虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

インド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/18(水)15:05:25 No.672088728

インド最新鋭MBTいいよね…

1 20/03/18(水)15:07:31 No.672089089

インドって自国で一流の戦車や戦闘機作れてて凄いと思う

2 20/03/18(水)15:08:23 No.672089262

中国の戦車とあーじゅんってどっちが強いの?

3 20/03/18(水)15:09:43 No.672089496

まあその内対決するからその時わかるだろう

4 20/03/18(水)15:13:47 No.672090171

そうこう引っ剥がすとレオっぽい顔してそうな砲塔だな

5 20/03/18(水)15:13:54 No.672090195

ミサイルにアグニとか火神の名前がついてるのはかっこいいと思うがあーじゅんは何なんだろ

6 20/03/18(水)15:16:27 No.672090638

120mmなのにライフル砲で砲弾にHESHって俺のWoT知識だとイギリス戦車みたいだな…

7 20/03/18(水)15:17:41 No.672090855

>ミサイルにアグニとか火神の名前がついてるのはかっこいいと思うがあーじゅんは何なんだろ アルジュナって知らんか?

8 20/03/18(水)15:18:08 No.672090930

>120mmなのにライフル砲で砲弾にHESHって俺のWoT知識だとイギリス戦車みたいだな… 多分系譜としてはセンチュリオンの流れだろうしだいぶ影響は受けてそう

9 20/03/18(水)15:19:03 No.672091087

軍艦でガンガーもあったぞ 宇宙軍作ればアストロガンガー

10 20/03/18(水)15:22:06 No.672091581

>軍艦でガンガーもあったぞ こりゃガンジス川の神だな メガテンで龍神ガンガーがいた

11 20/03/18(水)15:23:40 No.672091889

レオ2みたいに正面装甲に照準器埋め込んであるのか

12 20/03/18(水)15:28:24 No.672092752

見た目は上手く言えないけどどことなくロシア感ある

13 <a href="mailto:陸軍">20/03/18(水)15:51:04</a> [陸軍] No.672096680

要らない これだけは譲れない

14 20/03/18(水)15:54:46 No.672097297

>120mmなのにライフル砲で砲弾にHESHって俺のWoT知識だとイギリス戦車みたいだな… ヴィッカース戦車採用してたしそっからの流れでイギリス系ツリーの蓄積があったはず

15 20/03/18(水)15:56:38 No.672097610

系統的にはイギリスとロシアの間の子みたいなそんな感じなアージュン 素直にT-90採用しよう?ってなる陸軍の当局 ゴリ押しする開発部

16 20/03/18(水)16:00:04 No.672098225

ちなみに120mmライフル砲はインド独自規格だからどことも互換性ないぞ

17 20/03/18(水)16:01:22 No.672098443

いつまでも開発中な戦車ってイメージだけどちゃんと完成したのこれ…?

18 20/03/18(水)16:01:50 No.672098523

>ちなみに120mmライフル砲はインド独自規格だからどことも互換性ないぞ だよね 他に採用してる所ないよね

19 20/03/18(水)16:02:05 No.672098558

君20年ぐらい作ってなかった?

20 20/03/18(水)16:03:25 No.672098781

陸のアージュン 空のテジャス そして海のアリハント…うーん…

21 20/03/18(水)16:04:23 No.672098930

>だよね >他に採用してる所ないよね チャレンジャー2のL30とも互換性ないな

22 20/03/18(水)16:04:28 No.672098951

インドの兵器開発はガンジス時空だからね

23 20/03/18(水)16:04:38 No.672098969

ものすごい難産だったらしいなこのMBT

24 20/03/18(水)16:05:01 No.672099032

90式うりなよ

25 20/03/18(水)16:05:42 No.672099140

インド国産MBTをで80年代頃開発開始じゃなかったっけアージュン…

26 20/03/18(水)16:05:45 No.672099148

1974年から設計してる…

27 20/03/18(水)16:05:59 No.672099192

>90式うりなよ T-90あるから今更90式は要らんだろ…

28 20/03/18(水)16:06:12 No.672099231

1974年開発開始か

29 20/03/18(水)16:06:38 No.672099308

カンチャン・アーマー ↑かわいい

30 20/03/18(水)16:07:04 No.672099386

>陸軍 >要らない >これだけは譲れない DRDO「派生型含め最低1000両は引き取って貰うからな」

31 20/03/18(水)16:07:32 No.672099485

>1974年開発開始か 90式は79年開発開始して90年採用だから11年で開発出来た スレ画は…

32 20/03/18(水)16:08:35 No.672099664

>>陸軍 >>要らない >>これだけは譲れない >DRDO「派生型含め最低1000両は引き取って貰うからな」 車体流用派生型の130mm自走砲もあるから覚悟しとけよな

33 20/03/18(水)16:08:42 No.672099685

キングボンビーもといDRDOという開発部が押し付けてくる負債いいよね…よくない…

34 20/03/18(水)16:09:06 No.672099745

>90式は79年開発開始して90年採用だから11年で開発出来た >スレ画は… 30年近く作ってる…

35 20/03/18(水)16:09:41 No.672099835

インドってあんまりイメージ無いけど公共事業に関しては中国より意地汚いからな… 兵器開発なんて中抜きのオンパレードで中抜きし過ぎで 予算無くなるごとにおかわりするの繰り返すからこんなに遅れる

36 20/03/18(水)16:10:36 No.672099982

植民地時代が長かったから影響が端々に出ちゃうのか

37 20/03/18(水)16:10:37 No.672099984

日本はもう10式の後継の研究始まってるんだろうな

38 20/03/18(水)16:11:26 No.672100127

>植民地時代が長かったから影響が端々に出ちゃうのか 欧州の植民地だったところは例外なく賄賂や中抜きが横行してるのなんでなんだろう

↑Top