虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/18(水)23:07:10 無双の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/18(水)23:07:10 No.672211329

無双の話をたまにはしたい

1 20/03/18(水)23:07:53 No.672211526

スレ画はあんまり好きじゃないけど壮年期は大好きだよ

2 20/03/18(水)23:08:42 No.672211743

最近微妙に行き詰って来てる三國の方は仕方ないにしてもまだまだネタ残ってる戦国まで止まってるのはどういうこっちゃ

3 20/03/18(水)23:09:27 No.672211956

基本的に偶数は良作で奇数はやべえって言われるけど 三國7出来良くて8アレあったから意外と当てにならねえなって

4 20/03/18(水)23:10:06 No.672212142

もとから戦国次出すならオリンピックくらいと言ってるからそろそろ発表はあるかもしれないし みっちーおわってからかもしれない

5 20/03/18(水)23:10:22 No.672212219

何だかんだで息長いシリーズになっちまった 最近はコラボのが活発だけど

6 20/03/18(水)23:11:04 No.672212437

今のコエテクいろんなゲームに関わってる上に自分とこのゲームも作ってるからな…

7 20/03/18(水)23:11:13 No.672212486

>もとから戦国次出すならオリンピックくらいと言ってるからそろそろ発表はあるかもしれないし >みっちーおわってからかもしれない タイミング合わせた真田丸の出来めっちゃ良かったし みすみす逃しちゃうのはちょっと勿体ないなって思う

8 20/03/18(水)23:12:08 No.672212743

妖術ありの水滸伝の方が無双に合っていると思うけど無理だろうな…

9 20/03/18(水)23:12:57 No.672212990

三國は正直もうやる事やりつくしてきてる上にキャストがだいぶキツイ 戦国は西軍やスレ画の方に贔屓されがちで地方がまだまだ埋まってない ままならんもんよな

10 20/03/18(水)23:13:58 No.672213253

戦国も1から作り直してんのかな今頃

11 20/03/18(水)23:14:05 No.672213294

>今のコエテクいろんなゲームに関わってる上に自分とこのゲームも作ってるからな… FE風花雪月はテキストとかマップ構成がだいぶ無双の影響を感じた と言うか結構ライターやスタッフ共通してた筈

12 20/03/18(水)23:14:32 No.672213405

クロニクルー!早く来てくれー!

13 20/03/18(水)23:14:56 No.672213523

>戦国も1から作り直してんのかな今頃 キャラのモーションはどうにかしてほしいけど基本システムは真田丸のアレで十分完成してるし変に弄らんでほしいなと思う…

14 20/03/18(水)23:15:26 No.672213683

>戦国も1から作り直してんのかな今頃 さすがに初代からのモーションに継ぎ足しじゃ厳しいだろうし全部作り直しするならそれだけで大変そうだ

15 <a href="mailto:Chronicle3">20/03/18(水)23:15:33</a> [Chronicle3] No.672213722

>クロニクルー!早く来てくれー! やっこさん死んだよ 俺が殺した こんな風になぁ!

16 20/03/18(水)23:16:27 No.672213951

真田丸は拠点でモブと会話出来るのとか次の一手システムとか老けグラとかそうそうこういうのだよってなった

17 20/03/18(水)23:16:50 No.672214067

真田丸気になってる

18 20/03/18(水)23:17:02 No.672214115

姉上最高過ぎる

19 20/03/18(水)23:17:03 No.672214119

やっぱどっちかと言うと戦国のが人気あんのかね?

20 20/03/18(水)23:17:34 No.672214276

家康周りだと腸の腐った本田が欲しい もうちょっと徳川を黒くしてもいいと思う

21 20/03/18(水)23:18:32 No.672214571

>家康周りだと腸の腐った本田が欲しい >もうちょっと徳川を黒くしてもいいと思う と言うか家康陣営少なすぎる 最近随分マシになったけどちょっと前まで長い間家康忠勝にほぼオリキャラの稲ちんだけだったんだぞ

22 20/03/18(水)23:19:03 No.672214716

仁王から黒田長政さん真柄直隆さんヤスケさん豊臣秀頼さんを逆輸入しよう

23 20/03/18(水)23:19:42 No.672214906

三國は魏と呉のまだまだ出せる面子残してる感じと蜀の身内で水増しするしかやれる事がなくなってきてる差が残酷過ぎる

24 20/03/18(水)23:19:44 No.672214918

>最近随分マシになったけどちょっと前まで長い間家康忠勝にほぼオリキャラの稲ちんだけだったんだぞ いきなり出てきて重臣面する外様の藤堂

25 20/03/18(水)23:20:10 No.672215042

>真田丸気になってる 無双シリーズでも間違いなく傑作の一つだから今やっても損はしないと思うぞ

26 20/03/18(水)23:20:31 No.672215149

真田丸形式で麒麟だそうよー

27 20/03/18(水)23:20:32 No.672215155

麿を殺すか…家康

28 20/03/18(水)23:20:32 No.672215156

真田丸は周回要素がないこと以外は完璧

29 20/03/18(水)23:20:35 No.672215166

ごく最近まで武田家臣としてスレ画が川中島に出てた作品にその辺言い出すとキリねえよ

30 20/03/18(水)23:20:37 No.672215176

秀忠は戦国無双の最後を〆るには良いキャラだった

31 20/03/18(水)23:21:08 No.672215318

>麿を殺すか…家康 このムービー大好き どちらともとれる感じにボカしてるのもいい

32 20/03/18(水)23:21:09 No.672215322

>真田丸気になってる 俺も大河の抱き合わせでしょー?って斜に構えてたけどセールで買ったら無双シリーズで一番好きな作品になった

33 20/03/18(水)23:21:20 No.672215369

真田丸は一つの戦がちゃんと数回に分けられているのはいいよね 後最後の大坂の陣は素直に気持ちがいい

34 20/03/18(水)23:21:51 No.672215508

足利義昭が飛田さん声で参戦したら俺得

35 20/03/18(水)23:22:02 No.672215552

けど真田丸はシナリオが一つの勢力に当たっている分あんま周回するものでもないかもしれない

36 20/03/18(水)23:22:18 No.672215627

おねね様と直虎ちゃんでシコシコしたいので新作待ってます

37 20/03/18(水)23:22:32 No.672215698

>真田丸は一つの戦がちゃんと数回に分けられているのはいいよね >後最後の大坂の陣は素直に気持ちがいい バタバタ味方消えて最後に残ったのが 幸村 幸村にとって最初の家臣 昌幸にとって最古参の家臣ってのがこう…いいよね

38 20/03/18(水)23:22:45 No.672215759

真田丸の新キャラはみんな好きだけど特に昌幸姉上秀忠が好きだ

39 20/03/18(水)23:22:55 No.672215816

真田丸唯一の不満点というか秀頼がわらべ唄以外一切出てこないのは流石にどうかと思った 猿に孕まされる茶々様…普通にアリじゃろ!

40 20/03/18(水)23:23:10 No.672215897

多分無双シリーズで一番可愛いのは姉上だと思う 使用できないけど

41 20/03/18(水)23:23:10 No.672215898

戦をかなり細かく分けてるお陰で天正壬午の乱が無茶苦茶面白いの良いよね…

42 20/03/18(水)23:23:29 No.672215994

姉上は5でプレイアブルになるんじゃないかと思ってる

43 20/03/18(水)23:23:40 No.672216046

天王寺口の戦いは歴代でも屈指の燃えステージ

44 20/03/18(水)23:23:43 No.672216054

>真田丸唯一の不満点というか秀頼がわらべ唄以外一切出てこないのは流石にどうかと思った >猿に孕まされる茶々様…普通にアリじゃろ! と言うか秀頼居なかったらほぼ茶々出した意味半減しちまうからな 秀吉との関係もあやふやにしてたし

45 20/03/18(水)23:23:44 No.672216061

無双に関しちゃこれといったスレ画はないけど割とよく話してないか? ところで俺は久々にEmpiresがやりたいんだけど今やるならどれが一番いいのかね

46 20/03/18(水)23:24:03 No.672216159

壮年期はどんどん採用してほしい

47 20/03/18(水)23:24:05 No.672216173

>三國は魏と呉のまだまだ出せる面子残してる感じと蜀の身内で水増しするしかやれる事がなくなってきてる差が残酷過ぎる 蜀だって廖化に王平や蒋エンと出す玉はあるのに出し惜しみしてる感はある まあ帝はやる気なく姜維しかいないみたいな終盤蜀悲壮感あって好きなんだけどね!

48 20/03/18(水)23:24:28 No.672216283

>ところで俺は久々にEmpiresがやりたいんだけど今やるならどれが一番いいのかね 三國なら普通にエンパ7でいいんじゃねえかな 戦国はちょっと悩む

49 20/03/18(水)23:24:36 No.672216318

>真田丸唯一の不満点というか秀頼がわらべ唄以外一切出てこないのは流石にどうかと思った >猿に孕まされる茶々様…普通にアリじゃろ! 仁王だと誾千代さんと茶々が手籠にされていたな猿に

50 20/03/18(水)23:24:43 No.672216353

>壮年期はどんどん採用してほしい えっ!?壮年期稲ちん!?

51 20/03/18(水)23:24:45 No.672216363

徳川四天王はいつになったら揃うんですか…?

52 20/03/18(水)23:24:48 No.672216376

茶々と幸村は戦国の終わりを象徴するキャラづけだからまあ仕方ないと思う

53 20/03/18(水)23:25:12 No.672216478

>徳川四天王はいつになったら揃うんですか…? 役割が…役割が被る…!

54 20/03/18(水)23:25:13 No.672216485

>足利義昭が飛田さん声で参戦したら俺得 BASARAで声出ちゃってる人は避けてるんじゃないかと勝手に思ってる

55 20/03/18(水)23:25:41 No.672216614

ゲームで歴史を追体験してみると改めてドラマチックさが凄いなとなる真田家

56 20/03/18(水)23:25:50 No.672216656

壮年期熊姫

57 20/03/18(水)23:25:51 No.672216659

次の一手は戦場が連続してる感じがあってとても良かった ただあれは戦闘のスパンが細かく短めの真田丸だからこそ出来たシステムだと思う

58 20/03/18(水)23:25:55 No.672216682

そんなこと言ったら置鮎龍太郎は…

59 20/03/18(水)23:26:17 No.672216810

戦国エンパ4は敵が勝手にどんどん強くなるのがね

60 20/03/18(水)23:26:31 No.672216888

鳥居元忠はストーリー作りやすくていいと思うのだが一向に参戦してくれない

61 20/03/18(水)23:26:47 No.672216958

>BASARAで声出ちゃってる人は避けてるんじゃないかと勝手に思ってる レッツパーリィしてる盲夏侯さんがなんだって?

62 20/03/18(水)23:27:04 No.672217042

>徳川四天王はいつになったら揃うんですか…? 酒井忠次無双奥義 海老掬い

63 20/03/18(水)23:27:14 No.672217094

真田丸やるとやっぱり戦国時代が舞台だと幸村主役だと綺麗な終わり方になるなと思う 戦国無双1のエンディングも好きだった

64 20/03/18(水)23:27:23 No.672217128

>そんなこと言ったら置鮎龍太郎は… 三国戦国両方出てるのも割と珍しいのにBASARAまで出てるあいつがおかしいだけだ

65 20/03/18(水)23:27:39 No.672217210

壮年幸村は最初使った時モーションもだけど火力が何かおかしくないか?となった

66 20/03/18(水)23:27:41 No.672217216

ifルートは欲しい 千人斬りして総大将倒してるのに戦況が苦しくなり続けるとか苦しい

67 20/03/18(水)23:27:57 No.672217296

地方強化で鍋島や宇喜多や最上が出るだろう

68 20/03/18(水)23:28:05 No.672217340

>>三國は魏と呉のまだまだ出せる面子残してる感じと蜀の身内で水増しするしかやれる事がなくなってきてる差が残酷過ぎる >蜀だって廖化に王平や蒋エンと出す玉はあるのに出し惜しみしてる感はある >まあ帝はやる気なく姜維しかいないみたいな終盤蜀悲壮感あって好きなんだけどね! 8の末期蜀の描写好きだよ サブミッションで蜀内で腫れ物扱いされている魏からの投降者を救うミッションあるけどその人の列伝見たら費禕さんを暗殺したみたいでなんとも言えない気持ちになった

69 20/03/18(水)23:28:24 No.672217415

>ゲームで歴史を追体験してみると改めてドラマチックさが凄いなとなる真田家 てのひらクルクルを体感する天正壬午の乱はマジですごい なんでこれで大往生できたんだ父上ってなるなった

70 20/03/18(水)23:28:34 No.672217472

真田丸で家康に厳しさが加わってよかったけどもっと腹黒要素も欲しいかな やっぱ秀吉の意志を継いだって感じにしてるのに豊臣潰すのが違和感ある

71 20/03/18(水)23:28:40 No.672217508

>ifルートは欲しい >千人斬りして総大将倒してるのに戦況が苦しくなり続けるとか苦しい クロニクル2ndはそういうの大体叶えてくれて嬉しかったよ 北条とか今川毛利が割食ってるのは…まあそうね…

72 20/03/18(水)23:29:06 No.672217628

>>足利義昭が飛田さん声で参戦したら俺得 >BASARAで声出ちゃってる人は避けてるんじゃないかと勝手に思ってる 中井和哉さんは惇兄やっているし飛田さんは決戦3で足利義昭演じていたぞ

73 20/03/18(水)23:29:39 No.672217777

親父が出てきたことで信玄との絡みが消滅した幸村

74 20/03/18(水)23:29:56 No.672217881

大河真田丸の勢いで徳川ブラック担当の腸腐れ参戦は期待してたんだけどそもそも新作が出ねぇ!

75 20/03/18(水)23:30:05 No.672217917

三国は折角オープンワールドマップ作った所で申し訳ないが やっぱ今まで通りの無双を作って欲しい

76 20/03/18(水)23:30:10 No.672217946

信長好きなんだけど最近ギャルっぽくなってきた

77 20/03/18(水)23:30:22 No.672217994

真田丸でようやくくのいちが好きになれた けどこれおねショタ…

78 20/03/18(水)23:30:29 No.672218038

>真田丸で家康に厳しさが加わってよかったけどもっと腹黒要素も欲しいかな >やっぱ秀吉の意志を継いだって感じにしてるのに豊臣潰すのが違和感ある 桶狭間からずっとあれってのもおかしいし 血気盛んで正義感の強い青年期 貫禄と野心が出てきた壮年期 老獪さ全開の老年期の3バージョンくらい分けてくれんかなのぶやぼみたいに いくらなんでも桶狭間からずっとあれは不自然すぎるってのもある

79 20/03/18(水)23:30:39 No.672218089

わしが…今はあえて鬼になる!みたいな綺麗事言いながら外道してくのはバサラに通じるものがある家康

80 20/03/18(水)23:30:49 No.672218139

>真田丸でようやくくのいちが好きになれた >けどこれおねショタ… いいよね…

81 20/03/18(水)23:30:50 No.672218147

>鳥居元忠はストーリー作りやすくていいと思うのだが一向に参戦してくれない 徳川四天王が全員プレイアブルになってからかなあ

82 20/03/18(水)23:30:51 No.672218151

長篠で武田総崩れな上に父上の兄上たちがもろともに討ち死にする悲壮さがすさまじいすぎた

83 20/03/18(水)23:30:54 No.672218165

オロチ様は流石に煮詰まり過ぎたのと一人一人が薄くなりすぎだな…と3ult終えて

84 20/03/18(水)23:31:42 No.672218402

>真田丸でようやくくのいちが好きになれた >けどこれおねショタ… 最近ようやく最終ステージで一緒に死ねるようになったんだね…

85 20/03/18(水)23:31:45 No.672218412

>長篠で武田総崩れな上に父上の兄上たちがもろともに討ち死にする悲壮さがすさまじいすぎた 兄上達も本拠地で交流できてキャラに愛着持たせたところに長篠がすーっと入って…

86 20/03/18(水)23:31:48 No.672218426

Orochiも含めてここ数作の人気っぷりは初登場時からしたら嘘だろって感じのくのいち まさにヘイト対象の塊だったのに

87 20/03/18(水)23:31:53 No.672218440

忠勝出てくると別ゲームになるよね

88 20/03/18(水)23:32:00 No.672218475

8といい三国志14といい最近のコーエーは中国の地理再現に何かこだわりがあるようだ でもあんまりゲームの面白さに繋がってないと思うんですよそれ

89 20/03/18(水)23:32:02 No.672218484

>真田丸やるとやっぱり戦国時代が舞台だと幸村主役だと綺麗な終わり方になるなと思う >戦国無双1のエンディングも好きだった 戦国時代を起承転結のある一本の物語として見た場合 結の部分で最後に登場し倒されることで物語を完結させるラスボスが真田という人物になるので非常に綺麗 秀頼は…まあ戦わないから…

90 20/03/18(水)23:32:12 No.672218537

>親父が出てきたことで信玄との絡みが消滅した幸村 上でも突っ込まれてるけどそもそも絡みがある方がおかしいからこれが正常だよ 景勝や勝頼たち一世代後の面子と交流深めるのでも全く問題なかったし

91 20/03/18(水)23:32:12 No.672218539

戦国初期の信長が魔王魔王してて好き

92 20/03/18(水)23:32:20 No.672218573

>いくらなんでも桶狭間からずっとあれは不自然すぎるってのもある どうも 麒麟がくる三好長慶(20代)役の山路和弘です

93 20/03/18(水)23:32:28 No.672218595

>Orochiも含めてここ数作の人気っぷりは初登場時からしたら嘘だろって感じのくのいち >まさにヘイト対象の塊だったのに 俺は初代のサイコくのいち好きだよ…

94 20/03/18(水)23:32:42 No.672218656

初代はクオリティが不安定だった上にいきなり色んな武将すっとばしてオリキャラだからね… しかもキャラもなんというかまあ個性的だし…

95 20/03/18(水)23:32:42 No.672218658

オロチ三作目くらいからもうオロチじゃないからな…

96 20/03/18(水)23:32:48 No.672218682

くのいちは1のやんちゃな戦闘狂と真田丸の忠臣お姉さんが好き

97 20/03/18(水)23:32:51 No.672218701

差別化難しすぎるけど太閤無双が出て売れて6に繋がって欲しい RPG要素強めにするとかしてさあ

98 20/03/18(水)23:32:53 No.672218707

>真田丸でようやくくのいちが好きになれた >けどこれおねショタ… 幸村様の出生から最期まで見届けてる先輩は何歳なんですか

99 20/03/18(水)23:32:59 No.672218735

>Orochiも含めてここ数作の人気っぷりは初登場時からしたら嘘だろって感じのくのいち >まさにヘイト対象の塊だったのに 逆にここ最近だと甲斐姫と早川殿は結構言われてる気がする

100 20/03/18(水)23:33:09 No.672218774

忠勝も呂布も自分で使うとそこまで強いとは思えねえ…

101 20/03/18(水)23:33:22 No.672218857

くのいちってこれ望月のことだったはずだよね?

102 20/03/18(水)23:33:36 No.672218925

>8といい三国志14といい最近のコーエーは中国の地理再現に何かこだわりがあるようだ >でもあんまりゲームの面白さに繋がってないと思うんですよそれ 大河にも採用されたコーエーマップの悪口言った?

103 20/03/18(水)23:33:37 No.672218929

>しかもキャラもなんというかまあ個性的だし… 若さ♪若さってなんだ♪っていきなりギャバン歌い出すの好きだった

104 20/03/18(水)23:33:47 No.672218981

>忠勝も呂布も自分で使うとそこまで強いとは思えねえ… 忠勝は強くない? 呂布はマジで弱い…

105 20/03/18(水)23:33:49 No.672218994

徳川家はそろそろ正信がプレイアブル化するんじゃないかなと思ってる というかして

106 20/03/18(水)23:33:50 No.672218998

何処をクライマックスにするかなんだよな戦国は 関ヶ原か大阪かでだいぶ違うし

107 20/03/18(水)23:34:04 No.672219069

呂布殿より貂蝉の方が強い気がする というかあのクルクル回る無双乱舞

108 20/03/18(水)23:34:10 No.672219093

>Orochiも含めてここ数作の人気っぷりは初登場時からしたら嘘だろって感じのくのいち >まさにヘイト対象の塊だったのに 参戦武将が秀吉や家康すらいないレベルで少ない中貴重な一枠をオリキャラに持っていかれたから出番を取られた武将のファンの恨みを買ったみたいなところはあるので 武将が出揃ってくると一人のキャラクターとしてちゃんと評価されるようになってきた

109 20/03/18(水)23:34:17 No.672219117

4のブラコンが微妙だった信之が自立しつつ弟思いな兄貴ぐらいになってたのがありがたかった

110 20/03/18(水)23:34:18 No.672219118

真田丸は他にも史実寄りにしたからそこまで三成と交友がなくって むしろ清正と正則に距離が近い幸村とか面白い物が見れた

111 20/03/18(水)23:34:58 No.672219313

関ヶ原がラストだとみっちゃんが主役になるね まあ最近の関ヶ原はどうやってもバッドエンドなんやけどなグヘヘヘヘ

112 20/03/18(水)23:35:14 No.672219385

>麒麟がくる三好長慶(20代)役の山路和弘です 高木渉(15)より年上なのでセーフ

113 20/03/18(水)23:35:15 No.672219388

後北条って小太郎以外誰がいたっけ…

114 20/03/18(水)23:35:17 No.672219403

くのいちって最初の頃は名前出してないだけで望月千代女だよね? オリキャラではなくない?

115 20/03/18(水)23:35:26 No.672219454

秀吉も最近は黒いところもちょっとだけ描写されるようになった というか黒い所を指摘してくれる人が増えた

116 20/03/18(水)23:35:32 No.672219476

秀忠の扱いがこんなにいいの他に知らない

117 20/03/18(水)23:35:35 No.672219488

大坂方なら後藤さんプレイアブル化くるかもね

118 20/03/18(水)23:35:43 No.672219524

最近古いハードで昔の無双やってるけどやっぱこの独特の味が失われたのは惜しいなって 原点回帰しつつめんどい部分を払拭していくみたいな新作出せないもんかな

119 20/03/18(水)23:35:51 No.672219563

>後北条って小太郎以外誰がいたっけ… 氏康甲斐姫早川殿かな?

120 20/03/18(水)23:35:53 No.672219569

大河と違って関ヶ原の後は完全におじいちゃんになってしまった昌幸が物悲しい

121 20/03/18(水)23:36:12 No.672219641

モブ武将にも愛着湧いたり大坂の陣のやり取りも個別個別にあるからいいよね ところでこの宗茂なんだが

122 20/03/18(水)23:36:13 No.672219646

三成のEDはどれもお姉さま方が卒倒しそうな感じ これは人気出るよな…っていう

123 20/03/18(水)23:36:17 No.672219668

信玄生きてた頃はズッ友だったけどそれ以降当主としてどんどんメンタルやられていく勝頼とそれに距離感じ始める昌幸とか そういうの見て成長していく幸村とか そうそうこういうのだよ!ってなるなった

124 20/03/18(水)23:36:35 No.672219746

属性弾が撃てると孫は強いのう …強すぎないかのう?!

125 20/03/18(水)23:36:44 No.672219792

>何処をクライマックスにするかなんだよな戦国は >関ヶ原か大阪かでだいぶ違うし 三国に比べれば大分すっきり終わるとは思う…

126 20/03/18(水)23:36:44 No.672219798

三成は性能がゴミになることでバランス取ってる

127 20/03/18(水)23:36:52 No.672219832

>最近古いハードで昔の無双やってるけどやっぱこの独特の味が失われたのは惜しいなって >原点回帰しつつめんどい部分を払拭していくみたいな新作出せないもんかな あの暗い雰囲気いいよね 画面やシナリオが暗いのばかり

128 20/03/18(水)23:36:53 No.672219835

真田丸だと氏康が出ないで兄弟達の出番が多いんだけどプレイアブルキャラが早川殿しかいないせいでとにかく早川殿が出ばることに

129 20/03/18(水)23:36:56 No.672219855

三好長慶(cv山路)参戦しないかな なんなら安国寺恵瓊でもいい

130 20/03/18(水)23:37:00 No.672219870

氏政の他にプレイアブル化できそうなのって綱成だけど小田原攻めの時にはもう亡くなってるな… 別に出そうと思えば寿命とか超えて出すのが無双ではあるが

131 20/03/18(水)23:37:01 No.672219878

後藤又兵衛見た目はモブなのに下手なメインキャラより活躍してるよね

132 20/03/18(水)23:37:09 No.672219915

ノブヤボだと大河後の黒田家めっちゃ強化されてたけど真田家は元が元だからそんなでもなかった

133 20/03/18(水)23:37:10 No.672219923

戦国無双は明確なゴールが決まってるから分かりやすい

134 20/03/18(水)23:37:12 No.672219927

>属性弾が撃てると孫は強いのう >…強すぎないかのう?! 4辺りで急に性能跳ね上がって「代替わりした?」って言われてたのはちょっと耐えられなかった

135 20/03/18(水)23:37:22 No.672219975

>と言うか家康陣営少なすぎる >最近随分マシになったけどちょっと前まで長い間家康忠勝にほぼオリキャラの稲ちんだけだったんだぞ 家康より前に稲ちんだったてのも凄い話だ

136 20/03/18(水)23:37:25 No.672219987

>秀忠の扱いがこんなにいいの他に知らない アニメだとひたすら嫌らしい息子だったな 真田丸での家康アンチっていうキャラ付けは大正解だと思う

137 20/03/18(水)23:37:39 No.672220057

三成は初代OROCHIだとぶっ壊れ性能だったな…

138 20/03/18(水)23:37:41 No.672220067

高順欲しい もっと言えば陳到張嶷もほしい

139 20/03/18(水)23:37:42 No.672220072

>属性弾が撃てると孫は強いのう >…強すぎないかのう?! 今までは正直隙でかすぎなロマン枠だったから…

140 20/03/18(水)23:38:02 No.672220146

無双三成はコラボやお祭り作品でもあざとくてお姉様方から人気出るのもなんとなくわかった

141 20/03/18(水)23:38:05 No.672220157

リアルでも掃除終わったりゴミ出したり目的を達成するたびにドドドンって和太鼓が鳴るくらいハマってた

142 20/03/18(水)23:38:07 No.672220164

まさかラスボスになるとね秀忠 かなりいい役だった

143 20/03/18(水)23:38:11 No.672220186

家康を本当に狸じじいにしたらそりゃ人気出ないよな…

144 20/03/18(水)23:38:23 No.672220234

>氏政の他にプレイアブル化できそうなのって綱成だけど小田原攻めの時にはもう亡くなってるな… >別に出そうと思えば寿命とか超えて出すのが無双ではあるが 無難に氏政氏照でいいんじゃねえかな… 北条家族推しってのもあるし 逆に早川殿はもっと今川との繋がり描写してくれんとただのオリキャラやぞ

145 20/03/18(水)23:38:40 No.672220315

元からアニメっぽい感じだったからかDLCの大河コラボ衣装がやたら似合う

146 20/03/18(水)23:38:44 No.672220344

>戦国無双は明確なゴールが決まってるから分かりやすい あとは戦国時代が終わると文字通り戦の無い世が来たってのが 綺麗な雰囲気で終わらせやすいってのもあるよね 三国は晋が統一したあとも地獄が続いただけだからな…

147 20/03/18(水)23:38:52 No.672220383

別に今の袁紹(無双)が嫌いな訳ではないのだがやっぱり本来の怖い袁紹(史実)の方が好きなんだよな…

148 20/03/18(水)23:38:53 No.672220384

su3731519.jpg 100万人の人たち参戦してほしいな

149 20/03/18(水)23:38:53 No.672220390

曹丕は史実見るとちょっと色々目を逸らしたくなる

150 20/03/18(水)23:39:00 No.672220430

>家康を本当に狸じじいにしたらそりゃ人気出ないよな… 外見って大事

151 20/03/18(水)23:39:16 No.672220503

細川斎藤親子あたりも使いたい

152 20/03/18(水)23:39:28 No.672220556

戦国はなかなか次世代がプレイアブルにならないから いつまでもとっくに死んでたり隠居してそうな御老体が戦場に出張ってくるのがね

153 20/03/18(水)23:39:30 No.672220567

5では姉上をプレイアブルにすべきと存じます兄上

154 20/03/18(水)23:39:36 No.672220590

>曹親子は史実見るとちょっと色々目を逸らしたくなる

155 20/03/18(水)23:39:41 No.672220609

>別に今の袁紹(無双)が嫌いな訳ではないのだがやっぱり本来の怖い袁紹(史実)の方が好きなんだよな… むしろ最新の8の袁紹はかなり真面目に風格出てる 袁術出て属性割れたのが大きいんだろうけどね

156 20/03/18(水)23:39:55 No.672220684

新武将作成の時に無の字あったし仙石久秀無双武将化せんだろうか

157 20/03/18(水)23:39:58 No.672220693

忠興はモブの現時点でかなりアクの強いキャラだからこのまま個性的モブのままで良い気もする ゆるさんんんんんんん!!!!!!11

158 20/03/18(水)23:40:10 No.672220768

>家康を本当に狸じじいにしたらそりゃ人気出ないよな… まず真田贔屓を辞める必要があるな…

159 20/03/18(水)23:40:21 No.672220826

戦国もっと出すスパン早くしてよ

160 20/03/18(水)23:40:24 No.672220847

北条ファミリーだと景虎と氏照は女性人気高い武将らしいからプレイアブルになってもいいと思う

161 20/03/18(水)23:40:25 No.672220854

>三国に比べれば大分すっきり終わるとは思う… 小さいころ読んだ演義の絵本とかでもそこまでだったんだけど諸葛亮が死んで生ける仲達を走らす 五丈原の戦いまでがキリがいいよねまあ今の蜀滅亡までもキリがいいとは思うんだけど …そもそも晋自体が統一後直ぐ八王の乱が起こるのが分かってるからどの道モヤるものなのだ

162 20/03/18(水)23:40:29 No.672220864

>ノブヤボだと大河後の黒田家めっちゃ強化されてたけど真田家は元が元だからそんなでもなかった 大藩の家老として華々しい武勇伝を残した黒田三家老が能力値平均80代くらいの高査定で追加されたのに対して あくまで普通の田舎武将ですよって感じの平凡な能力で地味に追加される高梨内記や高木渉

163 20/03/18(水)23:40:30 No.672220868

>曹丕は史実見るとちょっと色々目を逸らしたくなる いやたまたま一回呉が確変入っちゃっただけでそれ以外を見るに史実だと下手したら親父より優秀だぞ

164 20/03/18(水)23:40:37 No.672220899

三国出すならクロニクルだして2の路線で

165 20/03/18(水)23:40:47 No.672220958

>su3731519.jpg >100万人の人たち参戦してほしいな すげえ!小次郎が普通の刀持ってる!

166 20/03/18(水)23:40:51 No.672220974

>戦国はなかなか次世代がプレイアブルにならないから >いつまでもとっくに死んでたり隠居してそうな御老体が戦場に出張ってくるのがね 一応不味いと思ったのか4から景勝一般武将で景虎真田丸で秀忠勝頼とそれなりに充実させてきた

167 20/03/18(水)23:41:03 No.672221016

>もとから戦国次出すならオリンピックくらいと言ってるからそろそろ発表はあるかもしれないし オリンピックくらいじゃなくて4からオリンピックより間が空くかもってニュアンスだよ 4から4年以上後って意味 5前提のアンケートちょっと前にやってたから今年中に発表はしそうだけど

168 20/03/18(水)23:41:03 No.672221019

人気投票1位を常に独占する三成を討ち取る役だからな家康

169 20/03/18(水)23:41:13 No.672221067

>袁術出て属性割れたのが大きいんだろうけどね 袁術も袁術でネタやヘタレ一辺倒のキャラじゃないのは良かった

170 20/03/18(水)23:41:23 No.672221118

>別に今の袁紹(無双)が嫌いな訳ではないのだがやっぱり本来の怖い袁紹(史実)の方が好きなんだよな… 8だと矢の嵐の中堂々としていて少し怖かった

171 20/03/18(水)23:41:30 No.672221151

なんで氏照は本家でひげ面からいきなり尼子政久っぽい雰囲気の若武者グラになったの…

172 20/03/18(水)23:42:19 No.672221383

景虎とか氏政は5でプレイアブル来ると思う 特に前者

173 20/03/18(水)23:42:26 No.672221409

>新武将作成の時に無の字あったし仙石久秀無双武将化せんだろうか 元親殿が壮絶にけおりそう

174 20/03/18(水)23:42:28 No.672221421

家康は存在が濃すぎるから主人公にするか大ボスにするかしかない…

175 20/03/18(水)23:42:32 No.672221438

>一応不味いと思ったのか4から景勝一般武将で景虎真田丸で秀忠勝頼とそれなりに充実させてきた あとは氏政さえ入れてあげれば氏康が死後二十年間酷使された挙句秀吉に殺されるような悲劇はなくなる…

176 20/03/18(水)23:42:37 No.672221474

曹操の史実とか言われると「」がやたら話題にしてる劉備に対するホモ臭さばかり気になって

177 20/03/18(水)23:42:39 No.672221487

個人的には終盤の武将だと井伊直考とかいいと思うんだけどな まあ厳しいよなあ統一前の武将優先してほしいし

178 20/03/18(水)23:42:43 No.672221502

初代の頃からくのいちは実績的な要素で望月千代女だよねこれって出してたけど 当時はぐぐっても数件歴史マニアの記事がかかる程度のドマイナー人物だった記憶がある

179 20/03/18(水)23:42:49 No.672221531

>>別に今の袁紹(無双)が嫌いな訳ではないのだがやっぱり本来の怖い袁紹(史実)の方が好きなんだよな… >むしろ最新の8の袁紹はかなり真面目に風格出てる >袁術出て属性割れたのが大きいんだろうけどね dlcまでやっている人は少なそうだけど袁術は紀霊と孫策との絡みが良かった

180 20/03/18(水)23:42:54 No.672221556

なんで無双って仲良しごっこ路線になっちゃったんだろう

181 20/03/18(水)23:43:01 No.672221601

そういえば三国8やってないなーエンパ出てないのかなーってストア見てたけど今ないってことはエンパ出ないのかな

182 20/03/18(水)23:43:06 No.672221628

>su3731519.jpg >100万人の人たち参戦してほしいな 小少将も悪くはないが菜々姫欲しかったな

183 20/03/18(水)23:43:22 No.672221703

>個人的には終盤の武将だと井伊直考とかいいと思うんだけどな >まあ厳しいよなあ統一前の武将優先してほしいし 流石に井伊だけで3人出すのは勘弁願いたいというか それやるならもうちょい徳川で出せるキャラおるやろうし

184 20/03/18(水)23:43:38 No.672221782

長慶は実績知名度共に申し分ないが追加するにしてもステージはどうなるんだろう…

185 20/03/18(水)23:43:40 No.672221793

ところで最近信長様薄くない?

186 20/03/18(水)23:43:44 No.672221811

>su3731519.jpg >100万人の人たち参戦してほしいな ああ懐かしい… 猫御前は政宗の真似してるんだったかな

187 20/03/18(水)23:43:55 No.672221857

>なんで無双って仲良しごっこ路線になっちゃったんだろう シリーズを最も買い支えている腐の皆さまがそれをお望みなので…

188 20/03/18(水)23:44:05 No.672221910

真田丸だと史実準拠だからとうとう小田原城攻めが無くなった

189 20/03/18(水)23:44:09 No.672221930

史実ルートもifルートもおいしい鍋島さんはいかがですかね 大志で歴代最高の顔グラも貰った事だし

190 20/03/18(水)23:44:13 No.672221949

>なんで無双って仲良しごっこ路線になっちゃったんだろう 見ろよ関羽の全方位喧嘩売りラスボススタイル!

191 20/03/18(水)23:44:19 No.672221977

しかし豊臣家の対立が生まれた出来事は無双で触れづらい… ただクロニクル2だとそこにも少し踏み込んでたから好きだったな

192 20/03/18(水)23:44:27 No.672222018

>曹操の史実とか言われると「」がやたら話題にしてる劉備に対するホモ臭さばかり気になって (チンポのことだろうか)

193 20/03/18(水)23:44:28 No.672222026

>猫御前は政宗の真似してるんだったかな 影武者が女の子っていいよね…

194 20/03/18(水)23:44:28 No.672222027

>なんで無双って仲良しごっこ路線になっちゃったんだろう ぶっちゃけ殺伐路線でも一部の自称硬派なゲーマーが好むくらいでシリーズ終わってたと思う

195 20/03/18(水)23:44:34 No.672222048

>>個人的には終盤の武将だと井伊直考とかいいと思うんだけどな >>まあ厳しいよなあ統一前の武将優先してほしいし >流石に井伊だけで3人出すのは勘弁願いたいというか >それやるならもうちょい徳川で出せるキャラおるやろうし それは分かるよ榊原とか出して欲しいし あくまで上限なかったらの話

196 20/03/18(水)23:44:40 No.672222080

>ところで最近信長様薄くない? ぶっちゃけここ最近の信長様あの喋り方以外もう何も残らなくなってると言うか 悪い意味で記号キャラに成り果ててしまった

197 20/03/18(水)23:44:58 No.672222162

>長慶は実績知名度共に申し分ないが追加するにしてもステージはどうなるんだろう… 参戦要望の多い剣豪将軍を一緒に実装すれば割となんとかなりそう

198 20/03/18(水)23:45:00 No.672222170

>ところで最近信長様薄くない? まあぶっちゃけ途中退場枠だからね…

199 20/03/18(水)23:45:04 No.672222190

>su3731519.jpg >100万人の人たち参戦してほしいな 宇喜多これ島流し前提のデザインじゃねーか!

200 20/03/18(水)23:45:04 No.672222191

三国の方はガッツリほぼ史実通りの展開やってねえかな…

201 20/03/18(水)23:45:06 No.672222199

>ところで最近信長様薄くない? 3以降の信長は浮世離れしすぎて扱い辛そうに思える

202 20/03/18(水)23:45:15 No.672222239

あの声で君と余だ(はぁと)とか言う曹操見たくねえな…

203 20/03/18(水)23:45:16 No.672222242

無双の三傑は人気ないからな

204 20/03/18(水)23:45:18 No.672222256

>見ろよ関羽の全方位喧嘩売りラスボススタイル! 荊州返さないどころか偉そうにしてるから魏と手を組んでころころするね…

205 20/03/18(水)23:45:28 No.672222314

>>ところで最近信長様薄くない? >ぶっちゃけここ最近の信長様あの喋り方以外もう何も残らなくなってると言うか >悪い意味で記号キャラに成り果ててしまった 更にそのしゃべり方もギャルみたいになってるし…

206 20/03/18(水)23:45:33 No.672222338

>ところで最近信長様薄くない? 麒麟で出たら一気に目立てるよ 出たらね…

207 20/03/18(水)23:45:42 No.672222382

周瑜と鍾会はifだと孔明や司馬昭を圧倒したり程普や夏侯覇とイチャイチャしだして新鮮だった

208 20/03/18(水)23:45:48 No.672222413

>>なんで無双って仲良しごっこ路線になっちゃったんだろう >見ろよ関羽の全方位喧嘩売りラスボススタイル! つうか演義の反動か知らんけど魏と呉に配慮しすぎだろって描写ある

209 20/03/18(水)23:45:49 No.672222418

やはりここは戦国無双麒麟がきたを出すときだ

210 20/03/18(水)23:46:03 No.672222478

100万人の小早川秀秋はデザインからして裏切りそうな雰囲気半端ないから 是非ともプレイアブルに欲しいところだ

211 20/03/18(水)23:46:04 No.672222481

1は本能寺がラストだったし割と喋ってたから存在感あったんだけどな信長様…

212 20/03/18(水)23:46:16 No.672222533

人気キャラが大体信長の死後に活躍しだすキャラだからなぁ

213 20/03/18(水)23:46:24 No.672222585

>>曹丕は史実見るとちょっと色々目を逸らしたくなる >いやたまたま一回呉が確変入っちゃっただけでそれ以外を見るに史実だと下手したら親父より優秀だぞ 優秀かどうか別れるのは早死にしたのが大きいと思うが禅譲受けた皇帝らしくない性格の意地悪さが問題な気もする

214 20/03/18(水)23:46:32 No.672222622

昨日も伸びてた辺り無双はプレイしてる人多いのね

215 20/03/18(水)23:46:37 No.672222645

信長様はそろそろなんかテコ入れしたほうがいいよね もう今のキャラでやれること全部やった感あるし

216 20/03/18(水)23:46:47 No.672222693

>やはりここは戦国無双麒麟がきたを出すときだ 大河の俳優と違ってこっちのカブキマンめちゃくちゃ濃い…

217 20/03/18(水)23:46:54 No.672222727

>昨日も伸びてた辺り無双はプレイしてる人多いのね なんだかんだで大人気シリーズだぞ!

218 20/03/18(水)23:46:55 No.672222730

むっ そろそろ赤字になるから本能寺の火薬を見回ってこないと…

219 20/03/18(水)23:46:56 No.672222735

>やはりここは戦国無双麒麟がきたを出すときだ たいぶ序盤で終わるけど…

220 20/03/18(水)23:46:57 No.672222738

3まではギリギリミッチーとの本能寺がクライマックスだったんだけど

221 20/03/18(水)23:47:05 No.672222769

>三国の方はガッツリほぼ史実通りの展開やってねえかな… まあ本編ぐちゃぐちゃだとifルートの存在意義がないし…

222 20/03/18(水)23:47:11 No.672222799

>無双の三傑は人気ないからな 一番使いあぐねてるのぶっちゃけ秀吉と言うか いい加減あの明るくて善良な成り上がりものキャラ造形時代遅れになってきてると思う そういう意味じゃ真田丸で汚点の一つである八王子城の戦をやったのはだいぶ革命だった

223 20/03/18(水)23:47:17 No.672222835

100万人の秀秋のサイコな感じ好きだからこれで参戦してほしい

224 20/03/18(水)23:47:29 No.672222892

>むっ >そろそろ赤字になるから本能寺の火薬を見回ってこないと… (爆発)

225 20/03/18(水)23:47:39 No.672222939

さすがに日本の立地でオープンワールドは作らないと思うけど果たして…

226 20/03/18(水)23:47:39 No.672222941

実は俺無双8結構好きなんだ…特にアクションが

227 20/03/18(水)23:47:52 No.672222994

信長は20XXでも第一部と長篠とかを除いて影が薄いのでもうそんな立ち位置の存在なのだろう

228 20/03/18(水)23:48:11 No.672223084

>一番使いあぐねてるのぶっちゃけ秀吉と言うか >いい加減あの明るくて善良な成り上がりものキャラ造形時代>遅れになってきてると思う 初代無双のブサイク猿顔野郎が色んな意味で幻の秀吉すぎる…

229 20/03/18(水)23:48:21 No.672223127

三国無双の方は戦国無双に比べると戦い方が似通ってて地味

230 20/03/18(水)23:48:40 No.672223232

オロチはすっかり仲良しで茶番だらけになっちゃったしな

231 20/03/18(水)23:48:46 No.672223259

信長は1と2で描ききっちゃった感はある

232 20/03/18(水)23:48:47 No.672223262

最近は時代の節目というか新たな武将たちの芽吹きの時みたいな扱いな気がする本能寺

233 20/03/18(水)23:48:49 No.672223275

>実は俺無双8結構好きなんだ…特にアクションが OWも8の出来だと合う合わないの段階までいってないだろって思う

234 20/03/18(水)23:48:51 No.672223280

>さすがに日本の立地でオープンワールドは作らないと思うけど果たして… やるとしたらめちゃ広い城内と城下町かな…

235 20/03/18(水)23:48:51 No.672223281

>たいぶ序盤で終わるけど… いつも桶狭間あたりから始まるゲームの開始年代をぐっと早めて道三国取りからガッツリやろう

236 20/03/18(水)23:48:53 No.672223288

>たいぶ序盤で終わるけど… 真田丸式なら山崎の戦いまででも十分なボリュームになると思う

237 20/03/18(水)23:48:57 No.672223303

オロチ3Uでも神格化キャラなのに存在感なかったなノブ…

238 20/03/18(水)23:48:58 No.672223306

無双やったことないゲーマーとかそうそういないしな フリプにもたまに来るし

239 20/03/18(水)23:49:03 No.672223330

壮年期家康が出たなら壮年期秀吉もアリじゃね?

240 20/03/18(水)23:49:09 No.672223362

>>無双の三傑は人気ないからな >一番使いあぐねてるのぶっちゃけ秀吉と言うか >いい加減あの明るくて善良な成り上がりものキャラ造形時代遅れになってきてると思う >そういう意味じゃ真田丸で汚点の一つである八王子城の戦をやったのはだいぶ革命だった 結局秀吉もそんなもんだよなとやさぐれる父上 そこに不器用ながら頑張る三成を見つけて…

241 20/03/18(水)23:49:26 No.672223430

上でも触れられてる通り秀吉のキャラ中途半端に綺麗にしてるせいで ほぼ甲斐姫や茶々いる意味すら無くなってきてるんだよな 秀長とか出してもうちょいアイツ個人のキャラ掘り下げるべきでは

242 20/03/18(水)23:49:36 No.672223474

>実は俺無双8結構好きなんだ…特にアクションが 一部ムービーとBGMとdlc武将のシナリオも好きだぞ

243 20/03/18(水)23:49:37 No.672223481

2のストーリーでやたら紅蓮の炎に消える信長

244 20/03/18(水)23:49:51 No.672223564

真田親子全員に追いかけられる家康

245 20/03/18(水)23:50:02 No.672223630

>OWも8の出来だと合う合わないの段階までいってないだろって思う 虎牢関あたりまでは結構雰囲気出てたと思うよ 赤壁がしょんぼりすぎたのと劉備とか曹操がクソ長くて一回クリアすると力尽きる仕様が悪い

246 20/03/18(水)23:50:22 No.672223720

>実は俺無双8結構好きなんだ…特にアクションが ボタン一つで色々分かれるのはマジで良いよね… それだけじゃなくて3すくみもある溜めれるし鍵縄とか他は不満あってもアクションは十分お気に入りよ

247 20/03/18(水)23:50:31 No.672223768

秀長居たら高虎にも上手に繋がるしな…

248 20/03/18(水)23:50:31 No.672223770

>真田親子全員に追いかけられる家康 家康討ち取るより秀忠討ち取った方が良くね? ってくらい最後まで家康追いかけてたな

249 20/03/18(水)23:50:37 No.672223799

>さすがに日本の立地でオープンワールドは作らないと思うけど果たして… 関東とか近畿とかで区分けした大きいマップにするって手も 未出の大名の所は削れるし

250 20/03/18(水)23:50:47 No.672223852

無印猛将伝秀吉が一番好きだ

251 20/03/18(水)23:50:50 No.672223873

好き勝手出来る孫は一々ハードボイルド映画すぎる

252 20/03/18(水)23:51:05 No.672223956

本能寺の変までは誰がどう見ても時代の主人公信長様だから誰がどう描いても同じ話になるしな…

253 20/03/18(水)23:51:07 No.672223962

秀長実装は確かにありだな秀吉関係の戦にはだいたい出せるし織田家時代から豊臣家時代までのキャラ掘り下げもいけるし ドラマとかじゃ秀吉とセットで出ること多いから知名度もあるし

254 20/03/18(水)23:51:14 No.672224001

>実は俺無双8結構好きなんだ…特にアクションが 要素要素はうまくできてるけどスカスカオープンワールドと見事にかみ合わなかったって感じよね 無双はブラッシュアップするのはうまいと思ってるから頑張ってほしい

255 20/03/18(水)23:51:25 No.672224037

オープンは正直持て余すだけだから微妙だな… 戦場を拡張する方向のがいい

256 20/03/18(水)23:51:30 No.672224054

>一部ムービーとBGMとdlc武将のシナリオも好きだぞ 無双8でBGM作ってる人がP5Sでめっちゃペルソナにあってるけどコエテク色もあるBGM作っててビビった >ボタン一つで色々分かれるのはマジで良いよね… マジで今後めちゃくちゃ発展できそうだし三国はこっちのシステム進化させて欲しい

257 20/03/18(水)23:51:37 No.672224086

満を持して仙石秀久か

258 20/03/18(水)23:51:51 No.672224150

実際藤堂高虎という武将が完成されたのは秀長の部下になった後だからね…

259 20/03/18(水)23:52:02 No.672224206

新作はオープンワールドじゃなくて一つ一つのエリアをしっかり作り込んで合戦地域だけ表示するようにならないかな

260 20/03/18(水)23:52:08 No.672224236

>無印猛将伝秀吉が一番好きだ 小牧長久手いいよね今でもたまにBGM聞いてる 小牧に兵を置いとらんじゃとぉ~!?

261 20/03/18(水)23:52:10 No.672224244

真田幸村のライバルは服部半蔵です!って今見るとあまりにもトンチキな設定でクラクラする初代

262 20/03/18(水)23:52:13 No.672224249

ほむ!何で忠興は未だにもぶなのじゃ?

263 20/03/18(水)23:52:19 No.672224285

2の頃辺りまで織田家贔屓が酷すぎるって批判も多分にあったんすよ…

264 20/03/18(水)23:52:23 No.672224307

戦国はまだまだ深められる余地いくらでもあるから歯がゆさめいた要望が尽きん

265 20/03/18(水)23:52:27 No.672224329

とはいえ今のキャラ付けにもファン付いてるだろうから大幅な方向転換しづらそう

266 20/03/18(水)23:52:46 No.672224406

真田はオチが綺麗だから個別で出せたみたいなとこあると思う

267 20/03/18(水)23:52:51 No.672224427

無双人気もあるがそもそも戦国時代そのものが「」に人気なんだ

268 20/03/18(水)23:52:53 No.672224437

戦国前期をピックアップして欲しいけど需要が俺くらいにしかない 北条早雲や吉川経基を使いたい

269 20/03/18(水)23:52:59 No.672224461

秀吉の晩年描いたら三成の人気にも影響凄そうだしなぁ

270 20/03/18(水)23:53:02 No.672224479

>2の頃辺りまで織田家贔屓が酷すぎるって批判も多分にあったんすよ… まず1の人選が意味不明だったからな…

271 20/03/18(水)23:53:07 No.672224500

8BGMの仕様だけは許せなかったな 良曲神曲多かったのに勿体ない

272 20/03/18(水)23:53:13 No.672224525

今年4やったけど相変わらず面白いなって

273 20/03/18(水)23:53:14 No.672224528

実際ムコ殿は活躍長いしクソコテイケメン貴公子ってキャラたってるし使わない理由が見当たらないんだけどな…

274 20/03/18(水)23:53:27 No.672224582

麒麟は作ろうとしたら真田丸以上に登場キャラ絞られそうなのが難点よな ガラシャメインの第二部でも作るか…?

275 20/03/18(水)23:53:38 No.672224634

>2の頃辺りまで織田家贔屓が酷すぎるって批判も多分にあったんすよ… 織田と真田とおまけ くらいの感じもあったし初期…

276 20/03/18(水)23:53:45 No.672224657

井伊家家訓!戦場には薄着で出陣すべし!

277 20/03/18(水)23:53:46 No.672224661

>2の頃辺りまで織田家贔屓が酷すぎるって批判も多分にあったんすよ… 地方の武将は相手がいなくて山賊狩りとかしてストーリーもたせてたしな

278 20/03/18(水)23:53:52 No.672224695

>まず1の人選が意味不明だったからな… 蘭丸に五右衛門に阿国にあげくオリキャラのくのいちにロリ市とショタ政宗! どういう会議したんだろう…

279 20/03/18(水)23:54:01 No.672224735

プレイアブルになるかすらわかんないけど姉上のデザイン最高に可愛いから新作でもそのまま出して欲しい

280 20/03/18(水)23:54:07 No.672224757

>実際ムコ殿は活躍長いしクソコテイケメン貴公子ってキャラたってるし使わない理由が見当たらないんだけどな… 早川殿見てるとお気に入りや人気女キャラの相手出すの開発が勝手に嫌がってるだけじゃないかと思う

281 20/03/18(水)23:54:11 No.672224783

>2の頃辺りまで織田家贔屓が酷すぎるって批判も多分にあったんすよ… おまけに帰蝶とお蘭とお市ってほぼ武将じゃねーからな

282 20/03/18(水)23:54:22 No.672224824

今回の大河で道三とか信秀とかピックアップされてるんで出てほしいな

283 20/03/18(水)23:54:35 No.672224874

とりあえず8エンパだして俺の作った武将でだらだらフィールド歩かせてくれ 超絶イケメン劉封作って漢の再興果たしてやるから

284 20/03/18(水)23:54:39 No.672224889

政宗はいまだに1の印象強いから ショタ姿何かで出してほしいな

285 20/03/18(水)23:54:45 No.672224924

姉上マジで可愛いよね… ロリでも成長してもどっちも可愛いってのが奇跡だ

286 20/03/18(水)23:54:52 No.672224966

>地方の武将は相手がいなくて山賊狩りとかしてストーリーもたせてたしな 地方のオッサン武将とかとりあえず海沿いの村を襲う海賊山賊を相手してた覚えがある

287 20/03/18(水)23:55:00 No.672224991

>まず1の人選が意味不明だったからな… ハッキリ言って真面目にギャグやってる方の作品だよ初代

288 20/03/18(水)23:55:04 No.672225014

かーちゃんタオル一丁で戦場は危ないって!

289 20/03/18(水)23:55:06 No.672225018

有名な女を武将にして親族のエピソード取り込むのはいいけど本人のエピソードもちゃんと取り込んでやれよ 辛憲英なんてこれじゃ魏憲英ですわ

290 20/03/18(水)23:55:15 No.672225062

クソガキ政宗はマジでどうしてこんなことを…だった 変わった

291 20/03/18(水)23:55:19 No.672225076

>プレイアブルになるかすらわかんないけど姉上のデザイン最高に可愛いから新作でもそのまま出して欲しい 声とキャラも良くて近年の無双女キャラだと一番好きかもしれん

292 20/03/18(水)23:55:20 No.672225078

>今回の大河で道三とか信秀とかピックアップされてるんで出てほしいな その辺やるとなると物凄い同世代キャラ出さんといかんぞ 今川義元だってあのキャラのままじゃ多分無理だし

293 20/03/18(水)23:55:37 No.672225154

無双の小次郎好き

294 20/03/18(水)23:55:39 No.672225167

でも201Xの最後を飾った関ケ原異聞では『天下人』の負の遺産がどんなものだったか・天下を本当に泰平にするには家康が政権取るしかない現実をこれでもかと描いた上で三成にある種の救いを与えてもいるから全てはシナリオ次第だ

295 20/03/18(水)23:55:46 No.672225190

なんか戦国の美女とかキャラ立ってる嫁とかそこらへんは華もあるしプレイアブルにしたい気持ちはわかる

296 20/03/18(水)23:55:46 No.672225192

けど姉上が敵を殺しまくったりする絵はあんま見たくないな…

297 20/03/18(水)23:55:57 No.672225244

姉上出すならCV.高木渉な夫も欲しくなるね

298 20/03/18(水)23:56:00 No.672225256

>辛憲英なんてこれじゃ魏憲英ですわ そもそも普を魏と分けるのが無理があるっていうか…

299 20/03/18(水)23:56:05 No.672225288

信長は尾張統一や桶狭間をもっとじっくり掘り下げてほしいな でもそれだと人気キャラ全然出せないな…

300 20/03/18(水)23:56:23 No.672225380

>どういう会議したんだろう… 歴史ゲーム最大手の社内であえて歴史知らない社員集めて信長の野望とか知らないような新規ユーザーにもわかってもらえる人選を募集したという 「戦国時代とか知らないけど花の慶次好き」「そこの本棚にあった尻啖え孫市って本気に入ったから孫市出したい」とかの意見を集約して尖った人選が完成

301 20/03/18(水)23:56:28 No.672225408

クロニクル2は一人の武将として色んな家の武将と共に歴史を歩む感があって私これ好き! 戦国4の流浪演舞は無双武将相手にギャルゲー乙女ゲーやってる感があって私これはこれで好き!

302 20/03/18(水)23:56:39 No.672225444

>有名な女を武将にして親族のエピソード取り込むのはいいけど本人のエピソードもちゃんと取り込んでやれよ >辛憲英なんてこれじゃ魏憲英ですわ 一応羊コと史実通りの絡みがあるだけ早川殿よりはマシじゃん!

303 20/03/18(水)23:56:42 No.672225455

戦国時代にしては珍しく本能寺後とか関ケ原とかみたいな時期ばっか力入れてて 信長台頭辺りすっかすかなのはそうそうないと思う

304 20/03/18(水)23:56:57 No.672225519

姉上はママ味が強い… 父上に対してもママ味が強くて困る困らない

305 20/03/18(水)23:57:03 No.672225548

初代くのいち好きだったけどオリキャラそのものだったから批判されるのも仕方ないよなと思う 死生感が割りとシビアだったの好き

306 20/03/18(水)23:57:21 No.672225618

個人的に無双もいいけど討鬼伝の新作も欲しい

307 20/03/18(水)23:57:30 No.672225656

>そもそも普を魏と分けるのが無理があるっていうか… しーーーーんーーーー!!

308 20/03/18(水)23:57:34 No.672225666

くのいちは望月千代女じゃダメだったのかな というか実質千代女だよね

309 20/03/18(水)23:57:36 No.672225675

阿国と五右衛門は初代に出てなかったらしばらく出てなかっただろうというか出てからずっと使いあぐねてるというか

310 20/03/18(水)23:57:46 No.672225722

少女漫画くのいちもいいものだ…

311 20/03/18(水)23:57:54 No.672225759

早川殿はもう氏康の娘って設定だけのただのオリキャラやからな現状… タチの悪い事に開発スタッフがお気に入りとか明言してるし

312 20/03/18(水)23:57:58 No.672225770

>有名な女を武将にして親族のエピソード取り込むのはいいけど本人のエピソードもちゃんと取り込んでやれよ お父さんのエピソード齧ったけどスレ画の初期みたいに長生きさせて官渡の戦い辺りから曹操側へ移りからの色々までいっそやってもらっても良かったなとは思っている

313 20/03/18(水)23:57:59 No.672225773

武蔵は九州シナリオだとちょくちょく出てくる

314 20/03/18(水)23:58:06 No.672225801

画面暗いけどクエストやムービーのタイトルがパロディまみれだったりエンタメ重視だよね

315 20/03/18(水)23:58:15 No.672225839

>くのいちは望月千代女じゃダメだったのかな >というか実質千代女だよね 実質千代女だったけど最近は千代女要素薄い

316 20/03/18(水)23:58:16 No.672225840

無双の忠勝は呂布やバサラの方に比べてあんまり最強感を感じない…

317 20/03/18(水)23:58:18 No.672225847

>>辛憲英なんてこれじゃ魏憲英ですわ >そもそも普を魏と分けるのが無理があるっていうか… 分けるのが無理って言うか晋(司馬氏側)と同時期にいた魏(反司馬氏)を無理有り合わせて晋にしてるからおかしくなってる

318 20/03/18(水)23:58:18 No.672225850

クソガキ感をクソコテ感に一部変換した上で成長させて武器を木刀から剣と2丁拳銃に変えた2の政宗はそうそうこういうのだよってなった

319 20/03/18(水)23:58:26 No.672225887

光秀の娘の夫はただのヤンデレにされると何か違うな…ってなるので慎重に頼む

320 20/03/18(水)23:58:45 No.672225982

あんま同意得られないんだけど 真三国一作目の敵味方積極的に戦ってる感が凄い好きだったんだよなぁ 2辺りから棒立ちする様になって少し残念だった

321 20/03/18(水)23:58:46 No.672225987

>個人的に無双もいいけど三國志戦記と決戦と太閤立志伝と鋼鉄の咆哮とジルオールの新作も欲しい

322 20/03/18(水)23:58:50 No.672226000

初代戦国無双で呂布の所まで行って倒せたのはちょっと自慢

323 20/03/18(水)23:58:58 No.672226043

>その辺やるとなると物凄い同世代キャラ出さんといかんぞ >今川義元だってあのキャラのままじゃ多分無理だし 地方篇とかで一本… 売上と開発費でやらないよねやっぱ…

324 20/03/18(水)23:59:04 No.672226069

>光秀の娘の夫はただのヤンデレにされると何か違うな…ってなるので慎重に頼む 采配のゆくえの忠興結構いい感じのライン行ってたと思う

325 20/03/18(水)23:59:10 No.672226088

>無双の忠勝は呂布やバサラの方に比べてあんまり最強感を感じない… でもオロチのシナリオだと基本呂布を押してるよ

326 20/03/18(水)23:59:12 No.672226095

>無双の忠勝は呂布やバサラの方に比べてあんまり最強感を感じない… 自分で使うと呂布よりよっぽど強く感じる

327 20/03/18(水)23:59:26 No.672226164

オロチ3でちょっとだけ本性出したね義元

328 20/03/18(水)23:59:36 No.672226220

>初代戦国無双で呂布の所まで行って倒せたのはちょっと自慢 初代の城攻めと敵忍の仕様は苦行の域だから素直に凄い

329 20/03/18(水)23:59:46 No.672226265

>三國志戦記 いいよね

330 20/03/18(水)23:59:55 No.672226293

宗茂も性能的にも強キャラにしてやってほしい

331 20/03/18(水)23:59:56 No.672226299

忠勝は出てからずっと使いやすい上に強くない? 慶次が割食いまくったくらいに

332 20/03/19(木)00:00:20 No.672226410

>今川義元だってあのキャラのままじゃ多分無理だし 義元のキャラは作り直してほしい… 今の麻呂も可愛いけどさ

333 20/03/19(木)00:00:23 No.672226424

>忠勝は出てからずっと使いやすい上に強くない? >慶次が割食いまくったくらいに 慶次が弱い

334 20/03/19(木)00:00:23 No.672226427

ここ最近の無双だと無双スターズが一番面白かったと言っても賛同を得られない

335 20/03/19(木)00:00:25 No.672226434

>無双の忠勝は呂布やバサラの方に比べてあんまり最強感を感じない… 呂布みたいに自分こそ最強!みたいな感じじゃなくて 家康の家臣としてずっと従ってるのが大人しい印象を受ける

336 20/03/19(木)00:00:29 No.672226455

早川殿は上手に使えば無双じゃほぼネタキャラで終わってる今川の掘り下げに大いに貢献出来そうなのにそういうの特にねえからな…

337 20/03/19(木)00:00:41 No.672226521

呂布の方が使いやすくね? 戦国は忠勝よりも誾千代や壮年期幸村の方が使いやすい

338 20/03/19(木)00:00:42 No.672226524

>宗茂も性能的にも強キャラにしてやってほしい ずっと微妙な鬼島津もいるんですよ

339 20/03/19(木)00:00:44 No.672226540

デブとモグラと爆弾許せなさすぎる

340 20/03/19(木)00:01:00 No.672226607

一回三国志とか戦国時代とかじゃなくてファンタジーな感じで作ってみて欲しい 無双って形じゃなくてもいいから

341 20/03/19(木)00:01:03 No.672226620

忠興は信長への崇敬・父親や弟妹との確執・珠との複雑な関係・初期は織田次世代組後期は伊達政宗との交友と掘り下げようと思えばいくらでも掘り下げられる好素材だからな実際

342 20/03/19(木)00:01:10 No.672226654

袁術出てまともになった袁紹みたいに 氏真出たら義元結構真面目なキャラに出来そうなんだけどね

343 20/03/19(木)00:01:15 No.672226673

早川殿出すなら義元の息子も脱モブして欲しいな 親父に似てるって言われてるけどまあイケメン化しそうだが

344 20/03/19(木)00:01:27 No.672226719

>ここ最近の無双だと無双スターズが一番面白かったと言っても賛同を得られない 真田丸>8>スターズだわ…

345 20/03/19(木)00:01:29 No.672226734

>くのいちは望月千代女じゃダメだったのかな 初代当時知名度皆無だったから未登場人物のファンに配慮したのかも

346 20/03/19(木)00:01:34 No.672226766

氏康を小田原征伐まで延命させるのはマジでそろそろやめてほしい

347 20/03/19(木)00:01:44 No.672226803

たまにやるんだけどね今川のヤバい面 たまにしかやらんから…

348 20/03/19(木)00:01:50 No.672226821

豊久のプレイアブル化は当時人気だったドリフに完全に影響されてるけど大丈夫か…ってなった 案の定扱いに困ってるし

349 20/03/19(木)00:01:51 No.672226823

>>三國志戦記 >いいよね 赤壁の郭嘉と輝かしき曙エンドの袁紹がガチ

350 20/03/19(木)00:01:56 No.672226850

暗黒jkは出番にも困らないし欲しい

351 20/03/19(木)00:02:03 No.672226877

>親父に似てるって言われてるけどまあイケメン化しそうだが と言うか義元も何かのイベントで温泉入って化粧なしの姿見られたらびっくりされてたし普通に美形でもおかしくない

352 20/03/19(木)00:02:13 No.672226907

>慶次が弱い 弱いかな?オロチ3で便利だなと使いまくっていたらLV100になってた

353 20/03/19(木)00:02:31 No.672226993

>ここ最近の無双だと無双スターズが一番面白かったと言っても賛同を得られない 戦闘は好きだよ システムが周回に耐えられないのが…

354 20/03/19(木)00:02:31 No.672226994

今川はヤバい面も持ってるけど所詮敗北者だし

355 20/03/19(木)00:02:35 No.672227018

呂布は作品によって大分使い勝手変わる 忠勝はいつもくそ強い

356 20/03/19(木)00:02:41 No.672227044

ここ十数年で「公家ルックスの無能」から「高貴さを漂わせる名将」と完全に世間のイメージが変動した今川義元業界において 見た目麻呂のままでなおかつ有能な今川義元という人物像はかなり貴重なのでなんかスポットライト当てて活かして欲しい

357 20/03/19(木)00:02:41 No.672227047

>ここ最近の無双だと無双スターズが一番面白かったと言っても賛同を得られない 呂布さんとウィリアムさんは誰と絡んでも美味しい

358 20/03/19(木)00:02:49 No.672227086

>氏真出たら義元結構真面目なキャラに出来そうなんだけどね 実はクロニクル2ndあたりから実力者キャラとして扱われてたりするよ 4では黒義元が出てきたし

359 20/03/19(木)00:02:55 No.672227115

>氏康を小田原征伐まで延命させるのはマジでそろそろやめてほしい 真田丸じゃちゃんと死んでたじゃん その代わり早川殿と甲斐姫がうんざりするくらい出てきたけど!!

360 20/03/19(木)00:03:06 No.672227162

スターズはせっかく討鬼伝勢使えたのになんか作りが色んなキャラ使うのに向いてないんだよ!

361 20/03/19(木)00:03:14 No.672227198

甲斐姫が大坂の陣にいるのは流石に無理があるって!

362 20/03/19(木)00:03:31 No.672227266

正直言うと甲斐姫の見た目とキャラは大分ミスってる気がしないでもない

363 20/03/19(木)00:03:54 No.672227356

>豊久のプレイアブル化は当時人気だったドリフに完全に影響されてるけど大丈夫か…ってなった >案の定扱いに困ってるし 討ち死にしたあのムービーは良かったよ …直政出せない4で直虎出て来る事以外は

364 20/03/19(木)00:03:55 No.672227359

薫陶キチすき

365 20/03/19(木)00:04:01 No.672227382

2でやりすぎたからか下方修正どころか3では存在自体消え失せた宮本武蔵

366 20/03/19(木)00:04:06 No.672227402

>ここ十数年で「公家ルックスの無能」から「高貴さを漂わせる名将」と完全に世間のイメージが変動した今川義元業界において >見た目麻呂のままでなおかつ有能な今川義元という人物像はかなり貴重なのでなんかスポットライト当てて活かして欲しい でも今はお爺ちゃん死んだ途端ガッタガタになったからやっぱこいつアホボンなんじゃに戻りつつある

367 20/03/19(木)00:04:20 No.672227466

>薫陶キチすき 老婦人いいよね...

368 20/03/19(木)00:04:20 No.672227467

>甲斐姫が大坂の陣にいるのは流石に無理があるって! 史実なんじゃなかったっけ?

369 20/03/19(木)00:04:21 No.672227474

クロニクルだと熊姫のキャラ最高だったんだがな 本編だと上手く扱いきれてない感じがある

370 20/03/19(木)00:04:22 No.672227481

スターズはやっぱり目新しいモーションが豊富だったのがでかい オロチがゲストキャラ路線やめちゃったからこっちのラインで冒険して欲しい

371 20/03/19(木)00:04:46 No.672227594

3の悲壮な幸村最終ステージに女武将が次々戦死していくのはちょっと興奮したよ

372 20/03/19(木)00:04:51 No.672227614

>2でやりすぎたからか下方修正どころか3では存在自体消え失せた宮本武蔵 武蔵よりも小次郎の方がキャラ立っている気がする

373 20/03/19(木)00:04:56 No.672227637

>甲斐姫が大坂の陣にいるのは流石に無理があるって! 一応「落城時に秀頼の娘を生還させた成田氏の娘」が実在するので辻褄は合わせられる なお実際は成田違いの別の人らしいという

374 20/03/19(木)00:05:02 No.672227664

>薫陶キチすき 兼続か御前の方か分からんが どっちも4辺りじゃ景勝景虎絡めてちゃんといいキャラに仕上がってたと思う

375 20/03/19(木)00:05:30 No.672227783

小少将はこの見た目はねえだろ…と思ったが流浪演舞のキャラと髪おろした姿でやられた

376 20/03/19(木)00:05:38 No.672227825

>でも今はお爺ちゃん死んだ途端ガッタガタになったからやっぱこいつアホボンなんじゃに戻りつつある やはり雪斎参戦!雪斎参戦は全てを解決する!

377 20/03/19(木)00:06:02 No.672227922

>>2でやりすぎたからか下方修正どころか3では存在自体消え失せた宮本武蔵 >武蔵よりも小次郎の方がキャラ立っている気がする 4でもいい設定貰ってる小次郎 ライバル役だからこそではある

378 20/03/19(木)00:06:09 No.672227952

>小少将はこの見た目はねえだろ…と思ったが流浪演舞のキャラと髪おろした姿でやられた 4は見た目で損しているキャラばかりだ

379 20/03/19(木)00:06:22 No.672228013

>>薫陶キチすき >老婦人いいよね... 半兵衛と老婦人と今のネコ娘が同じ人とか 芸風広すぎるだろ‥ってなる

380 20/03/19(木)00:06:33 No.672228056

小次郎はなんか天草四郎っぽさ漂わせてない?

381 20/03/19(木)00:06:37 No.672228080

真面目な今川やるならやはりイケメン氏真で客を釣らねば…

382 20/03/19(木)00:06:38 No.672228088

兼続は正直最初こういう感じのネタキャラにするんか…って思ってたけど 東軍サイドでの大坂の陣とか御館の乱とかああいうイベントでちゃんと真面目な所が見えて好きになった

383 20/03/19(木)00:06:48 No.672228141

わしの隆元~!!

↑Top