20/03/18(水)01:51:54 ID:fuccdj5w 中古で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/18(水)01:51:54 ID:fuccdj5w fuccdj5w No.672006578
中古で売ってたから買って読んだけどまあ打ち切られるよねって漫画だった
1 20/03/18(水)01:54:38 No.672006947
スタートが悪すぎる
2 20/03/18(水)01:55:39 ID:JR46l9gk JR46l9gk No.672007094
ランダがいいキャラだった… ひとえにイサイレン編が長すぎた
3 20/03/18(水)02:00:21 No.672007759
巻きすぎだろってなるくらい巻けば印象も変わると思うんだけどね… いやまあやりたいことは分かるんだけど
4 20/03/18(水)02:05:20 No.672008426
>ひとえにイサイレン編が長すぎた あそこはもう少し魅力的に見せられなかったかなあって残念な気持ちはある あそこで一回読むのやめたもん
5 20/03/18(水)02:06:47 No.672008586
でも二巻は最高でござった…
6 20/03/18(水)02:06:59 No.672008622
主人公がジガでした!って衝撃の展開のはずなのに しってたとまではいかないけどうnくらいの感想しか出なかった
7 20/03/18(水)02:07:36 No.672008683
憎き仇は自分だった!って展開までの茶番は欲しいのは分かるんだけどね
8 20/03/18(水)02:08:20 No.672008767
1巻の感想としてはそれ以外ない 2巻の感想はもうちょいあるだろ
9 20/03/18(水)02:08:43 No.672008810
怪獣プロレスが始まってからは面白かった これを先にお出しできていれば…
10 20/03/18(水)02:10:08 No.672008979
毎週怪獣大決戦やってたらウケてたかもしれないけど 作画カロリーとんでもなさそうだなとは思う
11 20/03/18(水)02:10:40 No.672009046
コウの物語として描写しておきたい事が多すぎたんだ
12 20/03/18(水)02:11:08 No.672009098
>憎き仇は自分だった!って展開までの茶番は欲しいのは分かるんだけどね そうなんだよなぁ だから無くせば良かったとも言えない
13 20/03/18(水)02:11:36 No.672009144
ジャンプでスロースターターは死ぬ…
14 20/03/18(水)02:11:40 ID:JR46l9gk JR46l9gk No.672009155
メカジガは終わってるからこそ描けたものだと思ってる 週刊であれ動かしたら化け物だわ
15 20/03/18(水)02:12:01 No.672009199
何なら最初の共感できるデータ何も示されてない時からの知らん女に言われて本気出すようになったとかさす主人公とか開幕からミスってる
16 20/03/18(水)02:12:19 ID:JR46l9gk JR46l9gk No.672009232
今みたいに保証期間長ければなぁ
17 20/03/18(水)02:12:28 No.672009239
少なくともランダの登場はもっと早くてもよかった
18 20/03/18(水)02:13:01 No.672009298
大好きな漫画だけど打ち切り自体は納得できるんだよね… ジャンプで序盤ダラダラやって生き残れるのなんて本当にレアケースだし
19 20/03/18(水)02:13:34 ID:JR46l9gk JR46l9gk No.672009355
>何なら最初の共感できるデータ何も示されてない時からの知らん女に言われて本気出すようになったとかさす主人公とか開幕からミスってる そのへんは多分作られた兵器っていうのの伏線なんじゃないかと思う ずっとあのヒロインが幹部命令者として出てくると疑ってたし
20 20/03/18(水)02:13:40 No.672009365
今のアンデッドアンラックとかの好評ぶりを見るに展開早いって大事なんだなぁ…
21 20/03/18(水)02:13:43 No.672009376
序盤がいらんわけじゃないので最初に本題前に出してからできんかったかなーとは思う
22 20/03/18(水)02:13:47 No.672009385
かーちゃん(かーちゃんじゃない)は好きよ
23 20/03/18(水)02:14:32 No.672009464
遅すぎた それにつき申す
24 20/03/18(水)02:15:58 No.672009601
>メカジガは終わってるからこそ描けたものだと思ってる >週刊であれ動かしたら化け物だわ あの見開きは内部構造であって実際には装甲で覆われるからそこまで動かす苦労は無いと思う あの見開き自体は週刊じゃ絶対描けないクオリティだけど
25 20/03/18(水)02:17:01 ID:JR46l9gk JR46l9gk No.672009711
>かーちゃん(かーちゃんじゃない)は好きよ 徹底した曇らせには光るものを感じる カーチャンのこいつ化け物だわ…って歪み方も
26 20/03/18(水)02:17:14 No.672009731
ギザっ歯の命令者ちゃんが本性表して即えっ?ってなるまでは 紗綾さんのおっぱいでけぇ!ってことぐらいしか 特に話題にもならない凡百の打ち切り漫画だったしな…
27 20/03/18(水)02:18:52 No.672009884
ジガとランダとコウとソッドの関係性とかすげえ好きだったから続き読みたかったな…
28 20/03/18(水)02:18:56 No.672009892
コウがジガなのも完全にヒロインにしか見えなかった少女が敵なのも凄く好きだったな…
29 20/03/18(水)02:18:59 No.672009901
週刊連載はライブ感が全てなんだ 掲載誌を間違えた
30 20/03/18(水)02:19:03 No.672009915
蛮野とかのパロネタにちょっとイライラしてくる せめてマジンガーで統一しろ
31 20/03/18(水)02:20:28 No.672010066
お出しされたものだけだとどう転んでもハッピーエンドに成り得ないけど 連載続いてたらどうなってたんだろうと考えたりはする
32 20/03/18(水)02:21:11 No.672010139
連載続いてたら黄色命令者ちゃんが「」特効っぽかった
33 20/03/18(水)02:21:28 ID:fuccdj5w fuccdj5w No.672010169
削除依頼によって隔離されました >2巻の感想はもうちょいあるだろ ねえわ 打ち切りで巻いたからちょっと面白そうに見える作品なんてまあ打ち切られるよねの枠だわ
34 20/03/18(水)02:21:37 No.672010190
>連載続いてたらどうなってたんだろうと考えたりはする 二巻バイナウ!
35 20/03/18(水)02:22:12 No.672010247
命令者ちゃんがどういうキャラなのかウィキペディアくらい見ておこうと思ったら記事がなかった ジャンプ本誌連載でもこんなことあるんだ
36 20/03/18(水)02:22:27 ID:JR46l9gk JR46l9gk No.672010270
>打ち切りで巻いたからちょっと面白そうに見える作品なんてまあ打ち切られるよねの枠だわ そんなののためにスレたてたの…?
37 20/03/18(水)02:22:28 No.672010274
>ねえわ >打ち切りで巻いたからちょっと面白そうに見える作品なんてまあ打ち切られるよねの枠だわ (あっ書き下ろし読んでねえなコイツ…)
38 20/03/18(水)02:22:41 No.672010296
まあ打ち切られるのは仕方ないけど魅力は感じる作品だったよ
39 20/03/18(水)02:23:00 ID:RjW9njGA RjW9njGA No.672010319
最序盤のイサイレンパートでレギオンソルジャーなりデストロイア幼体なり駆除するような展開入れてくれれば…
40 20/03/18(水)02:23:17 No.672010348
>ジャンプ本誌連載でもこんなことあるんだ 掲載作品一覧もミル貝にあるけどマジ連載安定って狭き門だなってなるよ
41 20/03/18(水)02:23:34 ID:JR46l9gk JR46l9gk No.672010378
命令者ちゃんはなんのことはない最初のボスらしい徹底した小物だ
42 20/03/18(水)02:23:42 No.672010397
情報開示何もないのに持ち上げられてる訳のわからんクソダサデザイン主人公がいきなりイキってる交渉人の謎の組織にスカウトされてとか流石にクサすぎてノレないよ…もっと編集と錬れよってなる
43 20/03/18(水)02:24:20 No.672010451
いや書き下ろし読んでもまあ打ち切られるよなが変わることはないんじゃ…
44 20/03/18(水)02:24:35 ID:RjW9njGA RjW9njGA No.672010476
銀魂の最終回詐欺とハンタ再開で枠が足りなかったせいか恐ろしい速さで打ち切られていった
45 20/03/18(水)02:24:46 ID:fuccdj5w fuccdj5w No.672010498
削除依頼によって隔離されました >そんなののためにスレたてたの…? そんなののために立てたスレに寄ってきてレスしてくれるやつがいるんだから誰も損してないだろう
46 20/03/18(水)02:24:57 No.672010516
>命令者ちゃんはなんのことはない最初のボスらしい徹底した小物だ 喰われる直前のセリフも小物感凄くて好き
47 20/03/18(水)02:24:59 No.672010519
>命令者ちゃんはなんのことはない最初のボスらしい徹底した小物だ この漫画で一番有名なキャラだけど結構どうでもいいキャラだよね少なくとも読める範囲だと
48 20/03/18(水)02:25:25 No.672010561
>1巻の感想としてはそれ以外ない >2巻の感想はもうちょいあるだろ 大怪獣バトル超楽しい!
49 20/03/18(水)02:25:44 No.672010601
感想を聞いてるのに打ち切られて当然ってそんな事は聞いてねえんだ
50 20/03/18(水)02:25:45 No.672010602
本当に嫌いなら本を閉じて語らんだろうに ただ荒れればいいやって適当に雑な事を言ってるだけじゃねえかな?
51 20/03/18(水)02:25:56 No.672010623
巻いて面白く見えだすって溜め込んでたネタジャンジャン使い切ってやっとのレベルって事だからなぁ
52 20/03/18(水)02:25:57 ID:fuccdj5w fuccdj5w No.672010627
>いや書き下ろし読んでもまあ打ち切られるよなが変わることはないんじゃ… さっさとここまで行っとけばになるだけでそこは変わらんよね…
53 20/03/18(水)02:26:01 No.672010636
打ち切られなかったら2巻もつまんなかったろうなと思う 書き下ろし見るとやりたかった事は分かるけども
54 20/03/18(水)02:26:11 ID:JR46l9gk JR46l9gk No.672010651
好きな人からもまぁ仕方ないか…って惜しまれながらってぐらいだと思う 書き下ろしで綺麗に終わったし
55 20/03/18(水)02:26:19 ID:RjW9njGA RjW9njGA No.672010668
>情報開示何もないのに持ち上げられてる訳のわからんクソダサデザイン主人公がいきなりイキってる交渉人の謎の組織にスカウトされてとか流石にクサすぎてノレないよ…もっと編集と錬れよってなる 2巻の展開と描き下ろしを見るに必要な描写ではあったんだけど見せ方が… 描き下ろしで博士好きになったけど1話2話じゃ学生に対してイキリ散らす胡散臭いオッサンなのが…
56 20/03/18(水)02:26:30 No.672010690
>感想を聞いてるのに打ち切られて当然ってそんな事は聞いてねえんだ 打ち切られるだろうなっていうのも感想の内では…
57 20/03/18(水)02:26:44 No.672010723
>銀魂の最終回詐欺とハンタ再開で枠が足りなかったせいか恐ろしい速さで打ち切られていった 週間連載って本当に環境というか運も必要だよね…
58 20/03/18(水)02:26:55 ID:fuccdj5w fuccdj5w No.672010741
削除依頼によって隔離されました 嫌いというか安く買った打ち切り漫画としての読み方しただけだよ
59 20/03/18(水)02:27:26 No.672010793
>嫌いというか安く買った打ち切り漫画としての読み方しただけだよ 悪趣味
60 20/03/18(水)02:27:43 No.672010823
臭いスレ立ててた奴の画像だし本当に買って読んだか怪しいもんだ
61 20/03/18(水)02:27:48 No.672010833
メカジガはやけになってあんなデザインにしただけで続いてたらあんなの動かせない気がする
62 20/03/18(水)02:27:58 No.672010854
それでお前が何を聞いてるのかは知らんが それを聞いたり聞かなかったりすると一体何がどうなるんだ
63 20/03/18(水)02:28:05 ID:RjW9njGA RjW9njGA No.672010861
>好きな人からもまぁ仕方ないか…って惜しまれながらってぐらいだと思う >書き下ろしで綺麗に終わったし 爽やかで余韻も残る終わり方だったけどせめて3巻欲を言えば5巻見たかった…
64 20/03/18(水)02:28:22 ID:RjW9njGA RjW9njGA No.672010894
>嫌いというか安く買った打ち切り漫画としての読み方しただけだよ ゴミみたいな生き方してるな…
65 20/03/18(水)02:28:23 No.672010895
ジガと同時期だったアクタージュとか呪術廻戦が面白いからまだ許せる
66 20/03/18(水)02:28:28 ID:fuccdj5w fuccdj5w No.672010902
削除依頼によって隔離されました >>嫌いというか安く買った打ち切り漫画としての読み方しただけだよ >悪趣味 有名な打ち切り漫画で偶にやると割と楽しいよ
67 20/03/18(水)02:28:51 No.672010935
命令者白黒黄以外の命令者のデザインがパッとしな過ぎる…
68 20/03/18(水)02:29:25 ID:RjW9njGA RjW9njGA No.672010984
買わずに「」が盛り上がってた漫画貶してやろうとかそんなノリだろ
69 20/03/18(水)02:29:27 No.672010988
>ID:fuccdj5w
70 20/03/18(水)02:29:29 ID:JR46l9gk JR46l9gk No.672010991
デター
71 20/03/18(水)02:29:30 No.672010993
面白くなったのが終盤も終盤だから死刑宣告受けてようやくアクセル踏んだ感じはした
72 20/03/18(水)02:29:39 No.672011017
>命令者白黒黄以外の命令者のデザインがパッとしな過ぎる… 紫は動いたらいい感じに憎たらしいと思う
73 20/03/18(水)02:29:43 No.672011023
やりたい事は分かるけど主人公と人間陣営にそこまで魅力を感じなかったのが致命的だと思った
74 20/03/18(水)02:30:18 ID:fuccdj5w fuccdj5w No.672011081
削除依頼によって隔離されました >買わずに「」が盛り上がってた漫画貶してやろうとかそんなノリだろ 打ち切り前提の盛り上がりとコラで騒いでただけでしたよね…?
75 20/03/18(水)02:30:40 ID:RjW9njGA RjW9njGA No.672011124
>やりたい事は分かるけど主人公と人間陣営にそこまで魅力を感じなかったのが致命的だと思った 序盤のコウ君はびっくりする程魅力が無い… 自分がジガだと理解してからの覚悟の決まりっぷりは好き
76 20/03/18(水)02:31:06 No.672011167
ID出すほどのこと言ってないだろと思ったけど出た後のレスでそんな同情も失せた
77 20/03/18(水)02:31:06 No.672011168
ぶっちゃけ買ってないでしょ?
78 20/03/18(水)02:31:12 No.672011175
連載時は主人公そこまで好きじゃなかったけど描き下ろしの明るい表情のコウはグッときたよ
79 20/03/18(水)02:31:16 No.672011183
>ID:fuccdj5w 中身に具体的に一切触れてないのが読んでないのバレバレで吹いちゃう
80 20/03/18(水)02:31:17 No.672011186
茶番の訓練で武器を覚えたことが命令者らの予想を上回るきっかけではあるんだろうけどね…
81 20/03/18(水)02:31:39 No.672011230
ジガとランダはどんな死に方するのかって考えると楽しい 自分たち以外の全ての獣騎を倒したジガがランダをそのまま殺すとか それとも連れ添った相棒に情が移って結局ランダを見逃したコウがメカジガに特攻するのかなとか
82 20/03/18(水)02:31:55 ID:JR46l9gk JR46l9gk No.672011244
>やりたい事は分かるけど主人公と人間陣営にそこまで魅力を感じなかったのが致命的だと思った ソッドもサヤさんもいいキャラとは思うんだけどね… やっぱり雑魚掃討くらいして盛り上げと連帯感の説得力をもう少し強くしてほしかったかなって
83 20/03/18(水)02:32:10 No.672011263
su3729734.jpg いい最終回だった
84 20/03/18(水)02:32:39 ID:RjW9njGA RjW9njGA No.672011305
>連載時は主人公そこまで好きじゃなかったけど描き下ろしの明るい表情のコウはグッときたよ 異災連側の人達も良い…
85 20/03/18(水)02:32:54 No.672011324
ここだと粘着してアンチすればするほど 反発で逆に神格化されたりするからそれ狙ってんなら逆効果だぞ
86 20/03/18(水)02:33:22 No.672011360
ランダは隠遁するのもありだけどコウはヒロイン殺しちゃってる自分許せないだろうしまぁ自死するよなって…
87 20/03/18(水)02:33:28 No.672011369
>su3729734.jpg >いい最終回だった 他所でやって
88 20/03/18(水)02:33:40 No.672011389
>ジガとランダはどんな死に方するのかって考えると楽しい >自分たち以外の全ての獣騎を倒したジガがランダをそのまま殺すとか >それとも連れ添った相棒に情が移って結局ランダを見逃したコウがメカジガに特攻するのかなとか インディペンデンスデイやパシフィックリムみたいに敵の領域に自爆特攻に一票
89 20/03/18(水)02:34:01 ID:fuccdj5w fuccdj5w No.672011426
削除依頼によって隔離されました >ここだと粘着してアンチすればするほど >反発で逆に神格化されたりするからそれ狙ってんなら逆効果だぞ それ2巻で終わった打ち切り漫画神格化してる奴が笑われるだけだよ…
90 20/03/18(水)02:34:19 ID:JR46l9gk JR46l9gk No.672011461
獣騎が強すぎるのよね 怪獣ものってならまぁ当然ではあるが
91 20/03/18(水)02:34:28 No.672011474
ヒロインというか女性キャラの造形がマニアック寄りなのばかりで一般受けしづらかったのも欠点では
92 20/03/18(水)02:34:31 No.672011481
貶したからID出たと思ってるかもしれないが 普通に口汚いからね君
93 20/03/18(水)02:34:36 ID:RjW9njGA RjW9njGA No.672011488
>やっぱり雑魚掃討くらいして盛り上げと連帯感の説得力をもう少し強くしてほしかったかなって これだよな…2話のジガの破片もコウ君が処理したし… でも話数で見るとそこまでスローペースじゃないから尺が足りなすぎる
94 20/03/18(水)02:35:18 ID:RjW9njGA RjW9njGA No.672011558
>それ2巻で終わった打ち切り漫画神格化してる奴が笑われるだけだよ… 笑われてるのはうんこ付いてるお前だよ…
95 20/03/18(水)02:35:20 No.672011561
ネーミングセンス大好きよ
96 20/03/18(水)02:35:29 No.672011578
幼馴染死ぬしランダ君ヒロインその2にした方が良かったのでは? さやさんいるけど途中でコウが離脱するし
97 20/03/18(水)02:35:32 ID:JR46l9gk JR46l9gk No.672011585
>ヒロインというか女性キャラの造形がマニアック寄りなのばかりで一般受けしづらかったのも欠点では ギザ歯供給してほしいし…太くねぇし…
98 20/03/18(水)02:36:25 ID:JR46l9gk JR46l9gk No.672011667
>幼馴染死ぬしランダ君ヒロインその2にした方が良かったのでは? ランダはヒロインだろ?
99 20/03/18(水)02:36:32 No.672011676
衝撃の展開にするには異災連との交流が少ないし ジガの正体わかってからが本番だと思うと三話くらいで見せとかないとダメだと思うしで なかなか尺の都合が難しい展開だよね
100 20/03/18(水)02:36:36 No.672011684
何気に1番の欠点は特撮モノがWJで受けないって事なような気もする
101 20/03/18(水)02:36:36 ID:fuccdj5w fuccdj5w No.672011685
削除依頼によって隔離されました >笑われてるのはうんこ付いてるお前だよ… そりゃ俺は笑われてるだろうけど 2巻発売も待たずに終わった打ち切り漫画を神格化する奴が笑われないと思ってるならまたすごい
102 20/03/18(水)02:36:39 No.672011690
まともに会話できない人は匿名掲示板にも居場所なんかないよ
103 20/03/18(水)02:36:41 No.672011693
終わってみて驚いたのは幼馴染が本当にあれで死んでたことだな いた長期連載になったら生かされたパターンもあったかもしれんけど
104 20/03/18(水)02:36:46 No.672011704
一話の何でもできるから本気出さない辺りの下りで打切られるだろうと
105 20/03/18(水)02:37:22 No.672011769
過去回想として修行編とかの部分差し込めんで2巻辺りのストーリーから始めてたら違ったかもと思っちまう
106 20/03/18(水)02:37:51 ID:RjW9njGA RjW9njGA No.672011809
>ヒロインというか女性キャラの造形がマニアック寄りなのばかりで一般受けしづらかったのも欠点では なんですか年上ムチムチ無愛想ポニテ軍人のサヤさんがマニアックだって言うんですか!
107 20/03/18(水)02:38:01 ID:JR46l9gk JR46l9gk No.672011826
>終わってみて驚いたのは幼馴染が本当にあれで死んでたことだな ブラフ説も根強かったと思う 腕しかなかったし
108 20/03/18(水)02:38:31 ID:RjW9njGA RjW9njGA No.672011877
>2巻発売も待たずに終わった打ち切り漫画を神格化する奴が笑われないと思ってるならまたすごい 神格化とか何が見えてるんだこのウンコマン
109 20/03/18(水)02:38:37 No.672011889
神格化とかマジで言ってんのか…?
110 20/03/18(水)02:38:43 No.672011899
もうそろそろ原作も作画もどっかで見たい ワンチャンはあげてくれ
111 20/03/18(水)02:39:18 ID:RjW9njGA RjW9njGA No.672011960
>ブラフ説も根強かったと思う >腕しかなかったし ミンハイ…
112 20/03/18(水)02:39:26 ID:JR46l9gk JR46l9gk No.672011971
>過去回想として修行編とかの部分差し込めんで2巻辺りのストーリーから始めてたら違ったかもと思っちまう ある程度やってからひっくり返したかったんだろうな…って気はする 正直あのノリだと2巻くらいまでジガバレしなさそうなペースだったんじゃ
113 20/03/18(水)02:39:40 No.672011998
うんこまんは病院いきな
114 20/03/18(水)02:39:49 No.672012011
未だにスタートダッシュ遅れて打ち切られるジャンプ漫画があるのなんでだろう 編集も漫画家もよく分かってそうなもんだけど
115 20/03/18(水)02:39:51 ID:RjW9njGA RjW9njGA No.672012017
ID出て当然って感じの無様さでダメだった
116 20/03/18(水)02:40:23 No.672012071
怒らないで下さいね 仮にもジャンプで連載して単行本も出してる人に斜に構えたクソみたいな意見述べてるウジ虫とか馬鹿じゃないですか
117 20/03/18(水)02:40:28 ID:JR46l9gk JR46l9gk No.672012081
>もうそろそろ原作も作画もどっかで見たい >ワンチャンはあげてくれ クヒコさん連載化しない?
118 20/03/18(水)02:40:40 No.672012098
神格化は上でアンチ云々言ってるのが居るからじゃないか?
119 20/03/18(水)02:41:03 No.672012134
打ち切り漫画のスレは打ち切られた以上すべからくボロクソに叩かれるべきという思想でも持ってんのかという輩が結構な率で寄ってくるのが悲しい 実際の所は打ち切られたけど全部が全部クソという訳じゃなくてそれなりに好きな所はあったよ…みたいなの結構多いんだ
120 20/03/18(水)02:41:22 No.672012158
>未だにスタートダッシュ遅れて打ち切られるジャンプ漫画があるのなんでだろう >編集も漫画家もよく分かってそうなもんだけど 3話分まとめて描いてるから先を知ってる編集とかはスローだと気づかないんじゃね
121 20/03/18(水)02:41:23 No.672012161
ジャンプはスロースターターに厳しい
122 20/03/18(水)02:41:30 No.672012180
プラスでやってたらもうちょっと続いてたんだろうか
123 20/03/18(水)02:41:40 No.672012189
>未だにスタートダッシュ遅れて打ち切られるジャンプ漫画があるのなんでだろう >編集も漫画家もよく分かってそうなもんだけど まあ結局読者に何が受けるのかは完全にはわからないからじゃないか
124 20/03/18(水)02:41:53 No.672012212
展開の早さも特撮の様式美の一つだと思うのになぜ遅い…
125 20/03/18(水)02:42:09 No.672012237
打ち切り漫画で盛り上がるよりもこんな時間帯にうんこつけられるようなレスしといてあいつらの方がおかしいしーって考えてる方が恥ずかしいよ
126 20/03/18(水)02:42:10 ID:RjW9njGA RjW9njGA No.672012241
>プラスでやってたらもうちょっと続いてたんだろうか 間が悪かったのだすぎる…
127 20/03/18(水)02:42:26 No.672012264
>仮にもジャンプで連載して単行本も出してる人に斜に構えたクソみたいな意見述べてるウジ虫とか馬鹿じゃないですか 糞の蛆虫に失礼だろ idと比べられるだなんて
128 20/03/18(水)02:42:29 No.672012271
ジャンル的にもペース遅くて盛り上がるようなもんでもないのにな
129 20/03/18(水)02:42:31 ID:JR46l9gk JR46l9gk No.672012276
なんかidでとる…
130 20/03/18(水)02:42:34 No.672012281
>未だにスタートダッシュ遅れて打ち切られるジャンプ漫画があるのなんでだろう >編集も漫画家もよく分かってそうなもんだけど ワートリや鬼滅も遅めだったけどヒットしたから… 作家編集側は展開の速さというより読者を掴む速さを重視してる感もある
131 20/03/18(水)02:42:44 ID:RjW9njGA RjW9njGA No.672012295
うんこマンのレスが内容に一切触れてないからお察し
132 20/03/18(水)02:43:31 No.672012372
最近は3巻までやらせる政策とってるからスタート遅めにするのも分かるよ にしても魔女は時間かけすぎだと思うが
133 20/03/18(水)02:43:31 No.672012374
他の連載も切れそうな奴ほぼ無くて新連載でのつぶし合いだったしな
134 20/03/18(水)02:43:51 No.672012403
>なんかidでとる… 必死にdelしたんだろうな…
135 20/03/18(水)02:43:58 ID:RjW9njGA RjW9njGA No.672012413
>なんかidでとる… 多分ツールか飛行機飛ばしでdel入れられてる
136 20/03/18(水)02:44:19 No.672012450
どうせこのタイミングでスレうんこがしゃしゃり出てくるんだろうな
137 20/03/18(水)02:44:22 ID:RjW9njGA RjW9njGA No.672012455
うわっID出た
138 20/03/18(水)02:44:31 No.672012466
発狂してdelしまくってんな
139 20/03/18(水)02:44:34 ID:RjW9njGA RjW9njGA No.672012473
マジで報復delかコレ…
140 20/03/18(水)02:44:39 No.672012479
いや口汚いから出されただけじゃないの…
141 20/03/18(水)02:44:58 No.672012511
ジガの同期って何だっけ
142 20/03/18(水)02:45:15 No.672012531
口調がそれじゃあな…
143 20/03/18(水)02:45:32 No.672012564
>発狂してdelしまくってんな しばらく黙ったかと思ったら頑張ってたんだろうな
144 20/03/18(水)02:45:36 No.672012575
ジガのお話できると思ったらなにこのスレ それはそれとしてイエローちゃんの話も見たかった…
145 20/03/18(水)02:46:05 No.672012614
ジャンプ掲載なのにジャンプのペースで進行しなかったから…
146 20/03/18(水)02:46:08 No.672012620
>他の連載も切れそうな奴ほぼ無くて新連載でのつぶし合いだったしな 今アクタや呪術が好調なのを見てると妙に嬉しいというか 甲子園で応援してた高校を負かした相手にいっそ優勝してくれって思う気持ちに似たものを感じる
147 20/03/18(水)02:46:23 No.672012648
>ジガの同期って何だっけ 呪術ノアズ
148 20/03/18(水)02:46:24 ID:RjW9njGA RjW9njGA No.672012650
急にレス止まったと思ったら必死にdel入れてたのか… そろそろ勝利宣言来そう
149 20/03/18(水)02:46:32 No.672012664
イエローいいよね
150 20/03/18(水)02:46:59 No.672012707
もう片方はともかくゴミとか言ってる方は出て当然に見える
151 20/03/18(水)02:47:45 No.672012788
>呪術ノアズ ノアズってアイマスのミカだっけ
152 20/03/18(水)02:47:55 No.672012802
ツールとか言ってる方はまあ出るよなって感じだよね
153 20/03/18(水)02:48:15 No.672012839
2巻の表紙にデカデカと命令者白ちゃん描かれてるけど本編見るに本当はこんな扱いするキャラじゃなかったんだろうなと思う カラー命令者白ちゃん見られたからいいけど
154 20/03/18(水)02:48:29 ID:RjW9njGA RjW9njGA No.672012865
呪術1話はアマルガムじゃねーかとか言われたけど2話からも勢い落ちなかったな
155 20/03/18(水)02:48:35 ID:JR46l9gk JR46l9gk No.672012874
>カラー命令者白ちゃん見られたからいいけど 思ったより白かったね
156 20/03/18(水)02:49:39 No.672012980
ジャンプで人気の出る作品は一話時点で魅力のある方向性をバシッと打ち出せてる ジガで言えば…思い切って命令者ちゃんにランダと組んで歯向かうくらいまで一話でやっちゃえ
157 20/03/18(水)02:49:43 No.672012989
白の部隊の獣騎って結局全員狂獣騎だよね シュラアもなんだかんだでちょっと母性らしきものが芽生えてたようだし
158 20/03/18(水)02:49:50 No.672013000
スレ立てした奴が発狂したんだなとしか
159 20/03/18(水)02:50:11 No.672013036
とりあえずウンコ付いたら黙ろうぜ
160 20/03/18(水)02:50:45 ID:JR46l9gk JR46l9gk No.672013102
>とりあえずウンコ付いたら黙ろうぜ ごめん…
161 20/03/18(水)02:50:47 No.672013106
こういう歪んだ楽しみ方しか知らないってかわいそ…
162 20/03/18(水)02:51:13 No.672013154
急にレス止めたら必死でdel入れてることになるから止められねえんだ
163 20/03/18(水)02:51:34 No.672013183
うんこ対うんこ
164 20/03/18(水)02:52:19 No.672013249
>急にレス止めたら必死でdel入れてることになるから止められねえんだ ブーメラン投げちゃったんだな三人目のウンコ
165 20/03/18(水)02:53:04 ID:RjW9njGA RjW9njGA No.672013318
青いいよね…死んでる…
166 20/03/18(水)02:53:06 No.672013323
>シュラアもなんだかんだでちょっと母性らしきものが芽生えてたようだし まあでも命令には従ってたしあのくらいは
167 20/03/18(水)02:53:08 No.672013324
どっちもどっち論に誘導するの厳しくないですかね >ID:fuccdj5w
168 20/03/18(水)02:53:22 No.672013346
口汚くない方のIDはちゃんと謝れて偉いな…
169 20/03/18(水)02:54:04 No.672013412
時期もある なんなら最近のジャンプミタマですらジガより単行本売れてないしな……ミタマ以下は言わずもがな サムライ8が岸本ブーストだけで長生きしてきた環境だ
170 20/03/18(水)02:55:01 No.672013492
いやスレうんこも他うんこも邪魔なのは確かだから
171 20/03/18(水)02:55:12 No.672013510
青ってジガの光線に消し飛ばされたやつだっけ
172 20/03/18(水)02:55:37 No.672013552
>シュラアもなんだかんだでちょっと母性らしきものが芽生えてたようだし 母性芽生えてあの最後の会話は邪悪すぎない? コウのケツ叩いてるのかもしれないけど
173 20/03/18(水)02:55:59 No.672013583
ゴルドドライブのキャラが本当に足を引っ張りすぎる 枠がスカスカな時期ならワンチャンあったのかな…なんて考えても詮無いことだ 直後呪術とアクタだっけ
174 20/03/18(水)02:56:34 No.672013626
ツールとか信じてるのか…
175 20/03/18(水)02:56:54 No.672013656
進撃意識してたのだろうか
176 20/03/18(水)02:56:54 No.672013657
>口汚くない方のIDはちゃんと謝れて偉いな… どうしてスレ「」でもないのに執着するんですか…?
177 20/03/18(水)02:57:38 No.672013721
改めて読むと序盤のかーちゃんこわい
178 20/03/18(水)02:58:19 No.672013782
>>口汚くない方のIDはちゃんと謝れて偉いな… >どうしてスレ「」でもないのに執着するんですか…? 口汚いからdel入れたのに黙ってもくれないから
179 20/03/18(水)02:58:29 No.672013795
>どうしてスレ「」でもないのに執着するんですか…? やめたれや
180 20/03/18(水)02:58:49 No.672013828
>直後呪術とアクタだっけ アクタ呪術は直前 スレ画の後は紅葉・侵略・田中・アリス・ダビデ・ジモトと続く
181 20/03/18(水)02:58:54 No.672013837
>直後呪術とアクタだっけ うn アクタは典型的な俺は好きだけどジャンプでは厳しいだろうな…系漫画だったけどクソ映画アイランドで安定したな
182 20/03/18(水)02:59:24 No.672013879
口汚いとか連呼しとけば別にそうでもなくても自分は騙せるから
183 20/03/18(水)02:59:43 No.672013911
>スレ画の後は紅葉・侵略・田中・アリス・ダビデ・ジモトと続く これで生き残れなかったのは単純に実力では…?
184 20/03/18(水)03:00:03 No.672013950
まあアクタージュしか読まないでジャンプに漫画送る子がいるぐらいアクタージュは面白いし…
185 20/03/18(水)03:00:31 No.672013989
ランダいいよね 次はもう頼まれたって絶対手を貸したりしないからな!! →中国で獣騎が出たぞ早く来いジガ!!!
186 20/03/18(水)03:00:36 No.672013995
>まあアクタージュしか読まないでジャンプに漫画送る子がいるぐらいアクタージュは面白いし… 狂人しか居ない界隈から出て来た意見はちょっと
187 20/03/18(水)03:00:40 No.672014003
敵の敵は味方と思ってるかも知れんが やたら口汚い奴は敵の敵でも敵だからな
188 20/03/18(水)03:00:46 ID:RjW9njGA RjW9njGA No.672014012
>口汚いからdel入れたのに黙ってもくれないから ごめんごめんゆるしてね?
189 20/03/18(水)03:01:30 No.672014084
敵とか言い出すと途端にスレ「」っぽくなるからやめて
190 20/03/18(水)03:01:43 No.672014104
>これで生き残れなかったのは単純に実力では…? 侵略田中と同列に扱うのは酷では?
191 20/03/18(水)03:01:44 No.672014108
>>まあアクタージュしか読まないでジャンプに漫画送る子がいるぐらいアクタージュは面白いし… >狂人しか居ない界隈から出て来た意見はちょっと ルフィくんはまともだろ!?
192 20/03/18(水)03:02:07 No.672014147
アクタ 2018-08 呪術 2018-14 ノアズ 2018-15 ジガ 2018-16 が同期か うn無理ですね…
193 20/03/18(水)03:02:29 No.672014176
恋ピナミはまあ普通に狂人かな ジガと恋ピの狂人割合同じくらい…?
194 20/03/18(水)03:03:03 No.672014216
スレ「」がだんまり決めこんだ途端に他のID出てそれに粘着始まるのは流石にわかりやすすぎるでは…?
195 20/03/18(水)03:03:24 No.672014250
延々としつこすぎる…
196 20/03/18(水)03:03:44 No.672014276
命令者ちゃん可愛い!はしてたけどストーリーはろくに知らなくてすまない…
197 20/03/18(水)03:04:29 No.672014345
>命令者ちゃん可愛い!はしてたけどストーリーはろくに知らなくてすまない… バイナウ!
198 20/03/18(水)03:04:30 No.672014348
>スレ「」がだんまり決めこんだ途端に他のID出てそれに粘着始まるのは流石にわかりやすすぎるでは…? 喋ったらうんこ付きは喋るなで黙ったらそれって流石に無敵過ぎない?
199 20/03/18(水)03:04:57 No.672014387
黙ってdel
200 20/03/18(水)03:05:18 No.672014421
>バイナウ! 機会があったら読むね…
201 20/03/18(水)03:05:20 No.672014422
打ち切られたからこその命令者ちゃん人気かなと思ったけど 連載中から紗綾さんに注目してた「」はいたし続いててもこんな感じだったか
202 20/03/18(水)03:05:36 No.672014448
>命令者ちゃん可愛い!はしてたけどストーリーはろくに知らなくてすまない… 許すよ… でも中古でもいいから2巻の描きおろし含めて読め!読んでくれ!
203 20/03/18(水)03:06:19 No.672014515
>ジャンプでスロースターターは死ぬ… 一巻ラストで衝撃の展開!!をどうしてもやりたかったんだろうけど その頃までに面白くしないと打ち切り決まるのがジャンプだよってアドバイスするのが編集の役目では…?ってなった
204 20/03/18(水)03:06:20 No.672014516
紗綾さんに関しては本当にいいおっぱいだったんだ 露骨なエロ衣装とかではなくちゃんと服を着た上で主張してくるいいおっぱいだったんだ
205 20/03/18(水)03:06:46 No.672014554
正直ストーリーらしいストーリーは始まる前に終わっちゃったから…ろくに知らないと言われても攻める気にはなれない
206 20/03/18(水)03:07:11 No.672014585
本編の命令者ちゃんはビジュアルが良くて1話で思わせぶりに振る舞ってたボス1位の扱いだ
207 20/03/18(水)03:08:39 No.672014706
ヤンママランダが好みすぎるのに原作にはいないという…
208 20/03/18(水)03:08:55 No.672014733
>その頃までに面白くしないと打ち切り決まるのがジャンプだよってアドバイスするのが編集の役目では…?ってなった それこそ今話題になってるアンデラも一巻の終わりに組織のメンバー集結!で引きだけどストーリー自体はガンガン進めてるからな…やはり速さ…
209 20/03/18(水)03:09:07 No.672014754
>ヤンママランダが好みすぎるのに原作にはいないという… そういうのが好きな人はアグラでも読んでてくれ!
210 20/03/18(水)03:09:07 ID:RjW9njGA RjW9njGA No.672014755
>本編の命令者ちゃんはビジュアルが良くて1話で思わせぶりに振る舞ってたボス1位の扱いだ なんならアシュラ母ちゃん方がコウくんと関わり深い…
211 20/03/18(水)03:09:08 No.672014757
>正直ストーリーらしいストーリーは始まる前に終わっちゃったから… そのレベルで32ページで連載続いてたらってストーリーをまるっと描けるの凄いと思う 最初からそのテンポ活かせや!とも思ったけど
212 20/03/18(水)03:09:16 No.672014764
ぬら孫の椎橋が反応してたな su3729758.jpg
213 20/03/18(水)03:09:19 No.672014772
白いノースリーブのワンピースってやっぱいいもんだなって再認識出来た
214 20/03/18(水)03:09:29 No.672014794
命令者ちゃんコラが本格化したのって打ち切り後だっけ
215 20/03/18(水)03:09:47 No.672014810
>ぬら孫の椎橋が反応してたな >su3729758.jpg ギザ歯ワンピース怪獣操作スケバンか…
216 20/03/18(水)03:10:11 No.672014840
今当時の見たら50周年企画ジャンプライジング当時は全部転倒扱いだったんだな 呪術ジガノアズノーツ 呪術だけが超低空飛行で他を盾にして生き残ってなんとか立て直してる
217 20/03/18(水)03:10:30 No.672014863
>命令者ちゃんコラが本格化したのって打ち切り後だっけ 途中 命令者ポーズコラが途中で居酒屋コラが後だったかな
218 20/03/18(水)03:10:39 No.672014880
椎橋先生も打ち切り決まってから最高に筆がノッてたな
219 20/03/18(水)03:10:54 No.672014908
呪術は主人公死亡辺りから話題になり始めた感じ
220 20/03/18(水)03:11:25 No.672014950
呪術は虎杖死んだあたりで人気に火が付いたように記憶してる
221 20/03/18(水)03:11:27 No.672014954
>呪術は主人公死亡辺りから話題になり始めた感じ 悟対富士山で決定的ってイメージ
222 20/03/18(水)03:11:49 No.672014977
>命令者ちゃんコラが本格化したのって打ち切り後だっけ まああの頃には打ち切りはもうほぼ確定してたと思う
223 20/03/18(水)03:12:30 No.672015031
コラも盛り上がっていたが後半は本編の方も割と楽しまれてたんだぜ… 打ち切りだからって頭から尻尾まで評価すべき所のない純然たる糞とは限らないんだ
224 20/03/18(水)03:12:50 ID:0UROAws2 0UROAws2 No.672015061
コラとかの素材にはなったからそれぐらいの存在意義はあったんじゃない
225 20/03/18(水)03:12:54 No.672015067
だってあんなに怪獣をガシガシ動かしてくれたらそりゃ好きになるよ
226 20/03/18(水)03:13:02 No.672015075
>呪術だけが超低空飛行で他を盾にして生き残ってなんとか立て直してる スクナさんのアレで一気に火がついたけどそんなに低空してたっけ?
227 20/03/18(水)03:13:34 No.672015113
コラ始まってちょうど本編面白くなってきたからアンケート入れようぜ!って流れだったかな 多少は増えたんだろうか
228 20/03/18(水)03:14:06 No.672015163
>呪術は主人公死亡辺りから話題になり始めた感じ スクナさんもとらやミギーみたいにデレるんだろと思ってたら邪悪すぎた
229 20/03/18(水)03:14:06 No.672015164
居酒屋コラの素材は優秀だ バリエーションもある
230 20/03/18(水)03:14:36 No.672015198
>コラも盛り上がっていたが後半は本編の方も割と楽しまれてたんだぜ… >打ち切りだからって頭から尻尾まで評価すべき所のない純然たる糞とは限らないんだ まあ後半ってだいたい温めてたものを一気に出してくるから大体は面白くなるし…スケバンとか
231 20/03/18(水)03:14:56 No.672015221
>スクナさんのアレで一気に火がついたけどそんなに低空してたっけ? 補正切れた頃(5月)から15位13位15位14位18位19位…って感じ
232 20/03/18(水)03:15:03 No.672015232
su3729766.jpg 薄い本…
233 20/03/18(水)03:15:17 No.672015253
>コラ始まってちょうど本編面白くなってきたからアンケート入れようぜ!って流れだったかな >多少は増えたんだろうか 電子版買ってアンケート送ったよ! 手遅れだったけど描き下ろし見れたから良いんだ
234 20/03/18(水)03:15:18 No.672015254
アンデラどうなるかな
235 20/03/18(水)03:15:44 No.672015283
好きか嫌いかで言ったら間違いなく好きな漫画だったよ
236 20/03/18(水)03:15:51 ID:0UROAws2 0UROAws2 No.672015291
>>スクナさんのアレで一気に火がついたけどそんなに低空してたっけ? >補正切れた頃(5月)から15位13位15位14位18位19位…って感じ 順当に打ち切られたって感じだな!
237 20/03/18(水)03:16:08 No.672015310
書き込みをした人によって削除されました
238 20/03/18(水)03:16:30 No.672015339
>アンデラどうなるかな ちょうど新しい柱も必要になってくるだろうし期待されると信じたい
239 20/03/18(水)03:16:37 No.672015348
イエローちゃんの作画も気合い入ってたよね…
240 20/03/18(水)03:16:38 No.672015349
>順当に打ち切られたって感じだな! 呪術だよこれ!
241 20/03/18(水)03:16:45 No.672015356
su3729762.jpg
242 20/03/18(水)03:17:00 No.672015375
>順当に打ち切られたって感じだな! 呪術の話じゃないの
243 20/03/18(水)03:17:05 No.672015379
>アンデラどうなるかな もう完全に軌道に乗ったでしょ 魔女マッシュルが残ってアンデラアグラが落ちたら流石に泣く
244 20/03/18(水)03:17:06 No.672015382
アンデラは問題ないでしょ 公式ヒ作ったり単行本も早めに出すみたいだし
245 20/03/18(水)03:17:24 ID:0UROAws2 0UROAws2 No.672015404
ラジヲヘッドとかが命令者ちゃんに注目してヒでバズったんだよな
246 20/03/18(水)03:17:52 ID:0UROAws2 0UROAws2 No.672015446
>>順当に打ち切られたって感じだな! >呪術だよこれ! ごめん勘違いしてた よく持ち直したな!
247 20/03/18(水)03:17:58 No.672015454
>>命令者ちゃんコラが本格化したのって打ち切り後だっけ 打ち切りってはっきりわかったのは最後の最後辺りだけど コラがでてきてる頃にはもうほとんど最後の方で打ち切られるっていう煽る人はいた
248 20/03/18(水)03:18:00 No.672015457
呪術乗り損ねたからアンデラは久々に一巻から追いかけようかなぁ
249 20/03/18(水)03:18:10 No.672015467
アクタも呪術も危なっかしかったよね
250 20/03/18(水)03:18:33 No.672015497
アクタはなんなら今でも怖い
251 20/03/18(水)03:19:04 No.672015533
虎杖はいい奴なんだけも今でも強敵相手の白星がないしそろそろなんかまともな相手をぶっ倒してほしい
252 20/03/18(水)03:19:10 No.672015538
あの頃は薄々打ち切られるって感じてたけどそれでも続くって信じたくてアンケート送ってたな…
253 20/03/18(水)03:19:48 No.672015582
>アクタも呪術も危なっかしかったよね 呪術はずっと真ん中くらいだったから言うほど危なかっしさはなかったよ
254 20/03/18(水)03:19:49 No.672015584
>魔女マッシュルが残ってアンデラアグラが落ちたら流石に泣く マッシュルの方は実際評判結構良いみたいでな…煽りで大人気御礼とかでとるし
255 20/03/18(水)03:19:58 No.672015595
>アクタも呪術も危なっかしかったよね デスアイランドとスクナスマイルまでは好きだけど終わりそうだなとビクビクしてたよ
256 20/03/18(水)03:20:34 No.672015633
呪術はどうにも虎杖のバトルはそんなに面白くない 恵と野薔薇ちゃんは最高に好き
257 20/03/18(水)03:20:41 No.672015642
そういえばノアズの人今名前変えたんだっけ
258 20/03/18(水)03:21:05 No.672015669
>呪術はどうにも虎杖のバトルはそんなに面白くない >恵と野薔薇ちゃんは最高に好き スクナのレス
259 20/03/18(水)03:21:22 No.672015696
>マッシュルの方は実際評判結構良いみたいでな…煽りで大人気御礼とかでとるし マジか…マジか… ハリーポッターとワンパンマン足してそのままお出ししてるようなものなのに受けてるのか…
260 20/03/18(水)03:21:23 No.672015699
>呪術はどうにも虎杖のバトルはそんなに面白くない 親友との絡みは面白かったけど親友が面白かっただけかもしれない 黒閃はかっこいい けいていけんは猛烈にダサい
261 20/03/18(水)03:21:39 No.672015720
>コラがでてきてる頃にはもうほとんど最後の方で打ち切られるっていう煽る人はいた 誰もが思ってはいたからアンケート出せと
262 20/03/18(水)03:21:42 No.672015723
>マッシュルの方は実際評判結構良いみたいでな…煽りで大人気御礼とかでとるし それは割と皆付けられるよ…
263 20/03/18(水)03:21:59 No.672015745
>マッシュルの方は実際評判結構良いみたいでな…煽りで大人気御礼とかでとるし そういうのってご祝儀じゃないんだ… まぁ俺ももう少年じゃないしな
264 20/03/18(水)03:22:10 No.672015757
佐野ロクロウって誰かの別名義なのかな
265 20/03/18(水)03:22:37 No.672015789
呪術はGIGAだっけに連載してたという実績あったし
266 20/03/18(水)03:22:47 No.672015804
作画の人はやく戻ってこないかなー
267 20/03/18(水)03:22:55 No.672015817
>そういえばノアズの人今名前変えたんだっけ ヒで鍵垢で女のファン囲って何かやってると聞いたのが最後なんだけどまだ筆折って無かったんだ…
268 20/03/18(水)03:23:15 No.672015843
ハリーポッターとワンパンマン両方見てなかったら面白いかもしれないし そういう読者いっぱいいそう
269 20/03/18(水)03:23:32 No.672015870
映画だって絶賛放映中と全米が泣いたつけるようなもん
270 20/03/18(水)03:23:48 No.672015887
>作画の人はやく戻ってこないかなー 人外の女の子がわちゃわちゃするやつ描いて欲しい
271 20/03/18(水)03:23:54 No.672015899
アンデラはしばらくは大丈夫だと思う アグラとマッシュルはうーん…どっちだろう、魔女は確定
272 20/03/18(水)03:24:18 No.672015929
>呪術はGIGAだっけに連載してたという実績あったし しろ先生はアクタそっちのけで激オシしてたな…
273 20/03/18(水)03:24:24 No.672015936
この時期はドベ常連で切れそうな連載マジでロボくらいしかなかった ソーマが切られるのあるかもなってくらい リコピンはスッと移籍して枠を空けた 銀魂もゆらぎも低いとこに居たし ジガの後に始まったのも紅葉キミを侵略せよ田中アリスと太陽ダビデジモトと続くから新連載が十回連続ダメになる気配あったんだよな
274 20/03/18(水)03:24:42 No.672015957
作画の人終盤の絵かなりよかったしなあ どんどんこなれた絵になってった
275 20/03/18(水)03:24:52 No.672015977
ハリポタも二十年前か……
276 20/03/18(水)03:24:58 No.672015984
>作画の人はやく戻ってこないかなー 原作の人のキャラクター描写も好きなんだ…
277 20/03/18(水)03:25:06 No.672015993
ハイキューぼく勉ゆらぎが終わりそうでじわじわ続いてるから生き残り数が読めない… アンデラ残るならなんでもいいけどさ
278 20/03/18(水)03:25:34 No.672016028
>ヒで鍵垢で女のファン囲って何かやってると聞いたのが最後なんだけどまだ筆折って無かったんだ… 掲載場所の方のスレでは基本好評一色なのでまあ昔の引きずってる人と作品だけ見て楽しんでる人で棲み分けしてる感じはある
279 20/03/18(水)03:25:41 No.672016037
俺は原作も好きだぞ俺 展開遅いのはだめって痛感した筈だし次回作見たい
280 20/03/18(水)03:25:47 No.672016045
>この時期はドベ常連で切れそうな連載マジでロボくらいしかなかった ジガとロボはドベで争ってなかった
281 20/03/18(水)03:26:26 No.672016081
ロボジガノアズは終わるときは順々だった気がする
282 20/03/18(水)03:26:28 No.672016084
>ハリーポッターとワンパンマン両方見てなかったら面白いかもしれないし >そういう読者いっぱいいそう アニメ化もする月夜涙先生がパクリしかやらないのに人気あるみたいなものか
283 20/03/18(水)03:26:28 No.672016085
ノアズの人が今描いてる漫画ここでも普通に好評だよ
284 20/03/18(水)03:27:13 No.672016140
>掲載場所の方のスレでは基本好評一色なのでまあ昔の引きずってる人と作品だけ見て楽しんでる人で棲み分けしてる感じはある 今の名義って何てやつなんです?
285 20/03/18(水)03:27:58 No.672016198
ハリポタは原作一巻23年前発売で最終巻13年前発売 映画一作目が19年前で死の秘宝が9年前 若い人はパクリとかそういうの感じないのも自然ではある
286 20/03/18(水)03:29:13 No.672016285
>ノアズの人が今描いてる漫画ここでも普通に好評だよ FGOのマシュのやつ?
287 20/03/18(水)03:30:56 No.672016419
ジャンプラのコスプレのだっけ 噂レベルだったと思ったけど
288 20/03/18(水)03:31:36 No.672016459
+の2.5次元か 何か絵柄が合わなくて1話も読んでなかったけど池沢先生だったの…どうして名義変更を?
289 20/03/18(水)03:32:31 No.672016526
>何か絵柄が合わなくて1話も読んでなかったけど池沢先生だったの…どうして名義変更を? Twitterでイキりまくって3アウト食らったからじゃね
290 20/03/18(水)03:34:01 No.672016620
>Twitterでイキりまくって3アウト食らったからじゃね 3アウト食らってるんだからチェンジしろや!名義チェンジじゃなく!
291 20/03/18(水)03:34:07 No.672016627
梶田くんが連載中アンケ送りまくってたってね
292 20/03/18(水)03:34:15 No.672016640
>打ち切りってはっきりわかったのは最後の最後辺りだけど >コラがでてきてる頃にはもうほとんど最後の方で打ち切られるっていう煽る人はいた なんか都合よく話作ってるけど補正期間中に既にドベ落ちしてる漫画だったから誰が見ても即打ち切りって分かるやつだったよ 掲載順のシステム知らない人だけは分かってなかったけど 1→12C→13→8→11→12→9→16→18→18→20→19→19→18(終)
293 20/03/18(水)03:35:28 No.672016724
誰が描いてようが最近の2.5次元は面白いので正義
294 20/03/18(水)03:35:58 No.672016756
ジガの作者は足が太めがすきっていうのはよく知ってる
295 20/03/18(水)03:36:19 No.672016779
2.5次元の嫁って池沢先生だったのか…そこそこ当たってよかったね…
296 20/03/18(水)03:37:41 No.672016862
このヒロインマシュすぎる… もののふヒロインもモロにカリスマJKだったけど
297 20/03/18(水)03:38:26 No.672016898
マッシュルは補正切れタイミングで増ページ入ったから編集が有能な印象ある マッシュル作者はシリアスの方が向いてる印象はあるがあの絵柄だとシリアス一辺倒無理だとも思うからそこの編集の判斷は正解とも間違いとも言い切れない
298 20/03/18(水)03:40:05 No.672016993
>マッシュル作者はシリアスの方が向いてる印象はあるがあの絵柄だとシリアス一辺倒無理だとも思うからそこの編集の判斷は正解とも間違いとも言い切れない ギャグから入ってシリアスバトルで伸ばすのは男塾からのジャンプの伝統だからな…
299 20/03/18(水)03:41:16 No.672017052
アンデッドアンラックみたいに最初の方は説明省いて盛り上げ作って打ち切り回避してから説明回入れたほうがいいよね
300 20/03/18(水)03:43:11 No.672017173
アンデラは否定能力の説明入れつつそれをババアのケツが垂れてるのと絡めてギャグ・ババアの魅力宣伝・戦闘の展開の進行全部並行してるから単純に漫画力が非常に高い
301 20/03/18(水)03:43:33 No.672017196
>>コラがでてきてる頃にはもうほとんど最後の方で打ち切られるっていう煽る人はいた >誰もが思ってはいたからアンケート出せと 出した?
302 20/03/18(水)03:44:13 No.672017238
ババアが序盤で綺麗に死んだからこそ盛り上がった
303 20/03/18(水)03:44:19 No.672017244
>出した? 俺は出した 連載してる間だけ電子のジャンプ買ってた
304 20/03/18(水)03:44:57 No.672017280
俺もアンケはだしたな 1巻部分がクソなのは否定しないけどやっぱ終盤おもしろかったわ
305 20/03/18(水)03:45:54 No.672017337
電子版ならアンケお手軽だしね
306 20/03/18(水)03:46:41 No.672017388
ジャンプ買ってないのでアンケートは出してないけど単行本買ったので許してほしい
307 20/03/18(水)03:49:06 No.672017533
電子版でジガ呪術アクタに入れてたな
308 20/03/18(水)03:51:02 No.672017652
>俺もアンケはだしたな >1巻部分がクソなのは否定しないけどやっぱ終盤おもしろかったわ 1巻のだめな部分は誰も否定出来ない…
309 20/03/18(水)03:52:19 No.672017732
>1巻のだめな部分は誰も否定出来ない… ダメじゃなかったらきっと続いてたし…
310 20/03/18(水)03:53:42 No.672017789
あの古臭いキャラ付けの博士がいらなかった…
311 20/03/18(水)03:55:03 No.672017871
>1巻のだめな部分は誰も否定出来ない… 訓練とかうーn・・・って感じだったし・・・
312 20/03/18(水)03:55:04 No.672017874
今はどこの創作界隈でもヒロイン力の強さで勝負するところが多いからヒロイン殺すのは割と不利 ヒロイン殺すと思われるのも不利 常時同行する可愛いヒロイン付けるのは結構安牌
313 20/03/18(水)03:55:07 No.672017877
打ち切り決まったのか母性病んでる偽母やら「」に人気な命令者ちゃんが出張ってきたりと ネタを出し惜しみせずバンバン出してきた終盤は好き もっとそれ早くやりゃよかったのに
314 20/03/18(水)03:55:35 No.672017902
序盤というか特に1話は本当にだめだめだと思う…
315 20/03/18(水)03:55:40 No.672017911
>あの古臭いキャラ付けの博士がいらなかった… 書き下ろしまでこのキャラ必要だったのとか思ってすまない… メカジガとはじめて会った時から彼は絵が上手いと思っていましたで手のひらドリルになった
316 20/03/18(水)03:56:04 No.672017935
>メカジガとはじめて会った時から彼は絵が上手いと思っていましたで手のひらドリルになった 描き下ろしでようやくいいキャラになったんだけどね…
317 20/03/18(水)03:57:10 No.672018008
>訓練とかうーn・・・って感じだったし・・・ 即ジガバレ入るからな…いやあの描写ないとジガの能力使いこなす説得力薄くなるのはわかるけど…うーn…
318 20/03/18(水)03:57:13 No.672018014
一話分の間災連に居たの一話しか無いから人間サイドの掘り下げの時間全く無かったんだよな ジガバレ五話だったしむしろ怪獣になるまでを引き伸ばしてもいいくらいだった
319 20/03/18(水)03:58:29 No.672018086
>一話分の間災連に居たの一話しか無いから人間サイドの掘り下げの時間全く無かったんだよな >ジガバレ五話だったしむしろ怪獣になるまでを引き伸ばしてもいいくらいだった やっぱり打ち切りの判断早いって!
320 20/03/18(水)04:01:48 No.672018284
むしろジガバレは第一話でさっさとやるべきだったと思う 5話まで引っ張る事はなかったなあ
321 20/03/18(水)04:02:07 No.672018299
>常時同行する可愛いヒロイン付けるのは結構安牌 ジャンプだとこれ死ぬ要因じゃないかな…
322 20/03/18(水)04:03:53 No.672018392
打ち切りなかったらもっと遅かったじゃないのかって思える
323 20/03/18(水)04:04:09 No.672018412
女の子野薔薇くらいしか描けない人でもなければ女の子は早めに出してレギュラーにしてるよジャンプ連載陣
324 20/03/18(水)04:04:43 No.672018447
ジガバレは当時から一番反応が大きかった展開だしそこに至るまでの下積みしないのはちょっと