ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/18(水)22:26:26 No.672197474
MacBook Airがお買い得ですぞー! ことごとく買ってくだされー!!
1 20/03/18(水)22:27:55 No.672197989
今株の含み損が大変な事になってるから今年は買わない…
2 20/03/18(水)22:28:40 No.672198271
Mac miniのアップデートは容量だけか…
3 20/03/18(水)22:29:38 No.672198597
いずれAirを999ドルにしたいって言ってたけどもうしてくれるとは
4 20/03/18(水)22:31:34 No.672199240
>Mac miniのアップデートは容量だけか… Newの外し忘れじゃなくてこっちもサイレントアップデートされてるのか
5 20/03/18(水)22:35:30 No.672200591
Airちゃんキーボードが変わった?
6 20/03/18(水)22:36:43 No.672200987
i7でSSD 2TBにしても23万円(税別)って書くとすごいお安い 税込25万円って書くとちょっと高い
7 20/03/18(水)22:36:46 No.672201007
このAirは当たりだ
8 20/03/18(水)22:37:31 No.672201286
>Airちゃんキーボードが変わった? 待望のシザーです!そしてファンクションキー付きです!
9 20/03/18(水)22:39:26 No.672202007
Airいいじゃない
10 20/03/18(水)22:40:03 No.672202243
公式でチェックしてたらTouch IDをTouch Barと見間違えては?馬鹿だろジョブズ死ねよってなった
11 20/03/18(水)22:40:06 No.672202261
>Mac miniのアップデートは容量だけか… 2014みたいにならないアップデートなら歓迎したい
12 20/03/18(水)22:40:30 No.672202407
>公式でチェックしてたらTouch IDをTouch Barと見間違えては?馬鹿だろジョブズ死ねよってなった 死んでる…
13 20/03/18(水)22:40:35 No.672202434
Mac mini何が変わったのかわからん…
14 20/03/18(水)22:41:56 No.672202899
今のラインナップはどれもProとPro以外の差が激しいな
15 20/03/18(水)22:42:18 No.672203029
>Mac mini何が変わったのかわからん… 標準構成のSSDが倍に 値段は1万円安く
16 20/03/18(水)22:42:47 No.672203202
MacBook買うならiPad Pro買ったほうがいいような気がするんよ
17 20/03/18(水)22:44:05 No.672203687
>標準構成のSSDが倍に >値段は1万円安く マジか…まあいいか俺買ったの2018モデル出てすぐだし
18 20/03/18(水)22:44:23 No.672203808
MBAでiosアプリ動かせるようになったらそれでいいような気がしてきた
19 20/03/18(水)22:46:09 No.672204415
昨日まではMacBook Airを買うくらいならMacBook Pro 13インチを買った方がよくて MacBook Pro 13インチを盛るなら16インチの最小構成買った方がいいというちぐはぐなラインナップだった 今はもうAirを買うしかない バイナウ
20 20/03/18(水)22:47:50 No.672204997
実物を触りたいけどショップは閉店中なんだよな…
21 20/03/18(水)22:48:05 No.672205096
>iPadでMacのソフト動かせるようになったらそれでいいような気がしてきた
22 20/03/18(水)22:48:06 No.672205106
Air特盛にしても税抜き23万か…安っ 毎月余裕を持って1台は買えるな
23 20/03/18(水)22:48:30 No.672205260
Intelの10世代ってそんなに性能いいの?
24 20/03/18(水)22:49:33 No.672205635
俺はRyzen乗った14インチMacBook Pro待つからいいよ 多分SE2よりも出る可能性高いよRyzen MBP
25 20/03/18(水)22:52:34 No.672206679
めっちゃiPadくんに煽られてるじゃん
26 20/03/18(水)22:53:09 No.672206876
>めっちゃiPadくんに煽られてるじゃん ビュン。お先に、
27 20/03/18(水)22:57:11 No.672208145
>実物を触りたいけどショップは閉店中なんだよな… 注文しても仕事帰りに店頭で受け取れないんですけお!
28 20/03/18(水)22:59:27 No.672208892
俺のMacbookAir2012モデルを買い換える時が来たのか 最新OSも動くよ!
29 20/03/18(水)23:00:09 No.672209130
>Intelの10世代ってそんなに性能いいの? 標準でGPUが上位モデルになってるので 13.3インチMacBookProを完全に食ってる
30 20/03/18(水)23:01:33 No.672209559
>13.3インチMacBookProを完全に食ってる 別のスレで最近MBP買った「」が2人くらい絶叫してたな
31 20/03/18(水)23:04:58 No.672210688
Appleで自社SoCでMacも動かしたいとかいう噂もなかったっけ? それやる前にわざわざAMDに行くもんかね
32 20/03/18(水)23:05:02 No.672210707
AirのCore i7でも1.2GHzって少なくない?
33 20/03/18(水)23:05:10 No.672210755
>Mac miniのアップデートは容量だけか… newの消し忘れじゃ無かったのか…
34 20/03/18(水)23:07:16 No.672211361
今は悪名高いバタフライキーボードからシザーに代わり始めてる最中なのに…
35 20/03/18(水)23:07:25 No.672211406
Newを信じるならMac Proも何かアップデートされてるはずだよね XDR Displayも
36 20/03/18(水)23:08:00 No.672211560
Appleの発表後に最近買った人が阿鼻叫喚するの好き
37 20/03/18(水)23:08:45 No.672211763
iMacはいつまで10年前のデザインのままなんです?
38 20/03/18(水)23:09:01 No.672211845
>AirのCore i7でも1.2GHzって少なくない? Proでも1.7GHz(2世代前)だし
39 20/03/18(水)23:09:28 No.672211960
そろそろ11インチから乗り換えたい…
40 20/03/18(水)23:09:48 No.672212055
>Appleの発表後に最近買った人が阿鼻叫喚するの好き はー?私は一向にMojaveが動くMacが欲しかっただけですがー?
41 20/03/18(水)23:10:12 No.672212161
MacBookのCPUのクロックなんてブースト前提でしょ
42 20/03/18(水)23:10:47 No.672212330
>はー?私は一向にMojaveが動くMacが欲しかっただけですがー? 動かなくて困る32bitアプリなんてもうないんだよ… Wineくらいだよ…もう目を覚ます時間だよ
43 20/03/18(水)23:10:49 No.672212342
MBP13はそのうちひっそりと消えそうだな…
44 20/03/18(水)23:12:14 No.672212772
>MBP13はそのうちひっそりと消えそうだな… 消えるも何も14インチになるだけで
45 20/03/18(水)23:13:32 No.672213143
2011年の最新型MBPを買い替える時がついに来たようだ
46 20/03/18(水)23:14:04 No.672213283
>消えるも何も14インチになるだけで Touch Bar付きでな!
47 20/03/18(水)23:14:34 No.672213414
高性能なノート買う人はやっぱ仕事用なんかな
48 20/03/18(水)23:15:15 No.672213620
筐体サイズそのままベゼルが薄くなって14インチ!とかなら歓迎する
49 20/03/18(水)23:15:49 No.672213780
FHDくらいの動画編集ならコイツで余裕?
50 20/03/18(水)23:16:29 No.672213963
>筐体サイズそのままベゼルが薄くなって14インチ!とかなら歓迎する 15→16インチがほぼサイズ据え置きでそうなってるだろ
51 20/03/18(水)23:17:56 No.672214374
>高性能なノート買う人はやっぱ仕事用なんかな MacBookシリーズの場合もうあんまり性能差ないけどね 16インチ以外はGPUオンボードだし 昔なら無印やAirにはなかったポートがProにはあったけど今全部USB-Cだし USB-Cが2ポートか4ポートかの差しかない
52 20/03/18(水)23:18:39 No.672214600
>15→16インチがほぼサイズ据え置きでそうなってるだろ 本当に微妙に大きくなってるので元々大きい15インチなら気にならないが13インチだと死活問題なんだ
53 20/03/18(水)23:19:26 No.672214828
どうせUSBハブ使うしね
54 20/03/18(水)23:19:43 No.672214911
>Touch Bar付きでな! そんなにDOOMやらせてえのか!
55 20/03/18(水)23:22:17 No.672215622
RYZENのMacBookAirが出たら起こして
56 20/03/18(水)23:22:41 No.672215744
メモリが最大32GBになるか独立GPUにならない限りMBP13インチの生きる道はない
57 20/03/18(水)23:23:14 No.672215915
Ryzenになって安くなるなら歓迎だけど現状MacにRyzen乗っても Windowsほどの恩恵はねぇんじゃねぇかなぁ…
58 20/03/18(水)23:23:48 No.672216083
Ryzenってあくまでもコスパがいいってだけでしょ