ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/08(日)23:39:10 No.669561584
ザクとアレックスの性能差を例えてほしい
1 20/03/08(日)23:39:48 No.669561831
ザクとガンダムくらい
2 20/03/08(日)23:39:56 No.669561878
俺と僕
3 20/03/08(日)23:40:24 No.669562038
ウェーイ系と「」
4 20/03/08(日)23:44:44 No.669563578
>ザクとガンダムくらい 現実にある例えでお願いします
5 20/03/08(日)23:46:32 No.669564213
俺と社会人くらい
6 20/03/08(日)23:48:05 No.669564739
あのときのザクよりは改良されてるよ多分
7 20/03/08(日)23:48:58 No.669565069
プリウスとヴィッツ
8 20/03/08(日)23:51:23 No.669565899
扇風機とサーキュレーターくらい
9 20/03/08(日)23:51:34 No.669565959
ショーンと豪鬼くらい
10 20/03/08(日)23:52:51 No.669566394
いい感じに首に入ったな
11 20/03/08(日)23:52:52 No.669566397
ザクと改の性能差よりおっちゃんとアレックスの性能差の方がでかいのでは無いだろうか スペック知らんけど
12 20/03/08(日)23:53:59 No.669566755
医者と整体師ぐらい
13 20/03/08(日)23:54:20 No.669566870
操縦系が敏感過ぎて使い辛!ってなってたしカタログスペックを引き出せるのは主役メカに駄目だしするアムロさんぐらいでは
14 20/03/08(日)23:56:43 No.669567562
アムロレイが歴戦の戦士だなんて言われているけれど結局強いモビルスーツに乗ってるからであって もしザクに搭乗していたなら大した戦歴は残せていないはずさ
15 20/03/08(日)23:56:58 No.669567637
例えるならマウスポインターが20倍ぐらい早かったりするんだろ 使いこなせんわアレックス
16 20/03/08(日)23:57:08 No.669567694
どの道バキバキにマグネットコーティングキメてる機体の性能引き出せるパイロットなんてトップガンたちだけなんだからクリスが乗ったならアレックスもおっちゃんも変わらんのでは
17 20/03/08(日)23:59:33 No.669568427
>アムロレイが歴戦の戦士だなんて言われているけれど結局強いモビルスーツに乗ってるからであって >もしザクに搭乗していたなら大した戦歴は残せていないはずさ 半分あってるけど半分違う 前半アムロはたしかにガンダムの性能がなければ死んでたって場面は多々あるが後半はもう機体の性能差は関係なくなってきてる
18 20/03/09(月)00:00:36 No.669568794
>もしザクに搭乗していたなら大した戦歴は残せていないはずさ アムロさんの乗ってるガンキャノン強いんですけど…
19 20/03/09(月)00:00:39 No.669568813
79年に全天モニターは凄い
20 20/03/09(月)00:00:42 No.669568833
F1と軽自動車
21 20/03/09(月)00:05:10 No.669570249
F1に乗ったテストレーサーと軽自動車に乗った若葉マークみたいなもの
22 20/03/09(月)00:08:12 No.669571269
スレ画は発表当時やや強化されたガンダムとザクのデザイン変更版みたいな扱いだったからすげぇ差があった そのあと何やかんやあってザク改は稼働時間以外はゲルググよりやや弱い程度になったしアレックスはなんかもうびっくりするぐらい強い機体になった 戦力差10:3が45:8ぐらいになった
23 20/03/09(月)00:09:06 No.669571576
ガンダムよりゲルググの方が性能上だしな
24 20/03/09(月)00:11:11 No.669572334
>ガンダムよりゲルググの方が性能上だしな いやマグネットコーティング無しでもガンダムのが性能高いぞ お互いビームライフルだから実質対等だけど
25 20/03/09(月)00:13:03 No.669573061
序盤は装甲で中盤は火力終盤はアムロで押し切ったおっさんや
26 20/03/09(月)00:13:08 No.669573093
>F1に乗ったテストレーサーと軽自動車に乗った若葉マークみたいなもの その軽自動車が岡山のトゥデイみたいなのだったりするわけか
27 20/03/09(月)00:13:54 No.669573316
でもこのザク性能はゲルググ並みにチューンされてるらしいし言うほど性能差はないのでは?
28 20/03/09(月)00:15:38 No.669573965
>でもこのザク性能はゲルググ並みにチューンされてるらしいし言うほど性能差はないのでは? つまりアレックスの性能はゲルググと同じ?
29 20/03/09(月)00:16:16 No.669574222
ゲルググって強いはずなんだが今一つ印象的な活躍シーンがないせいでゲルググ並みと言われても イメージとして中々伝わってこないところがある
30 20/03/09(月)00:16:42 No.669574388
一度ぶっ壊されてるのレストアしてるから性能戻っては無いだろう
31 20/03/09(月)00:17:37 No.669574743
バーニィ名ばかり特殊部隊の新兵なのに準備手慣れすぎだよね
32 20/03/09(月)00:20:34 No.669575744
>アムロさんの乗ってるガンキャノン強いんですけど… ガンキャノンはふつうに性能かなりのもんだし…
33 20/03/09(月)00:21:16 No.669575971
アレックスは何やかんやあってアムロが乗った場合おっちゃんの数倍の強さを獲得してしまったからただのゲルググじゃ相手にならない まぁアムロじゃないとスレ画みたいになるんだけど
34 20/03/09(月)00:21:16 No.669575974
ゲルググは本当は高性能って触れ込みのおかげで 後からエースパイロット用の専用機がどんどん盛られてくよね
35 20/03/09(月)00:22:12 No.669576362
ゲルググって学徒兵が大半でベテランはザクって聞いたけど
36 20/03/09(月)00:23:26 No.669576805
>ゲルググって学徒兵が大半でベテランはザクって聞いたけど キシリアのセリフ曲解が公式設定化でもしたのかな?
37 20/03/09(月)00:23:44 No.669576899
アレックスはカタログスペック追求しすぎて実戦投入したときのパフォーマンスと大きく差が開いちゃってるし単純な性能差で片付けられる問題でもないと思う
38 20/03/09(月)00:24:19 No.669577114
ゲルググは総合性能では普通のおっちゃんとほぼどっこい マグコネしたのにアムロが乗ると本編通りシャアでもボコボコにされる スレ画はそれをさらに機動性と反応速度に極振りした機体だからのったら多分誰も勝てない
39 20/03/09(月)00:26:41 No.669577894
最終回アレックスはそもそもまともな武装無しで出撃させられた形だし…
40 20/03/09(月)00:26:52 No.669577959
>>ゲルググって学徒兵が大半でベテランはザクって聞いたけど >キシリアのセリフ曲解が公式設定化でもしたのかな? キマイラ隊や一部エース以外は殆ど学徒兵しか乗ってないって設定は前からあるじゃん 後付けでゲルググ乗ったエースが多過ぎのはあるけど
41 20/03/09(月)00:27:43 No.669578232
アムロはコアファイターで普通にMSを複数機落とすからな…
42 20/03/09(月)00:27:46 No.669578248
終盤の無双始める頃のアムロとガンダムだともうガンダムの絶対優位性はないんだよな 単にアムロが強いってだけ
43 20/03/09(月)00:28:23 No.669578448
ギレンの野望とか戦士達の軌跡とかゲームでアムロが乗るとやばいよね
44 20/03/09(月)00:28:32 No.669578493
>F1と軽自動車 ちょっと前のF1だと素人は乗りこなすどころか発進も出来ないとかあったな
45 20/03/09(月)00:28:40 No.669578537
MCありでもまだ反応足りないからな終盤アムロ
46 20/03/09(月)00:28:40 No.669578540
>最終回アレックスはそもそもまともな武装無しで出撃させられた形だし… ガトリング残弾少でビームライフルは使っちゃ駄目しかも整備不良かつパイロットじゃ使いこなせませんだからな
47 20/03/09(月)00:29:05 No.669578665
>いやマグネットコーティング無しでもガンダムのが性能高いぞ >お互いビームライフルだから実質対等だけど 出力推力センサー半径に速度に馬力と数字は一通りゲルググのが一回り上だけどどこで判断してるんです?
48 20/03/09(月)00:29:35 No.669578824
ジャブローから宇宙に上がった時期のWBはリックドムばっか相手にしてたけどベテランの乗ったザクはどこかに隠れてたのかな?
49 20/03/09(月)00:29:40 No.669578845
>終盤の無双始める頃のアムロとガンダムだともうガンダムの絶対優位性はないんだよな >単にアムロが強いってだけ 一応マグネットコーティングの利点はある そこまで限界性能出せてるパイロット殆どいないけど…
50 20/03/09(月)00:30:00 No.669578950
>キマイラ隊や一部エース以外は殆ど学徒兵しか乗ってないって設定は前からあるじゃん 前からってどこで明言されてるの?
51 20/03/09(月)00:30:33 No.669579122
ただアレックスは満身創痍で遠距離兵器が弾切れ間近のガトリングのみ そしてパッシング受けてパイロットのメンタルはボロボロ 流れ弾でコロニーを破壊するのを恐れて自ら罠に踏み込んでいったと状況は五分ではない
52 20/03/09(月)00:30:38 No.669579159
ザク改という謎のザク
53 20/03/09(月)00:30:47 No.669579212
>最終回アレックスはそもそもまともな武装無しで出撃させられた形だし… まともな武装あっても使えない環境だったろ
54 20/03/09(月)00:31:47 No.669579516
ガンダムを倒した唯一のザク
55 20/03/09(月)00:32:02 No.669579611
>ザク改という謎のザク 略称なだけでスレ画右の事でしょ グフカスタム=B3グフみたいなもので
56 20/03/09(月)00:32:49 No.669579867
ガンダムの設定でのマウント取り合いって相当不毛度高い
57 20/03/09(月)00:33:09 No.669579983
テストのときも反応よすぎて扱えないみたいなこと言ってたし ジムにでも乗ったほうが勝てたかもしれん
58 20/03/09(月)00:33:19 No.669580033
>>いやマグネットコーティング無しでもガンダムのが性能高いぞ >>お互いビームライフルだから実質対等だけど >出力推力センサー半径に速度に馬力と数字は一通りゲルググのが一回り上だけどどこで判断してるんです? 全備重量での推力比と図体の差かな あと学習型CPU
59 20/03/09(月)00:34:06 No.669580282
>ガンダムを倒した唯一のザク マドロック…
60 20/03/09(月)00:34:30 No.669580434
テストパイロットってなんか下に見られがちだけど 普通技量高く無いとやれないよね
61 20/03/09(月)00:34:53 No.669580557
>>いやマグネットコーティング無しでもガンダムのが性能高いぞ >>お互いビームライフルだから実質対等だけど >出力推力センサー半径に速度に馬力と数字は一通りゲルググのが一回り上だけどどこで判断してるんです? 装甲
62 20/03/09(月)00:35:16 No.669580678
5年もあれば公式なのかその作品の中だけなのか旧来の設定の更新なのかわからんネタがポコポコ沸いてるのが宇宙世紀だからな…
63 20/03/09(月)00:35:22 No.669580710
過敏すぎる操作感の機体を動かせてるだけすごいんじゃないだろうか
64 20/03/09(月)00:35:38 No.669580814
>テストパイロットってなんか下に見られがちだけど >普通技量高く無いとやれないよね レース系なら控えみたいな扱いだからそこにぴっぱられてる印象
65 20/03/09(月)00:36:04 No.669580950
>ガンダムの設定でのマウント取り合いって相当不毛度高い テキトーに決まったのがコロコロ後付で変わるのにね
66 20/03/09(月)00:36:18 No.669581015
>>キマイラ隊や一部エース以外は殆ど学徒兵しか乗ってないって設定は前からあるじゃん >前からってどこで明言されてるの? そのキシリアの発言がそのまま当時から各書籍で扱われてるから…
67 20/03/09(月)00:37:00 No.669581240
>テストパイロットってなんか下に見られがちだけど >普通技量高く無いとやれないよね そいつの出したデータが生産時の機体の最終調整版として扱われるんだから超重要なお仕事だよ
68 20/03/09(月)00:37:21 No.669581380
>>ガンダムの設定でのマウント取り合いって相当不毛度高い >テキトーに決まったのがコロコロ後付で変わるのにね 当時から更新合戦に食いついてマウント取り合ってるのがガノタだ
69 20/03/09(月)00:38:28 No.669581705
>全備重量での推力比と図体の差かな >あと学習型CPU 結果的にパフォーマンスが上回る場合があるとは言えるけど性能が高いとは言わないよねこれ