20/03/18(水)13:38:05 工場の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/18(水)13:38:05 No.672075921
工場のお仕事は疲れるんぬ 8時間立ちっぱで体バキバキになるんぬ ぬもデスクワークとかしたいんぬ
1 20/03/18(水)13:38:53 No.672076057
座りっぱてのも地獄だぬ
2 20/03/18(水)13:40:27 No.672076291
ケツ穴が星型になるんぬ
3 20/03/18(水)13:40:51 No.672076364
工場は忙しさの緩急が無いのつらいよね 8時間ぶっ通しで同じ動きをしないといけない
4 20/03/18(水)13:41:54 No.672076532
工事のお仕事はやったことないけど デスクワークはそれはそれで肩とか首とかがバキバキになる
5 20/03/18(水)13:43:31 No.672076802
デスクワークは電話の応対が一番ストレスが溜まるんぬ
6 20/03/18(水)13:43:44 No.672076835
現場もそうだけど なんだかんだ肉体労働って大変よ
7 20/03/18(水)13:44:29 No.672076952
ぬはデスクワークと現場が半々くらいの土木公務員なんぬ 本庁帰りの人が大体腰と目をやられてて恐怖なんぬ たまにメンタルやられて刃物を常に引き出しに入れてる人とかいるんぬ
8 20/03/18(水)13:44:39 No.672076986
>工場は忙しさの緩急が無いのつらいよね >8時間ぶっ通しで同じ動きをしないといけない ぬは今飲食で暇だったりドタバタしたりしてるけど頭空っぽでも出来た工場が恋しいんぬ
9 20/03/18(水)13:44:52 No.672077029
ヘルメッツ!
10 20/03/18(水)13:45:10 No.672077070
>本庁帰りの人が大体腰と目をやられてて恐怖なんぬ 目をやられるってなんなんぬ…
11 20/03/18(水)13:45:15 No.672077083
うう…体を動かすと疲労する…
12 20/03/18(水)13:45:53 No.672077164
端切れやクズが山盛りの2m近いコンテナをあっちこっちに移動させたり腰曲げて製造やったりしてると 事務仕事やってみたいなと思ったりはする
13 20/03/18(水)13:45:54 No.672077165
そもそも飲食は12時間+αだけどね…
14 20/03/18(水)13:46:19 No.672077231
座り仕事も後々ヤバイんぬ血栓できちゃうんぬ
15 20/03/18(水)13:46:26 No.672077243
大変さの質が違うだけでどこも楽ではないんだな
16 20/03/18(水)13:47:22 No.672077364
SEは痔持ちが意外に多いんぬ
17 20/03/18(水)13:47:28 No.672077380
隣の芝は青いんぬ
18 20/03/18(水)13:47:32 No.672077394
ぬはフォークリフトだからまだ楽かもしれないんぬ… ぬああ座れるカウンターがいいんぬぅ リーチは嫌なんぬぅ
19 20/03/18(水)13:47:47 No.672077429
工場の間接部門も地獄ぬ ラインの工程作ってラインに入れる機械作ってラインの呼び出し受けてうんこ漏らすんぬ
20 20/03/18(水)13:48:34 No.672077548
なぜか現場や製造って デスクワークみたいに殺人長時間労働させないよね
21 20/03/18(水)13:48:35 No.672077553
清掃やっているけど常に歩きっぱなしで立ったりしゃがんだりするのも疲れるんぬ
22 20/03/18(水)13:48:42 No.672077580
>リーチは嫌なんぬぅ 単純に下見づらいしなんであんなものが存在するんぬ キケンなだけでいい事何もないんぬ
23 20/03/18(水)13:49:10 No.672077657
>SEは痔持ちとヘルニア持ちが意外に多いんぬ
24 20/03/18(水)13:50:01 No.672077792
外での座り仕事と言うのもめっちゃこたえるんぬ でも電車の運転楽しいんぬ さあ出発なんぬ!!
25 20/03/18(水)13:50:01 No.672077793
>単純に下見づらいしなんであんなものが存在するんぬ >キケンなだけでいい事何もないんぬ カウンターよりリーチの方が小回り効くから楽!って人も割といるんぬ あとリーチはバッテリー式だからうるさくないんぬな
26 20/03/18(水)13:50:10 No.672077818
製品の検査とか出荷管理って空調効いてて労働もあんまりなさそうだから楽そうなんぬ
27 20/03/18(水)13:50:12 No.672077824
>なぜか現場や製造って >デスクワークみたいに殺人長時間労働させないよね 作業の振り分けが簡単だからなんぬ これすら出来ない無能さにはお目こぼしないんぬ
28 20/03/18(水)13:50:30 No.672077869
現場や製造が死ぬまで使われないのは組合の力が強いからだよ
29 20/03/18(水)13:50:58 No.672077947
タイムタクトとか取るんじゃねーぬ… あと痔だと思い込んでたら潰瘍性大腸炎だったんぬ…
30 20/03/18(水)13:51:40 No.672078068
>製品の検査とか出荷管理って空調効いてて労働もあんまりなさそうだから楽そうなんぬ 代わりにクレーム食らうこと多いから病む人かなりいるんぬ
31 20/03/18(水)13:51:50 No.672078093
春闘報告が廊下に貼り出されてる
32 20/03/18(水)13:52:01 No.672078116
うちは組合なんてないんぬ だから21連勤やっても誰も止めないんぬ
33 20/03/18(水)13:52:31 No.672078201
>代わりにクレーム食らうこと多いから病む人かなりいるんぬ 嘘なんぬ!いつもおあしすして現場のせいにしてくるんぬ!
34 20/03/18(水)13:52:43 No.672078236
レジ打ちのお仕事は疲れるんぬ 8時間も知らない人が代わり代わりにレジに来るんぬ オイ咳するのやめるんんぬうぅ
35 20/03/18(水)13:53:13 No.672078303
>代わりにクレーム食らうこと多いから病む人かなりいるんぬ ぬの会社では俺が作ったんじゃねーから文句が作ったやつに言えよ!って文字で現場の人間がクレーム対応するんぬ だめなのスルーしたのはあんたたちじゃないんぬ?
36 20/03/18(水)13:53:53 No.672078402
現場や製造で超過労働させると文字通り死亡事故数が跳ね上がるからでしょ
37 20/03/18(水)13:54:00 No.672078420
>レジ打ちのお仕事は疲れるんぬ >8時間も知らない人が代わり代わりにレジに来るんぬ >オイ咳するのやめるんんぬうぅ 接客業は仕事自体よりも客とコミュニケーション取るのがストレスなんぬ
38 20/03/18(水)13:54:01 No.672078421
胃薬飲んでるうちは健康 救心になるとそろそろ危険
39 20/03/18(水)13:54:19 No.672078454
>代わりにクレーム食らうこと多いから病む人かなりいるんぬ 心配ないんぬ 現場が謝りに行くんぬ
40 20/03/18(水)13:54:20 No.672078461
工場のライン長より上の人達は 工場内の事務部屋で座り仕事してて出勤するときいつもうらやましいんぬ でも連中は工場とかいう気の狂った世界で出世してきた気狂い&タフガイなんぬ それはそれでそんな存在にはなりたくないぬ
41 20/03/18(水)13:54:35 No.672078491
ぬは現場の仕事はいいんぬが朝の朝礼とKYが死ぬほど嫌でやらない会社に逃げたんぬ 周りからはうちブラックなのによく続くねー?大手入れるんじゃない?って言われるんぬがKYだのQCだの死にたくなるくらい嫌いだから緩い方がいいんぬ
42 20/03/18(水)13:54:51 No.672078520
カタログでハンバーガー
43 20/03/18(水)13:55:56 No.672078675
工場内部の事はよく知らないんぬが検査部門や出荷管理部門がクレーム対応をしないと言う事がわかったんぬ
44 20/03/18(水)13:56:10 No.672078721
>それはそれでそんな存在にはなりたくないぬ 現場上がりはやばいんぬ!選ばれし者なんぬ ただ現場上がりじゃなかったらアイツ的外れなこと言ってるって下が言うこと聞かないんぬ
45 20/03/18(水)13:56:34 No.672078781
ホワイトボードに作業の危険箇所書くんぬ… 昼休み後は作業改善の話し合いするんぬ… ぬああ現場作業だけやりたいんぬ
46 20/03/18(水)13:57:10 No.672078865
「誠心」とかいうお習字が額縁に入って飾ってあるんぬ 誠も心も無いのにそういう精神教育は面白いぬ
47 20/03/18(水)13:57:18 No.672078884
ゆるい会社いいよね 上役が仕事に対して細かく言ってきたりしないだけでストレスにならないんぬ
48 20/03/18(水)13:57:34 No.672078926
>現場上がりはやばいんぬ!選ばれし者なんぬ >ただ現場上がりじゃなかったらアイツ的外れなこと言ってるって下が言うこと聞かないんぬ 実際現場上がりじゃない上司に当たりが居たことないんぬ 現場の辛さ知らないからとにかく生産スケジュール詰め込むんぬ
49 20/03/18(水)13:58:08 No.672079020
工場は派遣や契約で働くのがベストなんぬ…
50 20/03/18(水)13:58:13 No.672079039
工場と言っても色々あるんぬ ぬは動いている機械を眺めて定期的に資材の投入するお仕事なんぬ まぁそれだけじゃないんぬが仕事が激減してるせいでほんと眺めてるだけなんぬ
51 20/03/18(水)13:58:33 No.672079078
>ゆるい会社いいよね >上役が仕事に対して細かく言ってきたりしないだけでストレスにならないんぬ 億単位の損失出してカチカチに締め上げる方針になったんぬ マジで給料に対して見合わなくなってきたんぬ それでいつも通りの仕事量を要求してくるんぬ
52 20/03/18(水)13:59:09 No.672079170
ぬの居たところは会社で負担するからどんどん資格取って!社員研修受けて!って会社だったんぬ 仕事以外やりたくねーからやめたんぬ 今更勉強したくないんぬ
53 20/03/18(水)14:00:12 No.672079327
現場仕事は楽しいんぬ!人付き合いが苦痛過ぎるんぬ!
54 20/03/18(水)14:00:16 No.672079334
社員は基本的に管理業務なんぬ 安定しない人員をやりくりするの疲れるんぬ 折れた
55 20/03/18(水)14:00:54 No.672079422
清掃はどんだけキツくても最低賃金なんぬ~
56 20/03/18(水)14:01:43 No.672079539
>今更勉強したくないんぬ マジレスすると将来潰しのきかない人材になってるよそれ
57 20/03/18(水)14:01:55 No.672079561
シフト組むの疲れたんぬ 人足りないと社員のぬが二人分三人分掛けもちするんぬ
58 20/03/18(水)14:01:59 No.672079575
残業代と休日出勤手当ては出てるみたいなんぬが正社員の人が週6勤務当たり前になっているのを見て契約が誰も正社員採用試験受けないんぬ
59 20/03/18(水)14:02:28 No.672079637
>マジレスすると将来潰しのきかない人材になってるよそれ 死ぬまでフォークリフトとトラック乗るからいいんぬ
60 20/03/18(水)14:02:38 No.672079660
エクセルとワードちょっと勉強するだけで 事務バイト出来るようになるし 下手すると工場バイトと事務バイトのお時給同じくらいだったりするんぬ 技能や資格はそれくらい大事にされてるんぬ
61 20/03/18(水)14:02:49 No.672079682
>清掃はどんだけキツくても最低賃金なんぬ~ 残業と休日出勤で稼いでいるんぬ
62 20/03/18(水)14:03:12 No.672079726
どんな資格でもとったら1個当たり一律500円アップだったんぬ 全く関係ないのに車両系建設機械とかショベルローダー等とか酸欠主任とかタロットインストラクターとか簡単な資格とりまくってたら廃止になってしまったんぬ
63 20/03/18(水)14:03:23 No.672079744
>「誠心」とかいうお習字が額縁に入って飾ってあるんぬ >誠も心も無いのにそういう精神教育は面白いぬ 先日潰れてしまった勤め先は 忠誠 真心 篤志 が掲げてあるんぬ 離職率6割で事ある毎に従業員の賃金を減らしてお客様に尽くす気持ちは既に尽きてたんぬ
64 20/03/18(水)14:03:24 No.672079746
スキンヘッドキャッツ!
65 20/03/18(水)14:03:35 No.672079772
工場でデスクワークしなさい
66 20/03/18(水)14:04:04 No.672079838
潰し効かない人材がやるのが工場の仕事だと思うんぬ
67 20/03/18(水)14:04:14 No.672079859
>でも連中は工場とかいう気の狂った世界で出世してきた気狂い&タフガイなんぬ >それはそれでそんな存在にはなりたくないぬ 日本郵政もイカレてるんぬ 朝から晩までバイク転がすシフト制で毎月20時間以上の残業して内務も覚えて漸く班長なんぬ そこから社員やパートの管理も始まりサビ残必至ぬ 耐えに耐え課長以上の管理職になると事業所全体の管理になり残業代ないのに拘束はされるんぬ 各種手当がついて結構給料は貰えるんぬが時間で割るとAランクパート最強なんぬ 冬コミは当然アウトでオタ趣味と連休は祝日のみで旅行趣味は死ぬんぬ 社員になれと言われたが残業もない冬コミ出られる連休造れるAランクパートでいるんぬ…
68 20/03/18(水)14:04:18 No.672079868
>工場でデスクワークしなさい 本当にデスクワークだけで済むなら楽なんぬ そういう人もいるけどたいがいは現場も絡むんぬ
69 20/03/18(水)14:04:19 No.672079871
日雇い派遣やバイトに厳しく当たると人が来なくなると 製造は文字通り死ぬので社員さんは優しいんぬ でも社員同士は暴言吐き合って荒れてるんぬ
70 20/03/18(水)14:04:22 No.672079878
>酸欠主任 気になる資格なんぬ
71 20/03/18(水)14:04:37 No.672079904
>全く関係ないのに車両系建設機械とかショベルローダー等とか酸欠主任とかタロットインストラクターとか簡単な資格とりまくってたら廃止になってしまったんぬ 当たり前だ馬鹿! 限定しなかった会社側も大概ではあるけど
72 20/03/18(水)14:06:19 No.672080127
工場は上に行くほど地獄だからおら出世したくないって人かなりいるんぬな
73 20/03/18(水)14:06:23 No.672080140
>でも社員同士は暴言吐き合って荒れてるんぬ 見えないところでやって欲しいんぬ…怖いし気まずいんぬ…
74 20/03/18(水)14:06:53 No.672080215
ぬは資材の発注依頼によく事務所に行くんぬ…夏は涼しいし冬は暖かくて羨ましいぬが事務所内に会長社長工場長その他管理職が一部屋に居る事務所なんて胃が持たないんぬぅ…
75 20/03/18(水)14:07:32 No.672080301
資格も直接作業で役立つ奴なら分かるんぬ 工具検定とか受けたくないんぬ
76 20/03/18(水)14:07:38 No.672080310
派遣やパートさんはそれなりにいるんぬ 正社員にならないか?って声かけまくってるけど誰も反応してくれないんぬああああ
77 20/03/18(水)14:08:31 No.672080446
>資格も直接作業で役立つ奴なら分かるんぬ >工具検定とか受けたくないんぬ 品質管理検定とか更にいらねーんぬ…
78 20/03/18(水)14:08:41 No.672080467
糞忙しいのに残業せず帰れる非正規羨ましいんぬ
79 20/03/18(水)14:08:49 No.672080487
>当たり前だ馬鹿! >限定しなかった会社側も大概ではあるけど ちなみに持っている資格の数は36なんぬ 1番簡単だったのはガス溶接、1番大変だったのは1級小型船舶なんぬ
80 20/03/18(水)14:09:26 No.672080562
>正社員にならないか?って声かけまくってるけど誰も反応してくれないんぬああああ うちの会社で下手に社員になると逆に収入が減ると思うと恐ろしいんぬ
81 20/03/18(水)14:09:51 No.672080622
週4で働いてるから正社員なれないんぬ
82 20/03/18(水)14:10:11 No.672080676
夜勤と日勤が週変わりとかどうみても体壊すんぬ ぬは日雇い派遣で日勤で充分なんぬ お金貯まったら別の仕事するぬ
83 20/03/18(水)14:10:27 No.672080705
清掃だけど時給に換算したらパートに負けていたんぬ
84 20/03/18(水)14:10:49 No.672080763
>派遣やパートさんはそれなりにいるんぬ >正社員にならないか?って声かけまくってるけど誰も反応してくれないんぬああああ 正社員のぬをみてればなるわけないんぬ
85 20/03/18(水)14:10:58 No.672080780
ぬは時給1500円のフォークマンなんぬ 多いんだか分からないんぬ
86 20/03/18(水)14:11:34 No.672080866
食品製造はラインの高さが全て女性用だから男は腰をやる
87 20/03/18(水)14:12:09 No.672080935
>工場のお仕事は疲れるんぬ >8時間立ちっぱで体バキバキになるんぬ 10時と15時に10分休憩があるし昼飯休憩が間にあるんぬ
88 20/03/18(水)14:12:18 No.672080967
>派遣やパートさんはそれなりにいるんぬ >正社員にならないか?って声かけまくってるけど誰も反応してくれないんぬああああ 給料+10責任&拘束時間+30みたいなものでつれぇんぬ いなくなっても代用効くけど同等能力の排出率は相当なURパートになったんぬ 競馬にこそ行かないが山岡のような態度が許されているんぬーぬっぬっぬっ
89 20/03/18(水)14:12:27 No.672080988
うちの工場は女は現場作業禁止なんぬ なんか過去にあったみたいなんぬ
90 20/03/18(水)14:13:29 No.672081119
>ぬは時給1500円のフォークマンなんぬ >多いんだか分からないんぬ だいたいそんなもんなんぬ カウンター怖かったけど座れるから今はスキなんぬ
91 20/03/18(水)14:14:11 No.672081220
現場に女いても力仕事出来ないならいらないんぬぅ
92 20/03/18(水)14:14:12 No.672081222
行こうみんなでフォークマン!
93 20/03/18(水)14:14:19 No.672081234
>>正社員にならないか?って声かけまくってるけど誰も反応してくれないんぬああああ >うちの会社で下手に社員になると逆に収入が減ると思うと恐ろしいんぬ Aランクパート残業なし手取り22万ぬ パート年月に関係なく社員一年目高卒14万大卒16万でこっちは手取りでないんぬ…
94 20/03/18(水)14:14:24 No.672081246
嫌なら自分のわずかな貴重な自由時間を技能や資格の勉強に充てるんぬ それがみんな出来ないから技能持ちや資格持ちの待遇はいいんぬ 誰でも出来る仕事は安くてキツいんぬ
95 20/03/18(水)14:15:00 No.672081344
フォークリフトは4日で取れるくせに作業者不足しまくりなのはなんなんぬぅ ぬああこいつ無免なんぬぅ
96 20/03/18(水)14:15:39 No.672081447
>1番大変だったのは1級小型船舶なんぬ ぬぁ… あるいみしゅごい
97 20/03/18(水)14:16:13 No.672081519
>Aランクパート残業なし手取り22万ぬ >パート年月に関係なく社員一年目高卒14万大卒16万でこっちは手取りでないんぬ… ちょっと安すぎやしませんか…
98 20/03/18(水)14:16:31 No.672081564
>誰でも出来る仕事は安くてキツいんぬ でも続くかどうかはその人の根性次第なんぬ
99 20/03/18(水)14:16:38 No.672081581
>清掃だけど時給に換算したらパートに負けていたんぬ ヒラ社員あるあるぬ
100 20/03/18(水)14:16:42 No.672081590
バイトですら集まらないよ製造って シフト制ではあるけど1日8h週5は確定だし 連休は無いから普通に不人気だよ夜勤もあるし バイトするなら他やった方がいい
101 20/03/18(水)14:16:45 No.672081599
>フォークリフトは4日で取れるくせに作業者不足しまくりなのはなんなんぬぅ >ぬああこいつ無免なんぬぅ 免許持ち一人居れば無免が事故った時に生贄にして誤魔化せるんぬ んなことあるかいって言われそうなんぬがやべー場所だとまだやっているんぬ
102 20/03/18(水)14:17:23 No.672081681
>>清掃だけど時給に換算したらパートに負けていたんぬ >ヒラ社員あるあるぬ 主任なんぬ!
103 20/03/18(水)14:17:40 No.672081723
お給料の時給計算したらダメなんぬ …最近近くに出来たすき家しか時給いいんじゃないぬかねぇ
104 20/03/18(水)14:18:03 No.672081776
>ちょっと安すぎやしませんか… だから万年人手不足ぬ パートは能力次第で自宅戻って数時間さぼれるちょろい業務ぬ
105 20/03/18(水)14:18:37 No.672081861
>>>清掃だけど時給に換算したらパートに負けていたんぬ >>ヒラ社員あるあるぬ >主任なんぬ! あんまりにもあんまりなんぬ 泣いていいんぬ…
106 20/03/18(水)14:19:47 No.672082009
ぬの職場は無労災の看板の日数が6000日超えてるんぬ 怖いんぬ
107 20/03/18(水)14:19:54 No.672082027
>フォークリフトは4日で取れるくせに作業者不足しまくりなのはなんなんぬぅ リフト講習者が畑から出来る訳でもないのに倉庫屋が気軽にフォーク必要な倉庫を建てまくるんぬ おかげでフォークメンの時給は爆上がりなんぬ
108 20/03/18(水)14:19:54 No.672082028
>現場に女いても力仕事出来ないならいらないんぬぅ うちにいるメスゴリラはぬより力あるんぬ 性格もキツイし恐怖しか感じないんぬ
109 20/03/18(水)14:21:07 No.672082178
こんな自分でもお給金を貰えるんぬ 工場や小売や清掃はぬみたいな層の受け皿なんぬ 必要な仕事なんぬ でも大の男が60過ぎまでやるような仕事ではないと自分でも思ってるぬ…
110 20/03/18(水)14:22:04 No.672082306
>でも大の男が60過ぎまでやるような仕事ではないと自分でも思ってるぬ… 寧ろ60過ぎからする仕事なんぬ
111 20/03/18(水)14:22:44 No.672082379
しばらくガラ拾いで日銭稼いでたぬには倉庫作業は天国だったんぬ 重い物運ばなくていいんぬ…
112 20/03/18(水)14:23:07 No.672082443
>こんな自分でもお給金を貰えるんぬ >工場や小売や清掃はぬみたいな層の受け皿なんぬ >必要な仕事なんぬ >でも大の男が60過ぎまでやるような仕事ではないと自分でも思ってるぬ… ぬは蓄えないから仕方ないから75まで働こうと思っているんぬ だから普段から身体鍛えて規則正しい生活をしているんぬ
113 20/03/18(水)14:23:18 No.672082479
ぬは工場パートキャッツだけど 午前中の4時間と夜の4時間って時間の経ち方が全然違うんぬ 午前は一瞬で終わるんぬ
114 20/03/18(水)14:24:12 No.672082601
ぬは10~19時勤務なんぬ 朝楽なんぬ
115 20/03/18(水)14:24:33 No.672082653
ぬの会社で89のパートのジジイがいるんぬ ジジイの癖に記憶力あるし一人でポリッシャーを廻すんぬ
116 20/03/18(水)14:24:53 No.672082704
>しばらくガラ拾いで日銭稼いでたぬには倉庫作業は天国だったんぬ >重い物運ばなくていいんぬ… 倉庫作業って重い物動かす仕事じゃないんぬ?
117 20/03/18(水)14:25:06 No.672082742
>ぬは7~17時勤務なんぬ >朝通勤楽なんぬ
118 20/03/18(水)14:25:56 No.672082859
>ぬの会社で89のパートのジジイがいるんぬ >ジジイの癖に記憶力あるし一人でポリッシャーを廻すんぬ ぬの職場は旋盤使えるのが65のおじいちゃんだけなんぬ 退職したらどうすんだかフォーク乗りのぬには分からないんぬ
119 20/03/18(水)14:26:39 No.672082960
>ぬの会社で89のパートのジジイがいるんぬ >ジジイの癖に記憶力あるし一人でポリッシャーを廻すんぬ 男は定年退職してもある程度は仕事してる方が健康に良いんじゃないかって親父見てて思うんぬ
120 20/03/18(水)14:27:01 No.672083002
>倉庫作業って重い物動かす仕事じゃないんぬ? 20キロ以上の物は手で運んじゃダメよって言われてマジかよってなったんぬ 楽なんぬー
121 20/03/18(水)14:27:53 No.672083107
7:40にパソコン電源落として8:00勤務開始に間に合うんぬ 5分前行動!言われたんぬがなら5分前終業するんぬ言ったら黙ったんぬ
122 20/03/18(水)14:28:14 No.672083165
>しばらくガラ拾いで日銭稼いでたぬには倉庫作業は天国だったんぬ >重い物運ばなくていいんぬ… 30過ぎでも入れるんぬ? ぬは零細食品工場なんぬがもう20kgくらいの装置担ぐのつらいんぬ
123 20/03/18(水)14:28:14 No.672083167
仕事しないと身体も頭も衰えるんぬ うちは万年人手不足だから何歳でも仕事させてくれるんぬ
124 20/03/18(水)14:28:35 No.672083213
>倉庫作業って重い物動かす仕事じゃないんぬ? 別のぬだけど現場によるんぬ 冷凍食品倉庫や家電量販店の倉庫ピッキングは重量物がたまにあるんぬ アマゾン倉庫は軽いものがメインだけど死人が出るって週刊誌が騒いでいるんぬ
125 20/03/18(水)14:28:37 No.672083216
フォーク免許とろうと思ってたけどぬを殺しちゃった「」の話で諦めたんぬ…
126 20/03/18(水)14:29:17 No.672083310
日本人は始業に厳しいくせに終業はガバガバなんぬ それでいて時間に正確!とか気取ってるんぬ バカな文化なんぬ
127 20/03/18(水)14:29:17 No.672083311
>仕事しないと身体も頭も衰えるんぬ 能動的な趣味していれば大丈夫ぬ テレビ観て散歩しては最悪の受動でボケコースぬ
128 20/03/18(水)14:29:37 No.672083355
>30過ぎでも入れるんぬ? >ぬは零細食品工場なんぬがもう20kgくらいの装置担ぐのつらいんぬ 今はどこも人いないから大丈夫だと思うんぬ なんぬが20キロくらいの物は多分同じように運搬作業あるんぬ
129 20/03/18(水)14:29:45 No.672083381
労働は定期的かつ継続的な運動で多少の判断も伴うボケ防止には割と悪くない行動ぬ まあ働いててもボケるときはボケるぬが…
130 20/03/18(水)14:29:53 No.672083401
うちの会社には現場作業するジジイはもういないんぬねぇ 管理職のジジイどもが現場徘徊してるくらいなんぬ あっち行けなんぬ!!
131 20/03/18(水)14:30:30 No.672083482
>日本人は始業に厳しいくせに終業はガバガバなんぬ >それでいて時間に正確!とか気取ってるんぬ >バカな文化なんぬ ぬこそが時間に正確!と最後に来て真っ先に帰ってるんぬ 評価は落ちないんぬ
132 20/03/18(水)14:30:32 No.672083486
家電量販店へ什器の搬入する仕事はきつそうなんぬ
133 20/03/18(水)14:30:50 No.672083533
>フォーク免許とろうと思ってたけどぬを殺しちゃった「」の話で諦めたんぬ… よっぽどアレじゃなければ大丈夫なんぬ ギリ健のぬでも始末書沙汰はやらかしたことないんぬ 車の運転と同じで結局は慣れなんぬ
134 20/03/18(水)14:31:13 No.672083584
>テレビ観て散歩しては最悪の受動でボケコースぬ 農家の老ぬがボケにくいのは農業がかなり様々な判断が伴う積極的多種労働だからぬなー だから一度倒れて寝たきりになると一気にいくんぬが…
135 20/03/18(水)14:31:13 No.672083585
>>1番大変だったのは1級小型船舶なんぬ >ぬぁ… >あるいみしゅごい 約2カ月間毎週日曜日に講習に行くのが大変だったんぬ 操船の実技試験では大ぽかやらかしたけどなぜか受かってたんぬ 雨の中での海洋実習が1番楽しかったんぬ!!
136 20/03/18(水)14:31:42 No.672083652
スチール家具の部材ピッキング倉庫は 1フロアにリーチフォークが15台ぐらいでピッキングしてたオールフォークリフト現場だったんぬ フォーク同士で衝突事故も発生してさながらバトリング会場だったんぬ
137 20/03/18(水)14:32:20 No.672083736
>管理職のジジイどもが現場徘徊してるくらいなんぬ 年食って管理職になったはいいが管理職の仕事できなくて現場にいたい老人は多いんぬ…
138 20/03/18(水)14:32:40 No.672083780
>男は定年退職してもある程度は仕事してる方が健康に良いんじゃないかって親父見てて思うんぬ うちの親父は定年退職してひきこもりになって途端にボケが加速したんぬ 何かしてたら物忘れも減るだろうし母親がまだ現役で働いてて忙しいから 家事を少し引き受けてあげるのはどうかと提案したら発狂しそれ以降キレやすくなったんぬ そんな親父に母親がどんどんイラついてきて離婚一歩手前まできてるんぬ 熟年離婚ってこういうことで起きるのかもしれないんぬ…
139 20/03/18(水)14:32:50 No.672083808
出勤準備も含めて15分前に出勤しろっていうなら 退勤準備も含めて15分前に退勤しろってならないの変だよね どの仕事もこれやらかしてる気がする
140 20/03/18(水)14:33:46 No.672083918
ぬはメンタルやらかして1年以上無職なんぬ そろそろお仕事探したい気持ちになってきたけど普通免許くらいしか資格がないんぬ フォークなら4日で取れるって聞いたけど本当なんぬ?
141 20/03/18(水)14:33:48 No.672083923
フォークリフト免許って自動車免許持ってればすごく簡単に取れると昔聞いたけど今はどうなんだろう…
142 20/03/18(水)14:33:53 No.672083937
ぬの職場はリーチの接触事故相次いだからリーチから爆音鳴るようになったんぬ キンコンキンコン鳴るだけじゃなくて○番機移動中!○番機移動中!って鳴るんぬ 更に日中でも赤青黄緑の4色ライトが回るようになったんぬ 事故なくなったんぬ
143 20/03/18(水)14:34:00 No.672083957
現場によるけど休憩時間結構しっかり取らないんぬ?
144 20/03/18(水)14:34:20 No.672084003
>事故なくなったんぬ いいことなんぬ
145 20/03/18(水)14:34:45 No.672084057
>ぬの職場はリーチの接触事故相次いだからリーチから爆音鳴るようになったんぬ >キンコンキンコン鳴るだけじゃなくて○番機移動中!○番機移動中!って鳴るんぬ >更に日中でも赤青黄緑の4色ライトが回るようになったんぬ 楽しそうな現場なんぬ
146 20/03/18(水)14:34:57 No.672084086
>ぬはメンタルやらかして1年以上無職なんぬ >そろそろお仕事探したい気持ちになってきたけど普通免許くらいしか資格がないんぬ >フォークなら4日で取れるって聞いたけど本当なんぬ? なんぬ 合格率も99%だから寝なきゃ受かるんぬ
147 20/03/18(水)14:35:27 No.672084158
>出勤準備も含めて15分前に出勤しろっていうなら >退勤準備も含めて15分前に退勤しろってならないの変だよね >どの仕事もこれやらかしてる気がする 証拠を持ってタレコミ入れると労基がやってくると聞いたんぬ そこは犯人捜しに躍起になった挙句潰れたという顛末ぬ
148 20/03/18(水)14:35:40 No.672084204
工場で日銭稼いでるけど 適当なとこでほかの仕事しようと思う
149 20/03/18(水)14:35:47 No.672084224
フォークちょっと調べたら講習料金もマジ安いんぬ… 騙されてるんぬ…?
150 20/03/18(水)14:35:47 No.672084225
>楽しそうな現場なんぬ おかげでぬの職場のフォーク乗りのあだ名はチンドン屋なんぬ
151 20/03/18(水)14:35:50 No.672084233
>フォークなら4日で取れるって聞いたけど本当なんぬ? 本当なんぬ フォーク技能あるだけで倉庫でピッキングバイトしているぬより 300円ぐらい時給が上がってしまうんぬ
152 20/03/18(水)14:37:54 No.672084516
>現場によるけど休憩時間結構しっかり取らないんぬ? 表向き皆取らないんぬ 手当てが付くからなんぬ 裏でスマホ弄りなんぬ
153 20/03/18(水)14:38:08 No.672084549
>現場によるけど休憩時間結構しっかり取らないんぬ? 物量多いと端末だけ休憩入れさせられるんぬ 労基に突かれないように日本郵政がやってる証拠隠滅ぬ
154 20/03/18(水)14:38:16 No.672084570
一応フォークの欠点挙げると手作業ならやらかさない大事故やらかす可能性があるってくらいなんぬ ちょっと荷物落としたとかぶつかっちゃったくらいはみんなフォーク乗りなら一度はやってるから気にしないでいいんぬ 人跳ねたりトラックに突っ込んだりしなきゃセーフぬ
155 20/03/18(水)14:38:20 No.672084579
>フォークちょっと調べたら講習料金もマジ安いんぬ… >騙されてるんぬ…? 今無職なら地方のコマツとかに旅行気分で取りに行くのもいいんぬ 合宿フォーク取得で行ってついでに玉掛けとかクレーンも取ると喰いっぱぐれはナインぬ
156 20/03/18(水)14:38:31 No.672084607
サーボス業だけど店長が残業大嫌いマンだからほぼ定時で帰れるんぬ 遅くても30分オーバーくらいなんぬ
157 20/03/18(水)14:39:48 No.672084787
フォークの講習は一台を五人くらいで交代しながら練習なんで寝まくってたんぬ 多分半分くらいの時間は寝てたんぬなー
158 20/03/18(水)14:40:46 No.672084919
4万ぐらいで取得できるけど 4万もお金あるなら貯金して運転免許とった方がいいと思う
159 20/03/18(水)14:41:06 No.672084951
リーチなら10キロくらいしかスピード出ないからよっぽど不運じゃないと死亡事故にはならんぬ カウンターは割と死んでるんぬ
160 20/03/18(水)14:41:15 No.672084973
>今無職なら地方のコマツとかに旅行気分で取りに行くのもいいんぬ 全然調べてないんぬがそんなとこでやってるんぬか…
161 20/03/18(水)14:42:08 No.672085088
リーチは転覆事故がこわいんぬ・・・ ぬあー!なんでラックの最上段にこんな重量物格納するんぬ!1!!
162 20/03/18(水)14:42:32 No.672085131
フォークって4万もかかったんぬ? 2万位だった気がしてたんぬ
163 20/03/18(水)14:42:42 No.672085159
>リーチは転覆事故がこわいんぬ・・・ >ぬあー!なんでラックの最上段にこんな重量物格納するんぬ!1!! 制限超えると警告鳴らないかぬ?
164 20/03/18(水)14:42:54 No.672085185
死角なんて普通のAT乗りくらいしかねえ!
165 20/03/18(水)14:43:28 No.672085267
死角はありません無敵です
166 20/03/18(水)14:43:31 No.672085275
とりあえずフォークと玉掛けとクレーン持っていれば食いっぱぐれはしないんぬ
167 20/03/18(水)14:43:37 No.672085288
近くだと普通免許持ってると3万弱だったんぬ
168 20/03/18(水)14:43:48 No.672085316
>フォークって4万もかかったんぬ? >2万位だった気がしてたんぬ たしか未経験で4日 作業経験があると2日なんぬ 車の免許が無いと5日だったきがするんぬ
169 20/03/18(水)14:44:00 No.672085343
>死角なんて普通のAT乗りくらいしかねえ! 今なら2tトラックのドライバーの仕事とかあるんぬよ
170 20/03/18(水)14:45:27 No.672085530
>制限超えると警告鳴らないかぬ? ウチのボロニチユにそんな高尚な機能はないんぬ・・・ 爪の間からレーザー出て水平教えてくれるTOYOYTA機が羨ましいんぬ
171 20/03/18(水)14:45:49 No.672085583
>今なら2tトラックのドライバーの仕事とかあるんぬよ 大型乗れる人足りなすぎて大手すら2t増やしているの悲しいんぬ
172 20/03/18(水)14:47:37 No.672085857
会社が資格取得補助してくれれば増えるよ!! (資格とって会社を逃げ出すぬから目をそらしながら)
173 20/03/18(水)14:47:58 No.672085901
>ウチのボロニチユにそんな高尚な機能はないんぬ・・・ >爪の間からレーザー出て水平教えてくれるTOYOYTA機が羨ましいんぬ おかしいんぬ…警告装置の搭載は去年義務化された筈なんぬ… 水平レーザーはあると凄い便利なんぬが最新型でも無い機種多いんぬなぁ
174 20/03/18(水)14:50:10 No.672086239
>大型乗れる人足りなすぎて大手すら2t増やしているの悲しいんぬ 大型免許だけは持ってるけど大型の乗員として対応してくれなかったんぬ 大きい乗りたかったんぬ
175 20/03/18(水)14:53:00 No.672086673
この前玉掛けの講習行ってきたんぬ 実技で明らかにわかるレベルで失敗してた外人が終わってから泣いてたんぬ 泣きながらなんかつぶやいてたから聞き耳立てたら仕事クビになるって言ってたんぬ つらいんぬ…
176 20/03/18(水)14:54:44 No.672086915
中型8t限定なら…
177 20/03/18(水)14:55:23 No.672087004
デスクワークぬが痔の治療して完治したのにまた痛み出したんぬ...