虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/18(水)20:30:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/18(水)20:30:05 No.672156177

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/03/18(水)20:32:02 No.672156846

いつの話してるの

2 20/03/18(水)20:32:17 No.672156927

うまく時事ネタと合わせたな…

3 20/03/18(水)20:33:29 No.672157416

しい てつ るの の話

4 20/03/18(水)20:33:51 No.672157592

60年前買ったやつか…

5 20/03/18(水)20:34:48 No.672158011

ちり紙って今でもスーパーに売ってたりするよね 買ったことないけど普通に流していいんだろうか

6 20/03/18(水)20:35:52 No.672158381

なんか今日の美子ちゃんシコれる

7 20/03/18(水)20:36:01 No.672158439

近くのドラッグストアに売ってる…

8 20/03/18(水)20:36:17 No.672158527

真ん中のコマがセクシー

9 20/03/18(水)20:36:46 No.672158713

>買ったことないけど普通に流していいんだろうか 溶けないタイプは詰まるだろうな…

10 20/03/18(水)20:37:04 No.672158806

何歳の設定なの

11 20/03/18(水)20:37:08 No.672158836

あったなあ…四角い紙が積み重なってるタイプの

12 20/03/18(水)20:37:09 No.672158840

ばあちゃんちのそれだったな… もちろんトイレに流して問題ない

13 20/03/18(水)20:37:56 No.672159109

全共闘時代生まれの17歳…

14 20/03/18(水)20:38:37 No.672159345

流石に分からない物が出て来た…

15 20/03/18(水)20:39:50 No.672159757

サランラップが黄色い棒になってるのとかあったな

16 20/03/18(水)20:40:16 No.672159962

いまもあるよ!昨日ユニディ行ったら売ってたよ!

17 20/03/18(水)20:40:32 No.672160069

アラフォーでギリ幼少時祖父母家で見たかも知れない

18 20/03/18(水)20:40:54 No.672160206

しかし猫がたいがい長生きだなニャンコ

19 20/03/18(水)20:41:47 No.672160528

古紙回収で貰えるやつ

20 20/03/18(水)20:42:07 No.672160645

うわ…懐かしい…

21 20/03/18(水)20:42:39 No.672160829

田舎の汲み取り便所にはチリ紙置いてあったな

22 20/03/18(水)20:42:41 No.672160846

ボットン便所に置いてあるやつ

23 20/03/18(水)20:42:45 No.672160874

母ちゃんが学生時代やってて日ペンの歴史を感じる

24 20/03/18(水)20:43:09 No.672161022

落とし紙だ懐かしい…

25 20/03/18(水)20:44:40 No.672161579

変質とかは…

26 20/03/18(水)20:44:47 No.672161610

ちなみに私は47回目の17歳

27 20/03/18(水)20:44:51 No.672161628

もしかしてたまに外から聞こえるちり紙交換のチリ紙ってこれの事?

28 20/03/18(水)20:45:21 No.672161782

ちり紙交換だって昔からもうトイレットペーパーと交換だったろう…

29 20/03/18(水)20:45:28 No.672161836

この紙より前はどうしてたの?

30 20/03/18(水)20:45:37 No.672161885

ジジババに需要あるやつ

31 20/03/18(水)20:45:55 No.672161979

手で拭いてた

32 20/03/18(水)20:46:07 No.672162054

ネットで売れば高く売れそう

33 20/03/18(水)20:46:35 No.672162203

これも売ったらダメよされるのかな…

34 20/03/18(水)20:47:10 No.672162413

ちり紙は今でも売ってるし使ってるよ

35 20/03/18(水)20:47:16 No.672162446

売ってるか気にしたことなかったな 今度探してみよ買わないけど

36 20/03/18(水)20:47:26 No.672162507

ボットン用じゃないのチリ紙

37 20/03/18(水)20:47:30 No.672162533

長屋タイプの集合住宅のボットン便所に置いてあるイメージ

38 20/03/18(水)20:48:00 No.672162693

明治の人は鼻かんだチリ紙をまたひろげて乾かして使う

39 20/03/18(水)20:48:22 No.672162821

稀に見る自然な流れでノルマ消化

40 20/03/18(水)20:48:44 No.672162960

えっこれで殴い合いして遊ばなかった?

41 20/03/18(水)20:48:57 No.672163030

こいつ作者の親より年上では?

42 20/03/18(水)20:49:02 No.672163065

実際にコレが出てきたという話もあったな

43 20/03/18(水)20:49:20 No.672163177

もう生きてた年代を隠そうともしねえ

44 20/03/18(水)20:49:23 No.672163190

85年…?

45 20/03/18(水)20:49:54 No.672163375

うちロールはサブであるけどメインはちり紙だな 正直ロールは心もとない

46 20/03/18(水)20:50:51 No.672163675

昔のトイレットペーパー箱入りだったの?

47 20/03/18(水)20:50:53 No.672163694

世代交代はして何代目って名乗ってるけどどう考えても記憶が受け継がれてる

48 20/03/18(水)20:51:47 No.672164030

記憶の継承と継続はSFのクローン人間みたいでカッコイイな

49 20/03/18(水)20:52:56 No.672164409

前世代の無念を晴らす!!

50 20/03/18(水)20:55:04 No.672165182

ささ舟ってちり紙がまだ生きてたはず

51 20/03/18(水)20:55:06 No.672165195

48回目の17歳のポーズエッチじゃない?

52 20/03/18(水)20:55:22 No.672165294

先代たちはもっと強引にノルマねじ込んでたと前にここで聞いてこれ以上…?ってなる

53 20/03/18(水)20:55:25 No.672165316

>アラフォーでギリ幼少時祖父母家で見たかも知れない ちょうど婆ちゃん家がぼっとんだった 小学校低学年までは薪風呂だった

54 20/03/18(水)20:55:57 No.672165517

母親の実家は古い家だったのでこれだった 蚕育ててた時期の名残が残ってる天井の高い家だった

55 20/03/18(水)20:56:43 No.672165751

オイルショックを経験した17歳女子高生

56 20/03/18(水)20:58:00 No.672166186

あの時もオリンピックが中止になったのよ! みたいなネタ出来そう

57 20/03/18(水)20:58:52 No.672166493

美子ちゃんのオシッコした後拭いたちり紙ほしい

58 20/03/18(水)20:59:17 No.672166657

母ちゃんの年齢が婆ちゃんの享年を追い抜きそうな「」の集うスレ

59 20/03/18(水)20:59:42 No.672166820

その頃はもう日ペン自体が潰れてそう…

60 20/03/18(水)21:00:16 No.672167087

>この紙より前はどうしてたの? 蕗の葉っぱや木のヘラ 江戸時代には都市部や金持ちが紙で拭くようになるけど田舎では戦後まで紙を使わなかったケースもあるらしい 釣りキチ三平作者の矢口高雄の自伝漫画では青草を束子状に纏めたやつで拭いてた

61 20/03/18(水)21:01:30 No.672167526

エルフを狩るものたちでケツふくのにメガネをどうつかうのか未だに気になる!

62 20/03/18(水)21:02:08 No.672167771

なんだい今日の美子ちゃんはやけに茶色いが…

63 20/03/18(水)21:02:55 No.672168038

うんこ色…

64 20/03/18(水)21:03:11 No.672168140

うちのだけんのケツ拭きに使ってるわ…

65 20/03/18(水)21:03:49 No.672168401

ていうかもう普通に手に入るよねトイレットペーパー…

66 20/03/18(水)21:04:00 No.672168459

作者何歳なんだっけ…

67 20/03/18(水)21:04:59 No.672168793

実家が十数年前までボットンだったから懐かしいな…

68 20/03/18(水)21:05:01 No.672168804

美子ちゃんでシコティッシュならぬシコちり紙したい

69 20/03/18(水)21:05:06 No.672168829

>長屋タイプの集合住宅のボットン便所に置いてあるイメージ あーいまいちピンと来てなかったんだけど むかし爺さんの家にあったの思い出したわ…

70 20/03/18(水)21:05:34 No.672168978

真ん中のコマはなんなの サービスシーンなの

71 20/03/18(水)21:07:16 No.672169613

オイルショック経験者ネタが使える17歳はすげえな

72 20/03/18(水)21:09:17 No.672170296

美子ちゃん盛ってない? 天使のブラなの?

73 20/03/18(水)21:09:24 No.672170349

リフォーム前のばあちゃん家がボットンだったけど紙は普通に巻き巻きのトイレットペーパーだったな もう片方の爺ちゃん家は薪タイプの風呂でした

74 20/03/18(水)21:09:25 No.672170354

ぼっとんだったけどふつうにペーパーだったよ!

75 20/03/18(水)21:09:56 No.672170554

婆さん家がボットンだったけどこれ便器の中に敷くと水洗じゃなくてもウンコが便器についたままにならない

76 20/03/18(水)21:12:24 No.672171474

ちり紙は汲み取り式だった祖父の家でしか見たことないな

77 20/03/18(水)21:12:57 No.672171651

ウサミンの大先輩か…

78 20/03/18(水)21:13:44 No.672171898

なんでいきなりエロいポーズ取ったの?

79 20/03/18(水)21:14:40 No.672172213

アラフォーだけどお婆ちゃんの家はちり紙だったなぁ

80 20/03/18(水)21:15:14 No.672172394

✕ちりがみ ○ちりし

81 20/03/18(水)21:16:44 No.672172899

ちり紙ってティッシュの古い言い方じゃなかったんだ…

82 20/03/18(水)21:17:31 No.672173168

ウチもちり紙見つけてティッシュ代わりに使ってるけどめっちゃ鼻へのダメージ大きい あと見た目がなんかあれ

83 20/03/18(水)21:18:54 No.672173667

ティッシュを日本語に翻訳するとちり紙になるんじゃないの?

84 20/03/18(水)21:21:05 No.672174439

米軍の撒いた厭戦ビラをこうやってよう揉んで…落とし紙にするのです

85 20/03/18(水)21:22:41 No.672175040

ちょっと待てよみんな小学生の頃これじゃなかった!?

86 20/03/18(水)21:23:26 No.672175336

>ちょっと待てよみんな小学生の頃これじゃなかった!? 30半ばだけど見たことない…

87 20/03/18(水)21:26:52 No.672176578

>あったなあ…四角い紙が積み重なってるタイプの 今だと手拭き用の紙タオルに流用できるのでは

↑Top