20/03/18(水)16:20:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/18(水)16:20:36 No.672101628
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/18(水)16:21:54 No.672101836
兵站が云々
2 20/03/18(水)16:24:02 No.672102187
別のゲームになるな
3 20/03/18(水)16:28:11 No.672102845
ロト紋のアリアハン戦見てると至極ごもっともである
4 20/03/18(水)16:28:40 No.672102934
そんな漫画あったけどこれだったかな 読み切りだったかな
5 20/03/18(水)16:31:14 No.672103411
橋とか掛けたい
6 20/03/18(水)16:31:20 No.672103426
2万は流石に現地調達OKにしても養いきれない…
7 20/03/18(水)16:31:42 No.672103502
師団丸ごとレベルはちょっと移動に必要な物資とか寝床とかしんどいな…
8 20/03/18(水)16:33:17 No.672103778
しあわせのかたちで見た
9 20/03/18(水)16:34:18 No.672103939
商団とか輸送部隊とか出店とかできてすごい長蛇の列になってるマンガあった
10 20/03/18(水)16:34:19 No.672103942
2万が全軍って訳でもないだろうし結構な大国だな
11 20/03/18(水)16:34:35 No.672104007
これはこれで正気か?っていう数だ…
12 20/03/18(水)16:35:37 No.672104155
RPGの勇者ってつまり魔王暗殺部隊でしょ
13 20/03/18(水)16:36:45 No.672104348
>RPGの勇者ってつまり魔王暗殺部隊でしょ 大規模な戦闘は国と魔物がやってその内に本拠地に乗り込むって流れも自然だしね
14 20/03/18(水)16:38:25 No.672104630
なんだったかな…ドラゴンを討伐したら部位ごとにその場でバラして くっついてきてる商団?とかでどんどん売値ついてさばかれていくの
15 20/03/18(水)16:42:08 No.672105294
たしかに2万はちと多すぎるな 敵の統率が微妙な感じなのを考えると輸送部隊とかの後方支援含めて2000くらいかな?
16 20/03/18(水)16:42:31 No.672105373
>なんだったかな…ドラゴンを討伐したら部位ごとにその場でバラして >くっついてきてる商団?とかでどんどん売値ついてさばかれていくの 手紙屋のハーフエルフのやつか
17 20/03/18(水)16:42:55 No.672105460
その右の人裏切りそうじゃない勇者?
18 20/03/18(水)16:43:12 No.672105510
>なんだったかな…ドラゴンを討伐したら部位ごとにその場でバラして >くっついてきてる商団?とかでどんどん売値ついてさばかれていくの https://tonarinoyj.jp/episode/13932016480028986115
19 20/03/18(水)16:43:21 No.672105533
やろう!バナーサーガ!
20 20/03/18(水)16:47:33 No.672106237
名もなきモブ兵士に討たれる魔王
21 20/03/18(水)16:49:14 No.672106518
簡単に二万軍って言ってくれるけど これ維持する輜重どんだけ駆り出す必要あるかわかってんのか
22 20/03/18(水)16:50:29 No.672106720
村や町が多少地図から消えても魔王討伐できるならまぁ安いもんだよね
23 20/03/18(水)16:52:34 No.672107037
国境からどれぐらい浸透するのかしらんけどやっぱり少数精鋭の暗殺チームの方が良い気がしてきた…
24 20/03/18(水)16:53:21 No.672107164
勇者って言われる人と軍隊の指揮取れる才能ある人は別なんじゃないかなぁ
25 20/03/18(水)16:53:30 No.672107188
レベリングはどうなるんだろ
26 20/03/18(水)16:53:42 No.672107236
>村や町が多少地図から消えても魔王討伐できるならまぁ安いもんだよね 封土と荘園で成り立つレベルの村や町に2万の軍維持できる備蓄なんかあるわけないじゃん
27 20/03/18(水)16:53:54 No.672107274
いきなり2万動かすのはそれはそれでだめだよう!
28 20/03/18(水)16:53:54 No.672107275
グルメテーブルかけのようなマジックアイテムがあるんだろう 無けりゃただのモヒカン集団に成り下がる
29 20/03/18(水)16:54:03 No.672107306
stgなんかはこうならないように人類が滅亡寸前になってたりするよね
30 20/03/18(水)16:54:12 No.672107330
はい魔王城へルーラ!
31 20/03/18(水)16:54:20 No.672107347
2万の補給線面倒でしょ!!
32 20/03/18(水)16:54:55 No.672107431
確かに少数精鋭の暗殺チームが良いと思うのだが 人間に混ざれるならともかく相手の領土まで行くと自分らしか人間居ない訳で、結構な無理ゲーではある
33 20/03/18(水)16:55:03 No.672107457
>2万は流石に現地調達OKにしても養いきれない… 魔王軍から現地調達しながら焦土にしつつ進む
34 20/03/18(水)16:55:07 No.672107473
勇者派遣って正面から軍隊で戦っても勝てないからやるもんだと思ってたけど違うのかな…
35 20/03/18(水)16:55:20 No.672107504
ボコスカウォーズがこんな感じだったな でもラスボスは主人公と敵のタイマンかつ完全運ゲー
36 20/03/18(水)16:55:38 No.672107552
>勇者派遣って正面から軍隊で戦っても勝てないからやるもんだと思ってたけど違うのかな… それに勝てる勇者が見つかったなら軍隊と一緒に行動したほうがそりゃ索敵とか有利でしょ
37 20/03/18(水)16:55:49 No.672107589
>無けりゃただのモヒカン集団に成り下がる 速攻で飢えてモヒカンになって略奪しても食料足りないから 分裂して各自が勝手に動いて地域を不法占拠して無法地帯が地方一帯に広がるだろう
38 20/03/18(水)16:55:54 No.672107601
>魔王軍から現地調達しながら焦土にしつつ進む おのれ魔王軍め!お前たちのせいで国土が焦土と化している!
39 20/03/18(水)16:56:19 No.672107671
経験値が二万分割されるじゃん
40 20/03/18(水)16:56:31 No.672107712
それはそうと5人はちょっと死んでこい感あるよね
41 20/03/18(水)16:56:45 No.672107749
中世だとそれこそ傭兵に金払って自分たちで兵站してねから現地掠奪まで様々だからすぐ兵站言うやつはさすがに現代戦で考えすぎ
42 20/03/18(水)16:56:48 No.672107761
大ボスは主人公たち以外勝てんし ザコを蹂躙して大ボスを囲んで主人公達を素早く呼ぶ
43 20/03/18(水)16:56:55 No.672107783
アリアハンの正規軍でもせいぜい数百人程度の規模に見える
44 20/03/18(水)16:57:10 No.672107825
ごく少人数の手練に任せる手法はヒットマンを雇って暗殺させるそれと同じ
45 20/03/18(水)16:57:59 No.672107947
魔王城言った後にルーラで戻って パーティー登録して戻れば兵站は解決だ
46 20/03/18(水)16:58:00 No.672107950
>中世だとそれこそ傭兵に金払って自分たちで兵站してねから現地掠奪まで様々だからすぐ兵站言うやつはさすがに現代戦で考えすぎ 古代ローマ軍でも兵站くらい考えるし 作れる作物は駐屯地で作るよ
47 20/03/18(水)16:58:05 No.672107961
>ごく少人数の手練に任せる手法はヒットマンを雇って暗殺させるそれと同じ FFとかだと主人公たちがなんやかんやしてから軍隊出てくるイメージある
48 20/03/18(水)16:58:33 No.672108038
ドラクエ1は常に一対一の戦闘だから主人公はゲリラ戦の達人って考察を見た時はなるほどと思ったな…
49 20/03/18(水)16:58:38 No.672108057
とっくに軍勢は出してるけど前線はボロボロだから なんか一発逆転的にラスボスだけでもさくっと倒してきてくださいよって依頼なんだろうな
50 20/03/18(水)16:59:01 No.672108117
てか軍隊とは言え2万も連れて行くのはおかしいだろ どんな規模を想定してんだ
51 20/03/18(水)16:59:10 No.672108140
>ごく少人数の手練に任せる手法はヒットマンを雇って暗殺させるそれと同じ でも暗殺者は嫌われる 解せぬ
52 20/03/18(水)16:59:28 No.672108196
人類を蹂躙した敵と考えると2万でも少ないわ 本来総力で当たるべきだ
53 20/03/18(水)16:59:30 No.672108204
>てか軍隊とは言え2万も連れて行くのはおかしいだろ >どんな規模を想定してんだ 魔王
54 20/03/18(水)16:59:51 No.672108267
>古代ローマ軍でも兵站くらい考えるし >作れる作物は駐屯地で作るよ 中世だと領主が各地で用意してるもんだし2万いるからって全部王様直属とは限らなくない?
55 20/03/18(水)17:00:05 No.672108305
ルーラがDQ5で失われた禁呪になってたのは国際条約的なものだったのかもしれない
56 20/03/18(水)17:00:10 No.672108318
2万規模ってことは1万2千ぐらい物資輸送だな
57 20/03/18(水)17:00:16 No.672108331
2万ともなると間者が紛れ放題だな…
58 20/03/18(水)17:00:33 No.672108373
自由に動かせる兵士二万も温存してるのはいくらんでも舐めプすぎない?
59 20/03/18(水)17:01:02 No.672108460
そのくらい居ないととっくに落とされて奴隷だろ
60 20/03/18(水)17:01:17 No.672108500
中世だとだいたい現地で徴収するものなので…
61 20/03/18(水)17:01:20 No.672108508
こんな漫画昔読んだことあると思ったらSSだった
62 20/03/18(水)17:01:34 No.672108550
>ドラクエ1は常に一対一の戦闘だから主人公はゲリラ戦の達人って考察を見た時はなるほどと思ったな… あれは魔物側に軍団という戦術概念がないんじゃないかな 魔物は個体差大きいしみんな竜王のいう事は聞くけど竜王のいう事以外は聞かないとかで 他のモンスターの命令なんか聞かないし他のモンスターに命令しようとも思わないし 他のモンスターが人やモンスターに襲われてても気にしないとかでは
63 20/03/18(水)17:02:29 No.672108695
>ごく少人数の手練に任せる手法はヒットマンを雇って暗殺させるそれと同じ この暗殺者集団、敵の本拠地に正面から正々堂々と殴りこみかけてるんだけど…
64 20/03/18(水)17:02:47 No.672108752
そもそもこれできるなら最初から軍で攻めろや
65 20/03/18(水)17:02:59 No.672108777
それで何とかなるなら最初から兵隊二万送れよ…
66 20/03/18(水)17:03:09 No.672108803
魔王城に着く頃には100人ぐらいになりそうだから物資少なくても平気だろよ
67 20/03/18(水)17:03:19 No.672108827
そもそも魔王を倒しただけで本当に魔王軍は壊滅するのだろうか?
68 20/03/18(水)17:03:32 No.672108863
>この暗殺者集団、敵の本拠地に正面から正々堂々と殴りこみかけてるんだけど… 暗殺は別に忍び込マなければならないというわけでもないからね 最終的に要人を殺せれば良かろうなのだ
69 20/03/18(水)17:03:36 No.672108880
>そもそもこれできるなら最初から軍で攻めろや 最初から軍で攻めててジリ貧ってRPGもそこそこあるような
70 20/03/18(水)17:03:47 No.672108920
ザコは相手出来るけど幹部級は数万でもダメージ通らないんだろう 魔法じゃないと
71 20/03/18(水)17:03:49 No.672108932
>この暗殺者集団、あからさまに目立つドスケベエルフが混じってるんだけど…
72 20/03/18(水)17:03:56 No.672108950
何もしなくても滅びそうな国
73 20/03/18(水)17:04:08 No.672108983
魔王そのものは勇者じゃないと殺せないとかでも 雑魚散らしや群れの殲滅やら何やら考えたら軍ついていかせたほうがまあいいわな
74 20/03/18(水)17:04:17 No.672109010
ドラゴンクエストII 任侠鉄砲玉伝説ってあったなぁ
75 20/03/18(水)17:04:19 No.672109013
魔王に人海戦術が通じるタイプかどうかで話が変わってくる
76 20/03/18(水)17:04:34 No.672109048
ドラゴン1匹でも2万の兵士で倒せる気がしない
77 20/03/18(水)17:04:42 No.672109066
第一回十字軍の規模が大体2万らしい 汎ヨーロッパくらいの動員力だな
78 20/03/18(水)17:04:57 No.672109104
仲間が際限なく増えていって長蛇の列になるツクールゲーあったな…名前なんだったか…
79 20/03/18(水)17:05:01 No.672109115
>自由に動かせる兵士二万も温存してるのはいくらんでも舐めプすぎない? 看板で兵を募集して兵をそろえるから舐めプではない この日のこの時間に戦争いくから武器持って集まれって告知があるので農民の集まり具合しだい
80 20/03/18(水)17:05:02 No.672109118
1000ダメージ以下は無効のフィールドとかもってんだよ多分
81 20/03/18(水)17:05:12 No.672109148
すすめーすすめーものどーもー
82 20/03/18(水)17:05:17 No.672109164
2万連れてるとめちゃくちゃ足が遅い上に目立つからそこを突かれると脆そう
83 20/03/18(水)17:05:26 No.672109187
>>そもそもこれできるなら最初から軍で攻めろや >最初から軍で攻めててジリ貧ってRPGもそこそこあるような いや普通はそうだろうからなんか思いつきのように軍で攻めるっておかしくない?ってこと
84 20/03/18(水)17:05:30 No.672109199
ランスの魔王形式
85 20/03/18(水)17:05:31 No.672109204
勇者は軍人じゃ無いから運用できなくて崩壊するぞ
86 20/03/18(水)17:05:48 No.672109241
魔王城の近くで最強のザコモンスターがうろついてるのに普通に買い物とか宿屋とかある村 王様による勇者支援部隊なのでは?
87 20/03/18(水)17:05:50 No.672109248
普通にムーンブルグとか防衛戦で負けて滅ぼされてるからなあ… 人類軍対魔王軍だと勝てないから少数精鋭で勇者対魔王の構図にするしかないんじゃ
88 20/03/18(水)17:06:02 No.672109277
根本的な話として現実みたいに人間の一個体の強さに上限がないと超強い一個体を雑魚で押しつぶすのは難しいしなぁ
89 20/03/18(水)17:06:06 No.672109285
兵士の平均レベル20は最低欲しい
90 20/03/18(水)17:06:17 No.672109310
>2万連れてるとめちゃくちゃ足が遅い上に目立つからそこを突かれると脆そう 敵群を誘引して決戦を挑めるなんて致せり尽くせりじゃないか
91 20/03/18(水)17:06:19 No.672109318
>魔王城の近くで最強のザコモンスターがうろついてるのに普通に買い物とか宿屋とかある村 >王様による勇者支援部隊なのでは? でも全然協力的でない村人…
92 20/03/18(水)17:06:32 No.672109354
ククク…我は戦闘パーティ人数分の戦闘力が乗算されるシステムだ…
93 20/03/18(水)17:06:44 No.672109381
現実的な兵力で非現実的な一騎当千の性能した相手を討伐できるとはとても
94 20/03/18(水)17:06:50 No.672109396
兵糧どうすんだよ!
95 20/03/18(水)17:07:13 No.672109459
>兵糧どうすんだよ! 魔物食
96 20/03/18(水)17:07:13 No.672109461
2万の軍が魔王軍と戦ってる間に勇者パーティーが魔王城に潜入して暗殺するんだろ?
97 20/03/18(水)17:07:22 No.672109483
>いや普通はそうだろうからなんか思いつきのように軍で攻めるっておかしくない?ってこと 王様は伝説の勇者を将軍かなんかだと思ってるのかもしれない
98 20/03/18(水)17:07:30 No.672109502
王様としては部隊中の決戦部隊を採用したつもりが少数で旅立とうとしたから焦ったのかな…
99 20/03/18(水)17:07:54 No.672109573
はがね装備一式とかで耐性皆無なんだろうな… 後半の全体魔法で9割溶けるんだろうな…
100 20/03/18(水)17:08:04 No.672109605
>敵群を誘引して決戦を挑めるなんて致せり尽くせりじゃないか 逆に誘引されて殲滅されるリスクもあるぞ 2万が通れるルートなんて限られるし
101 20/03/18(水)17:08:11 No.672109623
討伐軍に村人がお使いを頼める筈も無いため イベントが発生しなくなる
102 20/03/18(水)17:08:14 No.672109633
>>魔王城の近くで最強のザコモンスターがうろついてるのに普通に買い物とか宿屋とかある村 >>王様による勇者支援部隊なのでは? >でも全然協力的でない村人… 雑用を勇者に押し付けてくる…
103 20/03/18(水)17:08:19 No.672109646
例えばテッドブロイラー様相手に2万の兵隊がいたって糞の役にも立たねえぞ
104 20/03/18(水)17:08:31 No.672109669
引き連れてる人数がHPみたいなシステムある
105 20/03/18(水)17:08:35 No.672109682
>>兵糧どうすんだよ! >魔物食 毎日戦闘できるわけじゃないんだぞ 戦闘のない日は飢えて死ねというのか
106 20/03/18(水)17:08:35 No.672109684
勇者一行を魔王まで送ればいいから二万には雑魚散らしをしてもらう
107 20/03/18(水)17:09:08 No.672109778
>勇者一行を魔王まで送ればいいから二万には雑魚散らしをしてもらう レベルが上がらない…
108 20/03/18(水)17:09:17 No.672109801
兵士一人一人ににおうだち覚えさせておけば2万ターンは耐えられる
109 20/03/18(水)17:09:32 No.672109845
2万集まってスナック感覚でやられたらこれ中国史もので見たことある!ってなりそう
110 20/03/18(水)17:09:36 No.672109863
魔物との戦闘で減るからOK!
111 20/03/18(水)17:10:04 No.672109946
人類軍vs魔軍で人類がなんとか踏みとどまってるなかで唯一無敵結界切れる剣を持ったランスが少数精鋭の魔人討伐体組んで魔人を倒して戦力を削いでいくって設定はなかなか理にかなってていいな
112 20/03/18(水)17:10:06 No.672109954
>例えばテッドブロイラー様相手に2万の兵隊がいたって糞の役にも立たねえぞ あの世界が出来る前の戦争で大軍団戦争もあったぽいし それで滅びかけてるなら戦術が通じなかったてことよね
113 20/03/18(水)17:10:28 No.672110007
>毎日戦闘できるわけじゃないんだぞ >戦闘のない日は飢えて死ねというのか 毎日食えるように全力で進軍して全力で殺せ
114 20/03/18(水)17:10:39 No.672110043
そりゃ兵糧は魔王城までの村でわけてもらうよ 拒否権はないよ
115 20/03/18(水)17:10:54 No.672110086
>レベルが上がらない… PTの経験値は皆の経験値だろう?
116 20/03/18(水)17:11:58 No.672110249
>例えばテッドブロイラー様相手に2万の兵隊がいたって糞の役にも立たねえぞ それこそ2万の兵全員が同じ役割って訳じゃないんだから耐熱防御特化の連中前に出してチクチク殴り殺せばよろしい
117 20/03/18(水)17:11:59 No.672110253
費用はある程度は国か領主か教会が出してくれるだろう それ以上は掠奪してね
118 20/03/18(水)17:12:00 No.672110255
食べ物の話ならまず勇者達も何食ってんだよ
119 20/03/18(水)17:12:13 No.672110298
>PTの経験値は皆の経験値だろう? 魔物の群れを倒した! 勇者PTは0.003の経験値を手に入れた!
120 20/03/18(水)17:12:27 No.672110341
戦後に魔物食が一般化するけど裏で人肉食が問題化
121 20/03/18(水)17:12:31 No.672110351
>>PTの経験値は皆の経験値だろう? >魔物の群れを倒した! >勇者PTは0.003の経験値を手に入れた! https://tonarinoyj.jp/episode/13932016480028986115
122 20/03/18(水)17:12:59 No.672110427
>>勇者一行を魔王まで送ればいいから二万には雑魚散らしをしてもらう >レベルが上がらない… そもそも何で冒険しながらレベルを上げるんだろう… 出陣前に城内でレベル上げすればいいのに
123 20/03/18(水)17:13:43 No.672110567
大体ランスシリーズが正解
124 20/03/18(水)17:13:48 No.672110580
>食べ物の話ならまず勇者達も何食ってんだよ デカいこうもりとかデカいさそりとかの肉
125 20/03/18(水)17:13:52 No.672110591
>それこそ2万の兵全員が同じ役割って訳じゃないんだから耐熱防御特化の連中前に出してチクチク殴り殺せばよろしい 兵士と装備が全然足りねえからレベルメタフィン集めるね…
126 20/03/18(水)17:14:17 No.672110654
>出陣前に城内でレベル上げすればいいのに 訓練で上がる限界まで鍛えたのがレベル1なんじゃない? じゃないとレベル1の魔法使いのおじいちゃんとかムキムキの戦士とか意味わからんし
127 20/03/18(水)17:14:57 No.672110756
>そもそも何で冒険しながらレベルを上げるんだろう… >出陣前に城内でレベル上げすればいいのに 時間効率の問題とか? 城内でレベル低い奴相手にレベリングしてたら魔王に滅ぼされるとか
128 20/03/18(水)17:14:57 No.672110757
じゃあ少数精鋭で暗殺に至るルート構築がメインのお仕事になるの? そんな危ない仕事してるやつ重用するの怖くない?
129 20/03/18(水)17:15:07 No.672110789
>人類軍vs魔軍で人類がなんとか踏みとどまってるなかで唯一無敵結界切れる剣を持ったランスが少数精鋭の魔人討伐体組んで魔人を倒して戦力を削いでいくって設定はなかなか理にかなってていいな 魔物は統率が魔物パワーとスーツだよりだから 部隊を戦略的な遊撃化させたりとかできなくて 防衛線を一度張ってしまえば完全に瓦解するまでは一応の足止めはできるし遅滞戦術にも弱いから守るだけなら結構できる
130 20/03/18(水)17:16:24 No.672111012
半熟英雄はこんな感じか
131 20/03/18(水)17:16:52 No.672111086
>食べ物の話ならまず勇者達も何食ってんだよ まあ勇者たちはわりと宿屋行ってるし…
132 20/03/18(水)17:17:00 No.672111110
斥候5人です
133 20/03/18(水)17:17:18 No.672111149
>時間効率の問題とか? >城内でレベル低い奴相手にレベリングしてたら魔王に滅ぼされるとか 薬で無理矢理レベルを上げた暗殺勇者チーム!
134 20/03/18(水)17:17:44 No.672111226
略奪は勝手に人の家漁ったり城の宝箱開けたり勇者が言える立場ではない そのツッコミももうお約束みたいなものだが
135 20/03/18(水)17:18:07 No.672111298
これだとRPGからストラテジー系に変わるな
136 20/03/18(水)17:18:07 No.672111301
しかし正規軍を連れて兵站管理しながら魔王を倒すってのは面白いかもな
137 20/03/18(水)17:18:37 No.672111378
>引き連れてる人数がHPみたいなシステムある 妙に戦闘曲出来良いな…
138 20/03/18(水)17:18:38 No.672111383
M&Bでみた
139 20/03/18(水)17:18:43 No.672111399
ゲーム的な理屈を下手に折り合いつけようとするのは無茶だよ!
140 20/03/18(水)17:18:47 No.672111411
>略奪は勝手に人の家漁ったり城の宝箱開けたり勇者が言える立場ではない >そのツッコミももうお約束みたいなものだが 考えたら普通に魔物から金品奪ってるな
141 20/03/18(水)17:19:49 No.672111585
>しかし正規軍を連れて兵站管理しながら魔王を倒すってのは面白いかもな 最終的に正規軍を管理するのがメインのお仕事になって魔王戦も正規軍が削りきってHP1になった魔王を攻撃するだけの役目になる勇者
142 20/03/18(水)17:21:11 No.672111800
余裕で動かせるのが2万なんだろう 諸々もセットだろうしあとから人が勝手に寄ってくる
143 20/03/18(水)17:21:16 No.672111815
大丈夫?十字軍みたいにならない?
144 20/03/18(水)17:21:35 No.672111870
なんかこう魔王の周りは瘴気が満ちてて選ばた奴らしか入れないとか王国が滅亡寸前で数人の手練れを潜入させて暗殺するしかないとか適当な設定つければいいじゃない 滅亡寸前にしておけば人も物資も割けない理由ができる
145 20/03/18(水)17:22:11 No.672111974
兵隊さんだけを2万よこすわけでもなかろう ってかそう考えると2万余裕で動員するとかかなり強国だな
146 20/03/18(水)17:23:05 No.672112166
>兵隊さんだけを2万よこすわけでもなかろう >ってかそう考えると2万余裕で動員するとかかなり強国だな 中国大陸くらいクソ広いのかもしれない
147 20/03/18(水)17:24:00 No.672112309
こういう魔王討伐軍的なゲームあるのかな 大規模なやつ
148 20/03/18(水)17:25:22 No.672112518
まずは隣の国を目指すのじゃ!
149 20/03/18(水)17:25:29 No.672112549
アリーナクラスの数の人間を動かす訳だからな…
150 20/03/18(水)17:25:32 No.672112555
2万もいると国と国の干渉も鬱陶しそう
151 20/03/18(水)17:26:09 No.672112659
>まずは隣の国を目指すのじゃ! これ…侵攻…
152 20/03/18(水)17:26:15 No.672112679
おそらくコレ系の大元であろうドラクエⅢだって各国も魔王軍と戦ってる体で 主人公たちは遊撃というか局所的な事件を解決しながら成長して最終的に遊撃部隊として魔王倒すって流れだし… ただしアリアハンは本当にクソ
153 20/03/18(水)17:26:44 No.672112757
伝説の勇者っていうくらいだから何かすごい実績あるくらいだろうし 2万の兵の指揮権くらいあってもいいよね
154 20/03/18(水)17:26:48 No.672112767
ある意味ユグドラユニオンはこれか というか何で国の戦力率いて天界に喧嘩売りに行ったんだろう
155 20/03/18(水)17:27:02 No.672112803
ひかりのたま無視して軍勢の1ダメで突破するSS思い出した
156 20/03/18(水)17:27:25 No.672112865
勇者?50Gで十分じゃろ
157 20/03/18(水)17:29:56 No.672113267
こういうのは勇者じゃなく将軍にやらせないと…
158 20/03/18(水)17:30:00 No.672113289
でもよぉ雑魚の軍勢がいてもイオナズン一発で皆殺しだぜ?
159 20/03/18(水)17:30:05 No.672113304
軍隊が誘導してるうちに魔王の懐に潜り込むのは指輪物語でもしてたしアリでしょ!