ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/18(水)23:10:35 No.672212276
メーデーのおすすめ回おしえて
1 20/03/18(水)23:11:04 No.672212436
もう助からないゾ❤️
2 20/03/18(水)23:11:47 No.672212651
なんてことだ もう助からないゾ❤️
3 20/03/18(水)23:11:47 No.672212653
>なんてことだ!俺は今死者と交信している!
4 20/03/18(水)23:13:33 No.672213147
アンチアイスオフ
5 20/03/18(水)23:14:44 No.672213463
助かったやつ好き 助からなかったやつ辛い
6 20/03/18(水)23:15:20 No.672213639
俺だってできない!
7 20/03/18(水)23:16:51 No.672214071
メーデーって必ずハッピーエンドなの?
8 20/03/18(水)23:17:16 No.672214180
>メーデーって必ずハッピーエンドなの? つらすぎる回も多いよ
9 20/03/18(水)23:17:55 No.672214372
第4エンジンに愛着はないな!!!
10 20/03/18(水)23:18:11 No.672214452
>つらすぎる回も多いよ オー…
11 20/03/18(水)23:18:27 No.672214541
親族しか出てこないインタビューいいよね…
12 20/03/18(水)23:18:56 No.672214687
というか基本お辛い回ばっかだよ おススメはヘリオス522便とUPS6便
13 20/03/18(水)23:19:03 No.672214720
ゴル航空1907便
14 20/03/18(水)23:19:25 No.672214819
ペダルが言うこと聞かない事故が何だったか思い出せない パイロットの意思と逆に動くやつ
15 20/03/18(水)23:19:28 No.672214843
>オー… 事故原因追求したらなんでこんなお前…ってなる事も多いよ…
16 20/03/18(水)23:19:36 No.672214891
>メーデーって必ずハッピーエンドなの? サッカーチームほぼ全滅回はつらすぎた
17 20/03/18(水)23:19:49 No.672214952
御巣鷹山もやったんだっけ
18 20/03/18(水)23:20:08 No.672215034
見てくださいこのパーツ ワッシャーがあると…外れませんね! ワッシャーを外すと…外れます!
19 20/03/18(水)23:20:51 No.672215239
>御巣鷹山もやったんだっけ やってるけどいかんせん初期だからクオリティがやや低い あとデスマンでは必ず陰謀論の的になってメーデー 的な楽しみ方が難しい
20 20/03/18(水)23:21:41 No.672215450
>見てくださいこのパーツ >ワッシャーがあると…外れませんね! >ワッシャーを外すと…外れます! ワッシャーって径の足りないナットの補助器具だったっけ…ってなる
21 20/03/18(水)23:22:06 No.672215569
どれか忘れたけどブラジルまで失脚しに来たのでしょうか好き
22 20/03/18(水)23:22:14 No.672215607
そもそも航空機事故で無事であるパターンがそう多くは…
23 20/03/18(水)23:22:30 No.672215688
>ワッシャーって径の足りないナットの補助器具だったっけ…ってなる しかも付けるときは作業員は目で確認できないから指の感覚で確認!
24 20/03/18(水)23:22:45 No.672215763
原因究明パートが長い方が好き
25 20/03/18(水)23:22:50 No.672215794
事故調査官圧力に晒され過ぎ問題
26 20/03/18(水)23:22:51 No.672215801
航空機部品メーカーなんだけど部品が原因だと怖くなる
27 20/03/18(水)23:22:56 No.672215821
奇跡を待つしかなかったって言葉がお辛すぎる123便の事故の回 ほぼ同様の状況になったDC10の回も辛い
28 20/03/18(水)23:23:13 No.672215907
ちなみにスレ画は生きてた
29 20/03/18(水)23:23:29 No.672215996
ずっと見てると結構同じ役者さんが出てることが多い 機長だったり調査員やったり
30 20/03/18(水)23:23:37 No.672216036
ルッツ機長 ルッツ 無能とも言えるルッツ
31 20/03/18(水)23:23:50 No.672216092
>原因究明パートが長い方が好き 筋肉でどうにかしたやつは奮闘部分に時間割きすぎて究明パートめっちゃ短かったな
32 20/03/18(水)23:24:30 No.672216292
>奇跡を待つしかなかったって言葉がお辛すぎる123便の事故の回 >ほぼ同様の状況になったDC10の回も辛い 中国でも同じ原因の墜落事故あったんだよね こっちは空中で尾部が捥げ飛んだけど
33 20/03/18(水)23:24:35 No.672216312
>ちなみにスレ画は生きてた 押さえてた副操縦士の方が再起不能になったんだっけ…
34 20/03/18(水)23:24:37 No.672216324
やっぱタカ航空110便緊急着陸事故でしょ
35 20/03/18(水)23:25:20 No.672216516
>ちなみにスレ画は生きてた よかった
36 20/03/18(水)23:25:27 No.672216542
機体と乗客が無事な事故は事故原因もすぐ分かっちゃうから原因究明パートは短いよ なのでこうやってギムリーグライダーする
37 20/03/18(水)23:25:37 No.672216598
>筋肉でどうにかしたやつは奮闘部分に時間割きすぎて究明パートめっちゃ短かったな 現物が残ってると宝探しパートすっ飛ばしてそれを調べれば済んじゃうからしょうがない
38 20/03/18(水)23:25:45 No.672216637
あ!このシチュエーションシミュレーションでやったとこだ!ガチャガチャ
39 20/03/18(水)23:26:16 No.672216807
まだー引退できな~い♪
40 20/03/18(水)23:26:19 No.672216826
機長は片目がありません
41 20/03/18(水)23:26:27 No.672216857
ボナンやルッツは飛ばそうとする意志を持っていただけまだまし
42 20/03/18(水)23:26:29 No.672216869
>>ちなみにスレ画は生きてた >よかった この機長の経験が元に機長が窓からはみ出た時の対策マニュアルが出来た 2回役に立った
43 20/03/18(水)23:26:32 No.672216893
やっぱレバノン料理が悪いよなぁ…
44 20/03/18(水)23:26:35 No.672216907
>機長は片目がありません これ無理だな…
45 20/03/18(水)23:26:56 No.672217000
不謹慎だけどブラックボックスがあっさり見つからないぐらいの方が見ごたえがある…
46 20/03/18(水)23:27:10 No.672217076
本当にどうしようもないやつだとアエロフロート821便とか
47 20/03/18(水)23:27:42 No.672217222
>>筋肉でどうにかしたやつは奮闘部分に時間割きすぎて究明パートめっちゃ短かったな >現物が残ってると宝探しパートすっ飛ばしてそれを調べれば済んじゃうからしょうがない 筋肉回はむしろ原因と思しきギアボックスがベーリング海の藻屑と化してしまって原因究明無理!ってなったパターンだったな
48 20/03/18(水)23:28:01 No.672217324
>機長は片目がありません 見える…!
49 20/03/18(水)23:28:30 No.672217449
>押さえてた副操縦士の方が再起不能になったんだっけ… 18分間押さえ続けて自分が手離したらエンジンがヤバい 窓を見たら瞬きしない機長 尋常ではない風と寒さと腕の負傷 着陸できるか分からない恐怖 精神的負荷は凄まじかったと思う… ちなみに機長は5ヶ月で退院して現場復帰して定年まで働いた
50 20/03/18(水)23:28:38 No.672217499
>不謹慎だけどブラックボックスがあっさり見つからないぐらいの方が見ごたえがある… 見つかってもボイスレコーダーが止まってたりするぞ!
51 20/03/18(水)23:29:17 No.672217673
>>不謹慎だけどブラックボックスがあっさり見つからないぐらいの方が見ごたえがある… >見つかってもボイスレコーダーが止まってたりするぞ! 見つかったけど偽物!すり替えられてる!
52 20/03/18(水)23:29:20 No.672217687
燃料計が壊れていることはみんな知っていました
53 20/03/18(水)23:29:21 No.672217690
管制官が激務過ぎると事故る 先進国でもブラック管制塔結構あるんだよね…
54 20/03/18(水)23:29:22 No.672217698
一番最悪だって思ったのは逆恨みで銃持ち込んでお偉いさんやパイロット殺した上に客もろとも墜落させて自殺した奴と 麻薬やってた奴
55 20/03/18(水)23:29:30 No.672217735
ハワイアン航空のCAが壁吹き飛ばした説いいよねよくない
56 20/03/18(水)23:29:40 No.672217786
中華航空関連はハズレがないなと思ってる
57 20/03/18(水)23:29:41 No.672217793
>本当にどうしようもないやつだとアエロフロート821便とか 勤続疲労! 飲酒! 技量不足! 整備不良! オーパイ勝手に解除! 西側と東側の仕様の違い! 役満すぎる…
58 20/03/18(水)23:29:47 No.672217824
ボナン 2年近くブラックボックスが見つからなかったのと修復した音声聞いたときの「いやどう発表すんだよこれ…」って空気と得られた教訓がバカバカしいように聞こえて実用的なこと
59 20/03/18(水)23:30:16 No.672217971
ポンドとかキロとか
60 20/03/18(水)23:30:20 No.672217986
>一番最悪だって思ったのは逆恨みで銃持ち込んでお偉いさんやパイロット殺した上に客もろとも墜落させて自殺した奴と >麻薬やってた奴 セクハラ逆恨みパイロットも
61 20/03/18(水)23:30:33 No.672218054
ブラックボックスを回収に行ったらAKで武装した原住民が売る為に残骸を漁ってて結局売られた先まで追いかけて行って回収したのもあった気が
62 20/03/18(水)23:30:53 No.672218163
>一番最悪だって思ったのは逆恨みで銃持ち込んでお偉いさんやパイロット殺した上に客もろとも墜落させて自殺した奴と >麻薬やってた奴 テロリストが最高航続距離だけ見てハイジャックした回も酷い まあそもそもテロリストが乗る前に防げよって話だが
63 20/03/18(水)23:31:01 No.672218202
作戦ボロボロすぎるのにこんなんに限って成功するの何なの…てなったペンタゴン攻撃
64 20/03/18(水)23:31:04 No.672218213
イタリアの事故調査はマジでクソすぎた…
65 20/03/18(水)23:31:08 No.672218233
大韓航空機撃墜したパイロットがおつらぁい…
66 20/03/18(水)23:31:11 No.672218243
>中華航空関連はハズレがないなと思ってる ルーデル回凄いよね なんとか機体立て直したえらい!原因もお前かーい!!!
67 20/03/18(水)23:31:11 No.672218248
What kind of problem?
68 20/03/18(水)23:31:21 No.672218296
>一番最悪だって思ったのは逆恨みで銃持ち込んでお偉いさんやパイロット殺した上に客もろとも墜落させて自殺した奴と >麻薬やってた奴 私生活めちゃくちゃになってて乗客もろとも海へシュー!したのもいる
69 20/03/18(水)23:31:25 No.672218320
>一番最悪だって思ったのは逆恨みで銃持ち込んでお偉いさんやパイロット殺した上に客もろとも墜落させて自殺した奴と >麻薬やってた奴 株で大損した直後に乗客もろともメコン川に垂直ダイブ
70 20/03/18(水)23:31:32 No.672218353
ギムリー・グライダーは映画すぎる
71 20/03/18(水)23:31:41 No.672218393
>テロリストが最高航続距離だけ見てハイジャックした回も酷い >まあそもそもテロリストが乗る前に防げよって話だが (以前にもハイジャック経験のある機長)
72 20/03/18(水)23:32:13 No.672218542
今見ようとすると何使えばいいんだろう
73 20/03/18(水)23:32:15 No.672218549
コカインやってた機長もいたな
74 20/03/18(水)23:32:36 No.672218622
航路間違えてソ連戦闘機が撃墜!
75 20/03/18(水)23:32:37 No.672218629
疲労のせいだけどストロボ機長は耐えられない
76 20/03/18(水)23:32:41 No.672218652
>ギムリー・グライダーは映画すぎる 死者0だから笑い話にできる! いや笑えねえわ滅びろヤーポン法
77 20/03/18(水)23:32:46 No.672218675
フェデックスのハイジャック未遂も凄い 戦闘起動するDC-10
78 20/03/18(水)23:33:11 No.672218791
俺だってできない!
79 20/03/18(水)23:33:19 No.672218831
児童操縦
80 20/03/18(水)23:33:19 No.672218835
>疲労のせいだけどストロボ機長は耐えられない (なおストロボは壊れてた)
81 20/03/18(水)23:33:29 No.672218893
>イタリアの事故調査はマジでクソすぎた… 建物は10BEAくらいあるくせに調査能力が1/100BEAくらいしかない…
82 20/03/18(水)23:33:37 No.672218932
もう一回やるか?
83 20/03/18(水)23:33:39 No.672218949
>航路間違えてソ連戦闘機が撃墜! あれは偵察機だった間違いない あれは偵察機だった… あれは偵察機…
84 20/03/18(水)23:33:52 No.672219007
>今見ようとすると何使えばいいんだろう huluで最新シーズン配信中! ナショジオのリアルタイム配信なら過去シーズンもよくやってる
85 20/03/18(水)23:34:00 No.672219056
BEAを単位にするな
86 20/03/18(水)23:34:02 No.672219064
ギムリーグライダーは全員助かったからこそオチのヤード・ポンド法を気持ちよく茶化せるのもいい
87 20/03/18(水)23:34:08 No.672219084
貨物室に廃棄予定の酸素ボンベと古タイヤ入れてたら運悪く発火して機内は800℃の灼熱地獄
88 20/03/18(水)23:34:24 No.672219161
パイロットすごい有能なのに何の希望もないエルアル航空1862便がつらい
89 20/03/18(水)23:34:25 No.672219162
片目のタカ
90 20/03/18(水)23:34:36 No.672219213
>>航路間違えてソ連戦闘機が撃墜! >あれは偵察機だった間違いない >あれは偵察機だった… >あれは偵察機… 命令に従っただけだからこの個人に責任はないとはいえ…
91 20/03/18(水)23:34:52 No.672219288
>貨物室に廃棄予定の酸素ボンベと古タイヤ入れてたら運悪く発火して機内は800℃の灼熱地獄 どうしてボンベの中身が詰まったままだったんですか…どうして…
92 20/03/18(水)23:34:54 No.672219299
パイロットが隻眼って時点で終わった感凄いよね 凄かった
93 20/03/18(水)23:35:11 No.672219370
なんかボタンが光らない!外した!手が届かない!嵌らない! グタグタしてたら墜落しました…
94 20/03/18(水)23:35:35 No.672219486
ロサンゼルス空港って未だにニアミス祭りらしいな
95 20/03/18(水)23:35:49 No.672219556
緊急時に読むマニュアルが分厚すぎて意味がないとか
96 20/03/18(水)23:35:55 No.672219583
ガソリンを漂白剤の容器に入れて端子剥き出しのバッテリーと一緒に持ち込み!
97 20/03/18(水)23:35:56 No.672219586
片目のタカは映画みたいな人生すぎる…
98 20/03/18(水)23:36:16 No.672219660
燃料計取り付けミスで機長懲役10年は無いわ シミュレーションで空港まで行けたからとかあり得ない…
99 20/03/18(水)23:36:24 No.672219690
乗客の皆さん安全姿勢をとってください!(安全とは言っていない)
100 20/03/18(水)23:36:25 No.672219698
どうしてバッテリーと液体を機内に持ち込ませたのですか?
101 20/03/18(水)23:36:31 No.672219729
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
102 20/03/18(水)23:36:57 No.672219856
自分の航空会社の事故を杜撰な調査で誤魔化されそうになったからオーナーのニキ・ラウダが乗り込む回もあった覚えが
103 20/03/18(水)23:36:57 No.672219863
>片目のタカは映画みたいな人生すぎる… オチに自分の子供までパイロットになって一家四代パイロットという生粋のパイロット家系
104 20/03/18(水)23:37:04 No.672219892
自分の子供に操縦桿持たせてたら偶然裏技入力して自動操縦解除したやつ
105 20/03/18(水)23:37:07 No.672219904
>どうしてバッテリーと液体を機内に持ち込ませたのですか? 漂白剤って書いてあったから… あと有名人だったし…
106 20/03/18(水)23:37:10 No.672219922
オーストラリアまで行きたいんですけおおおおおおおお!!!11
107 20/03/18(水)23:37:25 No.672219986
片目の人とエチオピア不時着水の人は事故前の経歴だけでもう1話できそうなくらい濃い…
108 20/03/18(水)23:37:43 No.672220073
>ガソリンを漂白剤の容器に入れて端子剥き出しのバッテリーと一緒に持ち込み! なんで手荷物検査で弾いてないんだよ!
109 20/03/18(水)23:37:53 No.672220112
マレーシア航空370便墜落事故
110 20/03/18(水)23:37:57 No.672220130
何処が責任持ってるかわかんない会社!
111 20/03/18(水)23:38:00 No.672220138
内戦時に飛行場で銃撃され片目を失った そのまま客は送り届けた
112 20/03/18(水)23:38:04 No.672220153
>オーストラリアまで行きたいんですけおおおおおおおお!!!11 そこまで行けるほど燃料入ってないから無理だよ…
113 20/03/18(水)23:38:22 No.672220225
カンタス航空すげえよな… 「システムエラーの話聞いてたから再起動かけて飛んだよ!」
114 20/03/18(水)23:38:46 No.672220349
ハイジャック経験3回目とかいう経歴
115 20/03/18(水)23:39:02 No.672220440
>内戦時に飛行場で銃撃され片目を失った >そのまま客は送り届けた これ自体がメーデーなのでは…
116 20/03/18(水)23:39:06 No.672220461
人繰りのための移動の時に対応した空港スタッフが機長の俺を他の乗客と同じに扱ってムカついたんで憂さ晴らしで低空飛行だ!→墜落
117 20/03/18(水)23:39:11 No.672220485
喰らえ!飛鳥文化アタック!(バードストライク!)
118 20/03/18(水)23:39:14 No.672220497
機長「ああこのアラームはバグなんだ」スイッチオフ なんでそんなにバグだらけなんだよ!
119 20/03/18(水)23:39:14 No.672220499
35L…
120 20/03/18(水)23:39:36 No.672220591
両エンジン出火!停止!推力なし! 目の前に土手!
121 20/03/18(水)23:39:55 No.672220683
ダウンバーストちょうこわい なんでそんな飛行機叩き落とす事に特化したような性質してるの
122 20/03/18(水)23:40:11 No.672220778
元空軍パイロットで勤続20年のベテランです
123 20/03/18(水)23:40:17 No.672220808
>何処が責任持ってるかわかんない会社! 責任者が機長でした…ってのもあったな 行きは高所から低所だったから燃料ピッタリ足りたけど 帰りは低所から高所だったので届かず墜落
124 20/03/18(水)23:40:37 No.672220904
安全姿勢が安全姿勢じゃなかった回で乗客の一人がひざ掛けめっちゃもらって助かったの妙に印象に残ってる
125 20/03/18(水)23:40:41 No.672220924
地図に載ってない記号のある空港…
126 20/03/18(水)23:40:46 No.672220952
ロッカビー事件回が何故か大好き
127 20/03/18(水)23:40:58 No.672220995
>この機長の経験が元に機長が窓からはみ出た時の対策マニュアルが出来た >2回役に立った さらっと怖いこと書いてある…
128 20/03/18(水)23:41:02 No.672221014
機長「山だ」 山田「はい」
129 20/03/18(水)23:41:10 No.672221054
>>何処が責任持ってるかわかんない会社! >責任者が機長でした…ってのもあったな >行きは高所から低所だったから燃料ピッタリ足りたけど >帰りは低所から高所だったので届かず墜落 サッカーチームほぼ全滅(最悪) 当初管制官のせいにされる(最悪)
130 20/03/18(水)23:41:13 No.672221061
シーズン1辺りのハイジャック回でずっと乗員と犯人が殴りあいやってたのがあった
131 20/03/18(水)23:41:20 No.672221100
裏コマンドは緊急時に素早くパイロットに操縦明け渡す仕組みだからまだいい 音で知らせろ
132 20/03/18(水)23:41:22 No.672221109
バックミラーを付けてくれたら1000ドルやるぞ
133 20/03/18(水)23:41:28 No.672221138
ベテランの機長(死亡フラグ) 超ベテランの機長(生存フラグ)
134 20/03/18(水)23:41:31 No.672221153
パッションフルーツがやかましくて助かった…
135 20/03/18(水)23:41:40 No.672221203
>安全姿勢が安全姿勢じゃなかった回で乗客の一人がひざ掛けめっちゃもらって助かったの妙に印象に残ってる プロメーデー民…
136 20/03/18(水)23:41:44 No.672221223
>ベテランの機長(死亡フラグ) >超ベテランの機長(生存フラグ) >片目の機長
137 20/03/18(水)23:41:46 No.672221236
>そこまで行けるほど燃料入ってないから無理だよ… 調べたんですけおおおおおおおお!! この飛行機はそのくらい燃料が入るんですけおおおおおおおおお!!!!!!
138 20/03/18(水)23:42:05 No.672221311
優秀なベテランパイロット! 同じく優秀なベテランコパイ! さらにたまたま乗り合わせてた同機種機体の優秀なベテラン訓練教官! どうして着陸失敗するんですか…?どうして…
139 20/03/18(水)23:42:09 No.672221326
>あと有名人だったし… ローカル有名人とかじゃなくて十種競技の賞取りって言うんだからほんとに有名人じゃねえか!ってなった
140 20/03/18(水)23:42:11 No.672221332
何が起こってるのかわからん 問題は無いな?
141 20/03/18(水)23:42:14 No.672221344
>元空軍パイロットで勤続20年のベテランです フラグたったな…
142 20/03/18(水)23:42:23 No.672221398
「こうなったら緊急着陸するしかない!一か八かだ!」
143 20/03/18(水)23:42:25 No.672221405
>両エンジン出火!停止!推力なし! >目の前に土手! おまけに機長は片目見えてない!
144 20/03/18(水)23:42:26 No.672221410
DC-10…今回は駄目そうだな…
145 20/03/18(水)23:42:29 No.672221427
>安全姿勢が安全姿勢じゃなかった回で乗客の一人がひざ掛けめっちゃもらって助かったの妙に印象に残ってる 子どものシートベルト外して床に押し付けろってどんな根拠があって…
146 20/03/18(水)23:42:32 No.672221435
意外と生存率が低くない全エンジン停止
147 20/03/18(水)23:42:35 No.672221459
いいですよね国の要人を乗せた機のパイロットがほとんど素人レベル
148 20/03/18(水)23:42:36 No.672221465
プロペラが飛んで床に穴回が一番好き
149 20/03/18(水)23:42:36 No.672221471
>調べたんですけおおおおおおおお!! >この飛行機はそのくらい燃料が入るんですけおおおおおおおおお!!!!!! スペック厨来たな…
150 20/03/18(水)23:43:00 No.672221599
パッションフルーツといえば クロスエア3597
151 20/03/18(水)23:43:06 No.672221625
>安全姿勢が安全姿勢じゃなかった回で乗客の一人がひざ掛けめっちゃもらって助かったの妙に印象に残ってる クッションとか掻き集めて独り占めしてたヤツか… ドン引きしながら見ちゃったけど自分がその立場なら同じことしちゃうのかな…って悲しくもなった
152 20/03/18(水)23:43:11 No.672221648
火山灰でワープ中みたいになる回がすき
153 20/03/18(水)23:43:20 No.672221696
>>どうしてバッテリーと液体を機内に持ち込ませたのですか? >漂白剤って書いてあったから… >あと有名人だったし… 無罪!
154 20/03/18(水)23:43:26 No.672221720
ブラックボックスを何が何でも真水に漬けようとするの好き
155 20/03/18(水)23:43:31 No.672221746
>>両エンジン出火!停止!推力なし! >>目の前に土手! >おまけに機長は片目見えてない! ダメだこれ!
156 20/03/18(水)23:43:48 No.672221829
映画の登場人物かって口の悪さの機長と新人コパイの事故は吹き替えの田中正彦の演技もあってとてもこわい
157 20/03/18(水)23:43:50 No.672221835
>>安全姿勢が安全姿勢じゃなかった回で乗客の一人がひざ掛けめっちゃもらって助かったの妙に印象に残ってる >プロメーデー民… 確か元軍人だった なんかエンジンおかしくね?と思ったけどまあ機長とかプロだし分るよな…って黙ってた でも不安だからひざ掛けめっちゃもらった
158 20/03/18(水)23:43:52 No.672221849
>何が起こってるのかわからん >問題は無いな? 数十秒にも渡って警告を無視し続けるのは常人の理解すら超えてるわ…って思ってたらタバコをわざわざ回し飲みするのは不自然なのでヤクだったんじゃないかみたいな話聞いてOh…ってなった
159 20/03/18(水)23:44:04 No.672221902
テロで日本人の農機器メーカーに勤めてる人が犠牲になったやつはキツかった
160 20/03/18(水)23:44:20 No.672221981
エールフランス296便事故の機長の言い分はどう思う?
161 20/03/18(水)23:44:26 No.672222011
気圧が下がってみんな気絶した中で軍人が操縦室のドアを開けようとパスコードを総当たりで入力するやつってメーデーだっけ
162 20/03/18(水)23:44:30 No.672222038
「航続距離」「積載燃料」が理解できないハイジャック犯とかどうやって説得したらいいの…
163 20/03/18(水)23:44:43 No.672222096
>>>どうしてバッテリーと液体を機内に持ち込ませたのですか? >>漂白剤って書いてあったから… >>あと有名人だったし… >無罪! 実際故意でもなかったし手荷物検査が許可してる以上罪に問うのは結構難しい
164 20/03/18(水)23:45:03 No.672222181
地上からの攻撃で墜落する回はあんまり面白くない…
165 20/03/18(水)23:45:18 No.672222253
飛行機の中で膨らませちゃうのいいよね…
166 20/03/18(水)23:45:21 No.672222274
>火山灰でワープ中みたいになる回がすき めっちゃ聞き取りやすい発音でイディオット呼ばわりは吹く
167 20/03/18(水)23:45:27 No.672222302
>「航続距離」「積載燃料」が理解できないハイジャック犯とかどうやって説得したらいいの… そんな冷静な判断力があったらあんな雑なハイジャックなんかしないんで無理です…
168 20/03/18(水)23:45:33 No.672222339
>気圧が下がってみんな気絶した中で軍人が操縦室のドアを開けようとパスコードを総当たりで入力するやつってメーデーだっけ そのシチュだと客室添乗員の青年でパイロット志望だったやつかな
169 20/03/18(水)23:45:33 No.672222340
メーデーだとエアバス機の事故が多いイメージだけど最近はボーイング機の事故が増えてるからどうなんだろ
170 20/03/18(水)23:45:36 No.672222357
政治的に難しい地域に墜落!
171 20/03/18(水)23:46:02 No.672222474
>気圧が下がってみんな気絶した中で軍人が操縦室のドアを開けようとパスコードを総当たりで入力するやつってメーデーだっけ ヘリオス522便だ 結局出来ることは無くってお辛い…
172 20/03/18(水)23:46:13 No.672222522
(突然脈絡なく挿入されるボンバルディアage)
173 20/03/18(水)23:46:15 No.672222532
>>>両エンジン出火!停止!推力なし! >>>目の前に土手! >>おまけに機長は片目見えてない! >ダメだこれ! 事故機がまさかああなるなんてね…
174 20/03/18(水)23:46:17 No.672222539
DC-10豪華2本立ての回は2本目始まった時の空気が本当につらい
175 20/03/18(水)23:46:25 No.672222588
メーデー見てるとハイジャックがいかに無謀かわかるな…
176 20/03/18(水)23:46:31 No.672222617
35L…35L…
177 20/03/18(水)23:46:39 No.672222658
>政治的に難しい地域に墜落! 現地では警察が現場を荒らしまくり捜査が難航!
178 20/03/18(水)23:46:46 No.672222691
>「航続距離」「積載燃料」が理解できないハイジャック犯とかどうやって説得したらいいの… やつら二進数は理解できるみたいだぜ?
179 20/03/18(水)23:46:51 No.672222714
>メーデーだとエアバス機の事故が多いイメージだけど最近はボーイング機の事故が増えてるからどうなんだろ 普通に一番多いのは737だったと思う ベストセラーなんでそれだけ事故も多い
180 20/03/18(水)23:46:51 No.672222716
>メーデーだとエアバス機の事故が多いイメージだけど最近はボーイング機の事故が増えてるからどうなんだろ 放映エピソード一覧見てみるとわかるけど実のところボーイング多いよ
181 20/03/18(水)23:47:00 No.672222749
>>気圧が下がってみんな気絶した中で軍人が操縦室のドアを開けようとパスコードを総当たりで入力するやつってメーデーだっけ >そのシチュだと客室添乗員の青年でパイロット志望だったやつかな S410話「GHOST PLANE」ヘリオス航空522便墜落事故 これじゃな
182 20/03/18(水)23:47:08 No.672222787
ドアが開けられずに知り合いの女性機長が火に巻かれるのただ見てるだけなのいいよねよくない…
183 20/03/18(水)23:47:17 No.672222836
原住民が残骸を持ち去っていく! 買い取りますよー(安値) ほぼ戻ってきた…売るアテないなら持ってくなよ…!!
184 20/03/18(水)23:47:45 No.672222968
兵庫県警
185 20/03/18(水)23:47:48 No.672222982
>ヘリオス522便 ゴーストだかファントムってやつだっけ? あれは全員機内で意識を失ってたっぽいからまだ良かったのかなって思う
186 20/03/18(水)23:47:53 No.672223004
元特殊部隊で潜水士でパイロット志望なんて絶対生存フラグなのに…
187 20/03/18(水)23:47:56 No.672223015
>ほぼ戻ってきた…売るアテないなら持ってくなよ…!! レコーダーの聞き弄ってて復元できない!!
188 20/03/18(水)23:48:02 No.672223040
>どうして着陸失敗するんですか…?どうして… あれはベスト尽くして失敗したパターンだから責めてやる方が辛い奴じゃない?
189 20/03/18(水)23:48:02 No.672223044
パイロット乗客全員酸欠で意識不明 だが一人だけスキューバやってたおかげで無事 飛行機の操作にも心得があった 恋人が同乗していた どうして…
190 20/03/18(水)23:48:09 No.672223072
DC-10一回目助かってるのがほんとこう… 原因究明までしたのに…
191 20/03/18(水)23:48:18 No.672223120
メーデーってサスペンスありミステリーありコメディありでしかも当たり前だけど整合性が大体完璧ですごい上質なエンタメだよね不謹慎だけど
192 20/03/18(水)23:48:56 No.672223296
>>>>両エンジン出火!停止!推力なし! >>>>目の前に土手! >>>おまけに機長は片目見えてない! >>ダメだこれ! >事故機がまさかああなるなんてね… 多分事故機の中でもトップクラスの末路だと思う
193 20/03/18(水)23:49:17 No.672223389
>メーデーってサスペンスありミステリーありコメディありでしかも当たり前だけど整合性が大体完璧ですごい上質なエンタメだよね不謹慎だけど でも陰謀みたいな感じで機長のせいにされて終わったのはめっちゃモヤモヤした 番組もなんか歯切れが悪いし
194 20/03/18(水)23:49:18 No.672223394
>DC-10一回目助かってるのがほんとこう… >原因究明までしたのに… FAAは737MAXでもやらかしやがってよお!
195 20/03/18(水)23:49:19 No.672223402
管制官のうっかりでニアミス衝突テヘペロ
196 20/03/18(水)23:49:24 No.672223421
アフリカで燃えたまま墜落したやつが妙に印象に残ってる
197 20/03/18(水)23:49:34 No.672223463
ハリケーンハンターの回はマジで映画だよあれ…
198 20/03/18(水)23:49:53 No.672223576
笑っちゃダメなんだろうけどBEA出てくるたび笑ってしまう
199 20/03/18(水)23:50:17 No.672223689
>>事故機がまさかああなるなんてね… >多分事故機の中でもトップクラスの末路だと思う 事故機を呆然と眺める調査官…
200 20/03/18(水)23:50:18 No.672223697
天文台ルートの話がこう辛い…
201 20/03/18(水)23:50:21 No.672223716
丸見えとかでほぼ同じのやったりするけど 一番大事な検証解決パートがなくなるのが痛い
202 20/03/18(水)23:50:33 No.672223781
>>>事故機がまさかああなるなんてね… >>多分事故機の中でもトップクラスの末路だと思う >事故機を呆然と眺める調査官… こんなのは初めて見た
203 20/03/18(水)23:50:42 No.672223824
>>>>>両エンジン出火!停止!推力なし! >>>>>目の前に土手! >>>>おまけに機長は片目見えてない! >>>ダメだこれ! >>事故機がまさかああなるなんてね… >多分事故機の中でもトップクラスの末路だと思う su3731550.jpg
204 20/03/18(水)23:50:47 No.672223851
>元特殊部隊で潜水士でパイロット志望なんて絶対生存フラグなのに… 最後の最後の間に合わないタイミングになってから電子ロックが開いたのが酷い
205 20/03/18(水)23:50:47 No.672223858
>コメディ 関わった全員がミスしてた結果滑走路上で迷子になってた機が離陸滑走中の機から右側面にはがねのつばさ受けるのはコメディですよね
206 20/03/18(水)23:50:48 No.672223863
俺だってわからない!
207 20/03/18(水)23:50:51 No.672223874
>>>事故機がまさかああなるなんてね… >>多分事故機の中でもトップクラスの末路だと思う >事故機を呆然と眺める調査官… なんてことだ…
208 20/03/18(水)23:50:51 No.672223877
>ハリケーンハンターの回はマジで映画だよあれ… 寧ろ毎回は事故起きてないの?本当に?ってなるやつ
209 20/03/18(水)23:51:17 No.672224008
>su3731550.jpg えぇ…
210 20/03/18(水)23:51:18 No.672224011
普通に着陸してる…
211 20/03/18(水)23:51:24 No.672224033
積荷のバランス崩れて機長が必死にコントロールしてせめて人の少ないところに落とそうと頑張ったの好き でもひこうきのうんてんしゅさんの年収300万台って…と驚かされた回でもあった
212 20/03/18(水)23:51:34 No.672224074
子供に操縦棍握らせてたら隠しコマンド入力して墜落! ひどい…
213 20/03/18(水)23:51:37 No.672224084
>普通に離陸してる…
214 20/03/18(水)23:51:38 No.672224091
土手に降りたとは一体なんだったのか
215 20/03/18(水)23:52:07 No.672224234
メーデー民のOFF会が毎年レバノン料理店で開催されてると聞いてダメだった
216 20/03/18(水)23:52:23 No.672224304
>笑っちゃダメなんだろうけどBEA出てくるたび笑ってしまう あと派手なネクタイ
217 20/03/18(水)23:52:26 No.672224326
>普通に着陸してる… ここからエンジン修理して離陸したぞ
218 20/03/18(水)23:52:30 No.672224340
>>su3731550.jpg >えぇ… このあとエンジン変えて飛んで帰ってったよ
219 20/03/18(水)23:52:37 No.672224363
コクピットに4人もいてたった十数ドルのランプ一個の不調で事故ったのはかなりのコメディ要素
220 20/03/18(水)23:52:38 No.672224370
残念機長はあれシミュレーターだと他機との連携は練習できねえってのはかなり盲点だったな
221 20/03/18(水)23:52:41 No.672224381
>>どうして着陸失敗するんですか…?どうして… >あれはベスト尽くして失敗したパターンだから責めてやる方が辛い奴じゃない? メーデー民だと空港まで辿り着いただけでどれだけとんでもない事をしてるのか分かるのいいよね…
222 20/03/18(水)23:52:42 No.672224390
片目の機長は化け物なの
223 20/03/18(水)23:52:45 No.672224402
助かるベテランパイロットみんなスリップストリームしてる気がする
224 20/03/18(水)23:53:01 No.672224474
滅茶苦茶難易度高いピタゴラスイッチみたいな偶然の重なりで事故が起きる系はパズルのピースがハマっていく感が好き
225 20/03/18(水)23:53:05 No.672224492
>積荷のバランス崩れて機長が必死にコントロールしてせめて人の少ないところに落とそうと頑張ったの好き >でもひこうきのうんてんしゅさんの年収300万台って…と驚かされた回でもあった 日本の相場はその4~5倍なので安心してほしい
226 20/03/18(水)23:53:22 No.672224560
>コクピットに4人もいてたった十数ドルのランプ一個の不調で事故ったのはかなりのコメディ要素 カエル漁師がすごすぎる…
227 20/03/18(水)23:53:32 No.672224608
>片目の機長は化け物なの そもそも本編開始時点で化け物だった
228 20/03/18(水)23:53:43 No.672224650
カンタス航空が絡む回は比較的安心して見られる 絶対ではないが
229 20/03/18(水)23:53:47 No.672224670
>メーデー民のOFF会が毎年レバノン料理店で開催されてると聞いてダメだった 消化不良起こすぞ…
230 20/03/18(水)23:53:59 No.672224726
地獄からの試練は乗務員が悉く万時間単位で操縦してるベテランパーティーで威圧感凄かったな
231 20/03/18(水)23:53:59 No.672224728
緊迫する場面のパンパンコール♡が吹き出しそうになる
232 20/03/18(水)23:54:02 No.672224740
ヤーポンは滅ぼさねばならない
233 20/03/18(水)23:54:14 No.672224797
バカなハイジャック犯のせいでひどい目にあった機長も化け物だったよね
234 20/03/18(水)23:54:14 No.672224798
引き返すやつでベテランパイロットがいっぱい出てくるやつすき
235 20/03/18(水)23:54:33 No.672224865
着陸時に高速道路だったかにかすって1台犠牲になった車が可哀相すぎる…
236 20/03/18(水)23:54:48 No.672224944
カンタス航空に乗ります
237 20/03/18(水)23:54:50 No.672224953
片目なのに機長続けられるのは控えめに言って超人
238 20/03/18(水)23:54:53 No.672224971
新人はフラグ ベテランはフラグ 新人とベテランはフラグ
239 20/03/18(水)23:55:06 No.672225017
>片目なのに機長続けられるのは控えめに言って超人 実績も超人
240 20/03/18(水)23:55:07 No.672225024
>カンタス航空が絡む回は比較的安心して見られる >絶対ではないが 実際カンタスって事故率かなり低いんじゃなかったっけ? 十年以上前だけどオーストラリアに旅行する時に言われた気がする
241 20/03/18(水)23:55:12 No.672225044
>新人はフラグ >ベテランはフラグ >新人とベテランはフラグ ベテランとベテランもフラグ
242 20/03/18(水)23:55:25 No.672225098
手順にないがこっちを取り外せば整備が数倍早く終わるぜ! 国中の整備員が真似し始める 数倍の速さで進行する金属疲労!
243 20/03/18(水)23:55:34 No.672225144
大抵の全員はアンチアイスかエアバスかレバノン料理だからな
244 20/03/18(水)23:55:48 No.672225207
>片目なのに機長続けられるのは控えめに言って超人 っていうか片目になってから旅客機の免許取ってるの意味わからん…
245 20/03/18(水)23:55:56 No.672225241
でもやっぱ一番化け物機長なのはスレ画だと思う 生きてるのも怖いし五体満足なのも怖いし普通にパイロット復帰したのも怖い
246 20/03/18(水)23:56:03 No.672225275
>片目なのに機長続けられるのは控えめに言って超人 実際に前代未聞と言っていい両エンジン停止からの滑走路なし不時着をこなしてしまったが故に超人である証明をしてしまったのがなおひどい
247 20/03/18(水)23:56:16 No.672225345
デニスアキヤマ亡くなってたんだな…
248 20/03/18(水)23:56:17 No.672225346
北極近くでの墜落事故 しかしそこには偶然にもカナダ軍が!
249 20/03/18(水)23:56:21 No.672225363
部下の代わりに俺がネジ外しとくね…
250 20/03/18(水)23:56:36 No.672225433
段ボールBEAは大事にされてるのかな…
251 20/03/18(水)23:56:46 No.672225467
メーデーと衝撃の瞬間見てると地上波のドキュメンタリー番組つまんなくなるよね… これみたことある…
252 20/03/18(水)23:57:07 No.672225560
>北極近くでの墜落事故 >しかしそこには偶然にもカナダ軍が! あれ結局機長があそこまでイライラしてた理由はイマイチはっきりしなかったな
253 20/03/18(水)23:57:10 No.672225572
su3731563.jpg
254 20/03/18(水)23:57:22 No.672225623
昔ナショジオ入ってた頃はそろそろメーデーアワーだった
255 20/03/18(水)23:57:27 No.672225643
武装集団に襲われながらも生還していた過去を持つ男!
256 20/03/18(水)23:57:28 No.672225648
>メーデーと衝撃の瞬間見てると地上波のドキュメンタリー番組つまんなくなるよね… >これみたことある… 意外と新たにインタビュー行ったりして新情報出る時あるからなんだかんだ見ちゃう
257 20/03/18(水)23:57:35 No.672225668
>段ボールBEAは大事にされてるのかな… 玄関にガラスケースに入れて展示されてたはず
258 20/03/18(水)23:57:45 No.672225718
BEAはヒのヘッダーでも新築の体育館部分で元々の田舎の児童館部分を隠すような構図の写真で…
259 20/03/18(水)23:58:04 No.672225793
規格違反のネジで墜落 地球の裏側に伸びる操作の手
260 20/03/18(水)23:58:08 No.672225807
>段ボールBEAは大事にされてるのかな… 資料室のガラスケースの中に展示中のようだ
261 20/03/18(水)23:58:10 No.672225821
>>片目なのに機長続けられるのは控えめに言って超人 >実際に前代未聞と言っていい両エンジン停止からの滑走路なし不時着をこなしてしまったが故に超人である証明をしてしまったのがなおひどい 自他共に認める立派なパイロットだからな
262 20/03/18(水)23:58:19 No.672225856
筋肉操縦の回好き
263 20/03/18(水)23:58:39 No.672225951
あの機長離陸前におしゃべりしてる…
264 20/03/18(水)23:58:40 No.672225952
>>>片目なのに機長続けられるのは控えめに言って超人 >>実際に前代未聞と言っていい両エンジン停止からの滑走路なし不時着をこなしてしまったが故に超人である証明をしてしまったのがなおひどい >自他共に認める立派なパイロットだからな 誰1人否定できない…
265 20/03/18(水)23:58:43 No.672225972
パイロットが一生に一回経験するかどうかのロッキー颪
266 20/03/18(水)23:58:47 No.672225991
パンパンッ❤️コール
267 20/03/18(水)23:58:53 No.672226015
>メーデーと衝撃の瞬間見てると地上波のドキュメンタリー番組つまんなくなるよね… >これみたことある… これメーデーの映像だ!まではいいんだ 演出が衝撃や感動増しになると違ク!
268 20/03/18(水)23:58:55 No.672226021
昔立ったメーデーのスレで番組一個作れてたの面白かった
269 20/03/18(水)23:58:55 [BEA] No.672226023
どうしてウチを段ボールで再現しようと考えたのですか?
270 20/03/18(水)23:59:01 No.672226056
>>>片目なのに機長続けられるのは控えめに言って超人 >>実際に前代未聞と言っていい両エンジン停止からの滑走路なし不時着をこなしてしまったが故に超人である証明をしてしまったのがなおひどい >自他共に認める立派なパイロットだからな 自分でも自分の操縦に自信が持てたというが そりゃそうだ
271 20/03/18(水)23:59:13 No.672226099
>カエル漁師がすごすぎる… 初動の救出作業の大事さがよく分かる
272 20/03/18(水)23:59:15 No.672226107
段ボールBEAあれBEA職員からしたらすごい嬉しいと思う
273 20/03/18(水)23:59:16 No.672226113
>昔ナショジオ入ってた頃はそろそろメーデーアワーだった 0時からだぜ! でも同じ話何度もやってる…
274 20/03/18(水)23:59:27 No.672226170
>>昔ナショジオ入ってた頃はそろそろメーデーアワーだった >0時からだぜ! >でも同じ話何度もやってる… 見る…
275 20/03/18(水)23:59:27 No.672226173
>BEAはヒのヘッダーでも新築の体育館部分で元々の田舎の児童館部分を隠すような構図の写真で… 新築部分も大概ショボいけどな!
276 20/03/18(水)23:59:30 No.672226189
なんか機長が副機長他の乗員から嫌がらせ受けてた話あったな
277 20/03/18(水)23:59:38 No.672226230
>筋肉操縦の回好き 最後がカッコ良すぎる
278 20/03/18(水)23:59:57 No.672226301
>でも同じ話何度もやってる… いいよね実家のような安心感…
279 20/03/19(木)00:00:05 No.672226341
>なんか機長が副機長他の乗員から嫌がらせ受けてた話あったな 労使問題とジェネレーションギャップいいですよねよくない…
280 20/03/19(木)00:00:11 No.672226371
メーデーアワーはシーズン8から11ぐらいまでを延々繰り返してるイメージ
281 20/03/19(木)00:00:34 No.672226486
よし スリップストリームで行くぞ かっこいい…
282 20/03/19(木)00:00:38 No.672226510
>なんか機長が副機長他の乗員から嫌がらせ受けてた話あったな 嫌がらせしてる連中が何の役にも立たないクソみたいなペーペーなのが本当に酷い
283 20/03/19(木)00:00:55 No.672226583
>演出が衝撃や感動増しになると違ク! 淡々としてるのが番組の邪魔にならずに内容をスッと頭に入れてくれていいよね あとネットで個人で作ってる系の奴だと犠牲者の惨たらしい状態とかを書いたりしてるのも多いけど どうにもそういうのも邪魔な情報なような気がする
284 20/03/19(木)00:01:31 No.672226751
アメリカとロシアドBEAが手を組むメーデー版アベンジャーズ回があると聞いた
285 20/03/19(木)00:01:33 No.672226761
>嫌がらせしてる連中が何の役にも立たないクソみたいなペーペーなのが本当に酷い でも機長も機長で低賃金良しとしちゃってる老害寄りの人だし…
286 20/03/19(木)00:01:39 No.672226783
>なんか機長が副機長他の乗員から嫌がらせ受けてた話あったな 昔気質で人間で若い他のスタッフと気が合わなかった人かな 機長も機長で性格に難ありだったけど仕事前にその気難しい機長に待遇改善の署名求めるやつもどうかと思うぜ!
287 20/03/19(木)00:01:43 No.672226795
急激な事業拡大はマジでフラグ
288 20/03/19(木)00:01:55 No.672226847
機長と副機長がポケットマネーで機内食代立て替えてる…
289 20/03/19(木)00:02:01 No.672226874
アメリカン航空587便の訓練が現実離れしていた結果後方乱気流に対して過剰な反応しちゃって…ってのは複雑な感心を覚えたよ…
290 20/03/19(木)00:02:18 No.672226931
安全にかかるコストが高いと思うなら 事故を起こしてご覧 がカンタスのモットーだそうで
291 20/03/19(木)00:02:40 No.672227039
事業拡大でパイロット足りないから経歴微妙でもヨシ!
292 20/03/19(木)00:02:42 No.672227050
BEAの公式ヒで増築すごい嬉しそうに取り上げてたの好き
293 20/03/19(木)00:02:49 No.672227083
>アメリカン航空587便の訓練が現実離れしていた結果後方乱気流に対して過剰な反応しちゃって…ってのは複雑な感心を覚えたよ… 方向舵振れ過ぎて破損!
294 20/03/19(木)00:02:58 No.672227132
元軍人のパイロットヨシ!
295 20/03/19(木)00:02:59 No.672227135
×正規ルート ×天文台ルート ◯機材の起動を待ちきれず飛んだら間違えたルート
296 20/03/19(木)00:03:02 No.672227148
>アメリカとロシアドBEAが手を組むメーデー版アベンジャーズ回があると聞いた アエロフロートノルド回じゃなかったっけ 事故原因もメーデー 欲張りセット
297 20/03/19(木)00:03:15 No.672227202
フライト前に機長煽りに行くバカが居るか! 機外でやれ!
298 20/03/19(木)00:04:27 No.672227504
無能なのに高圧的で怒鳴るクソコテ機長もあったな
299 20/03/19(木)00:04:28 No.672227511
筋肉操縦回は最後はみんな制服バッチリきめて降りてくるのが最高にカッコよくて好き
300 20/03/19(木)00:04:40 No.672227560
いきなりステーキだかのソースの入れ物が水の入れ物とそっくりでいくら注意書きがあっても間違えちゃう話聞いたとき 『これでは事故が発生するのは時間の問題でした…』ってメーデーによく出るおっさんが頭の中で話すのを体験した
301 20/03/19(木)00:04:53 No.672227624
よあちゅ…せいぎょ…
302 20/03/19(木)00:05:08 No.672227691
>>アメリカとロシアドBEAが手を組むメーデー版アベンジャーズ回があると聞いた >アエロフロートノルド回じゃなかったっけ >事故原因もメーデー 欲張りセット ありがとう見てくる
303 20/03/19(木)00:05:09 No.672227697
>アエロフロートノルド回じゃなかったっけ >事故原因もメーデー 欲張りセット なんもかんも最悪すぎた
304 20/03/19(木)00:05:20 No.672227736
日航機墜落に危機感抱いて同じ条件でシュミレーションやり込んだパイロット
305 20/03/19(木)00:05:21 [無能] No.672227743
無能
306 20/03/19(木)00:05:40 No.672227830
街中墜落はオイオイオイ案件多すぎて怖いとしかいえない
307 20/03/19(木)00:05:48 No.672227862
大韓航空だと開始前から「あっこれ儒教だな」ってなる
308 20/03/19(木)00:06:07 No.672227944
今ナショジオでやってるのは濃霧の大空港で入り組んだ誘導路を通って離陸ってこうフラグ山積みで
309 20/03/19(木)00:06:08 No.672227947
>いきなりステーキだかのソースの入れ物が水の入れ物とそっくりでいくら注意書きがあっても間違えちゃう話聞いたとき >『これでは事故が発生するのは時間の問題でした…』ってメーデーによく出るおっさんが頭の中で話すのを体験した 「」を周囲の視線が襲います
310 20/03/19(木)00:06:20 No.672228006
無能とナレーションが言い切るほどの無能機長
311 20/03/19(木)00:06:36 No.672228069
各話の原語版タイトル眺めてるとDeadly多いな…ってなるし誇張があるわけでもない
312 20/03/19(木)00:06:50 No.672228147
回転!
313 20/03/19(木)00:07:08 No.672228218
>日航機墜落に危機感抱いて同じ条件でシュミレーションやり込んだパイロット 客の中に同僚いたのは不幸中の幸いすぎる
314 20/03/19(木)00:07:18 No.672228254
私の機です
315 20/03/19(木)00:07:21 No.672228267
>日航機墜落に危機感抱いて同じ条件でシュミレーションやり込んだパイロット たまたま乗客として乗った自分が訓練教官やってるのと同じ機種の機体で同様の事故発生!
316 20/03/19(木)00:08:02 No.672228436
水圧
317 20/03/19(木)00:08:42 No.672228584
NTSBプレッシャー受けすぎ問題