20/03/18(水)22:11:41 けもの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/18(水)22:11:41 No.672192459
けものフレンズ春
1 20/03/18(水)22:13:25 No.672193053
かわいい
2 20/03/18(水)22:14:09 No.672193299
タヌキのオスはある程度育つと母親にめっちゃ追い出されるのでキツネに母性を求めたりする って仮説を勝手にでっち上げてみる
3 20/03/18(水)22:14:19 No.672193373
フェネックとアライさん?
4 20/03/18(水)22:15:13 No.672193721
アナグーマ
5 20/03/18(水)22:15:25 No.672193792
たぬきのけつふりがかわいい
6 20/03/18(水)22:15:49 No.672193928
ムジーナ
7 20/03/18(水)22:16:17 No.672194058
コヨーテとアナグマだっけ なんかコンビで狩りをするとかなんとかって聞いた
8 20/03/18(水)22:16:56 No.672194264
遅いよ~ 今行くのだ
9 20/03/18(水)22:17:20 No.672194386
めっちゃ尻尾ふってる…
10 20/03/18(水)22:18:48 No.672194860
フェネックはこんな大きくないのとアライグマはしっぽが縞々模様だ
11 20/03/18(水)22:19:55 No.672195238
異種で仲間を作る動物って結構多いよね
12 20/03/18(水)22:20:05 No.672195291
http://karapaia.com/archives/52242251.html こりゃかわいい
13 20/03/18(水)22:21:17 No.672195745
>http://karapaia.com/archives/52242251.html >一方アナグマも、鋭い爪を持つ結構強い肉食獣だが 知らなかった…
14 20/03/18(水)22:21:43 No.672195894
もっちゃりしたケツ
15 20/03/18(水)22:23:07 No.672196382
>知らなかった… 「」も殺されかけるほどです
16 20/03/18(水)22:26:21 No.672197440
>ここにワシやフクロウといった猛禽類が加わった日にはもはや向かうところ敵なしのトリオになるだろう。 なんかダメだった
17 20/03/18(水)22:26:58 No.672197643
>知らなかった… ぼてっとしててもイタチの仲間
18 20/03/18(水)22:29:19 No.672198490
猛禽類もイヌ科と組んだりするよね
19 20/03/18(水)22:29:49 No.672198656
カラスとオオカミもベストパートナーだよね
20 20/03/18(水)22:30:06 No.672198778
猿と鹿と猪がタッグを組んだ時! 農家の最後だ!!
21 20/03/18(水)22:31:07 No.672199097
アナグマ!早く来るのだ!こっちなのだ!
22 20/03/18(水)22:31:26 No.672199201
たぬきパン一斤
23 20/03/18(水)22:32:05 No.672199416
言葉が通じないのによく作戦を合わせられるな ひょっとして人類が理解してないだけで意思疎通の方法がある?
24 20/03/18(水)22:32:54 No.672199668
>>ここにワシやフクロウといった猛禽類が加わった日にはもはや向かうところ敵なしのトリオになるだろう。 >なんかダメだった 愉快なトリオ過ぎる…
25 20/03/18(水)22:33:09 No.672199752
>言葉が通じないのによく作戦を合わせられるな >ひょっとして人類が理解してないだけで意思疎通の方法がある? 相手が何を見ているかってのとどういうことが得意かそれぞれ把握してるんだと思う
26 20/03/18(水)22:33:48 No.672199991
>言葉が通じないのによく作戦を合わせられるな 人だって犬の言葉わからないけど一緒に狩りはできるぞ
27 20/03/18(水)22:34:10 No.672200142
旅立ちエンド
28 20/03/18(水)22:34:42 No.672200316
ミツオシエって邪悪な生き物もいるよね…
29 20/03/18(水)22:39:10 No.672201899
>異種で仲間を作る動物って結構多いよね ああ勝手にママになるリカオンとか…
30 20/03/18(水)22:39:30 No.672202027
単独オオカミもカラスとタッグくんで獲物探すからな…
31 20/03/18(水)22:41:12 No.672202645
互いの長所を活かしつつコンビ組まれてそれぞれ単体なら逃してた獲物すら取れるようになったら狩られる側はどうすればいいの…
32 20/03/18(水)22:42:54 No.672203246
>互いの長所を活かしつつコンビ組まれてそれぞれ単体なら逃してた獲物すら取れるようになったら これはある程度特殊な例で全個体がコンビ組めるわけではないだろうから大丈夫じゃない? コンビ組んだ方が環境適応でサバイバルすると数万年後にはなんか変わるかもしれんけど
33 20/03/18(水)22:44:20 No.672203780
こう…狩られる側同士でも協力するとか
34 20/03/18(水)22:44:22 No.672203797
冬にはアナグマの方が居なくなるし 青春時代のよう儚いコンビだ
35 20/03/18(水)22:44:24 No.672203815
アナグマは冬眠するけどコヨーテは冬眠しないのでコンビを組むのは主に夏の間ってなんかいいな…
36 20/03/18(水)22:47:23 No.672204855
なかまたちって感じがいい
37 20/03/18(水)22:49:46 No.672205717
>こう…狩られる側同士でも協力するとか 普通は群れる 異種群れもある
38 20/03/18(水)22:50:09 No.672205847
小指が赤い糸で結ばれたペア過ぎる…
39 20/03/18(水)22:51:02 No.672206157
アナグマの後ろ姿がもちもちすぎる・・・
40 20/03/18(水)22:51:24 No.672206283
コヨーテ! アナグマ! ベストマッチ!
41 20/03/18(水)22:52:09 No.672206536
アナグマが冬眠から覚めたら感動の再会的なムードになるのかな
42 20/03/18(水)22:52:31 No.672206663
ラーテルも小鳥と組んで狩りをする
43 20/03/18(水)22:53:44 No.672207050
完全に大冒険が始まる導入
44 20/03/18(水)22:53:58 No.672207138
アナグマは近くで見るとマジでえげつない爪してるし凶暴だからかなり怖い
45 20/03/18(水)22:54:40 No.672207337
大丈夫?冬眠したらその隙に食べられない?
46 20/03/18(水)22:57:44 No.672208362
>ミツオシエって邪悪な生き物もいるよね… 人間は蜂の巣を探して無駄に歩き回る必要がなくミツオシエもハチノコや蜂蜜のおこぼれが食べられてWin-Winなんだよなぁ…
47 20/03/18(水)22:59:54 No.672209043
プリップリのオケツだな
48 20/03/18(水)23:02:12 No.672209761
もちもち歩きやがって…
49 20/03/18(水)23:03:29 No.672210218
最高のケツだわ
50 20/03/18(水)23:03:51 No.672210329
狼とカラスだかトンビも組んで狩りするらしいな
51 20/03/18(水)23:08:23 No.672211652
むっじーな