虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/18(水)08:09:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/18(水)08:09:16 No.672031000

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/03/18(水)08:10:59 No.672031176

はーちゃんの地元なところですね

2 20/03/18(水)08:13:16 No.672031397

……

3 20/03/18(水)08:13:54 No.672031467

徳島は…いいところだようん…

4 20/03/18(水)08:14:25 No.672031524

徳島ラーメン…

5 20/03/18(水)08:16:59 No.672031829

>徳島ラーメン… 徳島のいいとこほんとにそれでいい?

6 20/03/18(水)08:17:39 No.672031883

お寺がある…

7 20/03/18(水)08:18:14 No.672031947

マチアソビがあるだろ!?

8 20/03/18(水)08:20:04 No.672032110

この娘的には一応eスポーツに力入れてることはポイントじゃないか

9 20/03/18(水)08:20:21 No.672032134

大塚国際美術館がある

10 20/03/18(水)08:21:55 No.672032288

マチアソビはUFOがらみの後にどうなったか全然続報知らないや

11 20/03/18(水)08:23:01 No.672032398

徳島のマチアソビって女性声優が使ったあとのトイレに入って便器舐めてアップした馬鹿がいたよね

12 20/03/18(水)08:23:45 No.672032472

どこまで本気か知らんけど自動改札機無いとか「」が言ってたが本当に人が住める土地なのそれ

13 20/03/18(水)08:26:19 No.672032755

俺の地元も政令指定都市だけど最寄り駅は自動改札なかったから関東以外だと割とあると思う

14 20/03/18(水)08:27:24 No.672032865

自動改札ないぐらいで住めないの?

15 20/03/18(水)08:28:23 No.672032966

すだち以外に何があるの?

16 20/03/18(水)08:28:29 No.672032975

JRじゃなければ普通にあると思う

17 20/03/18(水)08:28:56 No.672033021

>どこまで本気か知らんけど自動改札機無いとか「」が言ってたが本当に人が住める土地なのそれ そもそも電車がないって聞いた

18 20/03/18(水)08:29:29 No.672033078

… …… ………

19 20/03/18(水)08:32:03 No.672033357

>そもそも電車がないって聞いた は?どうやって移動すんの

20 20/03/18(水)08:32:50 No.672033439

くもくもくん絵上手くなったな

21 20/03/18(水)08:34:06 No.672033568

人いなさすぎて海が綺麗らしいな

22 20/03/18(水)08:34:52 No.672033644

渦潮!

23 20/03/18(水)08:36:21 No.672033794

書き込みをした人によって削除されました

24 20/03/18(水)08:36:40 No.672033827

日本の県で一番小さいのは特徴にならないか?

25 20/03/18(水)08:37:23 No.672033896

あわおどりとか…

26 20/03/18(水)08:37:53 No.672033957

あわおどりおやどり!

27 20/03/18(水)08:38:04 No.672033979

>>そもそも電車がないって聞いた >は?どうやって移動すんの ……

28 20/03/18(水)08:38:18 No.672034003

>あわおどりおやどり! あわおどりひなどり!!

29 20/03/18(水)08:38:52 No.672034070

>>あわおどりおやどり! >あわおどりひなどり!! テンカテンカ テンカテンカ テンカテンカチャン!!!

30 20/03/18(水)08:40:24 No.672034207

>は?どうやって移動すんの 徳島には電動の電車は存在しない ディーゼルの汽車しか存在しない

31 20/03/18(水)08:41:03 No.672034282

かずら橋…

32 20/03/18(水)08:42:09 No.672034399

>ディーゼルの汽車しか存在しない ディーゼルの汽車って何だよ…それ普通の気動車だろ…

33 20/03/18(水)08:42:16 No.672034414

>>>あわおどりおやどり! >>あわおどりひなどり!! >テンカテンカ テンカテンカ テンカテンカチャン!!! ダメだった

34 20/03/18(水)08:42:36 No.672034462

大塚国際美術館は手放しで誉められるよ

35 20/03/18(水)08:42:40 No.672034465

>ディーゼルの汽車って何だよ…それ普通の気動車だろ… 電動の電車の時点で言えよ!

36 20/03/18(水)08:42:54 No.672034498

気動車は一般人には通じない呼び方だよ

37 20/03/18(水)08:43:34 No.672034561

徳島電化されてないんだ…

38 20/03/18(水)08:44:30 No.672034650

徳島電気無いのか

39 20/03/18(水)08:44:35 No.672034661

徳島には全線非電化のJRと 存在意義の分からない全線非電化の3セクしかない

40 20/03/18(水)08:44:43 No.672034678

汽車でディーゼルの車両が繋がる人の方が少ないと思う

41 20/03/18(水)08:45:55 No.672034802

私鉄は無いのか

42 20/03/18(水)08:46:20 No.672034834

新宿駅とか梅田駅が迷宮だって話題の時に、オチ担当でよく出てくる四国県庁所在地駅

43 20/03/18(水)08:46:28 No.672034845

電車無い分バスが発展してたりしないの

44 20/03/18(水)08:48:11 No.672035010

公共交通機関で生活できるなどというナイーブな考えは捨てろ

45 20/03/18(水)08:49:03 No.672035082

地方では電車とか汽車じゃなくてJRって呼ぶ方が多くない?

46 20/03/18(水)08:49:05 No.672035087

というかテンカチャンは富山じゃねーか!

47 20/03/18(水)08:50:12 No.672035187

全都道府県の中でも平地の広さがワーストの部類の徳島だぞ なお高知はもっと悪い

48 20/03/18(水)08:51:02 No.672035256

徳島でとくしました…ふふっ

49 20/03/18(水)08:51:31 No.672035308

四国山しかねえな…

50 20/03/18(水)08:51:41 No.672035321

和歌山県民は水せった履いてお帰りください

51 20/03/18(水)08:51:43 No.672035327

愛媛も駅は酷いもんだぜ…

52 20/03/18(水)08:52:19 No.672035390

愛媛ー徳島間の特急電車は電車とディーゼル車が連結した状態で走ってて 香川で瀬戸大橋に行く電車と徳島に行くディーゼル車に分かれる仕様…だったような

53 20/03/18(水)08:52:23 No.672035399

徳島は汽車っていうよみんな

54 20/03/18(水)08:52:50 No.672035444

たまに汽車の写真取りに来てる人がいるけどこんなん撮ってどうするんだろうってなる

55 20/03/18(水)08:53:05 No.672035464

和三盆とか…

56 20/03/18(水)08:54:02 No.672035552

>徳島は汽車っていうよみんな へー田舎の人はそんな言い方するんだ

57 20/03/18(水)08:55:12 No.672035675

…骨付きの鶏肉!

58 20/03/18(水)08:55:47 No.672035740

もしかして徳島にはICカード使える交通機関が無い?

59 20/03/18(水)08:56:59 No.672035880

徳島の人は危険運転が普通で困る

60 20/03/18(水)08:56:59 No.672035882

別に電車汽車移動だけじゃ不便なのは徳島に限った話ではないのでは? むしろ移動出来る方が珍しいのでは

61 20/03/18(水)08:58:04 No.672035972

>もしかして徳島にはICカード使える交通機関が無い? 具体的に雑に言うと新幹線通ってるエリアぐらいがICカード使える範囲だから 四国はほぼ使えない

62 20/03/18(水)08:58:20 No.672035996

su3729986.jpg ヘイSiri!徳島名物を教えて!

63 20/03/18(水)09:01:08 No.672036257

>四国はほぼ使えない は?い~カードが使えますが?

64 20/03/18(水)09:02:11 No.672036346

>愛媛も駅は酷いもんだぜ… 市駅は立派だろ! JRは知らない

65 20/03/18(水)09:03:17 No.672036432

方言が…ほぼ関西弁…

66 20/03/18(水)09:03:19 No.672036437

>>愛媛も駅は酷いもんだぜ… >市駅は立派だろ! >JRは知らない ほぼ高島屋では

67 20/03/18(水)09:04:14 No.672036521

ICカードはこう...本当にたまに対応してる自販機あるから使うとか...ほら...

68 20/03/18(水)09:04:41 No.672036565

今までとうほぐの北の方が一番酷いと思ってたけどもしかして四国の方が田舎なのか…

69 20/03/18(水)09:06:00 No.672036690

>徳島でとくしました…ふふっ 徳島でとーくしました…ふふっ

70 20/03/18(水)09:06:02 No.672036691

大橋通ったらめちゃくちゃお金掛かったんだけど…

71 20/03/18(水)09:06:15 No.672036707

>…骨付きの鶏肉! それ香川じゃない?

72 20/03/18(水)09:06:54 No.672036760

>今までとうほぐの北の方が一番酷いと思ってたけどもしかして四国の方が田舎なのか… 北東北でも新幹線は通ってるからなぁ

73 20/03/18(水)09:07:22 No.672036804

つまり新幹線が通ってる鳥取島根は都会

74 20/03/18(水)09:09:15 No.672036985

>それ香川じゃない? 徳島にも阿波尾鶏であるよ 駅前の飲み屋で食べたから覚えてる

75 20/03/18(水)09:09:25 No.672036997

>つまり新幹線が通ってる鳥取島根は都会 ネタになるってことは田舎っぷりを都会人も知ってるってことだぞ そんなに田舎だったの!?って驚かれる方がやばい

76 20/03/18(水)09:10:29 No.672037100

徳島は東大ラーメンと徳島ヴォルティスで認識してる ヴォルティスのサッカーはJ2でもかなりいいぞ

77 20/03/18(水)09:11:27 No.672037178

かぼすだかすだちだかがあるじゃん

78 20/03/18(水)09:11:34 No.672037197

鳥取って砂丘以外に何があるのか知らない というか砂丘ですらほんの僅かな面積しかないから鳥取に何があるのかまじでわからない

79 20/03/18(水)09:12:09 No.672037240

駅前と言えばそごうも消えるし例の※徳島を除くで有名な南海ブックスも消えるらしいしどうすんだろうね

80 20/03/18(水)09:12:22 No.672037259

>>今までとうほぐの北の方が一番酷いと思ってたけどもしかして四国の方が田舎なのか… >北東北でも新幹線は通ってるからなぁ 一応こないだ青森貫通したからね… 貫通しちゃったせいで観光客が青森で降りず北海道まで射精ていっちゃうことになったんだけど…

81 20/03/18(水)09:12:51 No.672037301

なんか四国は爆弾で山削るとかしないといけない気がする

82 20/03/18(水)09:12:56 No.672037312

やっぱり陸続きじゃないのは大きいよなあって思う

83 20/03/18(水)09:13:03 No.672037319

本州は都会で九州は一部都会

84 20/03/18(水)09:13:21 No.672037349

鳥取島根は田舎アピールしてるから田舎って言われても驚きは無いし田舎を求めて行く場所でもある

85 20/03/18(水)09:14:19 No.672037461

鳥取には蟹がある

86 20/03/18(水)09:14:58 No.672037524

>鳥取って砂丘以外に何があるのか知らない >というか砂丘ですらほんの僅かな面積しかないから鳥取に何があるのかまじでわからない 響子ちゃんの家とほたるちゃんの家があります! お隣の事務所の凛世ちゃんの家もあります!

87 20/03/18(水)09:15:05 No.672037536

愛媛は路面電車はしってるんだぞ!!

88 20/03/18(水)09:15:30 No.672037579

四国はこじらせ百鬼ドマイナーのおかけでサイゼリヤが無い事は知ってる

89 20/03/18(水)09:15:33 No.672037585

金比羅山!!

90 20/03/18(水)09:15:37 No.672037589

でも四国はなんか美味しそうなものがあるイメージあるよ 四国行ったことないけど

91 20/03/18(水)09:16:46 No.672037700

県外に進学した徳島人は電車を汽車と呼んで身バレする

92 20/03/18(水)09:16:50 No.672037709

su3730000.png 愛媛で思い出す

93 20/03/18(水)09:17:41 No.672037790

釣りが趣味なら田舎の海沿い暮らしも悪くないと思う でもコンビニすら車で一時間とか言われたら住みたくない 和歌山の下の方とかはマジで嫌

94 20/03/18(水)09:17:50 No.672037802

マチアソビがあるじゃん

95 20/03/18(水)09:17:50 No.672037803

愛媛県民にとってのタルトはマジで「の」のやつ

96 20/03/18(水)09:18:29 No.672037890

愛知も愛媛も同じよ

97 20/03/18(水)09:19:27 No.672037976

>愛知も愛媛も同じよ 名古屋のある愛知と一緒にしたら愛媛なんて恐れ多さで吹き飛びそう

98 20/03/18(水)09:19:46 No.672038008

徳島にはきみきみがいるだろ!

99 20/03/18(水)09:20:29 No.672038084

八十八ヶ所めぐりは徳島が無いと始められないぞ

100 20/03/18(水)09:20:42 No.672038121

>愛知も愛媛も同じよ さすがにちげぇよ!

101 20/03/18(水)09:21:35 No.672038203

松山駅は名古屋駅の100分の1くらいの規模だよ…

102 20/03/18(水)09:23:01 No.672038352

でも松山って割と都会だと思う

103 20/03/18(水)09:23:08 No.672038359

光はどう思う?

104 20/03/18(水)09:23:30 No.672038390

>鳥取って砂丘以外に何があるのか知らない 境港!倉吉!米子!大山!

105 20/03/18(水)09:24:52 No.672038511

大阪は東京よりちょっと不便で嫌になるわぁ

106 20/03/18(水)09:25:16 No.672038545

鬼太郎とコナンが鳥取?

107 20/03/18(水)09:25:41 No.672038595

>大阪は東京よりちょっと不便で嫌になるわぁ ちょっと…?

108 20/03/18(水)09:26:18 No.672038661

香川県にさんざっぱら資源搾取されてんのに「徳島においでよ」できるはーとなーは大人だな…

109 20/03/18(水)09:26:53 No.672038724

来ないならこちらにも考えがある

110 20/03/18(水)09:27:20 No.672038771

>香川県にさんざっぱら資源搾取されてんのに「徳島においでよ」できるはーとなーは大人だな… 若者という資源を搾取しに来たんだ

111 20/03/18(水)09:28:42 No.672038900

でもなーはともかくはーちゃんは今里帰りしたらめっちゃ徳島の事ディスりそうな気がする

112 20/03/18(水)09:32:49 No.672039324

徳島は四万十川あるじゃん

113 20/03/18(水)09:33:15 No.672039366

うなぎがおいしいですよ?

114 20/03/18(水)09:33:39 No.672039410

香川がうどんで推してて鶏焼きあんま推してないし 徳島が名物として奪ってしまっていいのでは?

115 20/03/18(水)09:35:16 No.672039567

つーか香川って徳島で良くない?

116 20/03/18(水)09:36:00 No.672039635

何というか松山は適度に田舎で適度に都会って感じ

117 20/03/18(水)09:37:11 No.672039781

鳥焼き?焼き鳥ではなく?

118 20/03/18(水)09:37:48 No.672039839

淡路経由して比較的容易に関西へアクセスできる…

119 20/03/18(水)09:39:15 No.672039994

徳島よりもひどい高知は一体どんな世界なんだ

120 20/03/18(水)09:40:47 No.672040151

徳島は大阪から吉本を輸入する代わりに野菜と若者を輸出している

121 20/03/18(水)09:40:51 No.672040158

なんにもないの?

122 20/03/18(水)09:41:13 No.672040202

>徳島よりもひどい高知は一体どんな世界なんだ 人が住むところじゃない 県庁所在地の高知市でさえ街自体老朽化しててあちこちボロボロだった はりまや橋はやっぱりガッカリだった

123 20/03/18(水)09:41:25 No.672040221

もしかして四国にいい所は無い…?

124 20/03/18(水)09:41:45 No.672040261

愛媛は良いところだよ! 香川も良かったはずだった

125 20/03/18(水)09:41:54 No.672040275

>徳島よりもひどい高知は一体どんな世界なんだ 酒とカツオがあれば生きていける蛮族の地

126 20/03/18(水)09:42:06 No.672040300

バスで関西へすぐ行ける徳島 電車で岡山にすぐ行ける香川 バスや船で広島にすぐ行ける愛媛 高知は…

127 20/03/18(水)09:42:35 No.672040367

>鳥焼き?焼き鳥ではなく? 細かく切ったのを串に刺して焼けば焼き鳥 一枚肉を焼いたら鳥焼き

128 20/03/18(水)09:43:05 No.672040419

高知は明徳義塾高校野球部が地元民から刑務所って呼ばれてるのは知ってる

129 20/03/18(水)09:43:26 No.672040455

>もしかして四国にいい所は無い…? 食べ物!

130 20/03/18(水)09:44:25 No.672040566

瀬戸内は過ごしやすいと聞くが真実かはわからない

131 20/03/18(水)09:45:47 No.672040712

>もしかして四国にいい所は無い…? 中国地方の防壁になるという重大な任務があるじゃないか

132 20/03/18(水)09:45:50 No.672040722

>>鳥焼き?焼き鳥ではなく? >細かく切ったのを串に刺して焼けば焼き鳥 >一枚肉を焼いたら鳥焼き チキンステーキでは…?

133 20/03/18(水)09:46:11 No.672040774

愛媛の今治には串に刺さないやきとりがあるぞ

134 20/03/18(水)09:47:51 No.672040967

もしかして本州の時点で我が故郷富山は他の死んでるところよりマシな田舎だった…?

135 20/03/18(水)09:48:48 No.672041075

>もしかして本州の時点で我が故郷富山は他の死んでるところよりマシな田舎だった…? 海産物最高だろうが

136 20/03/18(水)09:48:55 No.672041090

>もしかして四国にいい所は無い…? お遍路

137 20/03/18(水)09:49:14 No.672041122

>もしかして本州の時点で我が故郷富山は他の死んでるところよりマシな田舎だった…? サンダーバードかなんかに乗れば大阪や京都まですぐに行けそうだしマシなほうだと思う

138 20/03/18(水)09:49:55 No.672041201

鶏焼きはあの肉汁たっぷりのを手指よごしながらむしゃぶりつく体験を一度したほうがどういう食べ物かわかる

139 20/03/18(水)09:50:09 No.672041226

メシはうまいよ…

140 20/03/18(水)09:50:50 No.672041303

岡山は都会ですっ

141 20/03/18(水)09:51:01 No.672041323

>メシはうまいよ… 四国はどこも同レベルの美味さ

142 20/03/18(水)09:51:52 No.672041419

四国ってアークが埋まってるんでしょ?

143 20/03/18(水)09:52:25 No.672041472

>岡山は都会ですっ 兵庫と広島に挟まれてるせいでパッとしないけど松山くらいには都会よな

144 20/03/18(水)09:53:42 No.672041612

そもそも松山が都会なのかどうかがわからん

145 20/03/18(水)09:55:38 No.672041801

四国の利点なんて仮面ライダーブラックRXが守護していることくらいしかない

146 20/03/18(水)09:56:29 No.672041886

>そもそも松山が都会なのかどうかがわからん 津市よりは都会だと思う

147 20/03/18(水)09:58:55 No.672042157

美味いメシと自然と歴史的建造物はほとんどの田舎にあるから利点でも無い

148 20/03/18(水)09:59:35 No.672042236

四国の中では都会だよ松山

149 20/03/18(水)09:59:49 No.672042260

>美味いメシと自然と歴史的建造物はほとんどの田舎にあるから利点でも無い だからみんな京都へ行く

150 20/03/18(水)10:02:22 No.672042564

四国には山がある 西日本なのでそんな登山とかで有名な山が石鎚以外あるわけでもないがとにかく山がある そもそも四国自体が海に浮かぶ山とも言える

↑Top