20/03/18(水)16:53:34 画期的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/18(水)16:53:34 No.672107210
画期的すぎる…
1 20/03/18(水)16:55:33 No.672107541
じ、じゃあこの普通の石鹸は...?
2 20/03/18(水)16:56:09 No.672107652
>じ、じゃあこの普通の石鹸は...? 手についた菌を水と共に洗い流すだけのゴミ
3 20/03/18(水)16:57:38 No.672107886
洗い流すのは除菌 殺菌・消毒できるのは薬用石鹸だけ
4 20/03/18(水)16:58:09 No.672107971
しらそん...
5 20/03/18(水)16:59:14 No.672108151
薬用石鹸ミュ~ズ♪
6 20/03/18(水)16:59:18 No.672108164
また一つ賢くなってしまった
7 20/03/18(水)17:03:46 No.672108919
油と苛性ソーダで手作りした普通の石鹸も後進国の医療で使われるししし
8 20/03/18(水)17:05:23 No.672109176
つまり命まではいらぬなら普通の石鹸 菌を生かしておけぬなら薬用石鹸という訳でござるな?
9 20/03/18(水)17:06:36 No.672109362
言われてみれば薬用石鹸って何かよく知らないなと思ってググってみたら表皮常在菌も殺せますとか書いてあったんだけどねえこれって…
10 20/03/18(水)17:07:06 No.672109446
>つまり命まではいらぬなら普通の石鹸 >菌を生かしておけぬなら薬用石鹸という訳でござるな? 流れて行った先で菌が生きてられるかはわからんけどな どんな石鹸でどんな洗い方したって100%の除菌はできないから除菌しきれずに手指に残った菌を殺す目的で使われるんだよ
11 20/03/18(水)17:08:44 No.672109708
Dr.ストーン
12 20/03/18(水)17:11:25 No.672110158
コロナ対策には普通の石鹸で充分らしいな
13 20/03/18(水)17:12:05 No.672110268
>薬用石鹸ミュ~ズ♪ 堕ちた女神が…
14 20/03/18(水)17:13:05 No.672110442
コロナは菌じゃなくてウイルスだしな
15 20/03/18(水)17:13:34 No.672110539
まあ大体手洗っとけばいいってのはわかる su3730593.jpg
16 20/03/18(水)17:14:00 No.672110610
俺ミューズの凄さわかった!
17 20/03/18(水)17:14:06 No.672110625
マジか異世界チートかよ
18 20/03/18(水)17:14:50 No.672110736
牛乳石鹸が良い石鹸らしいぞ
19 20/03/18(水)17:15:14 No.672110812
泡の力で浮かして水でばっしゃん流して除菌するのが基本なんだっけ
20 20/03/18(水)17:15:55 No.672110933
もしかして流し場の掃除って凄く大切?
21 20/03/18(水)17:17:39 No.672111212
>泡の力で浮かして水でばっしゃん流して除菌するのが基本なんだっけ 泡だたせて洗ってない人多いよね だいたい石鹸こすりつけてザッと水洗い
22 20/03/18(水)17:18:12 No.672111321
そもそも菌とウイルスの違いが解りません
23 20/03/18(水)17:18:50 No.672111417
インフルエンザやコロナは石鹸で表層破壊されるから効く
24 20/03/18(水)17:18:58 No.672111441
>もしかして流し場の掃除って凄く大切? 掃除しておくに越したことはないけどシンクを直接手で触ることって少ないからコロナに関してはあまり関係ないよ
25 20/03/18(水)17:19:14 No.672111478
泡で出てくる石鹸は画期的発明…?
26 20/03/18(水)17:19:47 No.672111574
>そもそも菌とウイルスの違いが解りません 「」はバイキン呼ばわりされたり寄生虫呼ばわりされたり社会の癌扱いされたりするけどウイルスとは呼ばれない それぐらい別物
27 20/03/18(水)17:19:54 No.672111601
泡というか界面活性剤の力じゃない?
28 20/03/18(水)17:19:59 No.672111616
>そもそも菌とウイルスの違いが解りません 菌はめっちゃ小さい生物 ウイルスは生物と言っていいのか微妙なくらいもっと小さくて菌にも寄生したりする
29 20/03/18(水)17:20:13 No.672111650
ウイルスは他の微生物とは大きく異なり,細胞壁,細胞膜,細胞質,核等の構造を持たない 自分たちだけで増殖はできないので他生物の体を利用して増える
30 20/03/18(水)17:20:52 No.672111752
>>もしかして流し場の掃除って凄く大切? >掃除しておくに越したことはないけどシンクを直接手で触ることって少ないからコロナに関してはあまり関係ないよ シンクで水はねした水滴は皿や手に付着するから…
31 20/03/18(水)17:21:03 No.672111781
菌は生物 ウイルスはナノマシン
32 20/03/18(水)17:22:20 No.672112009
ウイルスは生物の定義みたしてないらしいな
33 20/03/18(水)17:22:56 No.672112124
アヒンサーの戒律を守るには薬用じゃない普通の石鹸がいいってこと?
34 20/03/18(水)17:24:08 No.672112329
トイレのハンドドライヤーもとんだ水滴があぶないんだっけ
35 20/03/18(水)17:24:29 No.672112386
>アヒンサーの戒律を守るには薬用じゃない普通の石鹸がいいってこと? 日本の場合まず水道水が塩素入りだから…
36 20/03/18(水)17:26:14 No.672112675
>日本の場合まず水道水が塩素入りだから… 全力で水洗いすりゃ勝てる!
37 20/03/18(水)17:26:56 No.672112785
>>アヒンサーの戒律を守るには薬用じゃない普通の石鹸がいいってこと? >日本の場合まず水道水が塩素入りだから… カルキ抜き常備しなきゃ…
38 20/03/18(水)17:27:37 No.672112891
>トイレのハンドドライヤーもとんだ水滴があぶないんだっけ 大丈夫だよ毎日お母さんが掃除してるから
39 20/03/18(水)17:28:12 No.672112976
薬用でもなんでもいいからちゃんと手首や爪の中まで洗うのが大事
40 20/03/18(水)17:28:28 No.672113010
ありがとうお母さん…
41 20/03/18(水)17:30:38 No.672113390
>トイレのハンドドライヤーもとんだ水滴があぶないんだっけ しっかり手洗いした上での使用なら問題ないが ちょっと水つけて擦った程度だとかえって菌を撒き散らすという
42 20/03/18(水)17:31:53 No.672113608
殺菌は何らかの菌が死んでれば名乗れる それが有害なものでもそうでなくても
43 20/03/18(水)17:32:11 No.672113667
スマホが便所くらいきったねぇのは知ってる
44 20/03/18(水)17:32:23 No.672113709
石灰はまじ強い
45 20/03/18(水)17:32:34 No.672113749
〇〇は便器くらい汚いみたいなのよくあるよね
46 20/03/18(水)17:33:36 No.672113927
手洗いしないやつらは感染簡単だってplagueincでも学んだ!
47 20/03/18(水)17:33:43 No.672113954
>スマホが便所くらいきったねぇのは知ってる 菌の種類が違うだろ
48 20/03/18(水)17:33:46 No.672113961
消毒が最上級なんだっけ
49 20/03/18(水)17:34:00 No.672114014
手を洗ったあとの水で髪を整え直すのもいけないらしい 言われてみりゃそりゃそうなんだけど
50 20/03/18(水)17:34:50 No.672114160
>「」は便器くらい汚いみたいなのよくあるよね と見間違えた
51 20/03/18(水)17:35:11 No.672114224
>>「」は便器くらい汚いみたいなのよくあるよね >と見間違えた 便器より汚いからな
52 20/03/18(水)17:36:14 No.672114410
>消毒が最上級なんだっけ 手洗いせずに消毒だけやってパン触った結果が上の画像だよ
53 20/03/18(水)17:36:23 No.672114433
手洗いしてもすぐにスマホやキーボード触っちゃうからなあ そいつらを簡単に綺麗にできればいいんだけど
54 20/03/18(水)17:37:03 No.672114538
ピンク色の粉せっけんは?
55 20/03/18(水)17:38:02 No.672114720
殺菌効果あると思ってた成分に実はありませんでした!って話もあったな
56 20/03/18(水)17:38:29 No.672114817
>消毒が最上級なんだっけ 滅菌は?
57 20/03/18(水)17:38:42 No.672114855
手首までしっかり洗おう というのは食品系に務めるとわかる
58 20/03/18(水)17:39:05 No.672114928
スマホは紫外線で殺菌するやつあるけどそこそこのお値段だな
59 20/03/18(水)17:41:13 No.672115313
>殺菌は何らかの菌が死んでれば名乗れる >それが有害なものでもそうでなくても イソジンも必要な菌まで殺すからやり過ぎは良くないと聞く
60 20/03/18(水)17:41:19 No.672115337
>手洗いしてもすぐにスマホやキーボード触っちゃうからなあ >そいつらを簡単に綺麗にできればいいんだけど サランラップを巻くんだよ
61 20/03/18(水)17:42:07 No.672115486
>su3730593.jpg chromebook買うのやめるわ
62 20/03/18(水)17:43:57 No.672115867
>大丈夫だよ毎日お母さんが掃除してるから そのネタ分かる「」は今どのくらいいるのだろうか
63 20/03/18(水)17:45:31 No.672116136
パンでChromebookの上を撫でるな
64 20/03/18(水)17:46:49 No.672116382
Chromebook汚すぎる… iPadにするわ…
65 20/03/18(水)17:50:31 No.672117104
>日本の場合まず水道水が塩素入りだから… うち井戸水だし… カドミの値がちょっと怪しいけど…
66 20/03/18(水)17:50:33 No.672117109
>泡の力で浮かして水でばっしゃん流して除菌するのが基本なんだっけ 病院もののドラマで外科医キャラが手術前にやるやつ!
67 20/03/18(水)17:54:30 No.672117886
トイレのドア取っ手に布カバーかけてる人いるじゃろ? あれめちゃくちゃ汚いからな まめに洗ってる人は除くが