07:07:29 No.676178258
>おでんと言ったらちくわぶ >ちくわぶと言ったらおでん 火種を追加するんじゃない
266 20/04/02(木)07:07:44 No.676178274
おでんはどちらかと言うとお腹を膨らませると言うよりお酒のつまみみたいなものだと思っていた
267 20/04/02(木)07:07:50 No.676178281
おでんでご飯は辛子ないと無理だな
268 20/04/02(木)07:07:54 ID:lMGbeufs lMGbeufs No.676178287
>おでんと言ったらちくわぶ >ちくわぶと言ったらおでん 貴様都民だな!しょっぴくぞ!
269 20/04/02(木)07:08:03 No.676178295
>逆におでんだけで腹いっぱいにできるのが信じられん…単調すぎて途中で飽きるわ 無理に腹一杯食わなくても健康のためにも腹八分でやめておけ
270 20/04/02(木)07:08:43 No.676178334
たしかに何かしらお出汁が効いてるとかお味噌ぶっかけしたのをご飯に乗せたら美味そうだな やってみるか…
271 20/04/02(木)07:08:59 No.676178347
ちくわぶ美味しいだろ!すいとんやうどんみたいなもんじゃん!
272 20/04/02(木)07:09:00 ID:lMGbeufs lMGbeufs No.676178350
https://youtu.be/Mt_QTA7dAm8 うう腹が減る...
273 20/04/02(木)07:09:08 No.676178357
>おでんのツユをメシにぶっかけて食う東京もんは頭おかしい 大阪で一番古いおでん屋にも汁かけメシはメニューにあるぞ だから人によるんだよ関西だの関東だのじゃないの
274 20/04/02(木)07:09:18 No.676178372
どのようなおかずであろうと 飯が出ないということはないということなんだ 分かって欲しい
275 20/04/02(木)07:09:25 No.676178378
同じ日本人でさえ東西で味付けに好みが出るのに外人と食で分かり合える訳ねえよなあって思った
276 20/04/02(木)07:09:27 No.676178385
おでんにちくわってそんなおかしいか? ど定番だと思うが
277 20/04/02(木)07:10:03 No.676178421
むしろ米なしで残った汁どう処理するのか気になる
278 20/04/02(木)07:10:08 No.676178426
>おでんにちくわってそんなおかしいか? >ど定番だと思うが …
279 20/04/02(木)07:10:10 No.676178431
東京の味付けってどれも塩辛いんだよね 出汁の味わからん関東人にメシでどうこう言われたくないわ
280 20/04/02(木)07:10:21 ID:lMGbeufs lMGbeufs No.676178445
おでんは荒れネタだよ... 静岡岐阜愛知を巻き込んだ関ヶ原になってしまう
281 20/04/02(木)07:10:36 No.676178462
>たしかに何かしらお出汁が効いてるとかお味噌ぶっかけしたのをご飯に乗せたら美味そうだな >やってみるか… いぬまんまだな
282 20/04/02(木)07:10:52 No.676178479
>おでんにちくわってそんなおかしいか? 下らない戦争なんか知る必要がない そのままの君でいて欲しい
283 20/04/02(木)07:10:56 ID:lMGbeufs lMGbeufs No.676178485
くろはんぺんとかきんもちわる〰︎〰︎い⭐️
284 20/04/02(木)07:10:59 No.676178490
えっ逆におでんにちくわ入ってない地域あるの? おでんに欠かせない練り物の王様じゃんちくわ
285 20/04/02(木)07:11:01 No.676178493
>むしろ米なしで残った汁どう処理するのか気になる どう処理も何も捨てるだろ
286 20/04/02(木)07:11:39 No.676178531
>むしろ米なしで残った汁どう処理するのか気になる あー関西だけれど家庭だったらうちはうどんかなぁ 関西はおでん食べながら汁ものむこと多いし家庭で作る分にはそこまで残らないと思う
287 20/04/02(木)07:11:42 No.676178535
>おでんにちくわってそんなおかしいか? >ど定番だと思うが ちくわもちくわぶも一緒だよな!
288 20/04/02(木)07:11:54 ID:lMGbeufs lMGbeufs No.676178550
おでんのはなし始めた工作員にdelいれました
289 20/04/02(木)07:12:00 No.676178554
欠かせないのはトマト
290 20/04/02(木)07:12:06 No.676178563
おでんにかしわって入れる?
291 20/04/02(木)07:12:20 No.676178584
>>おでんにちくわってそんなおかしいか? >>ど定番だと思うが >ちくわもちくわぶも一緒だよな! 違う!違うのだ!
292 20/04/02(木)07:12:29 No.676178591
>どう処理も何も捨てるだろ !?
293 20/04/02(木)07:12:30 ID:lMGbeufs lMGbeufs No.676178592
おでんは禁止
294 20/04/02(木)07:12:43 No.676178610
>腹が減ったよ俺は >インスタントラーメンで一番美味いのはサッポロ一番の味噌だよね インスタントラーメンと区切らないでも一番美味いかな
295 20/04/02(木)07:13:07 No.676178642
>おでんにかしわって入れる? 入れたら美味しいとは思うけど入れないかな… つゆに脂っ気が出るし最悪ジャンル変わりそう
296 20/04/02(木)07:13:27 No.676178665
>欠かせないのはトマト 酸っぱいのはちょっと…
297 20/04/02(木)07:13:34 No.676178675
>おでんに欠かせない練り物の王様じゃんちくわ 鹿児島だけど昔気質の古い店なんかはちくわの代わりにさつま揚げが入ってたりする
298 20/04/02(木)07:13:50 No.676178696
関西のうどんはしょっぱいからご飯に合うんだよ!とか
299 20/04/02(木)07:13:53 No.676178704
なんかよく分からないからおでんにロールキャベツ入れるぜー!
300 20/04/02(木)07:14:14 ID:lMGbeufs lMGbeufs No.676178731
関東炊きいうんやから発祥は江戸やろ わしらはわるないで
301 20/04/02(木)07:14:35 No.676178746
>関西のうどんはしょっぱいからご飯に合うんだよ!とか いや関東に比べて圧倒的に薄味だが
302 20/04/02(木)07:14:42 No.676178752
パスタに白米って関西人がいて 同僚の別の関西人には、それはないわって否定されてた パスタに白米は無理だよなぁ…
303 20/04/02(木)07:14:57 No.676178774
>>おでんにかしわって入れる? >入れたら美味しいとは思うけど入れないかな… >つゆに脂っ気が出るし最悪ジャンル変わりそう いや練り物にがんもやひろうすとか厚揚げとか牛筋に油脂分あるものは他にもいっぱい入るでしょ 地域によるタネの差であって別にそう変り種でもないよ
304 20/04/02(木)07:15:07 No.676178780
パスタに白米はないと思う
305 20/04/02(木)07:16:06 No.676178855
コンビニのパスタにおにぎりとかならそれは独立した食べ物だからわからんでもない 別々に食べてるだけだし パスタで白米!ならわからん
306 20/04/02(木)07:16:22 No.676178877
江戸っ子って何なんだろい 江戸時代から住んでるような人達なのか 親とかの代から田舎から出て来たような人でも生まれたのが東京なら江戸っ子なのか
307 20/04/02(木)07:16:50 No.676178907
冷食の炒飯に塩胡椒かけて白飯のおかずにするよね
308 20/04/02(木)07:17:00 ID:lMGbeufs lMGbeufs No.676178919
煮たおでんに味噌塗ったり粉かける中京じんってキモいよなぁ
309 20/04/02(木)07:17:23 No.676178943
パスタに白米は相性以前に単純にボリュームがきついよ…
310 20/04/02(木)07:17:38 No.676178962
食文化の多様性を頭ごなしに否定する奴が一番キモイよ
311 20/04/02(木)07:17:41 No.676178967
>冷食の炒飯に塩胡椒かけて白飯のおかずにするよね なんで塩足すんだ
312 20/04/02(木)07:17:46 No.676178973
>親とかの代から田舎から出て来たような人でも生まれたのが東京なら江戸っ子なのか 真の江戸っ子は江戸しぐさをマスターしているかどうかだと以前「」が言ってた
313 20/04/02(木)07:18:05 No.676178996
>真の江戸っ子は江戸しぐさをマスターしているかどうかだと以前「」が言ってた 全滅してるじゃん!
314 20/04/02(木)07:18:07 No.676179000
でも海外はパスタとパン一緒に食うぞ
315 20/04/02(木)07:18:25 ID:lMGbeufs lMGbeufs No.676179022
>江戸っ子って何なんだろい >江戸時代から住んでるような人達なのか >親とかの代から田舎から出て来たような人でも生まれたのが東京なら江戸っ子なのか まだるっこしいこたいうな!さては田舎百姓だな!?
316 20/04/02(木)07:18:58 No.676179062
なごやじんはガラパゴス自覚してるから別にスタンダードぶる気はない…
317 20/04/02(木)07:19:26 No.676179106
>江戸っ子って何なんだろい >江戸時代から住んでるような人達なのか >親とかの代から田舎から出て来たような人でも生まれたのが東京なら江戸っ子なのか 東をしがしって読む人のことだよ
318 20/04/02(木)07:19:51 No.676179132
冷凍チャーハンは味が濃いので解凍する前にパラパラになった冷や飯と1:1で混ぜてからチンよ
319 20/04/02(木)07:20:06 No.676179144
>でも海外はパスタとパン一緒に食うぞ 鎌倉パスタもセットでパン食べ放題してるな
320 20/04/02(木)07:20:26 No.676179165
と言うかかしわで通じたの嬉しい
321 20/04/02(木)07:20:50 ID:lMGbeufs lMGbeufs No.676179192
> なごやじんはガラパゴス自覚してるから別にスタンダードぶる気はない… ひどいこといってごめんね
322 20/04/02(木)07:20:50 No.676179194
>なんで塩足すんだ 塩っ気が足りないからだろう 俺も卵かけご飯をおかずにご飯食べるときは醤油多めに入れるし
323 20/04/02(木)07:21:01 No.676179212
>いや関東に比べて圧倒的に薄味だが 関東風では甘味足すのでしょっぱさが抑えられるのも事実 塩分量に関しては薄口醤油の方が塩分多かろうが入れてる量が段違いなので関東風の方が塩分モリモリなのも事実
324 20/04/02(木)07:21:20 No.676179232
かしわなんてたぶん西日本全域で通じるよ
325 20/04/02(木)07:21:25 No.676179240
>ひどいこといってごめんね 慣れてるから気にするな
326 20/04/02(木)07:21:29 No.676179243
>>でも海外はパスタとパン一緒に食うぞ >鎌倉パスタもセットでパン食べ放題してるな パスタとかにかぎらずイタリアンやフレンチのパンは皿のソースを残さないための文化だし 結局パスタとそのあとのソースパンで独立した食べ物だと思うよ
327 20/04/02(木)07:21:42 ID:lMGbeufs lMGbeufs No.676179257
おでんにたこはうまいがな
328 20/04/02(木)07:21:58 No.676179273
>と言うかかしわで通じたの嬉しい かしわは方言じゃないからな
329 20/04/02(木)07:22:12 No.676179285
>かしわなんてたぶん西日本全域で通じるよ やったー!千葉県民!
330 20/04/02(木)07:22:24 No.676179301
パスタとパンは一緒に食うな 冷凍のカルボナーラとかペスカトーレとかトーストと合わせる
331 20/04/02(木)07:22:27 No.676179308
九州もかしわだし四国もかしわだし近畿あたりまでは全部かしわで通じるでしょう
332 20/04/02(木)07:23:16 No.676179377
この…新八柱やろう!
333 20/04/02(木)07:23:53 No.676179428
つまり柏は全国区…!
334 20/04/02(木)07:23:55 No.676179434
かしわもち美味しいよね
335 20/04/02(木)07:24:04 No.676179442
お好み焼き定食もまあ若い時なら入るからな おっさんになって食えなくなってから文化がどうのとか言い出す
336 20/04/02(木)07:24:05 No.676179443
パスタにパンは合わないなあと思いながら食べてる
337 20/04/02(木)07:24:44 ID:lMGbeufs lMGbeufs No.676179501
>パスタとパンは一緒に食うな >冷凍のカルボナーラとかペスカトーレとかトーストと合わせる 北海道は十勝のソウルフード・ますやの白スパサンドを否定されていっぱいかなC...
338 20/04/02(木)07:25:01 No.676179527
食えないなら頼まなきゃいいだけだろ給食かよ
339 20/04/02(木)07:26:11 No.676179623
子供時分にわかめごはんと牛乳とか強いられてんだからまあ何だっていいよね食い合わせなんて
340 20/04/02(木)07:26:21 No.676179634
他人が何食べようと自分が何食べようとなんでも良くない?ってなる
341 20/04/02(木)07:27:42 ID:lMGbeufs lMGbeufs No.676179733
カリカリすんな大福食べながらネットやれ
342 20/04/02(木)07:27:53 No.676179750
>子供時分にわかめごはんと牛乳とか強いられてんだからまあ何だっていいよね食い合わせなんて それもあるが未だに魚介の酢の物と牛乳は組み合わせ最悪だと思ってる…
343 20/04/02(木)07:27:59 No.676179757
ご飯と牛乳を一緒に食べられないとかいう人が信じられない
344 20/04/02(木)07:28:45 No.676179811
小学校で給食があるとほぼ強制的に牛乳ごはんが食わされるからな…
345 20/04/02(木)07:29:27 No.676179870
100歩譲って牛乳が出てくるのはいいよ 栄養士さんも苦労してんだろうよ 茶を出せよ茶を!
346 20/04/02(木)07:29:32 No.676179877
>パスタに白米は相性以前に単純にボリュームがきついよ… ボリュームなんか自分で調整しなよ 食べたい人間が食べたい量でやりゃいいだけなんだから
347 20/04/02(木)07:30:01 No.676179916
>ご飯と牛乳を一緒に食べられないとかいう人が信じられない いや食えるよ 食うことは出来るお茶の方が合うねってだけで… うちの給食はパンの比率多かったからあまり気にしたことはないがたまに合わないおかずがあってうーん…ってなるだけで
348 20/04/02(木)07:30:32 No.676179947
偏食な人はどこにでも居るしな…
349 20/04/02(木)07:30:46 No.676179969
給食の話は辞めたほうがいい 年代がバレるぞ
350 20/04/02(木)07:31:10 No.676180006
ベビーチーズにシチューに牛乳ってそんなに乳製品とらなくていいだろ!ってなったことある
351 20/04/02(木)07:31:33 No.676180040
カルシウム大事だから…
352 20/04/02(木)07:32:00 No.676180076
別で麦茶でも用意してくれればそれでいいのにね… 持参しても夏場なんか給食まで持たなかったり午後の体育の分残しとかなきゃいけなかったりするし あっなんでだろ死にたくなってきたあっあっ
353 20/04/02(木)07:33:52 No.676180237
>給食の話は辞めたほうがいい >年代がバレるぞ ミルメーク美味いよな
354 20/04/02(木)07:34:30 No.676180280
>>給食の話は辞めたほうがいい >>年代がバレるぞ >ミルメーク美味いよな それは今でも出る
355 20/04/02(木)07:35:09 No.676180339
地獄のシャワーの話する?
356 20/04/02(木)07:35:50 No.676180393
牛乳が瓶の奴だったからよく冷えてて夏場はうまくてしょうがなかった
357 20/04/02(木)07:36:55 No.676180487
>それは今でも出る 30年前の時点で出なかったな 地域限定なんだな
358 20/04/02(木)07:36:57 No.676180490
>牛乳が瓶の奴だったからよく冷えてて夏場はうまくてしょうがなかった 環境配慮がうるせーから牛乳は今むしろビン主体なんじゃないかな 三角パックはうちは見たことないがあるのかね?
359 20/04/02(木)07:37:18 No.676180516
>それは今でも出る ミルメークは一周回って懐かしの給食みたいな扱いでたまに出るようになってるからなあ
360 20/04/02(木)07:37:28 No.676180526
辛いものを食べ物として扱うのはおかしいと思う あれは毒だよ
361 20/04/02(木)07:38:45 No.676180619
牛乳+ご飯もアレだけどパンが何も味ついてないコッペパンなのもつらかった
362 20/04/02(木)07:38:57 No.676180637
単なるデザートではなく牛乳苦手な子に配慮したものだからそりゃまぁ今でもつかうっちゃ使うだろう
363 20/04/02(木)07:39:47 No.676180710
マーガリン+ジャムの神アイテム
364 20/04/02(木)07:40:08 No.676180737
>辛いものを食べ物として扱うのはおかしいと思う >あれは毒だよ 味覚障害でも痛覚由来の辛味は感じるからそういう人への需要があるのよ…
365 20/04/02(木)07:40:11 No.676180739
>牛乳+ご飯もアレだけどパンが何も味ついてないコッペパンなのもつらかった わかる そりゃあ食えるけれどかきたまじるとコッペパンあわねーって… かきたま汁の日はご飯にしてくれよ…
366 20/04/02(木)07:40:18 No.676180752
>環境配慮がうるせーから牛乳は今むしろビン主体なんじゃないかな ビンは子供が怪我するから年々減少傾向だ 今じゃ学校全体の2割切ってる
367 20/04/02(木)07:41:20 No.676180833
>>環境配慮がうるせーから牛乳は今むしろビン主体なんじゃないかな >ビンは子供が怪我するから年々減少傾向だ >今じゃ学校全体の2割切ってる あーそっちになってんのか まぁ紙パックもよく考えたらリサイクルできるしな… あとビンおもてーんだよな…子供に持たせる重量じゃないだろアレ
368 20/04/02(木)07:42:43 No.676180947
ごはん!牛乳!カレー!煮物!みたいな取り合わせだとどのタイミングで牛乳飲むか迷うよね
369 20/04/02(木)07:44:36 No.676181123
単に入札で勝った業者がどっち選んでるかだけだよ瓶と紙なんて
370 20/04/02(木)07:46:01 ID:lMGbeufs lMGbeufs No.676181232
子どもはバカだからすぐビンにチンチンいれようとするからしょうがないな...
371 20/04/02(木)07:46:42 No.676181297
牛乳は速攻で飲まないと高確率で笑わされて吹かされるから開幕イッキがマストだったな…
372 20/04/02(木)07:47:53 No.676181412
休んだやつの牛乳が賞品になったジャンケンバトルとかよく勃発してた
373 20/04/02(木)07:50:24 No.676181653
お好み焼き定食は単純に単価安いご飯で炭水化物多く取ってるだけだと思う 蕎麦飯も無理クリご飯トッピングさせてでかさ増しする貧乏メニューだったし
374 20/04/02(木)07:50:33 No.676181666
へ、ヘイトスピーチ…
375 20/04/02(木)07:54:56 No.676182055
普通の蕎麦で御飯は食べられないけどカップ蕎麦と御飯の組み合わせは好き 普通のラーメンで御飯食べるのは好きだけどカップラーメンで御飯は食べられない 我ながら不思議な味覚してると思う
376 20/04/02(木)07:56:05 No.676182162
>普通の蕎麦で御飯は食べられないけどカップ蕎麦と御飯の組み合わせは好き >普通のラーメンで御飯食べるのは好きだけどカップラーメンで御飯は食べられない >我ながら不思議な味覚してると思う カップ麺の汁とご飯は?
377 20/04/02(木)07:56:36 No.676182211
江戸っ子が食い合わせに関してどうこう言うかよ粋じゃねえ
378 20/04/02(木)07:57:11 No.676182260
蕎麦にコロッケは揚げ物だし良いよね
379 20/04/02(木)07:59:41 No.676182486
給食ででも出されないと家庭で牛乳飲む習慣きっとなかっただろ?
380 20/04/02(木)08:00:26 No.676182546
>カップ麺の汁とご飯は? 苦手。カップヌードルでもラ王でもスーパーカップでも何処のでも「やろうと思ったら食べられない事はない」けど進んで食べる気にはならない カップ蕎麦は麺や天麩羅で御飯モリモリ進むし残った汁に御飯突っ込んで茶漬けみたいに食うのも大好き
381 20/04/02(木)08:00:41 No.676182571
勝駒がおいてある…
382 20/04/02(木)08:00:45 No.676182583
>休んだやつの牛乳が賞品になったジャンケンバトルとかよく勃発してた プリンとかじゃなくて?
383 20/04/02(木)08:02:32 No.676182739
>普通のラーメンで御飯食べるのは好きだけどカップラーメンで御飯は食べられない >我ながら不思議な味覚してると思う 含まれる塩分量じゃないかな…
384 20/04/02(木)08:02:34 No.676182742
給食の牛乳って冷えてると気にならないけどヌルくなると臭く感じるから速攻で片づける
385 20/04/02(木)08:05:11 No.676182977
>江戸っ子が食い合わせに関してどうこう言うかよ粋じゃねえ さすがに江戸っ子は気っ風がいいねえ! 喰いねぇ!鰻とスイカどんどん喰いねぇ 天ぷらとスイカでもいいぞ!
386 20/04/02(木)08:08:12 No.676183231
>喰いねぇ!鰻とスイカどんどん喰いねぇ 天ぷらとスイカでもいいぞ! 鰻は梅干しじゃなかったっけ?
387 20/04/02(木)08:11:26 No.676183536
鰻と梅干しもダメなのか…それ知らなかった
388 20/04/02(木)08:13:33 No.676183730
稲荷寿司やバッテラの気がするが
389 20/04/02(木)08:15:03 No.676183890
>鰻と梅干しもダメなのか…それ知らなかった 色が進みすぎるって説を聞いたような
390 20/04/02(木)08:15:23 No.676183917
天麩羅とスイカで検索するとウィキペディア先生が「合食禁」なる記事を教えてくれて中々に面白い 蕎麦は茄子の漬物と田螺の食い合わせが悪いらしい
391 20/04/02(木)08:18:15 No.676184160
>蕎麦は茄子の漬物と田螺の食い合わせが悪いらしい タニシ…?
392 20/04/02(木)08:20:39 No.676184382
田螺は昔はどこでも普通に食ってたよ 漫画の鬼平犯科帳なんかでもよく出てくるだろ
393 20/04/02(木)08:23:05 No.676184612
>蕎麦と田螺: ほとんど噛まずに食べる蕎麦と、硬く消化に悪いタニシの組み合わせで、さらに消化を悪くするとされる。
394 20/04/02(木)08:24:20 No.676184717
食べ物は人を争わせるんだな…
395 20/04/02(木)08:24:59 ID:lMGbeufs lMGbeufs No.676184778
エキサイティングフードバトル!
396 20/04/02(木)08:25:13 No.676184795
>田螺は昔はどこでも普通に食ってたよ >漫画の鬼平犯科帳なんかでもよく出てくるだろ えっ、そしたら今でも食べてる人いるんかな
397 20/04/02(木)08:27:04 No.676184955
食い物の話してるときにうんこ出すな
398 20/04/02(木)08:27:16 ID:lMGbeufs lMGbeufs No.676184974
うんこついてた...ごめんよ
399 20/04/02(木)08:28:34 ID:lMGbeufs lMGbeufs No.676185091
病院行ってオクスリ打ってもらうよ...
400 20/04/02(木)08:30:24 No.676185246
無駄にIDがIMG
401 20/04/02(木)08:30:30 No.676185259
へーっ…タニシって食えるというか食べたら美味しいのか…
402 20/04/02(木)08:31:05 No.676185308
>香川県民だがうどんにコロッケ乗せておにぎりも一緒に食うぞ ネットは一日1時間まで
403 20/04/02(木)08:31:43 No.676185362
うんこがIMGだからちょっとだけ許すよ ちょっとだけな
404 20/04/02(木)08:32:30 No.676185423
関西だけど蕎麦で飯食うのは聞いた事ねぇや 中華そばならともかく
405 20/04/02(木)08:35:17 No.676185667
かけ蕎麦のそば食い終わって出汁飲んでたらおにぎりもかじりたくなるよ ラーメン食ったらメシを食う!みたいなのだろ
406 20/04/02(木)08:36:25 No.676185764
>そういうお客さんはデブが多いんだよなあ…
407 20/04/02(木)08:36:29 ID:lMGbeufs lMGbeufs No.676185772
土井善治でした...