虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 悪い例... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/18(水)22:53:10 No.672206885

    悪い例のラスボス

    1 20/03/18(水)22:55:02 No.672207459

    なんでやなんでや

    2 20/03/18(水)22:56:40 No.672207996

    エトしゃんでよかったのに

    3 20/03/18(水)22:57:26 No.672208249

    コイツというか喰種について語るのも飽きた 漫画またなんか描きなよ作者は

    4 20/03/18(水)22:59:00 No.672208750

    スイセンセーは描かないのは賢いよ 描けないのかも知れんが

    5 20/03/18(水)22:59:24 No.672208864

    ふつうにわしゅう家をボスにした方がよかったと思う

    6 20/03/18(水)23:00:45 No.672209310

    爆発的に人気出たのに終わった瞬間一気にサッと熱が引いた気がする漫画

    7 20/03/18(水)23:01:34 No.672209561

    >コイツというか喰種について語るのも飽きた 冷静に読み返すとこの漫画語れる情報量少ない

    8 20/03/18(水)23:02:14 No.672209778

    >爆発的に人気出たのに終わった瞬間一気にサッと熱が引いた気がする漫画 いや終わった瞬間というか終盤はもうだいぶ引いてた ダルマになった後くらいから

    9 20/03/18(水)23:02:18 No.672209803

    >爆発的に人気出たのに終わった瞬間一気にサッと熱が引いた気がする漫画 後半は悪い意味で熱があったぞ

    10 20/03/18(水)23:02:54 No.672209999

    >冷静に読み返すとこの漫画語れる情報量少ない なんか情報…の断片だけバラまいて回収せんかったな 海外の喰種がどうのこうのも話作れたろうに

    11 20/03/18(水)23:03:48 No.672210307

    終わって見たら凄い薄い漫画だった

    12 20/03/18(水)23:05:10 No.672210751

    >>冷静に読み返すとこの漫画語れる情報量少ない >なんか情報…の断片だけバラまいて回収せんかったな >海外の喰種がどうのこうのも話作れたろうに 復讐とか業をたくさんつくったわりにふわっとした感じで回収したせいだね

    13 20/03/18(水)23:05:11 No.672210760

    東京喰種スレ画の出てこなかったverとかやらねえかな

    14 20/03/18(水)23:05:58 No.672211001

    キャラを個々で見ると好きなんだけどね

    15 20/03/18(水)23:06:45 No.672211211

    無印の人たちの物語をちゃんと解決してから新キャラ出せばよかったのに

    16 20/03/18(水)23:07:33 No.672211439

    グールの食える食い物出来ました! はホント無いわ…

    17 20/03/18(水)23:07:45 No.672211489

    後半は悪い熱にうなされるようなフワフワ感だった

    18 20/03/18(水)23:07:47 No.672211499

    作者がやる気を失ったからしょうがない

    19 20/03/18(水)23:08:20 No.672211645

    乱入逃走発狂乱入発狂発狂

    20 20/03/18(水)23:08:29 No.672211687

    >作者がやる気を失ったからしょうがない 才能がないんでしょ畳む

    21 20/03/18(水)23:08:33 No.672211702

    契約がどうなってるかは知らんけどもう集英社少なくともヤンジャンでは描きたく無かろう

    22 20/03/18(水)23:09:43 No.672212023

    ヤンジャンはグールもどきを連発するほど未練があるのに

    23 20/03/18(水)23:09:58 No.672212112

    最初からラスボスにする構想だったの?

    24 20/03/18(水)23:10:06 No.672212141

    キャラとしては割と嫌いじゃないけどこういうキャラをラスボスに据えられるとなんか困惑する

    25 20/03/18(水)23:10:31 No.672212254

    >グールの食える食い物出来ました! >はホント無いわ… まぁグールと人間の橋を作らないとできないことだから… 伏線とか一切なしなのはともかく

    26 20/03/18(水)23:10:37 No.672212278

    食糧問題解決しないと永遠に和解出来ないから解決は必須だけど だからと言ってこの前まで100%人肉口にしてたヤツらとあんなに急に和解出来ないだろとかそこら辺すらどうでもいいそこまでの展開のせいで

    27 20/03/18(水)23:10:51 No.672212347

    エトラスボスで良かったじゃん なんで特に因縁もない相手をラスボスに…

    28 20/03/18(水)23:10:59 No.672212397

    なんか死なない

    29 20/03/18(水)23:11:11 No.672212468

    >最初からラスボスにする構想だったの? どうなんだろうね 無印のころのエトしゃんと店長の確執をメインにラスボスに据えていればもっときれいに終われたと思うんだが

    30 20/03/18(水)23:12:14 No.672212777

    カネキ覚醒!即敗北!って何回繰り返したっけ

    31 20/03/18(水)23:12:23 No.672212820

    エト有馬ラスボスでピエロの皆さんは中盤さっさと片付けるべきだった 思想のない引っ掻き回すだけの奴ら最後の敵って微妙だ…

    32 20/03/18(水)23:12:52 No.672212962

    有馬とエトって二大ボス格キャラを作れてたのにどっちも上手く処理出来なかった

    33 20/03/18(水)23:12:52 No.672212963

    >カネキ覚醒!即敗北!って何回繰り返したっけ 髪の色は4回くらい点滅した

    34 20/03/18(水)23:12:58 No.672212996

    >エトラスボスで良かったじゃん >なんで特に因縁もない相手をラスボスに… この漫画でトリックスターとして魅力あったキャラが居たとしたらエトぐらいだったと思う 何故あんな雑に退場させた

    35 20/03/18(水)23:13:22 No.672213098

    そもそも読者にとって作者がやる気あるかどうかは知った事ではない

    36 20/03/18(水)23:13:24 No.672213108

    ていうかウタさんしんでよ

    37 20/03/18(水)23:13:42 No.672213182

    スレ画マジで嫌い

    38 20/03/18(水)23:14:16 No.672213335

    あっさり人とか死ぬくせに図太いやつはとことん死なない

    39 20/03/18(水)23:14:24 No.672213374

    ぺニスの続きはもう描けないか

    40 20/03/18(水)23:14:41 No.672213450

    エト初戦は燃えに燃えたんだけどなあ…

    41 20/03/18(水)23:14:46 No.672213478

    >有馬とエトって二大ボス格キャラを作れてたのにどっちも上手く処理出来なかった 有馬はまあボスキャラじゃなくて受け継いで超える壁としては機能したよ カネキがその後も負けたりするからアレだけど ゴミサーは本当勿体無かった

    42 20/03/18(水)23:14:49 No.672213489

    エトがこいつになんかワンパンされたあたりであー…ってなっちゃった

    43 20/03/18(水)23:14:51 No.672213501

    やる気の有無は知らないけどこの作者を信頼する気は失せた

    44 20/03/18(水)23:14:58 No.672213531

    割と真剣にピエロいなかったら面白かったんじゃないか

    45 20/03/18(水)23:15:01 No.672213549

    ゲームがクソだったからやる気なくしたらしいな 当のスイ先生は一人の女優生命台無しにしたんやけどな

    46 20/03/18(水)23:15:28 No.672213691

    読者が嫌悪感示すキャラ程愛してた印象の作家

    47 20/03/18(水)23:15:30 No.672213707

    未処理&雑に処理されたキャラが多すぎて呆れる 特に亜門

    48 20/03/18(水)23:15:35 No.672213730

    編集もこれやったらあかんとか言わないのかね

    49 20/03/18(水)23:15:49 No.672213781

    >エト初戦は燃えに燃えたんだけどなあ… 無印クライマックスは滅茶苦茶面白いし 何ならreも序盤は凄い盛り上がりだった どっから駄目になったかなあ…

    50 20/03/18(水)23:16:04 No.672213855

    >特に亜門 無印ラストの決戦はすごかったのに

    51 20/03/18(水)23:16:23 No.672213939

    >あっさり人とか死ぬくせに図太いやつはとことん死なない お気に入りのナキが死なないのはクソ寒かった

    52 20/03/18(水)23:16:33 No.672213982

    アモンはひどすぎて言葉もない ダブル主人公的な扱いはなんだったんだ

    53 20/03/18(水)23:16:40 No.672214014

    >無印クライマックスは滅茶苦茶面白いし >何ならreも序盤は凄い盛り上がりだった >どっから駄目になったかなあ… なんもかんも丹念にめんどくさい人間関係と因縁を作りすぎたのがいかん

    54 20/03/18(水)23:16:50 No.672214064

    ヒロアカの作者と同じで絵を描くことはほんとに好きなんだろうなってのは伝わる

    55 20/03/18(水)23:17:02 No.672214114

    >編集もこれやったらあかんとか言わないのかね 初期は編集主導で売れて編集変わって何も言えなくなったのかもな

    56 20/03/18(水)23:17:05 No.672214131

    ナキの魅力がまったくわからなかった

    57 20/03/18(水)23:17:09 No.672214147

    せめてペニスマン最後まで描け と思ったけど最後の更新の時点で喰種っぽい一族メインにし始めて喰種の駄目なところが見えてきてたからやっぱいいや…

    58 20/03/18(水)23:17:25 No.672214225

    和修の人たちも個々人で見るとそんなに悪人じゃないから余計にピエロがむかつく

    59 20/03/18(水)23:17:54 No.672214366

    スレ画自体は結構面白いキャラだと思うんだけどな

    60 20/03/18(水)23:18:08 No.672214434

    過去回想が遅すぎる

    61 20/03/18(水)23:18:24 No.672214518

    >ヒロアカの作者と同じで絵を描くことはほんとに好きなんだろうなってのは伝わる 人と喰種の交差点とかそういう思想的なおとしどころみたいなのは作れないタイプだよね

    62 20/03/18(水)23:18:25 No.672214527

    奈落より露悪的で奈落よりしぶといから嫌い

    63 20/03/18(水)23:18:33 No.672214576

    エトどうなったんだっけ

    64 20/03/18(水)23:18:43 No.672214627

    どうして扱いきれないくせにキャラ増やすんですか?

    65 20/03/18(水)23:18:45 No.672214637

    >スレ画自体は結構面白いキャラだと思うんだけどな 似たようなキャラ大杉だ

    66 20/03/18(水)23:18:53 No.672214676

    実は無印終了時点で本物の石田スイは死んでてreから影武者がやってんのかなってくらい落差がひどい

    67 20/03/18(水)23:19:01 No.672214707

    地下でのあの演出でも死なないのはナキファンとしても冷めるのでは… ナキのファンなんているのか知らんけど…

    68 20/03/18(水)23:19:07 No.672214738

    >エトどうなったんだっけ なんか最後に出てきてちょっと暴れた後気づいたら死んでいた

    69 20/03/18(水)23:19:13 No.672214768

    トリックスター的な立ち位置のキャラって扱い間違えるとストレスにしかならないって俺分かった!

    70 20/03/18(水)23:19:20 No.672214794

    ヤモリ戦からの覚醒とか有馬倒してから王名乗る辺りとか光る部分は凄いよかった

    71 20/03/18(水)23:19:22 No.672214807

    >どっから駄目になったかなあ… 多分六月の設定をこねくり回したあたりから

    72 20/03/18(水)23:19:36 No.672214886

    >トリックスター的な立ち位置のキャラ 何人目だって感じ

    73 20/03/18(水)23:19:45 No.672214924

    >トリックスター的な立ち位置のキャラって扱い間違えるとストレスにしかならないって俺分かった! 大量なトリックスターが物語をめちゃくちゃに!

    74 20/03/18(水)23:19:48 No.672214944

    >実は無印終了時点で本物の石田スイは死んでてreから影武者がやってんのかなってくらい落差がひどい 無印は編集が仕事してたのでは

    75 20/03/18(水)23:19:57 No.672214983

    こいつトリックスターとも違うような

    76 20/03/18(水)23:19:59 No.672214992

    なんちゃってサイコキャラ多すぎる…

    77 20/03/18(水)23:20:01 No.672215001

    ペニスマン見るとジューゾウみたいなキャラ好きなんだなとは思う けどあいつもストレス発生機でしかなかった

    78 20/03/18(水)23:20:34 No.672215161

    六月がサイコなのは最初からそういう設定だったんじゃねえかな なんか突然強くなったのは意味不明だったけど

    79 20/03/18(水)23:20:39 No.672215188

    >実は無印終了時点で本物の石田スイは死んでてreから影武者がやってんのかなってくらい落差がひどい 実際終盤の話は編集が作ってんじゃないの? 最終巻のあとがきにやる気なくなったって書くって相当だろ

    80 20/03/18(水)23:20:40 No.672215194

    サイコキャラ好きすぎてたくさんだして普通の思考できる人退場させたらお話が回らなくなった!

    81 20/03/18(水)23:20:54 No.672215258

    トリックスター(物語の秩序を破壊する者)量産すな

    82 20/03/18(水)23:20:56 No.672215268

    逆張りも上手くやれば嫌いじゃないけど喰種のはもうオナニーの領域だったから好きじゃない

    83 20/03/18(水)23:21:16 No.672215345

    >実際終盤の話は編集が作ってんじゃないの? 逆だと思う

    84 20/03/18(水)23:21:16 No.672215348

    雑に死んだ実はSSSがいたけどああいうのもいっぱい要らない

    85 20/03/18(水)23:21:25 No.672215387

    >六月がサイコなのは最初からそういう設定だったんじゃねえかな >なんか突然強くなったのは意味不明だったけど 丹念に狂う流れ描いていたのにラストはなんか微妙な感じで出戻ってきた

    86 20/03/18(水)23:21:40 No.672215443

    ピエロとはなんだったのか

    87 20/03/18(水)23:21:43 No.672215461

    ペニスマンでカニバルマンが人気だったのとそこから閃いて喰種作ったんだろうけど 今思うとカニバ姉も出番はそこまでまだなかったがreの駄目な要素を集めたようなキャラだった気がする

    88 20/03/18(水)23:21:49 No.672215497

    編集の横槍でやる気なくなるっていよいよ堀越じゃん

    89 20/03/18(水)23:22:05 No.672215568

    クインクスいらなかったんじゃねえかな…

    90 20/03/18(水)23:22:15 No.672215611

    絵描きとしてはいいけど漫画家としては無能

    91 20/03/18(水)23:22:23 No.672215651

    トーカちゃんとのセックスが最後の盛り上がりだった

    92 20/03/18(水)23:22:32 No.672215700

    連載中間あたりまでの期待感と終わった後の白け具合は2010年代の漫画でトップだ

    93 20/03/18(水)23:22:40 No.672215742

    ちょいちょいヒロアカ叩きにも繋げようとしてるの面倒くさい…

    94 20/03/18(水)23:22:57 No.672215831

    スレ画と六月とロマはもっと早く処分しとくべきだった あいつら出ると大体つまらなくなる

    95 20/03/18(水)23:22:58 No.672215833

    >トーカちゃんとのセックスが最後の盛り上がりだった 結構最終盤じゃん!

    96 20/03/18(水)23:23:13 No.672215910

    滝沢元捜査官も守りたかったとか何言ってんのか分からない

    97 20/03/18(水)23:23:21 No.672215945

    >最終巻のあとがきにやる気なくなったって書くって相当だろ やる気なくなったなんて書いてたの…? エトがフルタころころしようとしてるあたりまでしか買ってないから知らんかった

    98 20/03/18(水)23:23:37 No.672216037

    >ピエロとはなんだったのか 世の中は無常なのでいろんな奴に嫌がらせしよっ!ていうしょうもない集団

    99 20/03/18(水)23:23:45 No.672216069

    トーカって一般人をムカついたからって軽く殺した後に金木と普通に幸せになるのは解せない

    100 20/03/18(水)23:23:54 No.672216111

    削除依頼によって隔離されました グール叩きはよくてヒロアカ叩きはよくないと来た

    101 20/03/18(水)23:24:26 No.672216274

    該当作品のスレでやれよ…

    102 20/03/18(水)23:24:44 No.672216355

    >グール叩きはよくてヒロアカ叩きはよくないと来た 関係ない別作品の話題出すのがクソバカなだけだよ

    103 20/03/18(水)23:24:46 No.672216368

    ナキとかスレ画とか作者のお気に入りと思しきキャラほどアレなのがな

    104 20/03/18(水)23:25:04 No.672216447

    割と終盤まで期待してたけどオッガイだっけ あれ見た時に駄目だこりゃって思った

    105 20/03/18(水)23:25:07 No.672216462

    ピエロなんか普通にワクワクしたのに詳細を見たらクッソしょうもない集団で萎え萎えだよ

    106 20/03/18(水)23:25:11 No.672216473

    別スレ立ててやってくれ

    107 20/03/18(水)23:25:21 No.672216521

    店長とエトが再会できないのビビったわ 作中の大人キャラ好きだったのに作者的にはあんまり好きじゃなかったのかな 大半わき役に追いやられた気がする

    108 20/03/18(水)23:25:28 No.672216547

    俺の作品叩きは場所問わず認めろって凄いのが来たな…

    109 20/03/18(水)23:25:35 No.672216590

    セックス回は良かったよ その後がダメダメすぎたけど

    110 20/03/18(水)23:25:35 No.672216592

    reとは~みたいなシーンから覚えてない 気づいたら終わってた

    111 20/03/18(水)23:25:39 No.672216610

    まあこいつが出張り出してから本格的につまらなくなったと思う

    112 20/03/18(水)23:25:43 No.672216626

    >トーカって一般人をムカついたからって軽く殺した後に金木と普通に幸せになるのは解せない そこらへん言い出すとそもそも金木自体シンゴジラになって殺しまくったし

    113 20/03/18(水)23:25:45 No.672216631

    >クインクスいらなかったんじゃねえかな… むしろ最後まで好きだったのは初期クィンクス組だけだった

    114 20/03/18(水)23:26:13 No.672216790

    >ピエロなんか普通にワクワクしたのに詳細を見たらクッソしょうもない集団で萎え萎えだよ ウタとかなんだったのあれ

    115 20/03/18(水)23:26:17 No.672216808

    脱線してコイツはもう戻れない…ってとこまで描くのはいいんだけど何か雑に戻って来たり和解するのやめて

    116 20/03/18(水)23:26:29 No.672216871

    >>クインクスいらなかったんじゃねえかな… >むしろ最後まで好きだったのは初期クィンクス組だけだった むしろ後半はウリ坊主人公で良かった

    117 20/03/18(水)23:26:31 No.672216885

    無印はまだ青年誌って感じもするけど reはもう違うとこいっちゃったな

    118 20/03/18(水)23:26:40 No.672216932

    ヤモリさんが意外とカネキ君のその後に影響してるのがよかったよ

    119 20/03/18(水)23:27:07 No.672217055

    何やかんや隻眼の王誕生までは面白かったと思うよ…

    120 20/03/18(水)23:27:10 No.672217071

    アモンマンの描きかたから漫画家として才能無いのが凄くよく解る

    121 20/03/18(水)23:27:15 No.672217095

    レゼだかリゼだかはどうなったんだっけ?

    122 20/03/18(水)23:27:20 No.672217113

    月島家でスレ画が急に冷たい顔見せた時はマジで震えたよ エトを倒した辺りからついていけなくなった

    123 20/03/18(水)23:27:29 No.672217169

    某特撮で脚本のバリアとか言われてるけどこいつもそんな感じだったよな 誰がどう頑張ったところで何でもかんでもコイツの思い通りなんだもん

    124 20/03/18(水)23:27:40 No.672217212

    オークション戦までは面白かったよ

    125 20/03/18(水)23:27:43 No.672217227

    犬猿コンビが生きてたのは嬉しかった 雑に死んだ

    126 20/03/18(水)23:27:49 No.672217255

    >ウタとかなんだったのあれ なんかあっさりやられてたよなあいつ

    127 20/03/18(水)23:28:00 No.672217315

    >何やかんや隻眼の王誕生までは面白かったと思うよ… 金木の見せ場としては良かったけどさ…

    128 20/03/18(水)23:28:17 No.672217388

    ペニスマン先生は犠牲になったのだ… 当てた作家を酷使するヤンジャンのその犠牲にな…

    129 20/03/18(水)23:28:23 No.672217413

    >レゼだかリゼだかはどうなったんだっけ? 最終回で雑に死んだ…

    130 20/03/18(水)23:28:29 No.672217438

    こっちが見たいシーンをカットされて結末だけお出しされることがあるから途中で読まなくなったなぁ

    131 20/03/18(水)23:28:30 No.672217451

    >誰がどう頑張ったところで何でもかんでもコイツの思い通りなんだもん それでこいつの格が上がるわけでもなくこいつにいいようにされてる主人公他が馬鹿にしか見えないのが最悪

    132 20/03/18(水)23:28:38 No.672217498

    まだ生きてんの?引くわ~

    133 20/03/18(水)23:28:41 No.672217511

    読者の期待を裏切りすぎた

    134 20/03/18(水)23:28:55 No.672217572

    スレ画がエトに勝ったのは萎えたな

    135 20/03/18(水)23:29:00 No.672217597

    金木君設定悲惨すぎなんだけど情けなさすぎて後半はかわいそうに感じなかった

    136 20/03/18(水)23:29:10 No.672217647

    >雑に死んだ が多すぎるんだ:reは

    137 20/03/18(水)23:29:11 No.672217648

    >犬猿コンビが生きてたのは嬉しかった >雑に死んだ わざわざ実は生きてたことにしておいてゴミみたいに殺したのはああマジで何も考えてないんだなって

    138 20/03/18(水)23:29:12 No.672217653

    >読者の期待を裏切りすぎた 読者の裏かこうとして失敗した典型例

    139 20/03/18(水)23:29:25 No.672217713

    叶が暴れ出した辺りから不評が出始めてそこから右肩下がり

    140 20/03/18(水)23:29:28 No.672217725

    >こっちが見たいシーンをカットされて結末だけお出しされることがあるから途中で読まなくなったなぁ 我慢して騙されたと思って最後まで読んでほしい

    141 20/03/18(水)23:29:45 No.672217811

    >金木君設定悲惨すぎなんだけど情けなさすぎて後半はかわいそうに感じなかった スレ画がトップのほうが都合が良いとか言ってたのなんだったんだろう

    142 20/03/18(水)23:29:49 No.672217845

    最強キャラの有馬倒した金木にうおおおおってなった後にダルマ状態なのは苦笑でしかなかった

    143 20/03/18(水)23:29:51 No.672217855

    荒木の漫画理論でどん底から上がったらあとは下がっちゃいけないっていうのあったな

    144 20/03/18(水)23:29:51 No.672217856

    シラギン改造されて敵で出てくると思ってたのになぁ

    145 20/03/18(水)23:30:09 No.672217940

    >>こっちが見たいシーンをカットされて結末だけお出しされることがあるから途中で読まなくなったなぁ >我慢して騙されたと思って最後まで読んでほしい 地獄に案内するな

    146 20/03/18(水)23:30:13 No.672217957

    有馬を倒したところまで良かったんでないの そこからグダグダ

    147 20/03/18(水)23:30:15 No.672217966

    >>雑に死んだ >が多すぎるんだ:reは 雑に死んだと思ったら生きてたけど特に生きてた意味はないパターンもあるぞ!

    148 20/03/18(水)23:30:18 No.672217977

    >月島家でスレ画が急に冷たい顔見せた時はマジで震えたよ >エトを倒した辺りからついていけなくなった まあ月島家の人らも楽しみながら人狩ってたのに何か悲劇ぶってはよ死なないかなって思ってたからそこはいいんだけど結局もっとはよ死なないかなってキャラが動き出した瞬間なだけだった

    149 20/03/18(水)23:30:24 No.672218012

    >シラギン改造されて敵で出てくると思ってたのになぁ 露悪方面も突き詰められない中途半端さ

    150 20/03/18(水)23:30:25 No.672218014

    無印までなら今でも面白いと思う

    151 20/03/18(水)23:30:25 No.672218018

    トーカちゃんとのセックス回はすごく良かったからあんまり文句言う気にはならないけど色々言いたくなるのもよくわかる...

    152 20/03/18(水)23:30:32 No.672218050

    なんていうか…作中のメインキャラほぼ全員がプロットアーマー着てる感じだった 人食いをテーマにしてるわりにキャラ殆ど死ななくて増え続けるって何なの

    153 20/03/18(水)23:30:38 No.672218082

    部分部分はセンスあったのにね クインケのデザインも後半に行くほど適当になった気が

    154 20/03/18(水)23:30:57 No.672218177

    盛り上げてページめくったらキンクリして衝撃の絵っていう展開は一回しかやっちゃだめだろっていう

    155 20/03/18(水)23:31:05 No.672218218

    >荒木の漫画理論でどん底から上がったらあとは下がっちゃいけないっていうのあったな やってる漫画家は気持ちいいかもしれないけど 読者はつまんないから誘惑に乗っちゃいけないよってやつだったよね この漫画はめっちゃ多用しまくったけど

    156 20/03/18(水)23:31:15 No.672218264

    >我慢して騙されたと思って最後まで読んでほしい 娯楽は我慢してまでするもんじゃないと思ってるので平常運転で楽しい漫画を読むよ…

    157 20/03/18(水)23:31:19 No.672218281

    >無印までなら今でも面白いと思う 無印は文句無しに面白いから別に才能無いとまでは思わないんだよな

    158 20/03/18(水)23:31:19 No.672218282

    地下に古代グールの住処あるの意味不明だった

    159 20/03/18(水)23:31:21 No.672218297

    >シラギン改造されて敵で出てくると思ってたのになぁ 荼毘に付されてしまった…

    160 20/03/18(水)23:31:24 No.672218319

    どこ切り取っても誰かが独りよがりの劇場やってる地獄みたいな漫画

    161 20/03/18(水)23:31:44 No.672218407

    セックス回は良かったのに次の回でいきなり時間飛んで地下に追い詰められてたのは唖然としたよ

    162 20/03/18(水)23:31:52 No.672218433

    たたむ才能がない!

    163 20/03/18(水)23:31:52 No.672218438

    大体悪いところ全部reに集約してる

    164 20/03/18(水)23:31:55 No.672218451

    タフの方がまだ面白い

    165 20/03/18(水)23:31:56 No.672218458

    最終巻のあとがきのメンヘラ臭が凄かった

    166 20/03/18(水)23:31:57 No.672218464

    絵が見にくいブリーチってイメージ

    167 20/03/18(水)23:32:30 No.672218602

    ファイアパンチは読者の予想を裏切る上に 主人公の急降下激しかったけど綺麗に着地したな

    168 20/03/18(水)23:32:33 No.672218611

    >たたむ才能がない! 最後の最後だけつまんないならまだ楽しめるけどつまんない期間長すぎ問題

    169 20/03/18(水)23:32:38 No.672218631

    まあドナートのあたりは嫌いじゃないんだけど亜門本人の立ち位置はもっとこう何かあったろとは思う

    170 20/03/18(水)23:32:46 No.672218677

    >絵が見にくいブリーチってイメージ しっくりきた

    171 20/03/18(水)23:32:49 No.672218688

    セックス回も話題になってたけど正直流れで読んでたらついていけてなかった

    172 20/03/18(水)23:33:07 No.672218763

    無印の最後もアレだと思う 纏められないスイセンセーらしいけど

    173 20/03/18(水)23:33:07 No.672218768

    単行本なんかのカラーイラストは好きなんだけどアニメののっぺりした塗りだと色彩センスがなんかアレ

    174 20/03/18(水)23:33:08 No.672218771

    twitterでアシスタントのデッサンと自分のデッサン上げて才能ないから漫画やめた方がいいって言ってたの性格悪すぎた

    175 20/03/18(水)23:33:09 No.672218775

    reの中盤あたりからストーリーの流れがグチャグチャなんだよな 話がぶった切られたり飛んだりするしキャラが雑に死んだり生きてたりするからすごく読みづらい

    176 20/03/18(水)23:33:29 No.672218894

    >twitterでアシスタントのデッサンと自分のデッサン上げて才能ないから漫画やめた方がいいって言ってたの性格悪すぎた スイ先生あなたはクソだ

    177 20/03/18(水)23:33:32 No.672218907

    ゴミみたいなRe

    178 20/03/18(水)23:33:33 No.672218914

    この作品急降下激しいのはカネキに限った話じゃないけど

    179 20/03/18(水)23:33:34 No.672218921

    トーナメント面白かっただろ?

    180 20/03/18(水)23:33:41 No.672218956

    バトルも何が起こってるかわかんないんだもん… ストーリーも見てて嫌な気持ちになるし何を見ろって言うんだ

    181 20/03/18(水)23:33:52 No.672219004

    ニュアンスで読めば面白い漫画

    182 20/03/18(水)23:34:09 No.672219089

    今の時代だと珍しいお気に入りのキャラがわかりやすい漫画家

    183 20/03/18(水)23:34:17 No.672219115

    最終回まで読んだはずなんだけどピエロは結局なにがしたかったのがいまいち分かってない

    184 20/03/18(水)23:34:27 No.672219170

    作者のアカウント見に行ったらフォロワー糞多くてビビった

    185 20/03/18(水)23:34:27 No.672219171

    reの始まりは金木が捜査官側の実情を 一方で亜門マンが喰種たちの苦しみを知る展開だと思ってました

    186 20/03/18(水)23:35:02 No.672219324

    ブリーチはキンクリしないしバトルも読みやすいだろ 油断するとだらだら戦い続けるだけで…

    187 20/03/18(水)23:35:05 No.672219341

    >金木君設定悲惨すぎなんだけど情けなさすぎて後半はかわいそうに感じなかった 人肉全然食わんで負けて全滅しそうになったらそれまでの主張ぶん投げて捜査員食いまくる流れは何だコイツと思った

    188 20/03/18(水)23:35:27 No.672219456

    この作品に限った事じゃないけど厳然とあったはずのパワーバランスをぐっちゃぐちゃにするのは大体評価下がるから止めた方がいい

    189 20/03/18(水)23:35:33 No.672219481

    まあ3000万部売ったからこのまま引退するかもね

    190 20/03/18(水)23:35:43 No.672219526

    >作者のアカウント見に行ったらフォロワー糞多くてビビった 外国人にまで人気でたからね 人気からの失墜速度は比類なき漫画

    191 20/03/18(水)23:35:44 No.672219527

    ピエロもまあ四方さんと同年代の人らは生き残ったあたり四方さんよかったねと 姪の子供も見れたし

    192 20/03/18(水)23:35:49 No.672219558

    引っ越しの時にもってた漫画だいたい売ったけどあんていく戦のところだけはまだ単行本残してるくらい好き 黒犬さんモノローグすごい好き

    193 20/03/18(水)23:35:53 No.672219574

    ニーアの9Sがカネキと被る

    194 20/03/18(水)23:36:06 No.672219619

    悪い例の作者のオナニーキャラ

    195 20/03/18(水)23:36:11 No.672219634

    まあ次作に期待する気にもならないし引退してくれても特に困らない

    196 20/03/18(水)23:36:12 No.672219642

    連載中も言われてたけどブリーチと比べるのはブリーチに失礼だぞ

    197 20/03/18(水)23:36:18 No.672219671

    >作者のアカウント見に行ったらフォロワー糞多くてビビった 漫画が好調だった頃にフォローしてそのあと解除してないだけだと考えられる

    198 20/03/18(水)23:36:33 No.672219736

    パワーバランスももちろん人間関係もぐちゃぐちゃだった 黒岩さん死んだと思ったら生きてるし

    199 20/03/18(水)23:36:35 No.672219749

    >大体悪いところ全部reに集約してる だって無印は真っ当に面白かったし

    200 20/03/18(水)23:36:40 No.672219771

    YJてこの手のよくないボス多い気がする

    201 20/03/18(水)23:36:59 No.672219867

    金木覚醒即敗北でまだ残ってた読者を皆殺しにしたお供う

    202 20/03/18(水)23:36:59 No.672219868

    スイ先生のヒは二部の漫画の出来が悪すぎて悲しみのあまりフォロー外したなあ…

    203 20/03/18(水)23:37:01 No.672219875

    カネキの発狂パワーアップって結局何回やったっけ…

    204 20/03/18(水)23:37:02 No.672219880

    キチガイが独り言垂れ流しながら大暴れしてるシーンを描くのが好きなのはわかる

    205 20/03/18(水)23:37:13 No.672219932

    ちゃんヒナ好きだった

    206 20/03/18(水)23:37:21 No.672219965

    ブリーチも大概グダグダだったけどまぁ一応ちゃんと畳んだからな…

    207 20/03/18(水)23:37:29 No.672220006

    この手の漫画家とその漫画がクソってイメージが俺の中にこびりついてるのは石田スイと中山敦支のせい

    208 20/03/18(水)23:37:30 No.672220012

    >reの中盤あたりから絵がグチャグチャなんだよな

    209 20/03/18(水)23:37:36 No.672220049

    とりあえず発狂しとけばパワーアップする漫画 ペニスマンはもうちょい面白かったと思うんだが

    210 20/03/18(水)23:37:41 No.672220066

    Reはシラズが綺麗になるあたりは好き

    211 20/03/18(水)23:37:45 No.672220083

    >引っ越しの時にもってた漫画だいたい売ったけどあんていく戦のところだけはまだ単行本残してるくらい好き >黒犬さんモノローグすごい好き まじわかる だからreで生きててえっ!ってなって更に結局死んでハッ?ってなったわ

    212 20/03/18(水)23:37:53 No.672220108

    reはハイセだったあたりまではまだ面白かったよ

    213 20/03/18(水)23:37:56 No.672220126

    背景に隠された数字がどうたらこうたら

    214 20/03/18(水)23:38:07 No.672220165

    ピークは単巻100万部くらい行ってからそりゃフォロワーも多いだろうわざわざ抜けなければ

    215 20/03/18(水)23:38:22 No.672220229

    お気に入りを贔屓するのは百歩譲って許すよ でも興味ないキャラを放り投げるのは本当によくない なんだったのアラタなんだったの連れてかれた店長

    216 20/03/18(水)23:38:37 No.672220295

    >だって無印は真っ当に面白かったし 面白いっていうのもあるが期待値高かったよね 蓋を開けたら希望すら残ってないパンドラだったけど

    217 20/03/18(水)23:38:47 No.672220356

    女ってなんでこういう中身のないキチガイキャラ好きなんだろうな 保護欲そそられるとかなんだろうか

    218 20/03/18(水)23:38:53 No.672220386

    畳み切れるのはAランクのキャラまでだからな…

    219 20/03/18(水)23:39:16 No.672220506

    六月とスレ画とジューゾー好きになれない ジューゾーは無印は好きだった

    220 20/03/18(水)23:39:17 No.672220511

    狂ってるキャラ演出がね…

    221 20/03/18(水)23:40:01 No.672220710

    >六月とスレ画とジューゾー好きになれない >ジューゾーは無印は好きだった 逆に無印の頃のジューゾーは嫌いだったけどreになってからのジューゾーは好きだったなぁ…

    222 20/03/18(水)23:40:05 No.672220739

    >狂ってるキャラ演出がね… とりあえずスマイルで支離滅裂なことを言わせれば勝ちだ

    223 20/03/18(水)23:40:05 No.672220741

    キチガイキャラの方向性が全部同じなんだもん どうやって面白くするんだよそれ

    224 20/03/18(水)23:40:11 No.672220779

    >reはハイセだったあたりまではまだ面白かったよ そのころはまだ期待してたけど募集捜査官あたりからうn?企画かーってなって後々あの企画はまだ全然マシだったなと思うことになった

    225 20/03/18(水)23:40:24 No.672220849

    グール書くの嫌だったらしいからな

    226 20/03/18(水)23:40:29 No.672220865

    ここまでトルソー無いのか 謎すぎてみんな記憶から抹消してるのかな

    227 20/03/18(水)23:40:36 No.672220895

    >Reはシラズが綺麗になるあたりは好き 必ず遺体をみつけるはずだったのに

    228 20/03/18(水)23:40:37 No.672220900

    多分reの方が作者が描きたかった感じがする

    229 20/03/18(水)23:40:41 No.672220925

    >ニーアの9Sがカネキと被る どっちもメンタル案件のcv.花江夏樹だからな

    230 20/03/18(水)23:40:55 No.672220988

    この漫画とアボカド6のおかげで考察勢とかアホなんだなって思った

    231 20/03/18(水)23:41:03 No.672221020

    >ここまでトルソー無いのか >謎すぎてみんな記憶から抹消してるのかな こんな奴に無駄に尺つかったのがバカみたいだぜ!

    232 20/03/18(水)23:41:16 No.672221084

    ジューゾーは無印でヘイト溜めまくってからの終盤の慟哭が好き Reもオークションで正体明かして義足展開→ナイフ投擲は前作の強キャラが頑張っててカッコいい!ってなった

    233 20/03/18(水)23:41:43 No.672221220

    >この漫画とアボカド6のおかげで考察勢とかアホなんだなって思った 正直この漫画のおかげで現時点で面白い漫画もしばらく様子見するようになったわ

    234 20/03/18(水)23:42:02 No.672221296

    reはカタルシスがひたすら存在しない漫画だった 覚醒と敗北のループ何回やれば気が済むんだよ ヤモリ戦はあんなにも溜め→昇華が上手かったのに

    235 20/03/18(水)23:42:15 No.672221356

    十三もre終盤になるとなんだかなあって感じで

    236 20/03/18(水)23:42:42 No.672221499

    >この漫画とアボカド6のおかげで考察勢とかアホなんだなって思った 無印の頃伏線凄いとか言ってたのいたな…

    237 20/03/18(水)23:42:46 No.672221520

    月島家のウリ覚醒は熱かった それに対するカネキの反応はよく分からなかった

    238 20/03/18(水)23:42:53 No.672221550

    面白さのピークはアヤト君半殺しにしてたあたりだと思う

    239 20/03/18(水)23:42:53 No.672221552

    無印が面白かったように思えるのは風呂敷を広げるだけの段階だったからでは…?

    240 20/03/18(水)23:42:57 No.672221572

    コクリアで殺しとけよこいつは

    241 20/03/18(水)23:42:58 No.672221583

    >ヤモリ戦はあんなにも溜め→昇華が上手かったのに あそこがピークな気がしないでもない

    242 20/03/18(水)23:43:09 No.672221640

    >>この漫画とアボカド6のおかげで考察勢とかアホなんだなって思った >無印の頃伏線凄いとか言ってたのいたな… 無印の頃はいいだろ!

    243 20/03/18(水)23:43:15 No.672221665

    >無印の頃伏線凄いとか言ってたのいたな… >背景に隠された数字がどうたらこうたら

    244 20/03/18(水)23:43:17 No.672221676

    考察がアホというか ほっぽり投げるような漫画描くやつがアホなんじゃないかな

    245 20/03/18(水)23:43:54 No.672221854

    >無印の頃はいいだろ! それがあの様だ

    246 20/03/18(水)23:43:58 No.672221871

    いや無印の頃は掛け値なくおもしろかっただろ

    247 20/03/18(水)23:43:59 No.672221875

    考察()とか軽く知的障害入ってるやついるし

    248 20/03/18(水)23:44:03 No.672221897

    >ヤモリ戦はあんなにも溜め→昇華が上手かったのに 結局その後もぼろくそにされては今のやり方じゃダメだ!の繰り返しばっかりだったし…

    249 20/03/18(水)23:44:07 No.672221920

    >無印が面白かったように思えるのは風呂敷を広げるだけの段階だったからでは…? ベンチャー企業のプレゼンみたいな漫画だよな 企画はすごそうで投資して見るんだけど蓋を開けたら

    250 20/03/18(水)23:44:14 No.672221951

    >作者のアカウント見に行ったらフォロワー糞多くてビビった 気になったからヒやってる漫画家の中で誰が一番フォロワー多いのか調べたら真島ヒロだったわスイが2位

    251 20/03/18(水)23:44:19 No.672221971

    出てくるよー人間の闇!世界の破滅! 全ての崩壊の時は近いよ!

    252 20/03/18(水)23:44:29 No.672222028

    >無印が面白かったように思えるのは風呂敷を広げるだけの段階だったからでは…? そこが面白くなくてたたみに入ってから面白くなる漫画だってあるからなんとも

    253 20/03/18(水)23:44:46 No.672222114

    >気になったからヒやってる漫画家の中で誰が一番フォロワー多いのか調べたら真島ヒロだったわスイが2位 あの人サービス精神凄いもんな…

    254 20/03/18(水)23:44:50 No.672222129

    web漫画だと新都社出身だったけ

    255 20/03/18(水)23:45:01 No.672222174

    尾田や鬼滅の作者がやたら余裕でフォロワー越せるんじゃない?

    256 20/03/18(水)23:45:03 No.672222185

    実際意味深に見える伏線らしきもの描くのは上手いんだよ それらの回収をほとんど放置しただけで

    257 20/03/18(水)23:45:06 No.672222200

    >出てくるよー人間の闇!世界の破滅! >全ての崩壊の時は近いよ! まさにこれでだめだった

    258 20/03/18(水)23:45:12 No.672222224

    ていうか描く気無くなってめちゃくちゃな展開お出しされるくらいなら毎週律義に描かずにもっと話練ってほしかった

    259 20/03/18(水)23:45:44 No.672222397

    >あの人サービス精神凄いもんな… まあ編集は容赦がないんだが…

    260 20/03/18(水)23:45:48 No.672222412

    >ていうか描く気無くなってめちゃくちゃな展開お出しされるくらいなら毎週律義に描かずにもっと話練ってほしかった いい訳だよ

    261 20/03/18(水)23:45:52 No.672222431

    ってかあんまり売り上げの話好きじゃないけどマジでバケモノだもの… 原作も終わってるのに月山編映画の企画が通るくらいだし

    262 20/03/18(水)23:45:59 No.672222461

    reは無印キャラが絡んでる時は結構普通にワクワクしてたよ

    263 20/03/18(水)23:46:17 No.672222544

    >気になったからヒやってる漫画家の中で誰が一番フォロワー多いのか調べたら真島ヒロだったわスイが2位 どっちも海外で人気なんやな

    264 20/03/18(水)23:46:21 No.672222569

    >ていうか描く気無くなってめちゃくちゃな展開お出しされるくらいなら毎週律義に描かずにもっと話練ってほしかった 登場人物絞るべきだったよね 金木、トーカ、亜門、真戸娘この四人すらうまく扱えてないし

    265 20/03/18(水)23:46:26 No.672222593

    主人公と準主人公(と読者は思ってた)の所属する勢力が入れ替わるとかそりゃワクワクするでしょ

    266 20/03/18(水)23:46:51 No.672222718

    亜門ロボいいよね…

    267 20/03/18(水)23:46:58 No.672222742

    当初はヒデ黒幕にするつもりだったんじゃないかと思った

    268 20/03/18(水)23:47:28 No.672222886

    亜門は出すの勿体ぶってたら扱い雑になるしでかわいそうだったな

    269 20/03/18(水)23:47:36 No.672222926

    人気作の風呂敷を畳む経験なんて作家人生で1回しかない場合が多いから みんな手探り感があるよね

    270 20/03/18(水)23:47:42 No.672222957

    >当初はヒデ黒幕にするつもりだったんじゃないかと思った おかげでヒデが気持ち悪いくらい友情に厚い気持ち悪い行動力の人になってしまった

    271 20/03/18(水)23:48:14 No.672223096

    ヒデが異様に行動力と洞察力のあるただのホモだったというオチはどう反応すればいいのかわからなかった

    272 20/03/18(水)23:48:14 No.672223097

    >気になったからヒやってる漫画家の中で誰が一番フォロワー多いのか調べたら真島ヒロだったわスイが2位 真島ヒロは落書き沢山投稿してくれるからいいぞ

    273 20/03/18(水)23:48:24 No.672223141

    鯱さん金木を精神的に導くのかと思ってた 違った

    274 20/03/18(水)23:48:30 No.672223174

    最初は妖怪人間ベムみたいな路線かと思ったら劣化デビルマンみたいな感じになった漫画だった

    275 20/03/18(水)23:48:46 No.672223260

    >人気作の風呂敷を畳む経験なんて作家人生で1回しかない場合が多いから >みんな手探り感があるよね 週刊で盛り上がりを保ったまま綺麗に畳める作家って化け物だと思う

    276 20/03/18(水)23:49:02 No.672223323

    >原作も終わってるのに月山編映画の企画が通るくらいだし 去年映画館で予告見てなんで…?ってなった気がする

    277 20/03/18(水)23:49:08 No.672223356

    これの迷走でヤンジャンも衰退した

    278 20/03/18(水)23:49:18 No.672223392

    >手探り感があるよね キャラが歩き出した結果思わぬ終わり方をすることはあると思うんだけどこの漫画のキャラはそういうのじゃなくない?

    279 20/03/18(水)23:49:30 No.672223443

    イラストレーターだけやったらいいよ

    280 20/03/18(水)23:49:33 No.672223453

    一方嘘喰いは完璧に畳んだ

    281 20/03/18(水)23:49:37 No.672223478

    テラフォキングダムグールといいヤンジャンの漫画はなんでこうなるの

    282 20/03/18(水)23:49:40 No.672223499

    フルタ描いてるときの作者は最高に楽しかったんだろうな

    283 20/03/18(水)23:50:08 No.672223648

    新連載しても岸本先生みたいになりそう

    284 20/03/18(水)23:50:19 No.672223704

    >一方嘘喰いは完璧に畳んだ 梶ちゃんが落ちぶれたかと思って心配したらいいオチだった

    285 20/03/18(水)23:50:40 No.672223814

    最終盤というか終わり方は結構好きだったわ ただRe始まってから中盤までとにかくつまんなかった

    286 20/03/18(水)23:50:43 No.672223829

    長編を畳むノウハウって共有できないもんなあ

    287 20/03/18(水)23:50:45 No.672223844

    >これの迷走でヤンジャンも衰退した テラフォもじゃねえかな

    288 20/03/18(水)23:50:53 No.672223889

    >新連載しても岸本先生みたいになりそう グール後半からサム8みたいなもんだがな

    289 20/03/18(水)23:50:58 No.672223915

    未だにたまにヒで上げる一枚絵は好きだからイラストレーターやってほしい …なんで女性向けゲームの原作を?!