虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/18(水)16:46:53 ID:9BstALLs 最後に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/18(水)16:46:53 ID:9BstALLs 9BstALLs No.672106143

最後に残るのはどこだ?

1 20/03/18(水)16:49:54 No.672106631

「」は日本地図のスレが大好きだな

2 20/03/18(水)16:50:07 No.672106659

田舎決定戦だな

3 20/03/18(水)16:53:21 No.672107166

北海道を1エリアで区切るの無理があるって

4 20/03/18(水)16:55:56 No.672107609

海外から持ち込んで感染者数に数えんの止めろ 純国内感染で競え国内のでよぉ そうしねぇとオラの県が田舎認定されちまうだ

5 20/03/18(水)16:58:51 No.672108092

残ってるのは真に影の薄いど田舎なので「」は灰色の県名が分からない

6 20/03/18(水)17:00:18 No.672108334

>残ってるのは真に影の薄いど田舎なので「」は灰色の県名が分からない バカにしないでよ! 青森と鹿児島くらいわかる!

7 20/03/18(水)17:01:38 No.672108556

まあ青森が最後に残っても納得と言わざるを得ない

8 20/03/18(水)17:02:15 No.672108664

岩手が勝ちまする

9 20/03/18(水)17:02:26 No.672108686

大都会岡山粘るな…

10 20/03/18(水)17:03:15 No.672108820

順当に考えて青森か島根だろう 人が住んでないので

11 20/03/18(水)17:03:41 No.672108898

八百万の神々がおわす島根だと思う

12 20/03/18(水)17:03:51 No.672108938

高知和歌山は都会

13 20/03/18(水)17:03:54 No.672108946

島根と鳥取の区別がつかない「」は多い

14 20/03/18(水)17:05:30 No.672109200

パソコンがない方と砂丘がない方だろ

15 20/03/18(水)17:05:31 No.672109203

島根で魚食ったけどアマダイとマナガツオとノドグロとアジ死ぬほど美味かった

16 20/03/18(水)17:07:36 No.672109519

>北海道を1エリアで区切るの無理があるって 地区別に塗り分けてもこんなんだぞ su3730583.jpg

17 20/03/18(水)17:09:41 No.672109880

他県から人が移動しにくい陸の孤島で人が少なくて用がないと行く理由がない場所は感染広がらないと思う

18 20/03/18(水)17:09:49 No.672109906

>地区別に塗り分けてもこんなんだぞ >su3730583.jpg なそ にん

19 20/03/18(水)17:09:53 No.672109922

青森は例の船乗ってた人が居るとか居ないとか噂になってるからどうなることやら…

20 20/03/18(水)17:10:41 No.672110051

東北は宮城というか仙台市内で広まってないので抑えられてる 仙台で感染拡大したら東北全域は時間の問題だと思う

21 20/03/18(水)17:11:38 No.672110189

中国人すら寄り付かない真のど田舎決定戦

22 20/03/18(水)17:13:33 No.672110535

兵庫隣接しててゼロなのは強い

23 20/03/18(水)17:14:31 No.672110690

とーほぐは中国人にも不人気なんだなあ

24 20/03/18(水)17:15:00 No.672110768

>>北海道を1エリアで区切るの無理があるって >地区別に塗り分けてもこんなんだぞ >su3730583.jpg 空知上川十勝みたいな島根以下の田舎でも感染者こんだけいるのが不思議だ

25 20/03/18(水)17:15:06 ID:9BstALLs 9BstALLs No.672110787

島根鳥取強すぎだろ

26 20/03/18(水)17:15:13 No.672110807

島根と鳥取が競り合いそう

27 20/03/18(水)17:15:16 No.672110824

兵庫が多いのはなんでだ?

28 20/03/18(水)17:15:59 No.672110948

兵庫ちょっと前までゼロなのに一気に増えたな

29 20/03/18(水)17:16:35 No.672111045

兵庫は今じゃ日本で一番多くクラスターが発生してる県だよ

30 20/03/18(水)17:16:57 No.672111101

鳥取は兵庫の(あまりいらない)植民地だから島根より先に堕ちそう

31 20/03/18(水)17:18:47 No.672111413

ウイルスに感染するんは女々か?

32 20/03/18(水)17:20:22 No.672111672

結局気温はあんまり関係ないのね

33 20/03/18(水)17:20:49 No.672111746

知らないうちに新潟が増えてる

34 20/03/18(水)17:21:48 No.672111903

岩手には濃厚接触の機会なんてないから強い

35 20/03/18(水)17:22:01 No.672111944

オホーツク地方ってのを初めて見たときなんかびっくりした

36 20/03/18(水)17:22:10 No.672111968

うち県はよりによって移住者でビンゴしてて笑った 検査すりゃ出てくるとは思うがな

37 20/03/18(水)17:22:18 No.672111999

兵庫は院内感染起こしちゃったテヘペロ

38 20/03/18(水)17:22:47 No.672112090

新潟市内の中央区と東区が感染者数増えてる

39 20/03/18(水)17:23:10 No.672112177

とにかくうちの県で感染者が出るまで終息は許さん そんな事になったらド田舎レッテルを貼られて うちのブランドに傷が付くからな

40 20/03/18(水)17:23:31 No.672112234

秋田(2人)と宮城(1人)は実質0だぞ クルーズ船から降りた人間と北海道から持って帰ってきた小学生が出たっきり一人も増えてねえ

41 20/03/18(水)17:23:31 No.672112235

田舎と言われる県でも関東中部は人の出入り多いんだなって分かる

42 20/03/18(水)17:23:41 No.672112256

茨城はかなり頑張ったんだけどな… やはり東京の隣で最後まで戦うのは無理があったか…

43 20/03/18(水)17:25:15 No.672112499

>そんな事になったらド田舎レッテルを貼られて >うちのブランドに傷が付くからな むしろド田舎のレッテルは武器になるのでは

44 20/03/18(水)17:25:21 No.672112514

人がいない土地に感染者が出るわけないよなぁ

45 20/03/18(水)17:25:25 No.672112524

つまり北海道と愛知は東京をも超える大都会ってことでいいのか?

46 20/03/18(水)17:25:56 No.672112628

むしろこれからは外国人観光客が来ない・いないことがステータスになる

47 20/03/18(水)17:26:09 No.672112663

>つまり北海道と愛知は東京をも超える大都会ってことでいいのか? 今回は許すよ

48 20/03/18(水)17:26:45 No.672112762

北海道は大都会イベントで広まってしまった感があるけど 愛知はハワイ帰りの人がとんでもなく精力的に動いた結果だからノーカンじゃないかな

49 20/03/18(水)17:27:10 No.672112823

薩摩もんは咳したらチェストなんで感染者はおらんご!

50 20/03/18(水)17:27:19 No.672112847

ばら撒くぞおじさんがやられたか…

51 20/03/18(水)17:27:39 No.672112897

人がいないとこばっかだな

52 20/03/18(水)17:27:47 No.672112921

うちは灰色じゃないから都会だな こないだの震度6弱の地震で大した被害なかったけど

53 20/03/18(水)17:28:17 No.672112984

茨城のは一人でも感染確認までの内容が不味すぎる… 日立はなにやってんのさ

54 20/03/18(水)17:28:31 No.672113016

この時期の北海道は雪まつりとかあるしチャイ語聞こえない日がないくらい観光客多いしまぁ仕方ない

55 20/03/18(水)17:28:42 No.672113057

政令指定都市は都道府県とタメだからそこは分離してもいいかもしれない

56 20/03/18(水)17:28:49 No.672113083

愛知は100m道路あるのになんで感染する

57 20/03/18(水)17:29:35 No.672113202

>島根鳥取強すぎだろ 島根は出雲がある 鳥取は鬼太郎がいる

58 20/03/18(水)17:29:43 No.672113226

ゲホッて

59 20/03/18(水)17:29:57 No.672113276

今時コロナにも罹らないなんてとんだ田舎だぜ

60 20/03/18(水)17:30:04 No.672113297

東京で感染しても東京に住んでいない人がたくさんいるというデータ

61 20/03/18(水)17:30:05 No.672113301

海外からの帰国者が持ち込むパターンが増えてくんだろうな

62 20/03/18(水)17:30:39 No.672113391

恐るべきナイルクルーズ感染力

63 20/03/18(水)17:31:28 No.672113526

>茨城のは一人でも感染確認までの内容が不味すぎる… >日立はなにやってんのさ 症状出てから陽性反応出るまで12日かかってるんだよねぇ… その間ずっと働いてたとしたからかなりマズい

64 20/03/18(水)17:31:49 No.672113596

ナイトクルーズ本来の目的が濃厚接触だから

65 20/03/18(水)17:32:04 ID:9BstALLs 9BstALLs No.672113639

北海道はともかく東京愛知大阪が見事に一番濃い色してるのに福岡は黄色で済んでるんだな

66 20/03/18(水)17:32:40 No.672113775

福岡はウイルスに当たるより先に銃弾に当たる

67 20/03/18(水)17:33:00 No.672113824

偽陽性にごつ こや目当てのウイルスじゃなか

68 20/03/18(水)17:34:18 No.672114069

そろそろ島根あたりが名乗りをあげて 日本中が驚愕する

69 20/03/18(水)17:34:46 No.672114144

一番の嘘つきは誰かな

70 20/03/18(水)17:35:19 No.672114246

イングランドイングランドなら確実に賭けの対象

71 20/03/18(水)17:35:31 No.672114283

これを機にインバウンド依存からの脱却とかテレワーク化の推進とか色々変えていってほしいと思う

72 20/03/18(水)17:36:08 No.672114393

福井はメガネパワーでばりあしてる

73 20/03/18(水)17:36:11 No.672114402

鳥取とかそういう病が流行ってること自体知らなさそう

74 20/03/18(水)17:36:20 No.672114427

岡山って人口や外部から往来する人数から考えると感染者がいないのはおかしい気がする

75 20/03/18(水)17:36:35 No.672114462

>とにかくうちの県で感染者が出るまで終息は許さん 言い出しっぺが率先して感染すれば解決だよ がんばれ

76 20/03/18(水)17:36:54 No.672114518

岩手は人とエンカウントしないからな…

77 20/03/18(水)17:37:25 No.672114611

そろそろ真面目に疎開を考えるべきでは

78 20/03/18(水)17:38:04 No.672114728

全部の県に感染者が出てる四国は都会だな… 中でも高知が一番多いのはなんか意外

79 20/03/18(水)17:38:12 No.672114753

>そろそろ真面目に疎開を考えるべきでは それこそ日本中に拡散や

80 20/03/18(水)17:38:59 No.672114907

岡山0だけはちょっと待てよってなる あそこ人の行き来考えたら0は無理があるんじゃねえの…

81 20/03/18(水)17:39:28 No.672114991

段々と真の田舎はドコだ選手権になってきたな

82 20/03/18(水)17:39:29 No.672114997

>海外からの帰国者が持ち込むパターンが増えてくんだろうな そもそも帰国者と帰国者の濃厚接触者に絞り込んで検査してる最中では

83 20/03/18(水)17:39:56 No.672115082

島根と鳥取は隣家が離れているので感染しにくいんだろうな

84 20/03/18(水)17:41:04 No.672115297

鳥取島根は田舎として名を馳せてるから最後まで残った所でむしろ箔がつく所もある美味しいポジション 他は…

85 20/03/18(水)17:41:14 No.672115316

富山がちゃんとナローバンドしてるのひさしぶりに見た

86 20/03/18(水)17:41:48 No.672115430

富山は薬作ってるからな…

87 20/03/18(水)17:42:18 No.672115525

もしや岡山って皆通過するだけで目的地ではないのでは…?

88 20/03/18(水)17:42:40 No.672115598

岡山は逆になんでだこれ

89 20/03/18(水)17:44:19 No.672115931

島根の知事はうちは家族の負担考えて休校しない方針にしますって言って実際多くの自治体が休校してなくてそれで0人で済んでた

90 20/03/18(水)17:45:48 No.672116186

僻地のチャンピオンがこんな形で決まるのか

91 20/03/18(水)17:46:05 No.672116246

鳥取と島根でどっちがコロナ患者出やすいかというと 交通網が発達してる鳥取

92 20/03/18(水)17:46:22 No.672116289

岡山は検査自体が進んでないのもあるので…

93 20/03/18(水)17:48:57 No.672116776

>岡山は逆になんでだこれ 岡山市のことなら規模の割に車社会だからじゃない

94 20/03/18(水)17:49:32 No.672116887

東北の県は検査件数が一日22件でそれ以上検査出来ませんとかそういう世界なので

95 20/03/18(水)17:49:32 No.672116890

>僻地のチャンピオンがこんな形で決まるのか バカが少ない地域チャンピオンかもしれない

96 20/03/18(水)17:50:19 No.672117051

富山は発熱した感染者来てたけど何故か平気だったという

97 20/03/18(水)17:50:44 No.672117156

東北過疎最前線の秋田がやられたのが意外だ

98 20/03/18(水)17:51:04 No.672117224

そもそも感染しようが重症までいかなかったら感染してないのと一緒だからな

↑Top