虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/08(日)23:53:47 寿司の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/08(日)23:53:47 No.669566693

寿司の進化は止まらない!? 海外でも認められたジャパンクールフード 寿司について今夜はお腹いっぱい語り明かしたい!

1 20/03/08(日)23:54:52 No.669567019

寿司とSUSHIは別物だ

2 20/03/08(日)23:56:50 No.669567611

世界まる見えかよお前

3 20/03/08(日)23:58:24 No.669568087

日本語通じない人が握ってるよ

4 20/03/08(日)23:59:17 No.669568343

回転寿司で変な寿司ばっか食べてる「」には言われたくないだろう

5 20/03/08(日)23:59:21 No.669568364

現地に合わせて新種の文化が形成されるのはいいことだよ(≧∇≦)b

6 20/03/09(月)00:00:17 No.669568681

マヨコーンとかカルビ巻きとかニュージェネレーション寿司も悪くないよ

7 20/03/09(月)00:01:48 No.669569178

回転寿司行くと頭おかしい感じのを優先して頼んでる

8 20/03/09(月)00:02:53 No.669569538

発想力が貧困すぎる…アボカド使い過ぎ

9 20/03/09(月)00:04:32 No.669570041

ドラゴンロールいいよね

10 20/03/09(月)00:05:53 No.669570502

マグロはヘルシー アボカドもヘルシー どっちも同じだろうが!

11 20/03/09(月)00:08:48 No.669571479

生魚自体は海外でも食うからな…

12 20/03/09(月)00:13:51 No.669573300

他の野菜とか使ったのは無いのかな

13 20/03/09(月)00:25:48 No.669577606

食べてみるとけっこう美味しいやつ美味しかった

14 20/03/09(月)00:28:56 No.669578631

海外の寿司屋で働いている人の9割くらいは日本で経験を積んでいない中国人

15 20/03/09(月)00:34:18 No.669580344

外国猛者スレ画で進化は止まってるんじゃない アボカドの次チリソースの次がないと

16 20/03/09(月)00:34:33 No.669580450

>インドカレー屋で働いている人の9割くらいはインドで経験を積んでいないネパール人

17 20/03/09(月)00:36:02 No.669580937

欧米だと米ってどのくらい食われてるんだろうな

18 20/03/09(月)00:36:36 No.669581132

それでどこに寿司があるんです?

19 20/03/09(月)00:38:06 No.669581615

>他の野菜とか使ったのは無いのかな マンゴーとかパパイヤとか使います

20 20/03/09(月)00:39:00 No.669581887

中華料理屋もわざわざ中国まで修行に行かないのでは

21 20/03/09(月)00:42:25 No.669582986

現地アレンジされる料理なんて世界中にごまんとある ラーメンだってカレーだって天ぷらだっておなじよ

22 20/03/09(月)00:42:27 No.669582991

醤油とアボカドの美味しさは否定できない

23 20/03/09(月)00:43:30 No.669583294

日本のラーメンとか餃子とかカレーも似たようなものでは…

24 20/03/09(月)00:43:33 No.669583314

アメリカのSUSHIを日本人がレビューしてる https://www.youtube.com/watch?v=0HGiCGrcFPs https://www.youtube.com/watch?v=chreWCoS83Q

25 20/03/09(月)00:45:02 No.669583744

食べてみると案外美味いよね

26 20/03/09(月)00:47:25 No.669584464

しょぼいファミレスで食うからイマイチなだけで それなりの食雑使ってる高級スシバーで食べれば美味いと思う 行ったことないけど

↑Top