虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

森見登... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/18(水)22:19:44 No.672195175

森見登美彦好き?

1 20/03/18(水)22:22:24 No.672196135

リア充なので爆発してほしい

2 20/03/18(水)22:23:59 No.672196686

太陽の塔もアニメ化してほしい 泣けるんだよあれ

3 20/03/18(水)22:25:56 No.672197310

サイン本もらって握手したよ まだ読んでないけど

4 20/03/18(水)22:26:20 No.672197435

君もそうだけど

5 20/03/18(水)22:26:49 No.672197602

低学歴なので爆発してほしい

6 20/03/18(水)22:27:06 No.672197687

熱帯まだ読んでなかったな…

7 20/03/18(水)22:27:08 No.672197700

有頂天家族の三作目マダー?

8 20/03/18(水)22:27:21 No.672197783

女の子に本勧めてもらえるって確かにリア充だな

9 20/03/18(水)22:27:25 No.672197809

正直アニメでしか観てない…それでもかなり有る

10 20/03/18(水)22:27:31 No.672197843

結婚してるから爆死してほしい

11 20/03/18(水)22:28:00 No.672198016

奥ゆかしいアプローチぞい…

12 20/03/18(水)22:28:48 No.672198318

夜は短しだけ読んだ それ以外は映像作品は全部見た

13 20/03/18(水)22:29:23 No.672198507

四畳半アニメの絵柄でイメージが固定しちゃった…

14 20/03/18(水)22:32:35 No.672199570

京都の腐れ大学生好き 出てこない作品はちょっと寂しい

15 20/03/18(水)22:33:26 No.672199863

文庫本になるのもっと早くして

16 20/03/18(水)22:34:23 No.672200212

su3731362.jpg

17 20/03/18(水)22:34:36 No.672200284

宵山万華鏡とか映像映えすると思うんだけどな 金魚のシーンとか

18 20/03/18(水)22:35:05 No.672200449

マジックリアリズムの手法を取り入れたとかいう褒め言葉が気にくわない

19 20/03/18(水)22:38:04 No.672201477

恋文の技術は映像化に向かないかなぁ… でもこの空気感複数人で感じて共有していいよね…いい…したいんだよなぁ

20 20/03/18(水)22:38:14 No.672201538

夜行はよく分からなかったけど凄かった

21 20/03/18(水)22:40:24 No.672202364

腐ってても皆京大生で 卒業さえすれば皆京大卒って箔が付くんだよなぁ…

22 20/03/18(水)22:42:58 No.672203272

高校生の頃は憧れてたけど 現実の大学生は小説よりクズだった

23 20/03/18(水)22:43:58 No.672203647

森見登美彦面白い!デビュー作読んでみよう! ↓ ストーカーじゃんキモイ!!

24 20/03/18(水)22:44:45 No.672203934

なんなら夜は短し歩けよ乙女だってストーカーである

25 20/03/18(水)22:45:29 No.672204177

ペンギンハイウェイのひと夏の冒険と綺麗なお姉さんっていうぼくの夏休み好きには堪らん感じいいよね…映画も小説も大好きだわ

26 20/03/18(水)22:45:47 No.672204281

ええじゃないか

27 20/03/18(水)22:46:46 No.672204627

>ええじゃないか ええじゃないか

28 20/03/18(水)22:47:24 No.672204859

こうしてみると有頂天家族は異色も異色なんだなあ 冒険活劇でも書きたかったんだろうか

29 20/03/18(水)22:48:46 No.672205346

四畳半王国見聞録は四畳半神話大系のスピンオフみたいな感じなのかね

30 20/03/18(水)22:49:42 No.672205693

>四畳半王国見聞録は四畳半神話大系のスピンオフみたいな感じなのかね 見聞録は神話大系の腐れを煮詰めた感じだよね

31 20/03/18(水)22:50:05 No.672205824

ペンギンハイウェイはおっぱい目当てで観たのを恥ずかしく思うくらい良質な映画だった

32 20/03/18(水)22:50:22 No.672205928

高校の時に森見登美彦作品恒例の腐れ京都大生でゲラゲラ笑ってた自分が京都大学の足下も及ばない京都の中堅私立の腐れ大学生になってからはあんまり笑えなくなっちゃったよ…

33 20/03/18(水)22:50:35 No.672206005

有頂天家族とペンギンハイウェイと新釈メロスが好き

34 20/03/18(水)22:52:33 No.672206676

書き込みをした人によって削除されました

35 20/03/18(水)22:53:08 No.672206870

コイツら京大生なんだよなって発想は封印しとけって言っただろ!

36 20/03/18(水)22:53:18 No.672206919

竹のやついいよね

37 20/03/18(水)22:53:41 No.672207032

ミステリーホラー系は正直うん?って感じ 夜行は森見てめー!って心の中で叫びながら読んだ おもしろかったです

38 20/03/18(水)22:53:55 No.672207117

>新釈メロスが好き 桃色のブリーフ一丁で京の街を暴走いいよね

39 20/03/18(水)22:54:21 No.672207250

太陽の塔に出てきた突然美人に好かれて困惑する男がどうなったのか思い出せないでいる

40 20/03/18(水)22:55:35 No.672207646

四畳半だけ読んだな もうアニメ10年前…

41 20/03/18(水)22:55:47 No.672207716

>ミステリーホラー系は正直うん?って感じ きつねのはなしは読んでると背中が何回かぞわぞわして好き

42 20/03/18(水)22:57:07 No.672208129

夜行を出すタイプの作風はあんまり好きじゃない

43 20/03/18(水)22:58:26 No.672208581

聖なる怠け者は森見登美彦っぽい!と感じさせる けどそこまでハマれなかった

44 20/03/18(水)22:59:44 No.672208992

>su3731362.jpg もう腐れ大学生書いてくれないのかな

45 20/03/18(水)23:01:41 No.672209600

名前の読みがなかなか覚えられない

46 20/03/18(水)23:02:31 No.672209880

>名前の読みがなかなか覚えられない モリミとミヒコで覚えろ

47 20/03/18(水)23:03:00 No.672210051

夜は短しのアニメ版は原作の改悪だから見なくてよい

48 20/03/18(水)23:06:25 No.672211128

また阿呆なスレを立てましたね

49 20/03/18(水)23:09:13 No.672211895

もしかしなくても映像化率高い?

50 20/03/18(水)23:09:31 No.672211967

夜行はつまり…どういうことだってばよ?ってなった 面白かったけども俺には読み解けない…

51 20/03/18(水)23:09:34 No.672211985

>腐ってても皆京大生で >卒業さえすれば皆京大卒って箔が付くんだよなぁ… でも卒業できなかったら…

52 20/03/18(水)23:09:45 No.672212037

>夜は短しのアニメ版は原作の改悪だから見なくてよい 責任者に問いただす必要がある 責任者はどこか

53 20/03/18(水)23:10:07 No.672212145

僕なりの愛ですよ

54 20/03/18(水)23:10:53 No.672212361

東大京大あたりは中退でもそこそこ箔はある

55 20/03/18(水)23:10:54 No.672212363

>>夜は短しのアニメ版は原作の改悪だから見なくてよい >責任者に問いただす必要がある >責任者はどこか つまんねえもんできたら監督であるお前の責任だからな!

56 20/03/18(水)23:10:55 No.672212371

太陽の塔の時点で森見の文章だ!って完成されてるのすごい

57 20/03/18(水)23:11:21 No.672212522

四畳半のアニメ見て京大目指して学力足りんで同志社行った俺のような人間は多いと思う

58 20/03/18(水)23:12:16 No.672212785

夜は短かしの映画そんなにダメ…? 一夜に詰め込むなや!とはなったけど

59 20/03/18(水)23:12:17 No.672212789

>四畳半のアニメ見て京大目指して学力足りんで同志社行った俺のような人間は多いと思う 十分スゲーよ

60 20/03/18(水)23:12:37 No.672212887

>四畳半のアニメ見て京大目指して学力足りんで同志社行った俺のような人間は多いと思う ちゃんと木造四畳半の下宿にした?

61 20/03/18(水)23:13:37 No.672213162

夜は短しは四畳半と比べなければ十分すぎるぐらい十分なアニメ化だと思う

62 20/03/18(水)23:13:55 No.672213236

夜行とか熱帯とか何かすごくモヤモヤする 素直に笑えるのも読みたい

63 20/03/18(水)23:14:23 No.672213367

面白いけど裕福な家庭で上等な教育受けてのびのび育ったんだな作者…ってのが伝わってきて辛い

64 20/03/18(水)23:15:18 No.672213634

そこは辛くないだろ!?

65 20/03/18(水)23:16:04 No.672213854

恋文の技術が一番好きだな アニメで見てみたい

66 20/03/18(水)23:16:24 No.672213941

ほんのちょっぴり四畳半に住みたくなるよね

67 20/03/18(水)23:17:06 No.672214132

塾には行かされたけど親から直接勉強の仕方なんて教えて貰った事無いから ペンギン見てて今更ながらちょっとうらやましくなったのはあった

68 20/03/18(水)23:18:12 No.672214458

俺は幼稚園の頃から将来赤玉先生みたいになりたかったんだなってのがすごいわかったんだ だからなんだって話ではあるんだけども

69 20/03/18(水)23:18:20 No.672214502

同級生で東大を一年で中退して京大受け直した奴がいるから京大生は変な人のイメージがある

↑Top