ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/18(水)23:18:17 No.672214480
べんっ って言葉はワノ国のキャラにしか使ってないらしいな
1 20/03/18(水)23:19:04 No.672214723
そうだとして今更こいつの掘り下げされても…
2 20/03/18(水)23:19:43 No.672214915
でもちょっと面白いから扉絵で見たい
3 20/03/18(水)23:20:23 No.672215097
カバジ…ワノ国出身だった!!?
4 20/03/18(水)23:20:58 No.672215283
よくこんなの見つけたな…
5 20/03/18(水)23:21:19 No.672215366
新世界出身海賊にしては雑魚すぎないか
6 20/03/18(水)23:21:36 No.672215428
su3731485.jpg su3731487.jpg マジかマジだ
7 20/03/18(水)23:21:38 No.672215432
言われてみればカバジって和名っぽいしな…
8 20/03/18(水)23:21:54 No.672215520
樺地
9 20/03/18(水)23:22:05 No.672215567
ウス
10 20/03/18(水)23:22:21 No.672215647
画像以外で過去に和名で出てきたのってゾロの師匠ぐらい?
11 20/03/18(水)23:22:38 No.672215732
>su3731485.jpg >マジかマジだ 本当に1人だけべんで笑う
12 20/03/18(水)23:22:55 No.672215819
ちょっと違うけどフーシャ村とかサクラ王国とか
13 20/03/18(水)23:23:25 No.672215971
流石にそんな初期の初期から設定してるかな
14 20/03/18(水)23:23:35 No.672216025
イーストブルーはワノ国だった!?
15 20/03/18(水)23:23:42 No.672216051
su3731491.jpg べべんしか使ってねぇじゃん!と思ったらちゃんとべんあったわ
16 20/03/18(水)23:23:59 No.672216138
また千両道化の株が上がっちゃうな…
17 20/03/18(水)23:24:21 No.672216254
>画像以外で過去に和名で出てきたのってゾロの師匠ぐらい? くいなやたしぎがそれっぽいと思う
18 20/03/18(水)23:24:25 No.672216270
>流石にそんな初期の初期から設定してるかな 和風の国って設定はベタだから無いとも言い切れない
19 20/03/18(水)23:24:36 No.672216319
>新世界出身海賊にしては雑魚すぎないか 最近どうも腕がナマってましてね…!!
20 20/03/18(水)23:24:40 No.672216337
これはべんって擬音がワの国のキャラだけに使われているからカバジもワの国の出身であることを示唆しているということになるのか
21 20/03/18(水)23:24:45 No.672216361
カバジ再登場あるな
22 20/03/18(水)23:24:54 No.672216398
>流石にそんな初期の初期から設定してるかな ワノ国自体は初期から出てなかった?というかグランドラインに入る前の時点でジャンプの表紙にハンコックの後ろ姿とか写ってたしな
23 20/03/18(水)23:25:20 No.672216512
ワノ国自体はワンピース作ったときからずっとやりたいエピソードなんじゃなかったっけ
24 20/03/18(水)23:25:39 No.672216611
SBSに出したら面白いかもなその質問
25 20/03/18(水)23:25:45 No.672216632
>カバジ再登場あるな ワノ国編の華僑で急にカバジ出てきたらシュールすぎて笑うわ
26 20/03/18(水)23:25:48 No.672216647
>くいなやたしぎがそれっぽいと思う でもくいなやたしぎがべんべべんしてたのは見た覚えないんだよなあ… 画像だけの気まぐれじゃないの
27 20/03/18(水)23:25:49 No.672216653
>流石にそんな初期の初期から設定してるかな ワノ国は連載始まるときから設定されてたことだよ それがずっと引き延ばされて今やってるってだけ
28 20/03/18(水)23:25:55 No.672216691
じゃあリョーマもべんべん言ってたのかな スリラーバーグ読み返すのめんどい
29 20/03/18(水)23:26:00 No.672216723
ローグタウンのカバジかっこいいよね
30 20/03/18(水)23:26:03 No.672216739
この曲芸もワノ国の大道芸を…?
31 20/03/18(水)23:26:10 No.672216771
>>カバジ再登場あるな >ワノ国編の華僑で急にカバジ出てきたらシュールすぎて笑うわ バギー一味まとめて押しかけてくるやつじゃん
32 20/03/18(水)23:26:11 No.672216776
勘を取り戻したカバジがゾロと渡り合えるくらい強くなるなんてそんな… 見たいな…
33 20/03/18(水)23:26:14 No.672216798
コマも日本のおもちゃだしな
34 20/03/18(水)23:26:41 No.672216933
>新世界出身海賊にしては雑魚すぎないか でもルフィの隙を突いて錠嵌めたりできるぞ
35 20/03/18(水)23:26:49 No.672216962
su3731498.jpg 技名が和名なんだよな…
36 20/03/18(水)23:27:08 No.672217060
ていうかワノクニ編ではワノクニ以外の人間も普通にべん!してない?
37 20/03/18(水)23:27:19 No.672217106
ちょっと出てきたら面白い
38 20/03/18(水)23:27:29 No.672217163
カバジがワノ国出身だとしても その設定が拾われるのはバギーが活躍する時に何かカバジ強いなってなる程度だと思われる
39 20/03/18(水)23:27:58 No.672217306
初期の話するなら5年で終わる予定で王下七武海もいなかったしアラバスタ編も存在しなかったが その頃から魚人島とワノ国については設定があったからな
40 20/03/18(水)23:28:09 No.672217366
俺の名は黒炭カバジ
41 20/03/18(水)23:28:39 No.672217505
来ても何するんだよ
42 20/03/18(水)23:28:46 No.672217526
カバジって動物使いだと勘違いしてた こいつか
43 20/03/18(水)23:29:03 No.672217616
ゾロの故郷だって「ワノ国から脱出した人たちが東の海に辿り着いて作った村がある」って設定でたけどそれ以上のことはないだろうし カバジが仮にワノ国出身だとしてもSBSでそうですよーって認めて終わるぐらいの設定のような気もする
44 20/03/18(水)23:29:46 No.672217821
su3731500.jpg 少なくともイーストブルー編でハンコックは考えてたっぽいな ハンコックの話は娘が小学生になってエロかよっていじめられる前に描きたくて描き切ったってインタビューに答えてたけど
45 20/03/18(水)23:29:50 No.672217848
なんかめちゃくちゃ笑ってしまった 今更こいつ出て過去編始まるわけねーだろ!
46 20/03/18(水)23:29:58 No.672217891
>ゾロの故郷だって「ワノ国から脱出した人たちが東の海に辿り着いて作った村がある」って設定でたけどそれ以上のことはないだろうし >カバジが仮にワノ国出身だとしてもSBSでそうですよーって認めて終わるぐらいの設定のような気もする いやゾロの伏線はまだ回収チャンスあるでしょ本気で戦ってないし だからカバジ再登場チャンスもある
47 20/03/18(水)23:30:11 No.672217952
尾田っちって設定かなり固めてたんだな
48 20/03/18(水)23:30:23 No.672218003
まあバギー海賊団にワノ国出身者がいてもおかしくはないか…? っていうかバギーってどこで仲間集めしたんだろ
49 20/03/18(水)23:30:37 No.672218079
マジっぽくて笑いが止まらん
50 20/03/18(水)23:30:37 No.672218080
ルフィに本気で死を覚悟させたのはクロコダイルとカバジだけだからな…
51 20/03/18(水)23:30:46 No.672218120
>カバジが仮にワノ国出身だとしてもSBSでそうですよーって認めて終わるぐらいの設定のような気もする ワノ国出身=無条件で凄いとはならないよね別に そもそもバギーがロジャーの船出身なのにってキャラだし
52 20/03/18(水)23:30:57 No.672218183
モージは多分猛獣使いだからモージだと思うんだけどカバジってなんだろう
53 20/03/18(水)23:30:58 No.672218188
ライバルの海賊団は黒ひげだしストーリー進度から言っても適任だし バギー一味盛る意味は無いよね
54 20/03/18(水)23:31:08 No.672218230
ワノ国出身だとしても本当に小さい頃東の海に来たんだろうなあ
55 20/03/18(水)23:31:24 No.672218316
カバジは偽名で本当の名前は光月カバヤキ
56 20/03/18(水)23:31:42 No.672218401
>su3731500.jpg 松坂大輔でなんかダメだった
57 20/03/18(水)23:32:11 No.672218519
多分マムとカイドウ潰したらバギー黒髭シャンクスルフィで四皇になりそうだからカバジの設定盛られるのもありなんじゃない
58 20/03/18(水)23:32:19 No.672218569
ワノ国絡みで掘り下げあるとしてそれこそゾロの師匠じゃないの
59 20/03/18(水)23:32:23 No.672218583
こんなシーンあったっけ全然思い出せないわ su3731510.jpg
60 20/03/18(水)23:32:23 No.672218584
ワノ国って「倭」の国と「和」の国の掛け言葉になってるから日本がモデルの国って意味なのかね
61 20/03/18(水)23:32:34 No.672218614
>まあバギー海賊団にワノ国出身者がいてもおかしくはないか…? >っていうかバギーってどこで仲間集めしたんだろ ロジャー海賊団出身の肩書きだけでバギーならいくらでも仲間集められそう
62 20/03/18(水)23:32:45 No.672218672
よく気付くなこんなの でもまあSBSでそのうち触れられる程度だろう
63 20/03/18(水)23:32:54 No.672218714
書き込みをした人によって削除されました
64 20/03/18(水)23:32:55 No.672218718
>こんなシーンあったっけ全然思い出せないわ ここ印象的だろ
65 20/03/18(水)23:32:58 No.672218733
>ワノ国って「倭」の国と「和」の国の掛け言葉になってるから日本がモデルの国って意味なのかね そこは悩む必要も議論の余地もないよ!?
66 20/03/18(水)23:33:04 No.672218753
>少なくともイーストブルー編でハンコックは考えてたっぽいな ここはSBSで本人も後ろ姿描いたの忘れてて 王下七武海のデザインなんて決まってないのに描けって言われてストックから慌てて出したというとこまで説明してるから デザイン自体はあってもハンコックのキャラや女ヶ島編の構想自体はもっと後だと思うよ
67 20/03/18(水)23:33:10 No.672218777
>ワノ国って「倭」の国と「和」の国の掛け言葉になってるから日本がモデルの国って意味なのかね ええ… それは言うまでもなくそうでしょ…
68 20/03/18(水)23:33:19 No.672218838
まぁバギー元海賊王のクルーで新世界いってるし和の国の知り合いいるし侍いてもおかしくないんだけどさ…
69 20/03/18(水)23:33:20 No.672218839
>ここでもべん!なんだな >su3731512.jpg マジっぽくてお腹痛い
70 20/03/18(水)23:33:25 No.672218870
あれこれマジなやつ?
71 20/03/18(水)23:33:40 No.672218955
>こんなシーンあったっけ全然思い出せないわ ルフィが「おれ死んだ」って言うに繋がるデカいシーンだろ!?
72 20/03/18(水)23:34:06 No.672219076
ゾロの師匠もワノ国の民の子孫みたいだし他にもワノ国出身で海外に出た人もいるんじゃないかな
73 20/03/18(水)23:34:11 No.672219096
ネタかと思えばガチっぽく思えてきたぞ!
74 20/03/18(水)23:34:20 No.672219132
>ワノ国絡みで掘り下げあるとしてそれこそゾロの師匠じゃないの あの人読み返してたら停泊した革命軍に食料渡したりしてるね…
75 20/03/18(水)23:34:21 No.672219139
カバジ…ワノ国の侍だった!?
76 20/03/18(水)23:34:27 No.672219174
カバジ相手に背後とられるどころか首かせ嵌めてこの体勢にされるって流石に油断し過ぎてるよね
77 20/03/18(水)23:34:32 No.672219197
ガチだとしてだからどうだってんだよ!!
78 20/03/18(水)23:34:43 No.672219249
こいつの左目ってずっと隠れたまま?
79 20/03/18(水)23:34:49 No.672219267
>カバジ…ワノ国の侍だった!? だから何過ぎる…
80 20/03/18(水)23:34:50 No.672219275
>カバジ相手に背後とられるどころか首かせ嵌めてこの体勢にされるって流石に油断し過ぎてるよね でもカバジがワノ国出身だったら?
81 20/03/18(水)23:34:50 No.672219278
アニメでもちゃんとべんっ!て音だったの?
82 20/03/18(水)23:35:07 No.672219351
カバジがワノ国出身という設定があったとして それとカバジが掘り下げられるかどうかは全く別だとは思う なんかすごい設定が!?今後に絡むのか!?と思ったらSBSでさらっと触れて終わりって例もたくさんあるしな
83 20/03/18(水)23:35:22 No.672219432
>ガチだとしてだからどうだってんだよ!! 今更ワノ国出身だったとしてもクソどうでもいいのが二重にお腹痛い
84 20/03/18(水)23:35:30 No.672219465
ワの国出身にしては雑魚すぎる
85 20/03/18(水)23:35:32 No.672219475
何だこのネタかと思ったら思ったより説得力あるけど だからどうした!?ってなるの
86 20/03/18(水)23:35:41 No.672219516
>ガチだとしてだからどうだってんだよ!! SBSのネタにできる!
87 20/03/18(水)23:35:47 No.672219543
東の海…ワノ国だった!? su3731515.jpg
88 20/03/18(水)23:35:48 No.672219550
ただ…「カバジがワノ国出身だからなんだってんだよ!」って言われちゃうんだよな…
89 20/03/18(水)23:35:52 No.672219568
徹底してるのすごいけどだから何だ感すごいな
90 20/03/18(水)23:35:58 No.672219594
>こいつの左目ってずっと隠れたまま? お前の眼 俺によく 馴染むぜ
91 20/03/18(水)23:36:17 No.672219665
208cmもあったの…
92 20/03/18(水)23:36:25 No.672219697
そのころから既にワノ国はボンヤリ裏設定されてたのか それとも固有的に使ってたけどワノ国の設定組むに当たってこれ良いなで掘り出したのか
93 20/03/18(水)23:36:28 No.672219714
>ただ…「カバジがワノ国出身だからなんだってんだよ!」って言われちゃうんだよな… ポーネグリフが読めるかもしれない
94 20/03/18(水)23:36:29 No.672219718
>su3731515.jpg 結構歳いってるな…
95 20/03/18(水)23:36:44 No.672219796
バギー周りの設定がどんどんでかくなっていく
96 20/03/18(水)23:36:45 No.672219803
カバジは東の海生まれってはっきり言及されてたはずだし ワノ国の人たちで歴史上脱出してきた人もいるよぐらいの話なんじゃねえかなあ
97 20/03/18(水)23:36:46 No.672219806
カバジ意外とでかいな!
98 20/03/18(水)23:36:49 No.672219819
作中語る機会が無ければそのまま明かすつもり無さそうな裏設定いっぱいありそうだしなあ
99 20/03/18(水)23:36:51 No.672219829
だから何だよ!!?まで含めてカバジのワノ国ネタは完成してるんだと思う
100 20/03/18(水)23:36:51 No.672219830
>ガチだとしてだからどうだってんだよ!! 誰もこれが今後の物語の根幹に関わってくるとかそういう話はしてないので こんなのあったんだねってだけだよ…
101 20/03/18(水)23:37:03 No.672219886
極東なんて言われ方もするからな…
102 20/03/18(水)23:37:05 No.672219894
意図的にべん!にしてるようだしワノ国が関係ない場合はなんで分けてんだろうという疑問もわく
103 20/03/18(水)23:37:35 No.672220043
こうなると動物使いの奴にも何か凄い設定が?
104 20/03/18(水)23:37:36 No.672220044
というかワノ国に入ってから数年経つのに今更カバジの登場音が同じってことが話題になっててお腹痛い そうか無料公開されたから…
105 20/03/18(水)23:37:36 No.672220045
ワノ国出身の両親がイーストブルーに来てから産んだ子供だな
106 20/03/18(水)23:37:36 No.672220047
ゾロの師匠と同じでワノ国から移住してきたんだろうな…
107 20/03/18(水)23:37:39 No.672220059
何かワノ国匂わせるセリフがあれば…
108 20/03/18(水)23:37:46 No.672220085
>東の海…ワノ国だった!? >su3731515.jpg これアニメのプロフィールだろうから尾田先生関わってないんじゃないの
109 20/03/18(水)23:38:09 No.672220176
刀持って着物着た侍がたくさんいる国が日本モデルじゃなくてなんだと言うんだ!
110 20/03/18(水)23:38:39 No.672220311
まぁ作中でこれが活かされることはなさそうだし 読者側としてもワンピースの展開そのものよりも 「連載初期に構想されてたワンピースはどんな話だったのか」みたいな考察に使われる程度だろうな
111 20/03/18(水)23:38:43 No.672220339
むっこれはワノ国編終盤でバギー海賊団が出て来る伏線ね!
112 20/03/18(水)23:38:49 No.672220366
まあ仮にワノ国出身を活かした出番あったとしたらなんやかんやでワノ国編終わったあとバギーのとこ行く必要出来たときの案内人が関の山だろう…
113 20/03/18(水)23:38:54 No.672220398
樺地さんだったのか…
114 20/03/18(水)23:39:02 No.672220441
乗るなエースの人もワノ国出身だけど どっかで「べんっ!」してたりするの?
115 20/03/18(水)23:39:07 No.672220466
>何かワノ国匂わせるセリフがあれば… 使う技に納涼打ち上げ花火とかあったからそのへんで
116 20/03/18(水)23:39:46 No.672220634
>まぁ作中でこれが活かされることはなさそうだし >読者側としてもワンピースの展開そのものよりも >「連載初期に構想されてたワンピースはどんな話だったのか」みたいな考察に使われる程度だろうな どんだけ初期から話変わってんだろうな…
117 20/03/18(水)23:40:02 No.672220724
まあ本編に関わるにしろ関わらないにしろ面白いネタだと思うこれは
118 20/03/18(水)23:40:03 No.672220730
>これアニメのプロフィールだろうから尾田先生関わってないんじゃないの カードについては原作からいるキャラは尾田先生監修してる 享年載ってるキャラと載ってないキャラがいてそこで生死が分かったりする
119 20/03/18(水)23:40:04 No.672220738
まさかカバジの縁でバギー一味ワノ国に…?
120 20/03/18(水)23:40:06 No.672220745
たしかにバギーがロジャーの船乗ってたみたいに初期バギー一味が全員すげえ出自だったら面白いけど
121 20/03/18(水)23:40:06 No.672220749
黒炭カバジ 理由はこれでいいか?
122 20/03/18(水)23:40:32 No.672220882
湯けむり殺人事件もカミカゼ百コマ劇場も何らかの伏線だった…?
123 20/03/18(水)23:40:47 No.672220953
よくやった! それは俺の旗じゃない
124 20/03/18(水)23:41:04 No.672221024
>黒炭カバジ >理由はこれでいいか? だから何のだよ!
125 20/03/18(水)23:41:06 No.672221035
>どんだけ初期から話変わってんだろうな… 連載開始前から構想があったと明言されてる魚人島にしたって 初期の画集で初期構想の魚人島編のラフメモみたいなの載ってるけどかなり違うからな…
126 20/03/18(水)23:41:15 No.672221074
最終決戦で急にカバジ率いるバギー軍団来たらめちゃくちゃ面白いけども
127 20/03/18(水)23:41:26 No.672221130
>まさかカバジの縁でバギー一味ワノ国に…? 四皇二人いる所にカチコミとか流石バギー船長
128 20/03/18(水)23:41:29 No.672221145
誰かSBSに送ってくれ
129 20/03/18(水)23:41:35 No.672221175
なぜゾロの先生が東の海に流れてきたのかという展開にもつながるわけか…
130 20/03/18(水)23:41:39 No.672221196
まあ俺はカバジが出た回からずっと指摘してたけどな…
131 20/03/18(水)23:41:48 No.672221243
バギー→七武海 カバジ→ワノ国出身 モージ→?
132 20/03/18(水)23:41:54 No.672221263
東の海はワノ国から移住した人たちがいるのはSBSで何回か言及されてるからそういう一族だろう
133 20/03/18(水)23:42:05 No.672221312
一輪車に乗ることで実力抑えてるだけで普通にクソ強い侍なんだよね…
134 20/03/18(水)23:42:07 No.672221320
出て何するんだよ!
135 20/03/18(水)23:42:11 No.672221328
>まあ俺はカバジが出た回からずっと指摘してたけどな… ワノ国の設定すらねーだろ!
136 20/03/18(水)23:42:12 No.672221336
>なぜゾロの先生が東の海に流れてきたのかという展開にもつながるわけか… カバジの親も同郷で東の海で生まれたのがカバジか
137 20/03/18(水)23:42:15 No.672221350
作中ではっきり「ワノ国で合流しよう」って言ったジンベエがまだワノ国編で出てきてすらいねえのに!
138 20/03/18(水)23:42:17 No.672221371
構想自体はあってもこの数十年で変容し尽くしてそうだしまあ
139 20/03/18(水)23:42:22 No.672221393
こうなるとモージもなんか臭く感じてくるな…
140 20/03/18(水)23:42:44 No.672221506
新世界出身のカバジと決闘して互角の男だからなモージ
141 20/03/18(水)23:42:47 No.672221521
カン十郎の穴をカバジが埋める熱い展開
142 20/03/18(水)23:42:49 No.672221533
バギー自体は今ワノ国に来て欲しいけど
143 20/03/18(水)23:42:49 No.672221535
ワノ国から出てバギーの下に就いて東の海を荒らす毎日
144 20/03/18(水)23:42:56 No.672221568
まぁ俺はカバジがくいなの生き別れの兄でワノ国出身だってずっと言ってたけどね
145 20/03/18(水)23:42:57 No.672221574
というかワンピ世界は妙に日本っぽい要素が多いからあんまり考えても意味ないんじゃ…
146 20/03/18(水)23:43:01 No.672221606
>まあ俺はカバジが出た回からずっと指摘してたけどな… 考察が鋭いとかじゃなく単に気狂いじゃねーか
147 20/03/18(水)23:43:09 No.672221641
せいぜいカバジとゾロが実は同じ村出身とか あるいはカバジはバギーがグランドラインから連れ帰った仲間だとか その程度じゃないだろうか
148 20/03/18(水)23:43:10 No.672221644
>>まあ俺はカバジが出た回からずっと指摘してたけどな… >ワノ国の設定すらねーだろ! 設定はあった つまり尾田栄一郎のアシか編集だったのかもしれない
149 20/03/18(水)23:43:25 No.672221717
くいな=カバジ説
150 20/03/18(水)23:43:27 No.672221732
>こうなるとモージもなんか臭く感じてくるな… 「百獣」のカイドウ
151 20/03/18(水)23:43:32 No.672221751
>カン十郎の穴をカバジが埋める熱い展開 1ミリも関係ねえだろ!
152 20/03/18(水)23:43:33 No.672221752
>カン十郎の穴をカバジが埋める熱い展開 初期のライバルキャラが味方に いいよね…
153 20/03/18(水)23:43:39 No.672221783
>モージ→? じゃあミンク族で良いやもう
154 20/03/18(水)23:43:47 No.672221824
>su3731515.jpg 血液型X型って何…
155 20/03/18(水)23:43:57 No.672221862
カバジ 実は二人いた!?
156 20/03/18(水)23:44:01 No.672221882
今の話と七武海撤廃の時系列がよくわからん
157 20/03/18(水)23:44:10 No.672221938
>>こうなるとモージもなんか臭く感じてくるな… >「百獣」のカイドウ 理由はこれでいいか?
158 20/03/18(水)23:44:13 No.672221947
>樺地さんだったのか… うす
159 20/03/18(水)23:44:21 No.672221991
>というかワンピ世界は妙に日本っぽい要素が多いからあんまり考えても意味ないんじゃ… 「べんっ」が固有の使い方されててワノ国以外だとカバジしか無いよってのは 別にワンピ世界が日本っぽい要素多いよって言っても何一つ意味をなさないだろ
160 20/03/18(水)23:44:39 No.672222079
山登ろーでどんな垂直の壁も登れるぞ
161 20/03/18(水)23:44:50 No.672222133
>>カン十郎の穴をカバジが埋める熱い展開 >初期のライバルキャラが味方に >いいよね… ライバル…?
162 20/03/18(水)23:45:03 No.672222180
>血液型X型って何… ナミとかチョッパーもX型
163 20/03/18(水)23:45:03 No.672222186
>血液型X型って何… ワンピース世界の血液型はXFS式式だよ
164 20/03/18(水)23:45:12 No.672222225
>こうなるとモージもなんか臭く感じてくるな… まあ獣臭そうではある
165 20/03/18(水)23:45:17 No.672222248
俺なんか第1話のシャンクス見た時から天竜人との繋がりわかってたし
166 20/03/18(水)23:45:17 No.672222251
「」も好きだろ 初期の雑魚キャラが実はめちゃくちゃ強かったって展開
167 20/03/18(水)23:45:18 No.672222254
擬音でわかるのすごいな
168 20/03/18(水)23:45:18 No.672222257
>山登ろーでどんな垂直の壁も登れるぞ ワノ国以外のどこで使うんだって技なんだよな…
169 20/03/18(水)23:45:24 No.672222289
>別にワンピ世界が日本っぽい要素多いよって言っても何一つ意味をなさないだろ CP9のクマドリとかでべんっ!してる記憶も無いしな…
170 20/03/18(水)23:45:29 No.672222318
やっぱ四皇とダチのバギー船長の初期クルーは只者じゃないな…
171 20/03/18(水)23:45:32 No.672222334
>山登ろーでどんな垂直の壁も登れるぞ まさかワノ国に入るための技術だった…?
172 20/03/18(水)23:45:34 No.672222348
モージはただのコスプレした猛獣使いだからな…
173 20/03/18(水)23:45:40 No.672222375
バギーの海賊団が実は大物だらけだったとかになったら面白すぎる…
174 20/03/18(水)23:45:57 No.672222445
おなかいたい
175 20/03/18(水)23:46:00 No.672222465
リッチーは?
176 20/03/18(水)23:46:04 No.672222482
リッチーも何かあるでしょ
177 20/03/18(水)23:46:04 No.672222484
千両道化なんつー和風の名前が突然出てきたと思ったらな…
178 20/03/18(水)23:46:14 No.672222525
SBSでおだっちが「気づきました!?すごいね!」って言って終わりそう
179 20/03/18(水)23:46:16 No.672222535
>リッチーは? ミンク族
180 20/03/18(水)23:46:18 No.672222551
どこで見つけてくるんだこんなの
181 20/03/18(水)23:46:19 No.672222556
よりによって和要素そんなに無いカバジなのが笑う
182 20/03/18(水)23:46:21 No.672222566
>どんだけ初期から話変わってんだろうな… シャンクスも初期構想と全然違うしな
183 20/03/18(水)23:46:24 No.672222586
モージ 百獣海賊団の船長だった!?
184 20/03/18(水)23:46:26 No.672222591
>「」も好きだろ >初期の雑魚キャラが実はめちゃくちゃ強かったって展開 五十六皇殺しとか人気だもんな
185 20/03/18(水)23:46:31 No.672222614
>「」も好きだろ >初期の雑魚キャラが実はめちゃくちゃ強かったって展開 強くは無いんじゃねぇかな…
186 20/03/18(水)23:46:33 No.672222629
仮にカバジとワノ国の間に繋がりがあったとしても カバジ自身が知らないと思うぞ
187 20/03/18(水)23:46:34 No.672222630
ゾロの先生はべんべんしてたっけ
188 20/03/18(水)23:46:37 No.672222651
”モージ、カイドウの弟だった…!?”
189 20/03/18(水)23:46:42 No.672222671
リッチーは鉄の檻噛み砕ける
190 20/03/18(水)23:46:45 No.672222686
リッチーはsmileの最初の実験体
191 20/03/18(水)23:46:49 No.672222705
>バギーの海賊団が実は大物だらけだったとかになったら面白すぎる… 今の配下インペルダウンに幽閉されてた大海賊どもだぞ そいつらを従わせるバギー船長の腹心が弱い訳がないのだ
192 20/03/18(水)23:46:50 No.672222712
便
193 20/03/18(水)23:47:15 No.672222823
su3731537.jpg
194 20/03/18(水)23:47:20 No.672222854
千両道化のバギー ワノ国の侍カバジ 百獣の王。リッチー 猛獣使いのモージ あれなんか強そうだぞ!?
195 20/03/18(水)23:47:21 No.672222860
>ゾロの先生はべんべんしてたっけ そこ突っ込んだらこのスレ破城するからみんな言わないんだぞ
196 20/03/18(水)23:47:27 No.672222883
赤鞘がトキトキで飛ばされる時に巻き添え食らったワの国の民かもしれない
197 20/03/18(水)23:47:39 No.672222938
こっちはヒグマよりなんかまだ関係ありそうだ
198 20/03/18(水)23:47:45 No.672222969
まあ戦争編の時もあの女形っぽい奴に掘り下げ入るとは思いもしなかったからな…
199 20/03/18(水)23:47:51 No.672222991
カバジゴリゴリのサーベル使ってるのウケるな…
200 20/03/18(水)23:47:58 No.672223021
バギーがおでんからバギ次郎呼びされてたことから カバジとモージの「ジ」はその名残だと考えられる
201 20/03/18(水)23:48:08 No.672223063
>>ゾロの先生はべんべんしてたっけ >そこ突っ込んだらこのスレ破城するからみんな言わないんだぞ ゾロの先生は東の海生まれって明言されてるよ まぁカバジもそうだけど
202 20/03/18(水)23:48:24 No.672223136
>su3731537.jpg モロ言ってるじゃん!
203 20/03/18(水)23:48:24 No.672223142
ゾロの先生がどん!とか登場するようなシーンないだろ!
204 20/03/18(水)23:48:24 No.672223143
>su3731537.jpg ああ皆さんの知る人物ってそういう…
205 20/03/18(水)23:48:26 No.672223154
今ちょうど無料公開中だから読んできたけどすっごい画面があっさりしてて驚いたわ あとナミが初々しくてかわいい
206 20/03/18(水)23:48:33 No.672223184
>su3731512.jpg これ刃の部分で殺せてたな…
207 20/03/18(水)23:48:35 No.672223196
帰れさなだ
208 20/03/18(水)23:48:43 No.672223248
ワノ国が関係なくてもあえてずっとべん!って使われてるから他との違いはあるんだろうけどそれが何かさっぱりわからん
209 20/03/18(水)23:48:52 No.672223283
ワノ国から流れ着いたやつらがいるって設定がすでにあるのが妙なリアリティを生んでいる そうなんですよよく気づきましたね先祖がワの国出身なんですぐらいで終わりそうなのがなんか有りそうな気がするというか
210 20/03/18(水)23:48:57 No.672223297
カバジなんて漢字ねえだろ
211 20/03/18(水)23:49:17 No.672223390
さなだはさあ…
212 20/03/18(水)23:49:23 No.672223418
ワノ国の船が東の海に到達してその時の子孫がカバジなのか…
213 20/03/18(水)23:49:33 No.672223458
>カバジなんて漢字ねえだろ 蒲字でいこう
214 20/03/18(水)23:49:41 No.672223503
>カバジなんて漢字ねえだろ 樺地
215 20/03/18(水)23:49:46 No.672223533
>カバジなんて漢字ねえだろ ウス
216 20/03/18(水)23:49:47 No.672223536
バギー一味今海軍から追われてるし逃げた先が偶々運良くワノクニに流れ付いてルフィ達と共闘ってのもありかもしれないな。 バギーにとってもワノクニはオデンの故郷でもあるしな
217 20/03/18(水)23:49:50 No.672223555
>カバジなんて漢字ねえだろ ウス
218 20/03/18(水)23:49:59 No.672223616
>カバジなんて漢字ねえだろ 跡部様はどう思う?
219 20/03/18(水)23:50:01 No.672223626
>バギーの海賊団が実は大物だらけだったとかになったら面白すぎる… キャプテンバギー自身が伝説の大海賊のクルーにして現四皇とタメの仲なので驚きはない
220 20/03/18(水)23:50:18 No.672223698
霜月コウ三郎他多数が東の海に到達 その子孫がコウシロウおよびカバジということか
221 20/03/18(水)23:50:21 No.672223713
> カバジなんて漢字ねえだろ ウス
222 20/03/18(水)23:50:21 No.672223714
>カバジなんて漢字ねえだろ 打て樺地
223 20/03/18(水)23:50:25 No.672223733
モージは体毛が明らかに変だからミンク族と人間のハーフとかでしょ
224 20/03/18(水)23:50:26 No.672223743
>ワノ国の船が東の海に到達してその時の子孫がカバジなのか… なるほど… だからなんなんだ…
225 20/03/18(水)23:50:41 No.672223816
カバジ何か震えてへん?
226 20/03/18(水)23:50:56 No.672223910
数十年前だったら30のカバジはギリギリだな
227 20/03/18(水)23:51:01 No.672223939
バギーが逃げるにあたってマムとカイドウの情報が入ってないならワノ国なら海軍も追って来れねえだろって逃げ込んでくる展開はありそう
228 20/03/18(水)23:51:05 No.672223957
>だからなんなんだ… 本編でやるかもって言ってるから掘り下げくるかもしれない
229 20/03/18(水)23:51:13 No.672223996
>なるほど… >だからなんなんだ… 俺の名は霜月カバジ 理由はこれで良いか?
230 20/03/18(水)23:51:20 No.672224019
ナミさんにキビダンゴ付いてるのは盲点だったな...
231 20/03/18(水)23:51:21 No.672224026
>No.672223533 >No.672223555 樺地なんか増えてへん?
232 20/03/18(水)23:51:45 No.672224117
みんなゾロの師匠だと思い込んでるだろうな東の海の子孫って
233 20/03/18(水)23:51:48 No.672224130
つーかバギーは当然として描写的にカバジとリッチーが強くても何ら問題ないんだよな…
234 20/03/18(水)23:51:52 No.672224155
本編でやるなら先生の話だろ!?
235 20/03/18(水)23:52:02 No.672224203
>理由はこれで良いか? 別にこれそんな万能じゃねえぞ!
236 20/03/18(水)23:52:24 No.672224311
su3731552.jpg すげぇ
237 20/03/18(水)23:52:26 No.672224325
バギーが新世界からの出戻りだから普通にありえるな
238 20/03/18(水)23:52:34 No.672224351
カバジほとんどサーベル使ってないの好き
239 20/03/18(水)23:52:41 No.672224383
So you use it.Oh my more
240 20/03/18(水)23:52:44 No.672224397
>みんなゾロの師匠だと思い込んでるだろうな東の海の子孫って 尾田っちミスリード上手いな…流石だわ
241 20/03/18(水)23:52:44 No.672224398
ケガしていたとは言え初期ゾロが手間取ってたしカバジ意外と強かったよね
242 20/03/18(水)23:52:48 No.672224415
小学生ぶりに読んだけどめちゃくちゃ弱いじゃんカバジ… 一輪車蹴飛ばされるところ哀れすぎて笑う
243 20/03/18(水)23:52:53 No.672224436
>みんなゾロの師匠だと思い込んでるだろうな東の海の子孫って みんなもよく知るあの人ってカバジのことだったんだな
244 20/03/18(水)23:53:00 No.672224471
たしぎとかかもしれないだろ!
245 20/03/18(水)23:53:16 No.672224531
モージは百獣すら操るんだろ?
246 20/03/18(水)23:53:18 No.672224544
ゾロの師匠とカバジ、親戚だった!?
247 20/03/18(水)23:53:32 No.672224604
ワノ国からイーストブルーに運んだのもやっぱりバギー船長だったか…
248 20/03/18(水)23:53:35 No.672224619
それはそうとしてどうでもいい設定すぎる…
249 20/03/18(水)23:53:36 No.672224621
>カバジほとんどサーベル使ってないの好き コマの方が使ってた印象
250 20/03/18(水)23:53:38 No.672224633
>>理由はこれで良いか? >別にこれそんな万能じゃねえぞ! ここはimg 理由はこれで良いか?
251 20/03/18(水)23:53:41 No.672224642
赤鞘の裏切り者ってもしかして…
252 20/03/18(水)23:53:55 No.672224715
>コマも日本のおもちゃだしな su3731553.jpg コマ得意な武芸者は強キャラだしな…
253 20/03/18(水)23:53:58 No.672224724
ゾロ、カバジだった!?
254 20/03/18(水)23:54:02 No.672224739
確認したらゾロの師匠は普通にどんっだった
255 20/03/18(水)23:54:10 No.672224771
ジョイボーイってまさか…
256 20/03/18(水)23:54:16 No.672224804
>モージは百獣すら操るんだろ? モージカイドウすら手玉に出来る説
257 20/03/18(水)23:54:19 No.672224814
>みんなゾロの師匠だと思い込んでるだろうな東の海の子孫って しいなだと思ってた…
258 20/03/18(水)23:54:21 No.672224821
百獣海賊団ばったばったと斬り捨てるカバジと鞭で従わせるモージの絵が見える…
259 20/03/18(水)23:54:25 No.672224840
でもバギー以外は変な部族にボコられるくらい弱いし…
260 20/03/18(水)23:54:27 No.672224847
裏設定めちゃくちゃ多いのに基本聞かれないと教えてくれないから困る su3731556.jpg
261 20/03/18(水)23:54:35 No.672224875
>確認したらゾロの師匠は普通にどんっだった そもそもどんっ!したシーンあったっけ…
262 20/03/18(水)23:54:37 No.672224881
>>みんなゾロの師匠だと思い込んでるだろうな東の海の子孫って >しいなだと思ってた… テイルズじゃねえか
263 20/03/18(水)23:54:51 No.672224954
あれバギーだけじゃなくてもしかしてカバジも初期ゾロといい勝負してた?
264 20/03/18(水)23:55:07 No.672225022
>裏設定めちゃくちゃ多いのに基本聞かれないと教えてくれないから困る 役所かよ
265 20/03/18(水)23:55:23 No.672225087
SBSに送れよ…
266 20/03/18(水)23:55:34 No.672225138
>それはそうとしてどうでもいい設定すぎる… 本筋ではないちょっとした話だからな
267 20/03/18(水)23:55:34 No.672225143
コウシロウ先生は呼吸も知ってたし普通に強者っぽいんだよな
268 20/03/18(水)23:55:38 No.672225162
あれだろ?役者なんだろ?
269 20/03/18(水)23:55:47 No.672225203
>ケガしていたとは言え初期ゾロが手間取ってたしカバジ意外と強かったよね >小学生ぶりに読んだけどめちゃくちゃ弱いじゃんカバジ… 全然違う感想で面白い
270 20/03/18(水)23:56:04 No.672225280
モージとお玉はどっちが強いの?
271 20/03/18(水)23:56:07 No.672225296
おだっちはまず設定ノート書きまくってから本編触るらしいし世に出てない設定めっちゃあるんだろうな
272 20/03/18(水)23:56:17 No.672225351
小学生装ってマジで送ってみてほしい
273 20/03/18(水)23:56:30 No.672225414
>SBSに送れよ… よしじゃあそれで!とか言いそうだしあの人…
274 20/03/18(水)23:56:32 No.672225420
カバジだからなんだって感じも面白いし でもバギーの部下だからって納得する繋がりを感じられるポイントがあるのも面白いからすごい
275 20/03/18(水)23:56:38 No.672225440
カバジはバギーがつけた傷口なぶってるだけでちょっと本気出したゾロに一蹴されてるぞ
276 20/03/18(水)23:56:39 No.672225446
小学生カバジなんて知らねーよ…
277 20/03/18(水)23:56:59 No.672225526
ああ海軍から逃げたバギー一味がワノ国に来る可能性もあるのか…
278 20/03/18(水)23:57:17 No.672225605
この流れでバギー達がワノ国で暴れ出したら面白すぎる…
279 20/03/18(水)23:57:21 No.672225620
そりゃ侍が一輪車乗ってたら強さ半減なんてもんじゃないし
280 20/03/18(水)23:57:41 No.672225703
>おだっちはまず設定ノート書きまくってから本編触るらしいし世に出てない設定めっちゃあるんだろうな 連載終わったら設定まとめた本出して欲しいな...
281 20/03/18(水)23:57:42 No.672225704
>おだっちはまず設定ノート書きまくってから本編触るらしいし それで必要な設定だけ表に持ってくるのね
282 20/03/18(水)23:57:52 No.672225744
あのワノ国の侍が腹心だなんてやっぱ我らがバギー船長はすげぇや!!!
283 20/03/18(水)23:57:52 No.672225747
バギーがルフィの所にたどり着かない訳が…
284 20/03/18(水)23:57:53 No.672225748
カバジ初登場時って小学生はまだ生まれてないよね…
285 20/03/18(水)23:57:55 No.672225761
>裏設定めちゃくちゃ多いのに基本聞かれないと教えてくれないから困る >su3731556.jpg 身長高くない!?!?
286 20/03/18(水)23:57:57 No.672225766
>ああ海軍から逃げたバギー一味がワノ国に来る可能性もあるのか… 逃げた先に四皇二人いるし勘違いでまたバギー船長の株上がる展開にもピッタリでは?
287 20/03/18(水)23:58:06 No.672225799
>小学生カバジなんて知らねーよ… 今無料やってるから知ってるかもしれないだろ!
288 20/03/18(水)23:58:09 No.672225816
>小学生カバジなんて知らねーよ… きんえもんが登場したのが6年前だからな su3731567.jpg
289 20/03/18(水)23:58:15 No.672225838
バギーは四皇赤髪の兄弟分で七武海 和の国出身のカバジ 猛獣使いねモージが百獣海賊団を吸収する流れか アルビダだけしょぼいな
290 20/03/18(水)23:58:19 No.672225857
>小学生カバジなんて知らねーよ… 最近アニメで東の海リメイクやったから知ってるんじゃないか?
291 20/03/18(水)23:58:39 No.672225944
設定資料集だけでも凄い巻数になりそう
292 20/03/18(水)23:58:42 No.672225964
カバジってローグタウン以降名前出たっけ…
293 20/03/18(水)23:58:58 No.672226041
カバジって今もバギーと一緒にいるの?なんか離れ離れになってるイメージがあった
294 20/03/18(水)23:59:00 No.672226049
>アルビダだけしょぼいな あのコビーを1年捕らえていた
295 20/03/18(水)23:59:26 No.672226163
カバジだけじゃなくて樺地が沸いてて腹痛い
296 20/03/18(水)23:59:26 No.672226166
ギャルディーノが右腕みたいになったしな…
297 20/03/18(水)23:59:26 No.672226169
>>アルビダだけしょぼいな >あのコビーを1年捕らえていた すげぇ!
298 20/03/18(水)23:59:30 No.672226191
アニメじゃべん!わかんねーよ!
299 20/03/18(水)23:59:36 No.672226223
>よしじゃあそれで!とか言いそうだしあの人… もう体がこのワードが出てくると笑うようになってる
300 20/03/18(水)23:59:38 No.672226232
ブルック登場が14年前 エース死んだのが10年前 きんえもん初登場が6年前 ワノ国編に入って3年目だ
301 20/03/18(水)23:59:43 No.672226250
>あのコビーを1年捕らえていた じかんがもっだいだい…!
302 20/03/18(水)23:59:44 No.672226256
>身長高くない!?!? 平気で5m6mのやつらがいる世界で何を
303 20/03/19(木)00:00:09 No.672226361
>エース死んだのが10年前 !?
304 20/03/19(木)00:00:35 No.672226492
>エース死んだのが10年前 エースもう10回忌になるんだ…
305 20/03/19(木)00:00:40 No.672226513
あと2年で終わるわけねー!
306 20/03/19(木)00:00:43 No.672226531
>>アルビダだけしょぼいな >あのコビーを1年捕らえていた 今はコビーも尋常じゃないからな その才能に目をつけてたのかもしれん
307 20/03/19(木)00:00:44 No.672226541
>ブルック登場が14年前 >エース死んだのが10年前 >きんえもん初登場が6年前 >ワノ国編に入って3年目だ 本当に五年で終わるんですか先生?
308 20/03/19(木)00:00:55 No.672226582
エースは…最近死んだんだろ!?
309 20/03/19(木)00:00:57 No.672226592
出自は超大物なのに本人はちょっと残念なのがバギー海賊団なのかもしれない
310 20/03/19(木)00:01:02 No.672226615
ミスター3もインペリダウンからの脱獄囚だしな
311 20/03/19(木)00:01:06 No.672226634
>!? 59巻が2010年8月に出た
312 20/03/19(木)00:01:14 No.672226665
ローグタウンって100話前後で 連載2年ぐらいでこんな回作るとかすごすぎるわ
313 20/03/19(木)00:01:20 No.672226687
10年前に発売された奴 su3731574.jpg
314 20/03/19(木)00:01:38 No.672226780
>本当に五年で終わるんですか先生? ワノ国終わった後にルフィやゾロがタイマンしそうな相手軽く考えてみても戦闘描写だけで1年かかりそう
315 20/03/19(木)00:02:25 No.672226962
一昔前ってスリラーバークぐらいでしょ
316 20/03/19(木)00:02:34 No.672227006
つまり2部になってから10年近く経つのか…?
317 20/03/19(木)00:02:38 No.672227028
カバジ再登場したの1年以内だし…
318 20/03/19(木)00:02:48 No.672227080
>あと2年で終わるわけねー! 作者急死で打ち切り!
319 20/03/19(木)00:02:49 No.672227082
ルフィ、キッド、ローの最悪3人勢揃い展開は シャボンディ奴隷市場でのソレから実に470話後という最新話
320 20/03/19(木)00:02:52 No.672227100
カイドウ&マム 黒ひげ 世界政府 よしいけるな
321 20/03/19(木)00:03:02 No.672227145
白ひげってターンエーガンダムがリアルで放映してたころだったよね
322 20/03/19(木)00:03:03 No.672227153
最悪の世代何年ルーキーやってんだよ
323 20/03/19(木)00:03:09 No.672227181
モージはちょいちょい徳弘作品みたいな顔してて面白いわ
324 20/03/19(木)00:03:19 No.672227213
>カイドウ&マム >黒ひげ >世界政府 > >よしいけるな シャンクスも居るぞ
325 20/03/19(木)00:03:25 No.672227239
じゃあもう倭の国でエースの名前出たとき誰だよそいつって子供がいるだけの年数たったのか
326 20/03/19(木)00:03:26 No.672227245
>世界政府 ここ一番どうなるかわかんなさすぎる…
327 20/03/19(木)00:03:43 No.672227320
>最悪の世代何年ルーキーやってんだよ 最悪の世代が出たのは12年前かな…
328 20/03/19(木)00:03:53 No.672227355
シャンクスとはどういう形で戦うんだろう
329 20/03/19(木)00:04:37 No.672227549
シャンクスこのまま一度も戦わずに漫画終わったら笑う
330 20/03/19(木)00:04:40 No.672227562
エース死んだの6年ぐらい前な感じだが その間に起きた事思うと6年って感じがしない不思議な感覚
331 20/03/19(木)00:04:43 No.672227580
SBSでそうなんですよ~の一言で終わる設定貼るな
332 20/03/19(木)00:04:56 No.672227636
ローが何か変な声で喋ってたのが12年前か
333 20/03/19(木)00:05:01 No.672227662
ここまで統一してるのはマジであると思う
334 20/03/19(木)00:05:20 No.672227737
連載開始時に小学生だった子供に孫ができててもおかしくないのか
335 20/03/19(木)00:05:27 No.672227767
ワンピースってちゃんと子供も読んでるのか疑問に思えてきた こち亀みたいに途中からでも問題ないわけじゃないし
336 20/03/19(木)00:05:41 No.672227834
シャンクスは最終的に何かの取り合いになるんじゃないかと思ってる 海賊なら奪ってみろ的な
337 20/03/19(木)00:06:03 No.672227924
SBSで匂わせてるってことはSBSでは明かさない気がする
338 20/03/19(木)00:06:11 No.672227960
>連載開始時に小学生だった子供に孫ができててもおかしくないのか さすがにそれはない
339 20/03/19(木)00:06:11 No.672227963
曲技火事おやじで今更どうするんだよ!!!
340 20/03/19(木)00:06:19 No.672228003
アニメから入って親の本棚にあるのを読んでハマるパターンじゃない?
341 20/03/19(木)00:06:30 No.672228046
>ワンピースってちゃんと子供も読んでるのか疑問に思えてきた >こち亀みたいに途中からでも問題ないわけじゃないし だからこうやってたまに無料やって頑張って呼び込んでるんじゃない? 大人の読者層も多そうだけど
342 20/03/19(木)00:06:38 No.672228086
連載からそれだけ経ってるのにゲーム化の際の必殺技が「失せろ」って言って睨むだけの人気キャラがいるらしいな
343 20/03/19(木)00:06:42 No.672228108
ワンピース終わるまでに若さの秘訣知っておかないとやばいかもな…
344 20/03/19(木)00:06:42 No.672228110
ドレーク屋…お前何人殺した?
345 20/03/19(木)00:06:44 No.672228118
流石にここから参戦は厳しいしワノ国編が終わって事件が書かれた新聞を読んだカバジが記憶取り戻す展開でしょ
346 20/03/19(木)00:06:50 No.672228146
>曲技火事おやじで今更どうするんだよ!!! 実は地震と雷を操れる可能性が…?
347 20/03/19(木)00:06:50 No.672228148
>SBSで匂わせてるってことはSBSでは明かさない気がする 多分質問も来てるだろうしなこんなの
348 20/03/19(木)00:06:52 No.672228156
>白ひげってターンエーガンダムがリアルで放映してたころだったよね マジで?って調べたらターンエーの二年後に初登場だったのか 全然そんな感じしねえ…
349 20/03/19(木)00:07:14 No.672228234
5年以内に終わりたい発言が1年前でワノ国もあと1年ぐらいで終わるだろうし残り3年あれば意外と終わる気がしてきた
350 20/03/19(木)00:07:16 No.672228246
>連載からそれだけ経ってるのにゲーム化の際の必殺技が「失せろ」って言って睨むだけの人気キャラがいるらしいな シャンクス無理やりゲームに出す必要無いんじゃねえかな…
351 20/03/19(木)00:07:24 No.672228277
新規の読者は最近の巻から入るのが多いって尾田っちが言ってた
352 20/03/19(木)00:07:32 No.672228308
あのひげって本当にひげだったんだ… そういやイデオンとかも好きだったね尾田っち…
353 20/03/19(木)00:07:44 No.672228365
いうほど8歳の頃にエロい事考えてたってけな…
354 20/03/19(木)00:08:00 No.672228430
ゲームで失せろおじさんやって20年
355 20/03/19(木)00:08:46 No.672228611
失せろおじさんマジで戦闘描写がねえ
356 20/03/19(木)00:08:46 No.672228613
シャンクスがマジで全然出てこない
357 20/03/19(木)00:08:57 No.672228659
>実は地震と雷を操れる可能性が…? カバジ、グラグラの実とゴロゴロの実の能力者だった!?
358 20/03/19(木)00:08:59 No.672228670
>漫画で来たかルフィおじさんやって20年
359 20/03/19(木)00:09:05 No.672228693
もっと重要そうな奴いっぱいいるのになぜカバジの描写が一貫してるんだ
360 20/03/19(木)00:09:29 No.672228793
>>世界政府 >ここ一番どうなるかわかんなさすぎる… というかこれだけで作品一個作れるぐらいの情報量ありそう
361 20/03/19(木)00:09:34 No.672228813
ジャーマンキングにもターンエーモチーフのキャラが白ひげと同時に登場した覚えがある
362 20/03/19(木)00:09:43 No.672228856
>もっと重要そうな奴いっぱいいるのになぜカバジの描写が一貫してるんだ カバジの描写も一貫してるだけで探せばいっぱいあるんだろう
363 20/03/19(木)00:09:44 No.672228865
>もっと重要そうな奴いっぱいいるのになぜカバジの描写が一貫してるんだ この時点でワノ国の構想あったんじゃない?
364 20/03/19(木)00:09:51 No.672228904
ルフィがシャンクスと戦う時はゾロもミホークと戦ってそうだし最後の最後になりそう
365 20/03/19(木)00:10:05 No.672228967
20年以上経って真っ当なバトルシーンが一切ない主人公の目標キャラシャンクス
366 20/03/19(木)00:10:21 No.672229029
先生曰く七武海思い付かなかったら即四皇編だったらしいしカバジがワノ国出身の重要キャラになる可能性はすてきれないぞ!!
367 20/03/19(木)00:10:22 No.672229037
ワノ国の名前自体は結構初期から出てなかったっけ 具体的にいつかは忘れたけど
368 20/03/19(木)00:10:29 No.672229056
>失せろおじさんマジで戦闘描写がねえ ついにロジャーの方が先に技を出しちゃった
369 20/03/19(木)00:10:48 No.672229153
>20年以上経って真っ当なバトルシーンが一切ない主人公の目標キャラシャンクス おでんの回想でも倒れた敵踏みつけながら笑顔でチョコレート食ってただけだからな…
370 20/03/19(木)00:10:57 No.672229195
>先生曰く七武海思い付かなかったら即四皇編だったらしい 信じられない!
371 20/03/19(木)00:11:07 No.672229233
SBSでネタにされそう
372 20/03/19(木)00:11:22 No.672229290
アラサーになってまだワンピース読んでるとは思わんかった
373 20/03/19(木)00:11:30 No.672229327
>ジャーマンキングにもターンエーモチーフのキャラが白ひげと同時に登場した覚えがある ライバルの中国人の父親だよね …ちょっとまって白ひげってそんな前か?
374 20/03/19(木)00:11:52 No.672229415
>ジャーマンキングにもターンエーモチーフのキャラが白ひげと同時に登場した覚えがある むう…ドイツの王様…
375 20/03/19(木)00:11:53 No.672229417
>流石にそんな初期の初期から設定してるかな ワノ国とリューマは読切から出てるよ!
376 20/03/19(木)00:12:15 No.672229500
カタカナ二文字ってもう半分くらいは組み合わせてそうだし余りの意味がある言葉で今後の悪魔の実は予想できそう
377 20/03/19(木)00:12:23 No.672229537
ターンエーの放送日じゃなくて白ひげの初登場時期にかなり驚いている
378 20/03/19(木)00:12:36 No.672229583
ローグタウン読んでた時はたしぎがもっと話に絡んでくるのかとおもった 別にそんなことなかった
379 20/03/19(木)00:12:38 No.672229597
>ワノ国の名前自体は結構初期から出てなかったっけ >具体的にいつかは忘れたけど スリラーバーク編でリューマが出てきた時が最初
380 20/03/19(木)00:13:11 No.672229711
アーロン→白ひげorビッグマムorカイドウか…
381 20/03/19(木)00:13:16 No.672229736
>…ちょっとまって白ひげってそんな前か? 初登場はたったの約18年前だ
382 20/03/19(木)00:13:23 No.672229759
>ワノ国とリューマは読切から出てるよ! モンスターズのリューマのいた街めっちゃ洋風じゃなかった?
383 20/03/19(木)00:13:40 No.672229838
ワノ国出身だと三味線が鳴るのか
384 20/03/19(木)00:13:53 No.672229881
ターンエーがめちゃくちゃ古い感じがする… かってに改蔵でターンエー見るために早く帰る帰宅部とかいたな…
385 20/03/19(木)00:13:56 No.672229892
>そもそもどんっ!したシーンあったっけ… su3731636.jpg 初登場シーン
386 20/03/19(木)00:14:17 No.672229990
こういうのアニメだとたぶん拾ってないから漫画追うのがいいんだよな
387 20/03/19(木)00:14:21 No.672230006
>初登場はたったの約18年前だ 赤子が大学入っちゃうのかよ…
388 20/03/19(木)00:15:08 No.672230215
>ローグタウン読んでた時はたしぎがもっと話に絡んでくるのかとおもった >別にそんなことなかった ゾロとイチャイチャするキャラになるのかなと思ったらペローナの方がイチャイチャしてた
389 20/03/19(木)00:15:09 No.672230221
>>そもそもどんっ!したシーンあったっけ… >su3731636.jpg >初登場シーン えっじゃあSBSは本当にカバジの話なの…?
390 20/03/19(木)00:15:21 No.672230278
確定だわジョイボーイだわ
391 20/03/19(木)00:15:40 No.672230376
こんな初期から伏線あるならシャンクスのあれも何個か当たってそうだな
392 20/03/19(木)00:16:23 No.672230559
スモーカーの出番がそんなにないのもライブ感だと思う
393 20/03/19(木)00:16:56 No.672230714
カバジだけでここまでレス伸びてるのに吹く