虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/18(水)22:59:46 OQに比... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/18(水)22:59:46 No.672209005

OQに比べて若干影薄めな気がするけど好きなんだ……

1 20/03/18(水)23:00:18 No.672209173

>OQに比べて若干影薄めな しっかりいたせー!

2 20/03/18(水)23:00:18 No.672209176

ジオウ組が前作主人公してて良い

3 20/03/18(水)23:01:12 No.672209443

或人は誰の後継者としてでもなく自分の夢を追えってっていうのが単純に次期社長という意味でもそうだしジオウからのゼロワンにもかかってるのが好き

4 20/03/18(水)23:01:23 No.672209497

>OQに比べて若干影薄め むしろあれを超えてきたらビビるわ

5 20/03/18(水)23:01:24 No.672209506

OQと比べんな

6 20/03/18(水)23:01:25 No.672209511

>OQに比べて若干影薄めな気がするけど好きなんだ…… 多分それを言い出すとすべてのライダー映画霞むよ

7 20/03/18(水)23:02:26 No.672209847

OQはもはやアレOQというライダー映画の中の1ジャンルじゃん

8 20/03/18(水)23:02:41 No.672209926

俺も映画見終わって最初の感想がOQと比べて地味だったな…だったからスレ「」責められない… すぐ正気に戻ったけど

9 20/03/18(水)23:03:31 No.672210234

いまだにゲイツのマジーンの下りがよく分からない…

10 20/03/18(水)23:04:05 No.672210395

フォーエバーからのOQで感覚がおかしくなった所は正直ある

11 20/03/18(水)23:04:05 No.672210396

OQ抜きにしてもここ数年のジェネレーション系もド派手なお祭り映画続きだったから地味な印象になるのはしゃあないと思う

12 20/03/18(水)23:04:09 No.672210407

ゼロワン組メインでジオウ組はゲストみたいな感じだったね

13 20/03/18(水)23:04:24 No.672210476

OQはゼロワンで例えると1000%のやらかし全部本編で語られないでこっちで全部語られたようなもんだぞ!? 本編は謎の関係無い知らない奴がやってるけど

14 20/03/18(水)23:04:27 No.672210501

しっかりジオウとゼロワンに絞ってコラボしつつみたいもん見せてくれた感凄い いいよねロッキングジ・エンドVSライジングユートピア

15 20/03/18(水)23:04:50 No.672210638

欲を言うならゼロワンアーマーやって欲しかった

16 20/03/18(水)23:05:25 No.672210831

実際OQと比べなくても地味な方ではあると思う

17 20/03/18(水)23:05:35 No.672210887

>ゼロワン組メインでジオウ組はゲストみたいな感じだったね このゲスト知らない必殺技で滅亡迅雷倒してる…

18 20/03/18(水)23:05:52 No.672210973

せめて前年の冬映画と比べろや!!

19 20/03/18(水)23:06:02 No.672211023

>いまだにゲイツのマジーンの下りがよく分からない… そもそもあのタイムジャッカーがよく分からない…

20 20/03/18(水)23:06:15 No.672211081

>せめて前年の冬映画と比べろや!! もっと地味になるじゃん

21 20/03/18(水)23:06:31 No.672211151

>せめて前年の冬映画と比べろや!! 佐藤健と比べるとかかわいそうだろ!

22 20/03/18(水)23:06:46 No.672211214

そもそもタイムジャッカーという存在がよく分からないからな…

23 20/03/18(水)23:06:53 No.672211239

ライジングユートピアいいよね

24 20/03/18(水)23:07:50 No.672211508

>せめて前年の冬映画と比べろや!! 状況に振り回されてた側のソウゴくんがすっかり振り回す側になって感慨深いな…

25 20/03/18(水)23:07:56 No.672211542

今までのと比べるとちょっとパワーワード少なかった気がする

26 20/03/18(水)23:07:59 No.672211556

>いまだにゲイツのマジーンの下りがよく分からない… ティードくんも氏もそうなんだけど時間を超える力はジャッカー持ってないのよ

27 20/03/18(水)23:08:11 No.672211611

対等なクロスオーバーというよりゼロワンをサポートするジオウって感じだしな

28 20/03/18(水)23:08:15 No.672211628

>そもそもタイムジャッカーという存在がよく分からないからな… そうか?

29 20/03/18(水)23:08:45 No.672211762

いや氏は王族パワーで時間移動も次元移動もしてたろ!?

30 20/03/18(水)23:09:14 No.672211904

杉原監督の戦闘演出いいよね

31 20/03/18(水)23:09:24 No.672211941

グランドの時お~ってなってるアルトくん好き

32 20/03/18(水)23:09:31 No.672211969

ゼロワンの話としてはすごい良い

33 20/03/18(水)23:09:42 No.672212017

>今までのと比べるとちょっとパワーワード少なかった気がする ふーん俺魔王だけど?はなかなかのパワーワードだったけどうろ覚えなあたりやっぱり弱いな

34 20/03/18(水)23:09:44 No.672212031

副社長いいよね…

35 20/03/18(水)23:09:48 No.672212057

フィーニスはタイムジャッカーというにはトンデモが足りない

36 20/03/18(水)23:09:51 No.672212074

むしろmovie大戦としては完璧なものをお出しされたと思うんだけど

37 20/03/18(水)23:09:56 No.672212102

ライジングユ | ト ピ ア

38 20/03/18(水)23:09:57 No.672212107

原点にして頂点!

39 20/03/18(水)23:10:17 No.672212189

君は勉強熱心だねぇ…とか

40 20/03/18(水)23:10:29 No.672212244

わずか30分って密度のせいで逆にパワーワードしかないQ-ISSAがわるいとこもある

41 20/03/18(水)23:10:44 No.672212316

>グランドの時お~ってなってるアルトくん好き くっつくんか~い!で「そういうリアクションか…そうだよなくっつくのがおかしいって思うのが普通だよな…」ってなった

42 20/03/18(水)23:10:57 No.672212387

そもそもパワーワード出まくるジオウがおかしいのでは?

43 20/03/18(水)23:11:09 No.672212452

>副社長いいよね… 映画の過去が正史ならアークのこと大体知ってそうなのになんで隠してんだろうな本編

44 20/03/18(水)23:11:17 No.672212500

SOUGOは定形ばっか喋るからな…

45 20/03/18(水)23:11:18 No.672212506

これのおかげでグランドやっぱ強いじゃんって復権したのはいいと思う

46 20/03/18(水)23:11:58 No.672212697

>そもそもパワーワード出まくるジオウがおかしいのでは? そうか? 俺は最近のゼロワンも毎回のように定型が増えてると感じている

47 20/03/18(水)23:12:14 ID:8Sk5hdm6 8Sk5hdm6 No.672212771

ところどころ「ん?」と思うところはあるけど 最終的には気にならなくなるくらい爽やかな気持ちになれる

48 20/03/18(水)23:12:30 No.672212846

試写会の感想が「綺麗なMOVIE大戦ジェネシス」って聞いて警戒しながら見に行った まあ間違ってないけどもうちょい言いようあったろ!

49 20/03/18(水)23:12:30 No.672212850

ゴーストエグゼイドから始まって冬のジェネレーションズが頑張ってたのはあるからね…地味と言われればまあ、

50 20/03/18(水)23:12:34 No.672212868

地味だけど親父との戦いは良かった

51 20/03/18(水)23:12:56 No.672212984

>君は勉強熱心だねぇ…とか これのおかげで爺ちゃんが殺された時に素直に悲しめないのが酷い

52 20/03/18(水)23:13:01 No.672213018

決して交わってはいけない平成と令和 とか妙な煽りしてたのが悪いと思う

53 20/03/18(水)23:13:19 No.672213086

>これのおかげでグランドやっぱ強いじゃんって復権したのはいいと思う Vシネのグランドも中々に殺意満点で良かったぞ…

54 20/03/18(水)23:13:41 No.672213177

001かっこいいしそこからのノーマルゼロワンもいい

55 20/03/18(水)23:14:00 No.672213260

直前までアルトくんボコって強キャラ感出してたアナザーゼロワンを ちょっと話したいからで時間止めちゃう魔王ご一行酷い

56 20/03/18(水)23:14:17 No.672213337

ボロボロのイズやレジスタンスの不破ゆあも良かった

57 20/03/18(水)23:14:31 No.672213400

最終的にどっちが勝ったか分からないけどまあ多分俺が勝ったと思うよ!

58 20/03/18(水)23:14:50 No.672213492

>直前までアルトくんボコって強キャラ感出してたアナザーゼロワンを >ちょっと話したいからで時間止めちゃう魔王ご一行酷い その一方で未だに時間停止に耐性なくて笑っちゃった

59 20/03/18(水)23:15:24 No.672213670

FOREVERは良太郎登場で劇場の揺れを体感できたからな…

60 20/03/18(水)23:15:32 No.672213718

そういや001と1型の装動いつになるんだろう… OQ組もまだまだだけど…

61 20/03/18(水)23:15:32 No.672213720

>最終的にどっちが勝ったか分からないけどまあ多分俺が勝ったと思うよ! 結局記憶があるのかないのかその後のゼロワン本編の描写からもよくわからないしね

62 20/03/18(水)23:15:49 No.672213787

レジスタンスゆあさんのズボンの配色のせいで履いてないのかと思った

63 20/03/18(水)23:16:06 No.672213865

本編はゆあちゃん スレ画はゆあさん

64 20/03/18(水)23:16:14 No.672213900

su3731475.mp4 若干公開日に行ったの公開した動画

65 20/03/18(水)23:16:30 No.672213970

レジスタンスに凄いおっぱいがいたのは覚えてる

66 20/03/18(水)23:16:32 No.672213976

ジオウメインにするとサプライズのハードルがもう多分何やろうと超えられないからサポートに回って正解

67 20/03/18(水)23:16:35 No.672213993

>FOREVERは良太郎登場で劇場の揺れを体感できたからな… 初日にネタバレかましやがったマイナビを未だに許してないよ

68 20/03/18(水)23:16:50 No.672214066

レジスタンスが…レジスタンスのメンバーが濃い…

69 20/03/18(水)23:17:13 No.672214161

シャイニング本編で出番少なかったから正直ここで見たかった感はある まぁずっと001だったのがラストでようやくゼロワンに変身できるっていうカタルシスも最高なんだけど

70 20/03/18(水)23:17:54 No.672214369

>su3731475.mp4 >若干公開日に行ったの公開した動画 こいつらありとあらゆる数字を私物化してくるな…

71 20/03/18(水)23:17:58 No.672214383

ソウゴ以外はパワーアップ形態使わなくても滅亡迅雷圧倒してたしな…

72 20/03/18(水)23:18:18 No.672214490

なんかすげーおっぱいの人いたよねレジスタンス

73 20/03/18(水)23:18:46 No.672214646

>ソウゴ以外はパワーアップ形態使わなくても滅亡迅雷圧倒してたしな… ジオウ側に化け物片寄りすぎる…

74 20/03/18(水)23:18:53 No.672214675

>初日にネタバレかましやがったマイナビを未だに許してないよ その影響か一度もCMにならないノリダーで笑う ニュース記事は出てたと思ったけど

75 20/03/18(水)23:19:03 No.672214714

>シャイニング本編で出番少なかったから正直ここで見たかった感はある というかすぐにアサルトついちゃうしね本編は

76 20/03/18(水)23:19:07 No.672214739

>まぁずっと001だったのがラストでようやくゼロワンに変身できるっていうカタルシスも最高なんだけど いつもの変身音がめちゃくちゃ心強いのいいよね… 本編で素ゼロワン見るとまた負けるのかーとか思っちゃうけど

77 20/03/18(水)23:19:36 No.672214887

ぶっちゃけOQは一つの映画作品としては面白くないからこっちのほうが纏まっててよかった フォーエバーが理想だったけど

78 20/03/18(水)23:19:39 No.672214899

>そういや001と1型の装動いつになるんだろう… >OQ組もまだまだだけど… 次とその次でOQ埋めると思うからおそらく更にその次だ

79 20/03/18(水)23:19:59 No.672214994

>ソウゴ以外はパワーアップ形態使わなくても滅亡迅雷圧倒してたしな… まぁツクヨミは初期形態が最強形態だし…

80 20/03/18(水)23:20:08 No.672215033

父さんが作ったゼロワンなのが良いからな…

81 20/03/18(水)23:20:09 No.672215037

ライダーに原点も頂点もない!!!って台詞に対して (頂点はともかく原点はあるんじゃねえかな…) と感じたのは秘密だ

82 20/03/18(水)23:20:23 No.672215099

>その影響か一度もCMにならないノリダーで笑う >ニュース記事は出てたと思ったけど ただOQの場合は木梨があくまで真の平成最終回のきっかけでしかないのがまた

83 20/03/18(水)23:20:29 No.672215138

>本編で素ゼロワン見るとまた負けるのかーとか思っちゃうけど というよりは強化フォームありの常だけど素で出てくること自体が…

84 20/03/18(水)23:20:50 No.672215235

個人的に気になったのはロケットどうやって飛ばしたのとブレイクングマンモスとタイムマジーンでの共闘が無かったくらいだ

85 20/03/18(水)23:21:01 No.672215291

逆にソウゴはトリニティもジオウⅡも使ってたのがいいね Foreverの戦兎もジーニアスとスパークリング以外は使ってたし

86 20/03/18(水)23:21:19 No.672215363

>>ソウゴ以外はパワーアップ形態使わなくても滅亡迅雷圧倒してたしな… >まぁツクヨミは初期形態が最強形態だし… ウォズもウォズで一応45%と同タイミング追加の奴だし…

87 20/03/18(水)23:21:20 No.672215371

>ライダーに原点も頂点もない!!!って台詞に対して >(頂点はともかく原点はあるんじゃねえかな…) >と感じたのは秘密だ まあそれはそうかも知れないけどなんとなく言いたいことは分かるからいいだろ!?

88 20/03/18(水)23:21:39 No.672215436

>ライダーに原点も頂点もない!!!って台詞に対して >(頂点はともかく原点はあるんじゃねえかな…) >と感じたのは秘密だ でも視聴者側に視点当てればいいセリフじゃない? 最初に見たライダーがその人には原点だって感じで

89 20/03/18(水)23:21:44 No.672215465

>というかすぐにアサルトついちゃうしね本編は アーツもアサルトよりシャイニングの方が欲しかったな…

90 20/03/18(水)23:22:36 No.672215721

ライダーはもともと悪の力なんですけおおおおおおおおお!!!!!!!!!!

91 20/03/18(水)23:23:08 No.672215888

>ライダーはもともと悪の力なんですけおおおおおおおおお!!!!!!!!!! 令和にもなって今更そんな話まだやるんだとは思った

92 20/03/18(水)23:23:22 No.672215954

>ライダーに原点も頂点もない!!!って台詞に対して >(頂点はともかく原点はあるんじゃねえかな…) >と感じたのは秘密だ メタで見ると原点は1号だけど平成令和世界の人からしたら知らないバッタ怪人だし…

93 20/03/18(水)23:23:27 No.672215979

>ライダーはもともと悪の力なんですけおおおおおおおおお!!!!!!!!!! それもうウィザードの時にやったろうがてめー

94 20/03/18(水)23:23:45 No.672216067

挙手制の株主総会で笑っちゃった

95 20/03/18(水)23:24:12 No.672216213

ゼロワン組がピンチなときにくるジオウ組の頼もしさよ

96 20/03/18(水)23:24:50 No.672216382

アナザーゼロワンそっちが倒すんだ…ってなった

97 20/03/18(水)23:25:00 No.672216427

>挙手制の株主総会で笑っちゃった ソレオの1票は過半数に相当しますからの反対ですとかこの辺の全体的にノリだけで作っただろって空気が好き

98 20/03/18(水)23:25:06 No.672216455

現状ゼロワンで一番面白いのがスレ画だよね

99 20/03/18(水)23:25:13 No.672216483

仮面ライダーは悪の力なんですけおおおおおおおお!!11!11 令和一発目なのに頭ショッカー原理主義者かよ

100 20/03/18(水)23:25:24 No.672216536

典型的な最近のライダー見てないオールドファンみたいなフィーニスちゃん

101 20/03/18(水)23:26:24 No.672216847

大企業の株主総会なのにそこらへんの通行人みたいなオーラの無い顔が並んでるのも面白い

102 20/03/18(水)23:26:27 No.672216858

あと弘、じゃなくて魔王狙いに来たのが 弘、にぼこぼこにされて逃げた感あってかわいい

103 20/03/18(水)23:26:42 No.672216937

まあヒューマギアの人間ごっこだから…

104 20/03/18(水)23:26:59 No.672217018

>あと弘、じゃなくて魔王狙いに来たのが >弘、にぼこぼこにされて逃げた感あってかわいい 言われてみると確かに…

105 20/03/18(水)23:27:14 No.672217093

>現状ゼロワンで一番面白いのがスレ画だよね ヒューマギアの過去といい親父との対決といい頼もしい不破達といい見たいものを見せてくれた

106 20/03/18(水)23:27:25 No.672217142

見た目コアみたいなアナザー1号だしライダーの一面だけさらったやつだ

107 20/03/18(水)23:28:02 No.672217326

>現状ゼロワンで一番面白いのがスレ画だよね テーマが単体で終わるからそりゃねぇ 個人的にはメタルクラスタ一連の話はゼロワン単体としては匹敵するけどジオウも足すとさすがに

108 20/03/18(水)23:28:15 No.672217382

>典型的な最近のライダー見てないオールドファンみたいなフィーニスちゃん 仮面ライダーは元々ショッカー製だから悪なんだとか主張するオールドファンなんて見たことない

109 20/03/18(水)23:28:20 No.672217395

アルト君の住んでる部屋の家賃がクソ高そうだった 流石社長

110 20/03/18(水)23:29:15 No.672217665

>アルト君の住んでる部屋の家賃がクソ高そうだった >流石社長 本編だとなんか狭そうな部屋だったのに

111 20/03/18(水)23:29:58 No.672217889

子供ヒューマギアって何需要なんだろう

112 20/03/18(水)23:30:34 No.672218059

>子供ヒューマギアって何需要なんだろう その…割と心に深い傷を負った人とか欲しがりそう

113 20/03/18(水)23:30:36 No.672218075

>仮面ライダーは元々ショッカー製だから悪なんだとか主張するオールドファンなんて見たことない 悪の力だったのに近年は…みたいなこと言ってる人なら昔見かけた 大概パワーソースは一緒だと思うけど

114 20/03/18(水)23:30:56 No.672218174

アナザー1号の扱いが微妙だった

115 20/03/18(水)23:31:27 No.672218332

>子供ヒューマギアって何需要なんだろう ヒューマギアが人間ごっこするために作ったんだろう と考えると自立しても結局人間の真似事しかできないんだなってなっちゃうね

116 20/03/18(水)23:32:12 No.672218532

>本編だとなんか狭そうな部屋だったのに 本編で出てたっけ?

117 20/03/18(水)23:32:21 No.672218578

仮面ライダーは悪の力なんですけおおおおおおおおお!! げんてんにしてちょうてん!!!!!

118 20/03/18(水)23:32:45 No.672218671

>本編で出てたっけ? 出てないはず…

119 20/03/18(水)23:32:55 No.672218717

かわいい見た目なのに言動がこじらせたマニアすぎる…

120 20/03/18(水)23:33:00 No.672218742

ジクウドライバーもある意味悪の力?

121 20/03/18(水)23:33:13 No.672218804

>ヒューマギアが人間ごっこするために作ったんだろう >と考えると自立しても結局人間の真似事しかできないんだなってなっちゃうね というか結局のところ自我を獲得した奴がそれ以上になれるけど出来ないと道具のままだよねってのはどうしてもね

122 20/03/18(水)23:33:22 No.672218858

>>本編だとなんか狭そうな部屋だったのに >本編で出てたっけ? 1話で目覚ましかけたのに寝坊したあああああ!の流れやってなかったっけ?

123 20/03/18(水)23:33:28 No.672218887

羽織り投げ捨てて変身する親父カッコ良すぎ

124 20/03/18(水)23:33:57 No.672219029

そもそも科学に悪も善もないんだ

125 20/03/18(水)23:34:02 No.672219062

これタイムジャッカー追い返しただけで死んでないんじゃ?というのが気になった

126 20/03/18(水)23:34:23 No.672219157

>>本編で出てたっけ? >出てないはず… 家の外観は出てないけど遅刻して勝手にライズホッパー呼び出して怒られる回の時目覚ましいくつも置いて起きるシーンのところは割と狭そうな感じだったよ

127 20/03/18(水)23:34:29 No.672219184

ヒューマギアは人間を幸せにするのに人間はヒューマギアを幸せにしてくれないんですか!? おちんぎんくだち!!!!!

128 20/03/18(水)23:35:12 No.672219373

>ヒューマギアは人間を幸せにするのに人間はヒューマギアを幸せにしてくれないんですか!? >おちんぎんくだち!!!!! ハハハハハハハハハハハ!!

129 20/03/18(水)23:35:15 No.672219386

>ヒューマギアは人間を幸せにするのに人間はヒューマギアを幸せにしてくれないんですか!? >おちんぎんくだち!!!!! ここに関してはじゃあ何が欲しいのって聞くと停止しそうな感じはある

130 20/03/18(水)23:35:15 No.672219391

>1話で目覚ましかけたのに寝坊したあああああ!の流れやってなかったっけ? マジか 当時はお笑い芸人として祖父の力を借りずに自立しようとしてたのかな

131 20/03/18(水)23:35:23 No.672219438

>そもそも科学に悪も善もないんだ それは悪の組織の悪の科学者がいない世界の理屈だ

132 20/03/18(水)23:35:36 No.672219492

>ヒューマギアは人間を幸せにするのに人間はヒューマギアを幸せにしてくれないんですか!? >おちんぎんくだち!!!!! 逆に聞きたいんですけど何が対価になるんですか…?

133 20/03/18(水)23:35:49 No.672219553

(ようやく出番が来てはしゃぐバッタちゃん)

134 20/03/18(水)23:36:39 No.672219768

>家の外観は出てないけど遅刻して勝手にライズホッパー呼び出して怒られる回の時目覚ましいくつも置いて起きるシーンのところは割と狭そうな感じだったよ あれ?それ令ジェネだけじゃないっけ

135 20/03/18(水)23:37:03 No.672219889

ゼロワン本編はコレを超えられるかどうかで評価が決まる

136 20/03/18(水)23:37:15 No.672219943

ゼロゼロワンが超かっこいい

137 20/03/18(水)23:37:37 No.672220053

>あれ?それ令ジェネだけじゃないっけ 宇宙兄弟ないしは仮面ライダー雷の時のエピね

138 20/03/18(水)23:37:42 No.672220068

1型の赤いパーツ動くとそうなるのか…ってなるのいいよね

139 20/03/18(水)23:37:57 No.672220128

>逆に聞きたいんですけど何が対価になるんですか…? 休みかな…

140 20/03/18(水)23:38:05 No.672220156

>ゼロワン本編はコレを超えられるかどうかで評価が決まる 無理そう…

141 20/03/18(水)23:38:39 No.672220309

>>ゼロワン本編はコレを超えられるかどうかで評価が決まる >無理そう… 一人でやってそう

142 20/03/18(水)23:39:38 No.672220594

お前は誰かの後継者じゃなく新たな時代のファーストだ!って映画やった後にレジェンド系プログライズキー普通に売り出したのはがっかりした

143 20/03/18(水)23:39:40 No.672220598

>>逆に聞きたいんですけど何が対価になるんですか…? >休みかな… 例えば人間で言うと生活するためのお金とか必要だけどヒューマギアって電力とメンテは保証されてるしね

144 20/03/18(水)23:39:40 No.672220600

直前がOQなのもあるかもしれないけど個人的にはイマイチだったな… 雑魚相手の戦闘くどく感じたしストーリーもあんまり響かなかった vsパパとか頼もしいジオウ組とかは好きなんだけど

145 20/03/18(水)23:40:53 No.672220980

>>>ゼロワン本編はコレを超えられるかどうかで評価が決まる >>無理そう… >一人でやってそう 自分がいつもそういうことやってるからそういう発想になるのか?

146 20/03/18(水)23:41:15 No.672221079

個人的にはOQ>スレ画>foreverだったな…

147 20/03/18(水)23:42:16 No.672221365

ジオウ組が合流してこっから反撃開始か!って思ったらそうでもなくて全体的にずぅっと鬱屈してたのが個人的にあんま好きくない

148 20/03/18(水)23:42:44 No.672221509

1型と001のアーツまだかな…

149 20/03/18(水)23:43:08 No.672221635

>>>>ゼロワン本編はコレを超えられるかどうかで評価が決まる >>>無理そう… >>一人でやってそう >自分がいつもそういうことやってるからそういう発想になるのか? 一人でやってそうまでで一セットだと思う

150 20/03/18(水)23:43:56 No.672221860

>お前は誰かの後継者じゃなく新たな時代のファーストだ!って映画やった後にレジェンド系プログライズキー普通に売り出したのはがっかりした 商売に関しちゃいいんじゃないかな 作品でレジェンドに頼りきりの話じゃないんだし

151 20/03/18(水)23:45:12 No.672222229

副社長勿体無い

152 20/03/18(水)23:45:34 No.672222347

頂点はともかく原点はあるだろと思う

153 20/03/18(水)23:46:33 No.672222628

>お前は誰かの後継者じゃなく新たな時代のファーストだ!って映画やった後にレジェンド系プログライズキー普通に売り出したのはがっかりした それはバンダイに言えよう!

154 20/03/18(水)23:46:34 No.672222632

>副社長勿体無い TVのは中島さん忙しくてあんま出せてないな感がある

155 20/03/18(水)23:46:37 No.672222649

そもそも思いっきり原点にして頂点みたいなアオリで力技の1号宣伝してたしな

156 20/03/18(水)23:47:25 No.672222870

>副社長勿体無い ただの権力に目がくらむアホじゃなくて先代を本当に慕ってるからこそいろいろ現代では言ってるんだなあって分かるのいい… 分かった後の扱いが特に変わらない…

157 20/03/18(水)23:49:03 No.672223331

副社長達火災に巻き込まれてもアルトからの反応ああ良かったの一言だけだからな

158 20/03/18(水)23:49:46 No.672223528

>分かった後の扱いが特に変わらない… 今週ちゃんと考えの本質は言ってたりしたけど鹿児島さんもうちょっと頻繁に呼べれば個別回くらい用意して話し作りたそう

159 20/03/18(水)23:49:46 No.672223531

OQもいいけど仮面ライダーが虚構のヒーローとして描かれてる平ジェネフォーエバーも好き

160 20/03/18(水)23:51:03 No.672223946

>今週ちゃんと考えの本質は言ってたりしたけど鹿児島さんもうちょっと頻繁に呼べれば個別回くらい用意して話し作りたそう 主人公とかメイン達の個別回すらほとんど無い…

161 20/03/18(水)23:51:21 No.672224021

学校から逃げるくだりでソウゴ君そんなに素の格闘強かったんだってなった ツクヨミフォローしたりとか

162 20/03/18(水)23:51:48 No.672224128

>副社長達火災に巻き込まれてもアルトからの反応ああ良かったの一言だけだからな TV本編であそこまでデレ部分とか一切見せてないのに心配はちゃんとしてるのがマシと取るべきか… 基本善人だから嫌なことされても痛い目見てざまー見ろなんて言うタイプではなかろうけど

163 20/03/18(水)23:52:23 No.672224305

ジオウ組の戦闘はツクヨミの戦い方えげつねえな…ばっか考えてた

164 20/03/18(水)23:54:23 No.672224830

>主人公とかメイン達の個別回すらほとんど無い… 主人公はあるんじゃないかな構図的にヒューマギアを代理にたてる感じになちゃうから分かりづらいけど

165 20/03/18(水)23:55:47 No.672225204

乱戦で時止めはズルイよ

↑Top