ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/08(日)22:04:01 No.669524979
かな入力する人なんて全人口の2%もいないんだから 全てのJISキーボードはかな無刻印にするべき
1 20/03/08(日)22:07:31 No.669526634
かな入力マンだけど2%もいねぇよ!
2 20/03/08(日)22:08:33 No.669527071
ノートでもなければHHKみたいなかな無刻印のキーボード買えばいいだけだし… 高い
3 20/03/08(日)22:08:58 No.669527251
金田一少年の謎解きができなくなるだろ
4 20/03/08(日)22:09:47 No.669527619
かな入力できるような人はタッチタイプ完璧だろうから無刻印でもいいよね!
5 20/03/08(日)22:10:57 No.669528135
かな入力というシステム自体はいいがJIS配列は滅びてほしい… 新下駄使ってるよ
6 20/03/08(日)22:12:42 No.669528915
僕は月配列!
7 20/03/08(日)22:14:41 No.669529696
DvorakJを愛用してるけど他ソフトで重い作業すると入力がおかしくなるから再起動かけないといけないのがちょっと面倒
8 20/03/08(日)22:16:44 No.669530613
くま み ね
9 20/03/08(日)22:16:53 No.669530670
>かな入力マンだけど2%もいねぇよ! 確かに日本の人口をざっと1億と考えても200万人もかな入力ユーザーがいるとは思えない…
10 20/03/08(日)22:19:07 No.669531567
かな入力でなにか悪いことしたかってんだ…
11 20/03/08(日)22:22:24 No.669532951
>みかかができなくなるだろ
12 20/03/08(日)22:24:06 No.669533766
あー俺もかな入力だわ 最初に父親からかな入力で教わって以来ずっと
13 20/03/08(日)22:27:36 No.669535350
かな入力だから全角英数は打てない
14 20/03/08(日)22:28:13 No.669535637
もうスマホの時代だからローマ字入力とかな入力で争うのはナンセンスだと思う
15 20/03/08(日)22:29:39 No.669536269
この配置はなにを考慮してこうなったの
16 20/03/08(日)22:30:16 No.669536526
ワープロの大会があってだな… ローマ字入力であれに勝つの無理なんだ
17 20/03/08(日)22:30:52 No.669536744
qwertyもやめるべき
18 20/03/08(日)22:31:10 No.669536860
たまにみかか文字を解読しようとするとパソコン触りたての高齢者くらい時間かかる
19 20/03/08(日)22:31:21 No.669536938
>ワープロの大会があってだな… そんなニッチな需要のためにキーボードにかなを刻印する理由はない
20 20/03/08(日)22:32:39 No.669537407
かな配列の並びに理由はあるのかな
21 20/03/08(日)22:32:57 No.669537519
本当のパソコン初心者のためにはやっぱりかな入力は必要だしかな刻印も必要だと思う みんな自分の原点を思い出すべきだ
22 20/03/08(日)22:33:02 No.669537540
速さを求めるなら親指シフトが最強と聞く
23 20/03/08(日)22:34:06 No.669537921
片手で打つにはかなの方がいいんじゃない?
24 20/03/08(日)22:34:09 No.669537943
本職のかな入力マンだとそもそも配置が違ったりする
25 20/03/08(日)22:34:56 No.669538230
欲しかったキーボートが刻印ないキーボードで我慢してカナ入力してる
26 20/03/08(日)22:35:19 No.669538396
>かな配列の並びに理由はあるのかな 一種の和文タイプライターに使われてた配列をよく使うキー入れ替えたりしてたら今の配列に落ち着いた みたいなこと書いてあったブログを見たことがある
27 20/03/08(日)22:37:25 No.669539142
m4,.0
28 20/03/08(日)22:38:25 No.669539457
かな入力マンだけど言うほど早くない
29 20/03/08(日)22:38:37 No.669539515
スマホでローマ字入力なんだけど こういうタイプは人口比どれくらいなんだろう スマホはみんなかな入力というかフリック入力の印象が
30 20/03/08(日)22:40:05 No.669540049
効率で言えばかな入力の方が洗練されてる気がするんだけど なんで少数派なんだろう