20/03/18(水)00:03:08 えっそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/18(水)00:03:08 No.671983276
えっそんなに?
1 20/03/18(水)00:05:23 No.671983917
見たけどミュージカル要素は悪くなかったよ
2 20/03/18(水)00:09:18 No.671984978
別な映画でヲタ恋も俺はミュージカル部分悪くなかったけど これもミュージカル要素いらないと言われてたり 俺が良し悪し見る目ないのか世間的にミュージカルに人気ないのかよくわからん
3 20/03/18(水)00:09:46 No.671985113
まあコロナのせいで誰も気にしてないんやけどな
4 20/03/18(水)00:10:10 No.671985223
はいはいコロナコロナ
5 20/03/18(水)00:11:00 No.671985455
マジメに作ってあるんだけどそのマジメのスタンスがズレきってるから 見てるほうは頭おかしくなる バーホーベンのショーガール(これもラジー賞だったな)に限りなく近い ただバーホーベンはわざと観客に嫌がらせしてくんだけどこっちは天然
6 20/03/18(水)00:11:45 No.671985676
>別な映画でヲタ恋も俺はミュージカル部分悪くなかったけど >これもミュージカル要素いらないと言われてたり >俺が良し悪し見る目ないのか世間的にミュージカルに人気ないのかよくわからん ヲタ恋は単純にキャラが違いすぎで路線も違うミスマッチ
7 20/03/18(水)00:11:54 No.671985714
>ただバーホーベンはわざと観客に嫌がらせしてくんだけど なぜそんなことを
8 20/03/18(水)00:12:43 No.671985905
>ヲタ恋は単純にキャラが違いすぎで路線も違うミスマッチ そんなにオタクに原作ファン多かったのかあれ? オタクじゃないカジュアル層にウケてんだと思ってた 原作改変そこまで許せなかったのか…
9 20/03/18(水)00:14:28 No.671986337
最先端の映像技術で最高に尖った映画を作ろうとした結果だよ 誰も悪くない
10 20/03/18(水)00:16:11 No.671986744
>そんなにオタクに原作ファン多かったのかあれ? >オタクじゃないカジュアル層にウケてんだと思ってた >原作改変そこまで許せなかったのか… あの改変はそのカジュアル層が怒ると思うよ…
11 20/03/18(水)00:17:24 No.671987070
>あの改変はそのカジュアル層が怒ると思うよ… ええ…カジュアル層がツイッターで炎上させてんのかあれ… オタクじゃないんだから…
12 20/03/18(水)00:17:57 No.671987227
じゃあゆっくり解説やらでヲタ恋叩いてるのもあれカジュアル層だったのか…
13 20/03/18(水)00:18:18 No.671987320
この映画見て怒る人はいないと思う ただただ辛い
14 20/03/18(水)00:19:36 No.671987628
歌も良かったしオールドデュトロノミーの性別変えたのもしっくりくる 話はなんだこれだけど
15 20/03/18(水)00:20:53 No.671987995
最低キャッツ!
16 20/03/18(水)00:22:20 No.671988388
ゴキブリは非常にユニークで挑戦的な演出だった
17 20/03/18(水)00:22:24 No.671988402
お薬キメると評価が逆転する映画じゃないか
18 20/03/18(水)00:25:25 No.671989197
評価がトマトではなく玉ねぎだからな…
19 20/03/18(水)00:27:46 No.671989786
>マジメに作ってあるんだけどそのマジメのスタンスがズレきってるから >見てるほうは頭おかしくなる >バーホーベンのショーガール(これもラジー賞だったな)に限りなく近い >ただバーホーベンはわざと観客に嫌がらせしてくんだけどこっちは天然 わざと観客に嫌がらせする映画と同レベルってことなんです?
20 20/03/18(水)00:33:45 No.671991225
逆にどんだけ酷いのか見たくなってきたわ
21 20/03/18(水)00:37:07 No.671992062
コロナ騒動起きてからも良い成績出してるのあったりするから コロナで駄目な成績なのはつまりそれだけ…
22 20/03/18(水)00:39:04 No.671992517
>>ただバーホーベンはわざと観客に嫌がらせしてくんだけど >なぜそんなことを そういう観客を試すのが好きな監督だから
23 20/03/18(水)00:43:15 No.671993562
バーホーベンの代表作の1つが 子供向けスーパーヒーローヅラしてるのに 初っ端から警察が悪人に全身撃たれてぐちゃぐちゃになってしぬやつだしな
24 20/03/18(水)00:44:08 No.671993781
ゴキブリさえなければもっと評価高かったよ
25 20/03/18(水)00:45:21 No.671994076
バボ爺はだってお前ロボコップの監督だぞ
26 20/03/18(水)00:45:28 ID:pKhiR48M pKhiR48M No.671994103
公開前からやべーって言われてて公開されてからそれを上回るヤバさでラジー賞は余裕だと思った
27 20/03/18(水)00:50:23 No.671995315
キイチゴキャッツ!
28 20/03/18(水)00:50:37 No.671995377
結構好きだったんだけどな…タップダンスとかいいのに
29 20/03/18(水)00:55:17 No.671996371
>コロナ騒動起きてからも良い成績出してるのあったりするから >コロナで駄目な成績なのはつまりそれだけ… キャッツに関してはコロナ騒動全然関係ないし… ラジー賞の発表イベントがコロナで中止になっただけで
30 20/03/18(水)00:56:11 No.671996588
見た目は重要
31 20/03/18(水)00:58:13 No.671996998
歌とダンスは見事だったよ ストーリーは虚無だし猫の見た目はコレだし ゴキブリ人間とか毛皮脱いだらジャケットが出てくるとか意味不明で気持ち悪い要素が多過ぎただけで