虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/02(木)00:47:28 豪ちゃ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/02(木)00:47:28 No.676148415

豪ちゃん何者なの…

1 20/04/02(木)00:51:46 No.676149629

この漫画って信用できるところどのくらいあるんだろう

2 20/04/02(木)00:57:21 No.676150993

>この漫画って信用できるところどのくらいあるんだろう 手塚はなんか事実だったことが証明されていくことが多い

3 20/04/02(木)01:17:19 No.676154703

>>この漫画って信用できるところどのくらいあるんだろう >手塚はなんか事実だったことが証明されていくことが多い 赤塚はセーフだな!

4 20/04/02(木)01:20:12 No.676155209

豪ちゃんは勝手に漫画描いて勝手にこれ載せてって来そう

5 20/04/02(木)01:21:59 No.676155486

ライブ感で描いてもうまくいく人というイメージがある

6 20/04/02(木)01:22:21 No.676155565

>この漫画って信用できるところどのくらいあるんだろう 編集の発言自体が本当だとしても豪ちゃんの仕事全部把握してる訳じゃないだろうし…

7 20/04/02(木)01:23:53 No.676155794

永井せんせは企業人とクリエイターを両立できる人というイメージ

8 20/04/02(木)01:25:41 No.676156096

なんか仕事は早いイメージあるね豪ちゃん

9 20/04/02(木)01:26:18 No.676156196

赤塚に怒られてそんな…じゃあやろうぜ!ってのは豪ちゃんとチャンピオンらしくある

10 20/04/02(木)01:26:25 No.676156225

冷奴先生は結構アシに丸投げなところが多いからな…

11 20/04/02(木)01:27:14 No.676156355

キューデーハニーってデビルマンとかと同じ作者だったの?

12 20/04/02(木)01:28:47 No.676156599

永井は話も描きながら作るのでプロットやネームもない 更に下書き無しでいきなり原稿用紙にペン入れする 完成度は今から見ると荒いけどあの時代はそれで成立できた

13 20/04/02(木)01:29:38 No.676156738

>キューデーハニーってデビルマンとかと同じ作者だったの? スカートめくりで社会問題になつてPTAに袋叩きにされたハレンチ学園もロボットものに革命を起こしたマジンガーZも同じ人だ

14 20/04/02(木)01:30:08 No.676156814

キッカイくんとか見ると1頁先のことも考えてないんだろうなーって内容だからな…

15 20/04/02(木)01:30:11 No.676156825

>スカートめくりで社会問題になつてPTAに袋叩きにされたハレンチ学園もロボットものに革命を起こしたマジンガーZも同じ人だ めちゃ凄いやん

16 20/04/02(木)01:33:08 No.676157263

でも豪ちゃん僕ってすごいでしょ?とか言う人だよ

17 20/04/02(木)01:33:49 No.676157349

>でも豪ちゃん僕ってすごいでしょ?とか言う人だよ 実際凄すぎるからな・・・

18 20/04/02(木)01:34:26 No.676157443

>でも豪ちゃん僕ってすごいでしょ?とか言う人だよ 実際凄いし…手塚とはまた違う漫画界の神だし

19 20/04/02(木)01:34:29 No.676157449

すごい人が言う分には問題ない

20 20/04/02(木)01:34:36 No.676157474

デビルマンしか読んでないから迂闊なこと言えないけどあれに関しては全てがうまいこと噛み合っててすごい

21 20/04/02(木)01:34:53 No.676157520

>>でも豪ちゃん僕ってすごいでしょ?とか言う人だよ >実際凄いし…手塚とはまた違う漫画界の悪魔だし

22 20/04/02(木)01:35:00 No.676157546

すごいでしょ?って言われたらまああんた程の人が言うなら…ってレベルの人だよ

23 20/04/02(木)01:35:26 No.676157612

>でも豪ちゃん僕ってすごいでしょ?とか言う人だよ あのすごいでしょ?のはなに全くかけてない感は豪ちゃんならではだわ

24 20/04/02(木)01:35:27 No.676157614

>めちゃ凄いやん 視聴率100%持ってる男だぞ

25 20/04/02(木)01:35:53 No.676157693

シメキリーッ

26 20/04/02(木)01:37:17 No.676157910

日本のアニメ漫画ゲームにおけるサブカルチャー分野においての影響はとんでもない ロボットに強化パーツで翼をつける発想とか現代でもバリバリ現役

27 20/04/02(木)01:37:19 No.676157914

むしろ豪ちゃんレベルは多少は凄いって自分で言ってくれないとその方が嫌味だよ……

28 20/04/02(木)01:39:19 No.676158224

多分神はキレるだろうけどアニメの神でもあると思う この人の原作原案多すぎる…

29 20/04/02(木)01:39:58 No.676158324

バクマン流行ったから俺も漫画家人生描くよってなるのが先生

30 20/04/02(木)01:40:24 No.676158378

エグい作品病んでる作品もあるけど私生活にそれが見えないのがすごいよね 思想ではなく純粋に表現として描いてる

31 20/04/02(木)01:41:05 No.676158469

まぁマジンガーに関してはメディアミックス展開の原作者の一人だから全部豪ちゃんの功績って訳でもないんだけど 確か主人公がでっかい人形ロボットに乗り込んで戦おうぜっていう根本部分は豪ちゃん発案だったよね…そこだけでお釣りくるくらい功績あるわ…

32 20/04/02(木)01:42:30 No.676158639

漫画に対していい意味で気楽な距離感なんだと思う

33 20/04/02(木)01:43:08 No.676158730

漫画の神様になれずに漫画の悪魔になってしまった男だからな…

34 20/04/02(木)01:43:17 No.676158744

手塚治虫になりたかったのに 永井豪になってしまった豪先生

35 20/04/02(木)01:43:23 No.676158763

神がいれば当然悪魔もいるって話さ

36 20/04/02(木)01:45:05 No.676159018

>むしろ豪ちゃんレベルは多少は凄いって自分で言ってくれないとその方が嫌味だよ…… まああれで凄くなきゃ大概の人はゴミになるしな

↑Top